2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R【クォーターマルチ】

1 :774RR:2019/10/23(水) 12:55:40 ID:1FpsKeor.net
で。

429 :774RR:2019/10/24(木) 17:05:45.23 ID:ju+EXZiW.net
多分価格は90万位だな。現在唯一の中型4発であるCB400SFが88万だからそれにぶつけて来るだろう。
ま、馬力を求めるなら大型だけど、250の4発の高揚感は独特だからなぁ。
需要はそれなりにあると思うよ。

430 :774RR:2019/10/24(Thu) 17:16:36 ID:IS5bvvGF.net
二番煎じはホンダの得意技。
新4発二ダボに期待。

431 :774RR:2019/10/24(Thu) 17:26:39 ID:NT6gw62S.net
>>430
それやったら、こないだ出たたっかいCBR買ったお客さん怒るんじゃ……

432 :774RR:2019/10/24(Thu) 17:41:08 ID:/fxm90UM.net
欲しいけど盗難率がすごく高くなりそうだな。

433 :774RR:2019/10/24(Thu) 17:49:51 ID:7NhgS8p2.net
左右でスイングアームが違うんだな

434 :774RR:2019/10/24(Thu) 17:58:26 ID:NBkAx0V7.net
>>429
大型とZX-25R両方所有すれば問題ないですよね?
なんでどちらか一方しか売れない前提なの?

435 :774RR:2019/10/24(Thu) 18:00:06 ID:NBkAx0V7.net
>>433
SSの実車を見た事ない方ですか?
左右違うのは特に珍しくないですよ

436 :774RR:2019/10/24(Thu) 18:03:03 ID:4DKiaA7w.net
角材スイングアームばかり見てきたんだろう

437 :774RR:2019/10/24(Thu) 18:03:26 ID:7NhgS8p2.net
>>435
自分は6Rに乗ってます
でもバイクには詳しくない方です

438 :774RR:2019/10/24(Thu) 18:07:03 ID:yypyj9dr.net
4気筒に目が行きがちだけど、足回りの装備が本気なんだよな、ラジアルマウントキャリパーにsffbpにホリゾンタルバックリンクに

439 :774RR:2019/10/24(木) 18:17:35.40 ID:PqaSEXNQ.net
>>431
クロスカブ買ってハンターカブが出るのと似てるな
ホンダならやりかねんわ

440 :774RR:2019/10/24(木) 18:21:27.21 ID:jAdeHnJ6.net
>>31
それバリオスじゃん

441 :774RR:2019/10/24(木) 18:21:33.63 ID:f9u3lZdU.net
>>428
心配ない。ホンダはメンツにかけてでも250ccV型6気筒を開発すると思うから。

442 :774RR:2019/10/24(木) 18:23:09.04 ID:DrADSLhT.net
>>441
死ね

443 :774RR:2019/10/24(木) 18:23:53.01 ID:xVPQQ7mT.net
>>438
そこな
走りに関する装備はかなり奢ってどうでもいい部分はチープに
力の入れ所と抜き所がかなり「分かってる」感ある

444 :774RR:2019/10/24(木) 18:24:03.50 ID:j91bH0CZ.net
カワサキ頑張ってるなぁ
ホンダとスズキも頑張れよ

445 :774RR:2019/10/24(木) 18:24:25.12 ID:jAdeHnJ6.net
>>441
楕円ピストンもよろしく

446 :774RR:2019/10/24(木) 18:25:46.00 ID:NBkAx0V7.net
>>437
6Rは左右違うタイプなんだけど本当に乗ってる?
写真うpして?

447 :774RR:2019/10/24(木) 18:26:44.42 ID:DrADSLhT.net
>>443
は?w
頭大丈夫か

448 :774RR:2019/10/24(木) 18:28:53.25 ID:aLreSxiS.net
走りはうんこでしょ
初心者かボケたジジイに受ける仕様だし
ちゃんと走れる奴のことなんて相手にしてない

449 :774RR:2019/10/24(木) 18:30:12.02 ID:NBkAx0V7.net
>>448
まずは免許取ってこい坊や
バイクについて語るのはそれからだ

450 :774RR:2019/10/24(木) 18:30:20.38 ID:xVPQQ7mT.net
>>446
そこまで食い付く必要ある?
別にオーナーだろうがマジマジと見なきゃ気付かない事だってあろうに

451 :774RR:2019/10/24(木) 18:31:13.42 ID:NBkAx0V7.net
>>450
はいはい6R乗ってないのね
このウソ吐き野郎が
生きてて恥ずかしくねーのか?

