2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R【クォーターマルチ】

1 :774RR:2019/10/23(水) 12:55:40 ID:1FpsKeor.net
で。

327 :774RR:2019/10/24(木) 11:15:50.41 ID:Z4Ah3jWK.net
>>323
貶してるように思えたらすまなかった
コイツはわかった上で乗って欲しいだけなんだよね
せっかく超久々に出た250の4発なのに発売後に当たり前のことで叩かれたら悲しくて

328 :774RR:2019/10/24(木) 11:16:24.61 ID:GQBVNgdV.net
>>275
前バンク3気筒、後バンク1気筒・・・

329 :774RR:2019/10/24(木) 11:16:45.05 ID:PTiO3u7Y.net
重いのが嫌ならフルエキ入れて弁当箱撤去すればいいだけだろ
あれ糞重いからな
どうせ車検ないんだし

330 :774RR:2019/10/24(木) 11:17:37.19 ID:n82Xv+oa.net
>>325
ごめん、まだ重量データ無いのな
当たり前のように語られててどこソースなんだろう

331 :774RR:2019/10/24(木) 11:18:28.99 ID:ghSjvUsZ.net
おじさん達は大事な事を忘れているよね?
そもそもこれ日本向けじゃなく東南アジア向けのバイクよ?

現地で一般市民が買えるのは250ccクラスだから
それに合わせたて色々と豪華装備にしてるたまけですぞ?
だから日本の基準で考えるとか意味のない行為さ

332 :774RR:2019/10/24(木) 11:18:35.27 ID:tULOsU53.net
>>326
昔のは乾燥140で装備157くらいでしょ

333 :774RR:2019/10/24(木) 11:18:42.34 ID:sFEV7QR4.net
V型マルチは音がなあ
乾燥だと141sだったわ
なんで最新のほうが重くなるんだろう
鉄フレームだからかね

334 :774RR:2019/10/24(木) 11:20:28.80 ID:+sYt5Tho.net
>>329
実際に買う奴は必ずそうするから、ここで文句言ってる奴は買わない奴なw

335 :774RR:2019/10/24(木) 11:22:03.10 ID:sFEV7QR4.net
重いほうが横風の影響や高速安定性はよくなる

336 :774RR:2019/10/24(木) 11:22:32.44 ID:GMzVyyQv.net
>>283
エンジン新設計って話だから旧来の16キロとかはないと思うがレブ17000のバイクを低回転でドロドロ回して30走るとは思えないw

337 :774RR:2019/10/24(木) 11:22:43.47 ID:mSwukNIS.net
250が境目って日本とインドネシアとどこ?
東南アジアで一括にしてるけど間違いだよね

338 :774RR:2019/10/24(木) 11:25:57.23 ID:sFEV7QR4.net
糞重たいZZR1400でさえサーキットでも
軽快にコーナーりんぐできるんだから
そんなに悪いとは思えない

339 :774RR:2019/10/24(木) 11:26:51.30 ID:uA6eA0Md.net
強そうだがそれ以上に重そう
というか本当に250なのか

340 :774RR:2019/10/24(木) 11:28:30.55 ID:GVZoATDv.net
もう零和なんだからZX25Rと同じ性能の電動バイクくらい作れよな。

341 :774RR:2019/10/24(木) 11:29:00.12 ID:6QbJjAz8.net
車重は展示車に対して市販車が軽くなることは無いから期待はすんな

342 :774RR:2019/10/24(Thu) 11:33:48 ID:9DnfxdwY.net
買えなくて悔しくてアンチしてる奴正直に挙手して欲しいw

343 :774RR:2019/10/24(木) 11:34:50.07 ID:F7//4zhb.net
中古でZXR250を3~40万円で買ってきたらそっちの方が環境面以外で全て上って嫌な時代だなぁ

344 :774RR:2019/10/24(木) 11:35:09.83 ID:Q5dTjU7x.net
アクロス乾燥159kgより重いのか?