452 :774RR:2019/10/24(木) 18:31:15.87 ID:VPqGCl2u.net
このエンジンでエリミネーター出して欲しい

453 :774RR:2019/10/24(木) 18:34:41.42 ID:xVPQQ7mT.net
>>451
俺は別人だから乗ってないよ
俺が乗ってるのはスズキのナナハンだからな

454 :774RR:2019/10/24(木) 18:35:50.08 ID:Y6P4UpEi.net
>>99
マジ出て欲しい!モーターショーの超隠し球で出てこねーかなーと密かに期待してたw

455 :774RR:2019/10/24(木) 18:36:28.57 ID:JpF5csY4.net
鈴菌きっしょ

456 :774RR:2019/10/24(木) 18:38:55.67 ID:f9u3lZdU.net
>>445
オーバルピストンはGPが4気筒以下というレギュレーションの為に仕方くそうなった訳で..
気筒制限の無い大昔に125cc5気筒とかの変態エンジンをGPに持ち出すホンダのせいで気筒制限が出来たんよ。

市販車で変態6気筒エンジンを過去に造った日本のメーカーはホンダとカワサキのみ。
この過去からホンダとカワサキのみ6気筒はマジで有り得るのよ(´・ω・`)

457 :774RR:2019/10/24(木) 18:40:19.50 ID:i+djuv3J.net
走りに振ってる言うわりには、高い位置のなんちゃってセパハンだな

458 :774RR:2019/10/24(木) 18:42:31.25 ID:ZM1ie5Dk.net
そんなにハンドル高いか?
一応トップブリッジ下付だし新型YZF-R25並に見えるけど

459 :774RR:2019/10/24(木) 18:42:31.39 ID:5bMv2uD6.net
抉ってあるから少し下げられそうだけどね

460 :774RR:2019/10/24(木) 18:44:32.12 ID:7SUkJfin.net
85万円ぐらいでどうかな、このぐらいなら欲しいな

461 :774RR:2019/10/24(木) 18:45:02.03 ID:xVPQQ7mT.net
>>457
君、セパハンって言葉の意味知らないのかな?

462 :774RR:2019/10/24(木) 18:45:30.38 ID:msQKsro8.net
85万なら250RRと同じだからンダ涙目

463 :774RR:2019/10/24(木) 18:48:19.84 ID:yvMkxMiJ.net
>>451
割とどうでもいいことに食らいついてキレてるお前の方がよっぽど恥ずかしいぞ

464 :774RR:2019/10/24(木) 18:49:50.58 ID:i+djuv3J.net
>>461
言いたい事分かっているくせに、一々突っ掛かるなよキモい奴だな

465 :774RR:2019/10/24(木) 18:52:10.46 ID:xVPQQ7mT.net
>>464
まあまあ逆ギレするなよ

466 :774RR:2019/10/24(木) 18:53:52.80 ID:2xjPmMHc.net
250ccのV4のバイクって今までに市販されてた事ある?

467 :774RR:2019/10/24(木) 18:54:09.42 ID:yypyj9dr.net
ハンドルが高いんじゃなくてシートが低いって考えにはならないの謎

468 :774RR:2019/10/24(木) 18:57:27.03 ID:THr59ONH.net
>>421
88MC19だと210km/hは出ていなかったんじゃ無いかな。
初期・通常・SPって乗ったけど軽くて空力はちょっと悪いから200超え辺りでじりじり失速してたし。
下りで友人をNSで引っ張っても220手前で離れちゃうから単独じゃキツいかもです。
因みにNSもノーマルじゃ220ちょっと位過ぎたら頭打ち。

25Rはあのカウルだと高速は昔より楽そう(重量も効きそう)

469 :774RR:2019/10/24(木) 18:58:48.63 ID:f9u3lZdU.net
>>461
セパレートハンドルの略称ですね。俺のSRX600(3SX2)ノーマルもそれです(*^^*)
写真の様に左右に分かれているハンドルをセパレート。左右が繋がっているハンドルはをバーハン。
フロントフォークに直接付けはクリップオンハンドルですね。
https://i.imgur.com/VAcjygr.jpg

470 :774RR:2019/10/24(木) 19:01:09.24 ID:b3Fqn1Dg.net
NEW ZX-25RのMSTV突撃インタビュー、価格、馬力、回転数など、カワサキスタッフに聞いてみました!(爆)
https://youtu.be/7TByf1ItmsI

471 :774RR:2019/10/24(木) 19:08:10.15 ID:mcv7ltF6.net
>>451
君頭おかしいよ

472 :774RR:2019/10/24(木) 19:09:06.84 ID:mcv7ltF6.net
>>461
普通に意味わかるけど?

473 :774RR:2019/10/24(木) 19:16:27.08 ID:hAMv8l4Y.net
>>456
BMW「・・・・・・・・ん?」

474 :774RR:2019/10/24(木) 19:22:29.91 ID:jJ/B7Gny.net
発売は来年秋だっけ
とりあえず予約数がすごいことになりそう
ninja250、400の客も食うだろうし

475 :774RR:2019/10/24(木) 19:33:16.54 ID:V4hzuZ4E.net
>>448
買えない僻みかな?w

476 :774RR:2019/10/24(木) 19:35:45.39 ID:3sWDk9YJ.net
>>375
そこまではかからんでしょ、流石に

477 :774RR:2019/10/24(木) 19:37:47.57 ID:H6wfABAG.net
年内で失業して実家に引っ込むんだけど大型処分して会社都合の迷惑金でこれ買うのってありかね?

478 :774RR:2019/10/24(木) 19:40:56.85 ID:2oT/+JCp.net
>>477
収入があるなら良いけど無いなら辞めとけ
100万あって実家なら1〜2年は生き延びられる

479 :774RR:2019/10/24(木) 19:42:37.29 ID:j91bH0CZ.net
90年代のクウォーター戦争再び…?

480 :774RR:2019/10/24(木) 19:44:19.59 ID:V4hzuZ4E.net
4気筒のZ250も来るかな

481 :774RR:2019/10/24(木) 19:48:38.01 ID:2oT/+JCp.net
ネイキッド版はZじゃなくてバリオスとザンザスにして欲しい

482 :774RR:2019/10/24(木) 19:50:57.66 ID:H0pZ1LVZ.net
来年秋よりは早いだろうって現地民が聞いてきてるぞ

483 :774RR:2019/10/24(木) 19:56:58.92 ID:znL7oUpF.net
まだ国内生産するか国外生産するか決定してないって話だから
方針決定と決定ラインの準備で半年、本格生産始まって夏から秋って予想は現実味があるね

484 :774RR:2019/10/24(木) 19:59:08.66 ID:KAjYX3zu.net
兄貴分で400マルチ64ps仕様さっさと出せ

485 :774RR:2019/10/24(木) 20:04:06.52 ID:pB4IglXm.net
マルチの400ccなら80馬力ないと話にならん

486 :774RR:2019/10/24(木) 20:06:27.27 ID:XhBSExWp.net
>>469
ヤマハ発動機には、SRXの新型を出して頂きたいな。

487 :774RR:2019/10/24(木) 20:09:48.73 ID:M4/NfMaO.net
400ccマルチは国内市場向けだから台数出ないしアジア市場は250ccと125ccがメインなので作るメリットがない

488 :774RR:2019/10/24(木) 20:11:11.67 ID:znL7oUpF.net
>>484
それなら600のボアダウンで作ったほうが安上がりだな

489 :774RR:2019/10/24(木) 20:12:47.06 ID:XhBSExWp.net
>>477
失業の理由の方が気になるな。
バイクどころじゃなくなるんじゃね?