345 :774RR:2019/10/24(木) 11:36:31.25 ID:yYUyX2ak.net
>>342
ノシ

346 :774RR:2019/10/24(木) 11:36:38.51 ID:n82Xv+oa.net
>>342
250ccで100万円ってのはただ4気筒で出しましただけじゃなく
軽量素材による軽さも兼ね備えた値段だと思うから、これはどこに100万円?という感が強い

347 :774RR:2019/10/24(木) 11:41:13.08 ID:Z4Ah3jWK.net
250cc4発は全盛期に随分乗ったから発売後に乗ってみて検討かな
感動するような進歩があれば増車で買うかも知れない
期待はしてるよ

348 :774RR:2019/10/24(木) 11:42:31.98 ID:GMzVyyQv.net
>>343
NSR250より現行CBR250RRの方がコースレコードが上回ってるような時代だぜ

349 :774RR:2019/10/24(木) 11:44:05.60 ID:15JA1TJs.net
最終的なデータが176kg84万円くらいなら納得価格

350 :774RR:2019/10/24(木) 11:44:12.97 ID:W6D5+RsU.net
因みに、モーターショーのZX-25RはEURO4のショートマフラーで来年発売されるのはEURO5対応でショートマフラーじゃないからなw

351 :774RR:2019/10/24(木) 11:45:26.65 ID:Tjyw0BPA.net
>>348
それタイヤの性能が上がったからやでw

352 :774RR:2019/10/24(木) 11:46:26.98 ID:l5AtvRz9.net
外観は2パターンある

353 :774RR:2019/10/24(木) 11:48:47.23 ID:2L9h53Js.net
>>149
代わり映えないと思ったら同じなのか。せっかくエンジンも違うなら変えるべきやろ。カワサキといいMAZDAといい全車種同じ顔にしやがる

354 :774RR:2019/10/24(木) 11:50:06.40 ID:40OSz9zH.net
90万以下だとしても税別なんだろ?消費税と諸経費で総額は確実に100万超えるなw わい人生で100万超えの買い物した事無いわw

355 :774RR:2019/10/24(木) 11:51:13.70 ID:djDo9lNd.net
いい加減ウィンカーはLED化してくれ
カウル埋込ウィンカーは良いけど交換クソめんどいんだよ

356 :774RR:2019/10/24(木) 11:52:19.19 ID:fGL3a078.net
>>353
https://i.imgur.com/9CloVRy.jpg

357 :774RR:2019/10/24(木) 11:53:12.97 ID:QOeL4pCB.net
>>287
ジャンルは違うけど公道最強オフのヤマハWR250がハイオク指定だったし
クラス最強最速にこだわるカワサキなら十分あり得る話
つーかこれ買うならガス代気にしちゃいかんだろ、車検は無いんだし

358 :774RR:2019/10/24(木) 11:53:57.54 ID:voyU/kGd.net
>>350
むしろショートマフラーじゃないほうがいい、というかこのショートマフラーかっこ悪すぎ包茎短小すぎる

359 :774RR:2019/10/24(木) 11:54:29.38 ID:n82Xv+oa.net
遥かに重くなるって話かと思う

360 :774RR:2019/10/24(木) 11:58:01.46 ID:PqaSEXNQ.net
>>334
あいつら前まで250の四気筒出せって言ってた奴らだろw

361 :774RR:2019/10/24(木) 12:04:32.97 ID:+1BxT+Qd.net
派生ネイキッド待ち

362 :774RR:2019/10/24(木) 12:06:58.25 ID:1dWSPNXV.net
カワサキに先陣きって4気筒250出されたのがそんなに悔しかったのか

363 :774RR:2019/10/24(木) 12:07:02.94 ID:LICm+c+/.net
7年前リッターSS買うのに嫁さんに土下座して許してもらったけど、3台目のバイクとしてコイツを買うには一体何をすれば許されるのか?

364 :774RR:2019/10/24(木) 12:08:11.14 ID:djDo9lNd.net
>>363
離婚

365 :774RR:2019/10/24(木) 12:13:59.48 ID:yW8iUt6m.net
うわー期待してたけど随分中途半端なもん出してきたな
スペックもデザインも装備もポジションも恐らく価格も何もかもが中途半端
このままでも売れるだろうけどユーザー満足度は間違いなく低いバイクになるね
来年秋まで仕上げてくれよ

366 :774RR:2019/10/24(木) 12:18:22.46 ID:Ko7JCLde.net
型式のZX-25RからヤマハみたいにZX-3Rを出す事が容易に想像出来るんだが…

367 :774RR:2019/10/24(木) 12:18:34.84 ID:W2UZRQUg.net
CBR250RRの二期等の中でやれることはやった感に大して
これはもっと頑張れるやろ感ね

368 :774RR:2019/10/24(木) 12:20:10.50 ID:NBkAx0V7.net
>>365
もっと涙目で悔しい感じでお願いします

369 :774RR:2019/10/24(木) 12:20:16.47 ID:MjrGLZaX.net
>>363
風呂に入る前に1時間クンニ。

370 :774RR:2019/10/24(木) 12:21:11.68 ID:NBkAx0V7.net
>>367
涙目で悔しい感じでやれって俺言ったよね?