490 :774RR:2019/10/24(木) 20:15:56.46 ID:b6UZwnoW.net
ガルアームぽいけどマフラー短い

491 :774RR:2019/10/24(木) 20:16:26.91 ID:2xjPmMHc.net
400マルチならスズキが自主規制破ったの出して失敗してただろ

492 :774RR:2019/10/24(木) 20:17:34.80 ID:Q8FN2D1H.net
並列4気筒だよね?V4ってワードが見えて一瞬ドキドキしてしまった

493 :774RR:2019/10/24(Thu) 20:19:57 ID:1J2sQCvz.net
400マルチとか600とほとんど共通だろ

494 :774RR:2019/10/24(Thu) 20:20:18 ID:2eNdL+TT.net
春前には発売して欲しいな

495 :774RR:2019/10/24(Thu) 20:20:28 ID:hAMv8l4Y.net
>>487
インドネシア、タイとかは150ccじゃなかったっけ
あっちでしか売ってないCBR150Rすげえカッコ良いけど
日本では排気量が中途半端なので売らないんだろな

496 :774RR:2019/10/24(Thu) 20:28:46 ID:7NhgS8p2.net
>>446
遅くなった
6Rも左右違うんだな。そこまで見てないわ
ただこれはわかりやすく違うから言っただけだ

497 :774RR:2019/10/24(Thu) 20:32:30 ID:/HzuNhan.net
この後ヤマハがKTMみたいに2ストFIのTZRを復活させてポンダがブチギレするんですね

498 :774RR:2019/10/24(Thu) 20:33:09 ID:6zTxt0Qr.net
>>497
それあったらヤベえけどさすがに夢物語

499 :774RR:2019/10/24(木) 20:38:04.92 ID:3Xur97Gt.net
先のことなんて判らんよ?だからこそ今回のカワサキにはありがとうと言いたい

500 :774RR:2019/10/24(木) 20:39:30.28 ID:znL7oUpF.net
2ストでも直噴なら規制通せるかもね
でも相当レブが低くなりそう

ディーゼルだと1度の燃焼に対して10回くらいに分けて燃料を噴射するというビビるほど精密な制御をしてる
こんな芸当ができる時代だからね
ただ流石に1万経典とかには対応できないと思うから

501 :774RR:2019/10/24(木) 20:45:23.65 ID:2zTxRVuW.net
>>354
レンズ1本(ノクチ)に140万円だした俺を呼んだ?

502 :774RR:2019/10/24(木) 20:48:52.32 ID:uCd5bdEi.net
>>468
まぁ大分ハッピーメーターだったらしいから、メーターで210km/hの位置でも実速180km/hくらいだろうね。オートバイ誌だかのテストコース計測で190km/hくらいだった記憶がある。

しかしMC19乗ってた頃はC型のZZR1100が羨ましくて仕方無くて、その後D型ZZR1100、ZRX1200、Ninja1000って乗り継いだ。今は重たいバイクがしんどくなってMT09乗ってるけど、今頃になって懐かしさからかZX25Rに惹かれてるんだからオモロイもんだわw

503 :774RR:2019/10/24(木) 20:51:30.60 ID:2zTxRVuW.net
>>363
フェラチオ

504 :774RR:2019/10/24(木) 20:52:12.88 ID:wIfwz/HV.net
よし、400は並列的6気筒だな

505 :774RR:2019/10/24(木) 20:57:40.21 ID:zJIs9acP.net
50ccの4気筒もだしてくれ

506 :774RR:2019/10/24(木) 21:00:03.16 ID:37JHptU4.net
>>484
今時400とか言ってる奴らって大型二輪免許取れない年齢のキッズ達でしょ?
18歳超えてたら普通に大型二輪免許取った方が好きなバイク選び放題じゃん

507 :774RR:2019/10/24(木) 21:03:25.35 ID:l3BTbpkT.net
>>506
大型バイクは日本の道路状況に合ってないのを、そろそろ理解しろよw

508 :774RR:2019/10/24(木) 21:04:52.73 ID:THr59ONH.net
>>506
寧ろ今はAT中免メインだったりするけど。
125が速いので都市部じゃ小型でも足りるし。

509 :774RR:2019/10/24(木) 21:06:09.36 ID:37JHptU4.net
>>507
バカか?
大型でも色々と排気量あるわけだか?
それを一括りにして不要とか大丈夫か?