371 :774RR:2019/10/24(木) 12:21:59.23 ID:TU+VhzFy.net
>>365
すげー
スペックもポジションも価格も全て明らかになってないのによく妄想でそこまで言えるな。逆に感心するわ

372 :774RR:2019/10/24(木) 12:24:47.31 ID:oNZqsKIH.net
貧乏人が自分に言い聞かせてる感w

373 :774RR:2019/10/24(木) 12:24:59.35 ID:Q0qctqty.net
>>333
昔の乾燥は数値よく見せるために乾燥しすぎてて…
燃料オイル冷却水にとどまらず、フォークオイルやバッテリーまで抜いてる事もあったそうな
今の車両重量と比べると30キロ近く減量してるんじゃない?

374 :774RR:2019/10/24(木) 12:27:43.40 ID:Q0qctqty.net
>>365
スペック未発表、ポジション不明、装備はこれ以上何求めんの?6軸センサとか?w

375 :774RR:2019/10/24(木) 12:32:48.39 ID:qBL4W9dy.net
来年秋発売か…1年も先だなw PS5も来年12月発売で気が遠くなってるのにそれまで何をして待てば良いのだ?
今夜寝て起きたら来年秋でも良いのになぁ。

376 :774RR:2019/10/24(木) 12:36:08.54 ID:voyU/kGd.net
>>365
フレームはパイプが残念、スイングアームもスライダーが別体じゃないし
カウル類が使いまわしで見た目のスペシャル感がまったくないそこがすごく残念
マイナーチェンジで化ける事を期待

377 :774RR:2019/10/24(木) 12:36:22.43 ID:GMzVyyQv.net
>>351
NSRだけ古いタイヤで走るわけじゃあるまいにw

378 :774RR:2019/10/24(木) 12:37:59.54 ID:NBkAx0V7.net
>>376
偉そうに語ってるけど
お前買わんやろ・・・

379 :774RR:2019/10/24(木) 12:38:16.52 ID:PqaSEXNQ.net
早く実際走ってる動画と高回転まで回した音を聴きたい!

380 :774RR:2019/10/24(木) 12:39:08.03 ID:SjipPqPF.net
変態スズキがアップし始めました。

381 :774RR:2019/10/24(木) 12:42:07.77 ID:EIg1vqvH.net
>>356
仕事はええ

382 :774RR:2019/10/24(木) 12:43:51.99 ID:urWJeYmo.net
このエンジンでZ250RS出してくれたら買う

383 :774RR:2019/10/24(木) 12:44:51.16 ID:bfrybXgM.net
>>377
アホかw同じタイヤならNSRの方が3,4秒速いわ!

384 :774RR:2019/10/24(木) 12:45:09.67 ID:hegzjB9h.net
>>380
ジ、ジグサーで天下取るし

385 :774RR:2019/10/24(木) 12:48:06.76 ID:rXewfxbs.net
>>384
ジクサーは年寄り受け良いみたいだし
売り上げ台数なら勝てるんじゃね

386 :774RR:2019/10/24(木) 12:52:34.46 ID:i7XYmg17.net
しかし、おまいらよく発売が1年も先のバイクの話しで盛り上がれるなw

387 :774RR:2019/10/24(木) 12:53:34.04 ID:ghSjvUsZ.net
>>373
847 名前:774RR (アウアウカー Sa87-yXx0) [sage] :2019/10/24(木) 08:08:25.67 ID:Elc00Efda
>>844
以前乗ってたZZ-R1100が、カタログ上の乾燥重量233kgに対して車検証に280kgと書いてあったのを思い出した
ガソリンとオイルは当然として、フォークオイルやバッテリー液に至るまで、液体類を全部抜いてたとか聞いた覚えがあるわ


だとさw

388 :774RR:2019/10/24(木) 12:54:08.82 ID:JvYPl8Hu.net
来年出るでしょ
マフラーはもう少しスタイリッシュにしてほしいけど

389 :774RR:2019/10/24(木) 12:57:24.29 ID:5cFHhVQT.net
ハチハチNSRは史上最強の250
もうこれから何出してもあれには勝てんよ
極端に狭い峠なら勝ち目はあるかもしれんが基本無理。

390 :774RR:2019/10/24(木) 12:58:03.59 ID:l/ikZNan.net
たかが250の話でガソリンだけで25リッター入るような大型バイクの話にすり替えてるの工作員すぎるだろ

391 :774RR:2019/10/24(木) 13:01:43.63 ID:6sXjuQGY.net
価格はWR250Xの75万を超えるの? 税金と諸費用を合わせると90万円を超えるな(´・ω・`)
他に任意保険もいるし..

392 :774RR:2019/10/24(木) 13:02:46.47 ID:SjyFUhk6.net
>>389
つSUPERNEX

393 :774RR:2019/10/24(木) 13:24:57.69 ID:zolZP6tL.net
>>340
ムリムリ、マン島で走るレース用のevバイクですら
一周(約60キロ)まともに走れなくて
途中からエコラン始めちゃうんだぞwww

394 :774RR:2019/10/24(木) 13:26:36.54 ID:YaQQRdO7.net
>>383
何基準だよw

395 :774RR:2019/10/24(Thu) 13:34:53 ID:55iWMf8D.net
>>338


396 :774RR:2019/10/24(Thu) 13:43:19 ID:Em38bZU2.net
>>389
でも滅びゆく運命でしょう?

397 :774RR:2019/10/24(Thu) 13:44:11 ID:Em38bZU2.net
>>386
そのスレを覗くだけでなく書き込む程に暇なやつ>>386

398 :774RR:2019/10/24(Thu) 13:54:24 ID:iOAwt2oU.net
このショートマフラー好き
EURO5仕様でもっさりマフラー着くのが嫌だ

399 :774RR:2019/10/24(木) 14:02:47.99 ID:Sj4+dl0H.net
これで中古の4気筒勢が見直されれば飯のだが
レプリカは兎も角NKは変なプレミア付いてないよな?

400 :774RR:2019/10/24(木) 14:07:41.07 ID:1IVklcl1.net
走る楽器として欲しいかな。
万まで回転数上げても、スピードはそんなに出ないから、免許には優しい。
リッターSSで同じ音出そうとしたら、免許と命が無くなる。


コスパと速さを求めるなら、大型取ってMT-07の方が間違いなく速い。

401 :774RR:2019/10/24(木) 14:20:15.87 ID:kgGYRvQ1.net
これもいいけどZh2も凄いな

402 :774RR:2019/10/24(木) 14:24:45.95 ID:iHQ6xrLn.net
なんかあーだこうなーと文句言ってるやつ
35歳以上のゴミ老害じゃん

403 :774RR:2019/10/24(木) 14:25:43.31 ID:JvYPl8Hu.net
車検ないから、マフラーをいじりやすい?

404 :774RR:2019/10/24(木) 14:30:26.28 ID:Y/C4j94Z.net
>>389
最強の定義によるが、速くて扱いやすいのはMC21な訳よ
当時のインパクトや加速感などの感動って意味なら88最高ってのは否定しない

405 :774RR:2019/10/24(木) 14:30:40.57 ID:mdoP/pdd.net
やっぱり一番はじめにやってくれるのはカワサキだね

406 :774RR:2019/10/24(木) 14:33:10.55 ID:yW8iUt6m.net
こんなもんマフラー変えない訳ないじゃん

407 :774RR:2019/10/24(木) 14:35:33.71 ID:Sj4+dl0H.net
でホンダが出すんでしょ間違いなく

408 :774RR:2019/10/24(木) 14:42:42.12 ID:RoZ5j/2Q.net
カッコイイからそれで良いんじゃないかな?

409 :774RR:2019/10/24(木) 14:45:03.46 ID:JmKnD9IQ.net
他のメーカーが後追いで出すなら
これの発売後、3〜5年後くらい?