510 :774RR:2019/10/24(木) 21:07:16.37 ID:yMqFp4UW.net
都内は125スク、ツーリングは250の2気筒、盆栽に大型
これが定説

511 :774RR:2019/10/24(木) 21:08:22.67 ID:znL7oUpF.net
1台買うなら150ccで足りるけど維持費変わらないなら250ccの方が所有欲は満たされるな
GSXR750が欲しくて大型とったけどそれでダートも農道も住宅街の路地もコンビニもって使い方には激しく不向きで疲れるし

512 :774RR:2019/10/24(木) 21:09:01.39 ID:j91bH0CZ.net
CBRFZRGSX-R
みんな続けー

513 :774RR:2019/10/24(木) 21:12:36.53 ID:JC7waL/z.net
さすが俺達のカワサキ!やってくれたぜ!
日本は貧乏でバイク人気無いから売れないだろうけど
外人は結構注目するんじゃないかな
唯一無二だし

514 :774RR:2019/10/24(木) 21:13:46.47 ID:sjcP+Mc+.net
>>226
https://youtu.be/tCU08kPPB50

515 :774RR:2019/10/24(木) 21:14:16.27 ID:i3uHyNXB.net
>>513
故郷にお帰り

516 :774RR:2019/10/24(木) 21:14:18.96 ID:JC7waL/z.net
ガレージない奴は買わない方が良いだろうな
絶対パクられる

517 :774RR:2019/10/24(木) 21:14:32.01 ID:bnVR2vnX.net
そりゃ世界では商売になるだろうけど金のない日本では金は少しでも中身のあるものに使いたいから250ccへ100万円は無理だろうな

518 :774RR:2019/10/24(木) 21:15:00.37 ID:2eNdL+TT.net
>>509
はいはいキッズはおねんねしましょうね

519 :774RR:2019/10/24(木) 21:15:44.05 ID:RZ8XZ8Xz.net
>>515
ピキッてて草

520 :774RR:2019/10/24(木) 21:16:21.67 ID:7P/GIzmU.net
国内版はDaytonaやストトリの様に土筆マフラー追加で対応完了とかなら笑うんだが

521 :774RR:2019/10/24(木) 21:19:40.46 ID:NvXEpg4f.net
>>516
日本は貧乏おじさんは自分が貧しいからって同調求めるなよな
CBRの時みたいに想像以上の売れ行きに地団駄踏むことになるぞ

日本は貧乏なのに高い250が売れてる!
日本は貧乏な筈なのに高い250が売れてる!!
俺と日本は貧乏だから高い250が売れるはずないのに売れてる!!!
許せない許せない許せない許せない!!!!
クソっクソっクソックソっ!!!!!


そんな人生楽しい?

522 :774RR:2019/10/24(木) 21:22:37.96 ID:JC7waL/z.net
>>521
ん?俺は買うけど?
お前らは貧乏だからどうせ買わないだろうって見下してただけなんだが…

523 :774RR:2019/10/24(Thu) 21:23:53 ID:znL7oUpF.net
>>516
部屋にバイク1台止めるくらいのスペースあるだろ
エレベーターに乗らないけどw

524 :774RR:2019/10/24(Thu) 21:25:15 ID:NvXEpg4f.net
あとCBRはおじさんの期待を裏切って購入年齢層低めだったな
日本は貧乏おじさんにとっては貧しくなければならない若者が、実際は自分じゃ決して手の届かない高い250を買ってるなんて到底認められる訳ないよな

こうして高い250が出るたびに貧乏だから売れるわけがないと自分を慰める人生はさぞかし空虚だろうなぁ
現状を打破するには努力するしかないんやで

525 :774RR:2019/10/24(Thu) 21:26:15 ID:YP4zha41.net
>>505
ピストンが爪楊枝ぐらいの精密機械になりそう

526 :774RR:2019/10/24(Thu) 21:27:39 ID:7P/GIzmU.net
モンキー4気筒にした動画あったなそういや

527 :774RR:2019/10/24(Thu) 21:28:51 ID:JynvCrWs.net
>>521
こいつどうしちゃったの

528 :774RR:2019/10/24(Thu) 21:30:17 ID:2k3C7yyZ.net
モンキーのは125だよ

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200