410 :774RR:2019/10/24(木) 14:49:38.94 ID:Y/C4j94Z.net
>>409
今から新設計のエンジンなら無理じゃないかね
既存のエンジンの発展なら出せるだろうけど排ガス規制とかの問題あるしねぇ

411 :774RR:2019/10/24(木) 14:58:46.57 ID:u3/E9opX.net
今乗りたい直ぐ乗りたい

412 :774RR:2019/10/24(木) 14:59:27.81 ID:YaQQRdO7.net
>>403
ショーモデルだと一体だから市販バージョンで分割式じゃないと厳しい
触媒レスなんて臭いですぐわかるからな

413 :774RR:2019/10/24(木) 15:07:44.42 ID:8ymMh2jw.net
>>410
すでに各社、研究、設計は終えてるだろ
商用ベースに乗るかどうかが問題なわけだが
いい感じの観測気球をカワサキが上げてくれてラッキーと

414 :774RR:2019/10/24(木) 15:15:42.35 ID:YaQQRdO7.net
>>413
エンジンて新規に作ると何億もかかるのに開発が終わってるならもうお金使った後じゃんw

415 :774RR:2019/10/24(Thu) 15:30:55 ID:mdoP/pdd.net
そもそも完全新規なの
素人考えじゃ
スズキはGSR400 ホンダはsf400のエンジン小さくして対応できないのとか考えちゃうけど

416 :774RR:2019/10/24(Thu) 15:32:45 ID:SjipPqPF.net
>>391
100万超えないとでも?

417 :774RR:2019/10/24(Thu) 15:36:13 ID:Z5Www9L5.net
一応車両価格はギリ100万切ってくるでしょ

418 :774RR:2019/10/24(Thu) 15:39:08 ID:uCd5bdEi.net
>>238
初めてのバイクがMC19だったおっさんだが、街中でこんな回して平気かって不安になるまでアクセル開けても周りの車の流れに丁度乗れてる程度の安全なのりもだったぞ。
流石に12,000回転以上を常用すればそこそこ速かったが。

419 :774RR:2019/10/24(Thu) 15:39:34 ID:9XM667Wg.net
値段はCBR250RRより高くなるのは必至
車重190kg未満で43ps?
予想スペックでミドルクラスのバイクのがいいと思うから買わないけど
カワサキよくやった

420 :774RR:2019/10/24(Thu) 15:42:04 ID:4KRd0CP/.net
ホンダ「まだあわてるような時間じゃない」

421 :774RR:2019/10/24(Thu) 15:42:15 ID:uCd5bdEi.net
>>245
俺の88MC19は第三京浜でメーター190km/hの線振り切ってkm/hって書いてある3時付近指してたぞ。メーター読み210km/hって事か?

422 :774RR:2019/10/24(Thu) 15:44:56 ID:i+djuv3J.net
ホンダにはCBRはツインのままで40馬力とかにマイナーチェンジして欲しい

423 :774RR:2019/10/24(木) 15:49:15.37 ID:q9lW4s40.net
直管にして街中ぶっ飛ばしてーなー

424 :774RR:2019/10/24(木) 15:57:46.67 ID:8ymMh2jw.net
>>414
R&Dってそういうもんだよ
ましてクォーターマルチなんてだいぶ前から待望論はあったわけで試作はずっとしてたでしょ
ま、憶測だがね

425 :774RR:2019/10/24(木) 16:05:57.50 ID:h92jS57J.net
ホンダの後出しジャンケン

●ホークUがZ400FXに負けた ⇒ CBX400F
●VT250FがFZ250フェーザーに負けた ⇒ CBR250F
●NS250RがTZR250に負けた ⇒ NSR250R
●CB-1がゼファー400に負けた ⇒ CB400SF
●CBR250R(MC41)がニンジャ250に負けた ⇒ CBR250RR(MC51)

カワサキには過去に何度となくヤラレてるんだよね。
今回もしMC51がZX-25Rに負けたとしたら・・・やっぱり4気筒のCBRを出すんじゃないかな?

426 :774RR:2019/10/24(Thu) 16:12:43 ID:ZM1ie5Dk.net
ンダはいま4輪含めて良くないからなー
高い金掛けて大して売れない儲からないバイクわざわざ作るとは思えんなー

427 :774RR:2019/10/24(Thu) 16:18:43 ID:Yq3u5XrV.net
>>425
昔メガスポってジャンルがあって
ホンダ、ブラバ→後継は発売中止
カワサキ、ZX12R→ZX14R
スズキ、隼→ずっと隼

って事もあったから…

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200