2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R【クォーターマルチ】

1 :774RR:2019/10/23(水) 12:55:40 ID:1FpsKeor.net
で。

95 :774RR:2019/10/23(水) 20:08:44.28 ID:7edKY5ZR.net
>>94
電子多くて抑えきれるかな〜クイックシフターまで付いてるし

96 :774RR:2019/10/23(水) 20:09:28.79 ID:0zpxBLc6.net
QS、モードチェンジ、トラコンあって90万切るのは考えられない

97 :774RR:2019/10/23(水) 20:09:52.26 ID:i5vWqBoB.net
これCBR250RRと同等の装備で4気筒でしょ
95〜110万ぐらいだよなあ

98 :774RR:2019/10/23(水) 20:11:04.07 ID:YoXQCi6J.net
600から1000辺りのスーパースポーツ買うくらいなら(自分じゃ安全に扱いきれない不安w)軽オープンの方が色々気軽かな?て思ってたけどコレならまだ楽しめる余地があるかな…

99 :774RR:2019/10/23(水) 20:12:57.66 ID:mcWlU4++.net
ホンダが本気にならないかなあ
どうせならRVF250お願い、中免で乗れるプチRCVは東南アジアでバカウケじゃね

100 :774RR:2019/10/23(水) 20:14:27.37 ID:7edKY5ZR.net
>>98
そんなあなたにCB400フォア

101 :774RR:2019/10/23(水) 20:15:22.43 ID:hVFQIiHn.net
最初はヨンキュッパの忍者250Rみたく徐々に値上げ↑

102 :774RR:2019/10/23(水) 20:15:27.66 ID:7edKY5ZR.net
>>99
V型は音が悪い

103 :774RR:2019/10/23(水) 20:18:01.86 ID:hkMua5PI.net
メインターゲットは二輪熱が凄い東南アジア市場とか

大排気量でなく250なら高くても売れるとか

104 :774RR:2019/10/23(水) 20:20:10.46 ID:Zx/uyEZj.net
日本製じゃないなら何年かしてから検討するわ
人柱になる経済的余裕は無いw

105 :774RR:2019/10/23(水) 20:21:04.49 ID:4OLAoFZB.net
>>99
初代VTのコンセプトっぽいね。

106 :774RR:2019/10/23(水) 20:23:09.19 ID:jzcu/Nfk.net
まあ最初はリコールあるだろうね

107 :774RR:2019/10/23(水) 20:24:37.77 ID:mcWlU4++.net
>>103
ホンダとかは2輪の販売台数の8割くらいが東南アジアじゃなかったっけ?
小型ばっかだろうから売り上げ、利益はまた別なんだろうけど

108 :774RR:2019/10/23(水) 20:26:24.94 ID:8s8EIptR.net
正直なところ需要あるのか?

109 :774RR:2019/10/23(水) 20:31:29.29 ID:YoXQCi6J.net
>>102
直4が至上であると考える人には物足りなく聞こえるかもしれないけど
v4はサウンドはそれはそれで唯一無二の音だと思うわ

110 :774RR:2019/10/23(水) 20:38:38.08 ID:WLlXOnXS.net
250ccV4とかレプリカブームでも存在しなかった
頭悪いバイクをお願いしますよぉホンダさん

111 :774RR:2019/10/23(水) 20:39:58.80 ID:QTkAB75j.net
600〜800ccのバイク(100万)
→「うん…まあこの排気量だし高いのは当然だよね…」

250cc4気筒(100万)
→「250ccなのに100万もするの!?250ccにこれだけ出すんだからきっと(4気筒含め)凄いバイクに違いない!買った!」

こういう消費者心理が働く気がする

112 :774RR:2019/10/23(水) 20:40:11.53 ID:4OLAoFZB.net
>>109
V4好きだけどなー。
但し同じホンダ好きの中でも180°と360°に別れたりもするけど。

113 :774RR:2019/10/23(水) 20:41:16.36 ID:aMp4i4Yx.net
こんな装備てんこ盛りで90万だったら現行250即刻売り飛ばして飛びつくわ
100万超えるだろ。さすがに6Rの130万超えるのは無いと思うけど

114 :774RR:2019/10/23(水) 20:42:23.36 ID:LFdtExUQ.net
明日近所(家から100km)の川崎店行って予約してくるは
これは買うしかない

115 :774RR:2019/10/23(水) 20:45:07.78 ID:8sq0OeTl.net
250マルチが売れたら他のメーカーも
真似して出すから面白くなる。
売れるといいな。

116 :774RR:2019/10/23(水) 20:45:56.27 ID:MpsA1XED.net
>>84
これすき

117 :774RR:2019/10/23(水) 20:46:41.58 ID:LFdtExUQ.net
>>45
VFR250R
もちろんプロアーム

118 :774RR:2019/10/23(水) 20:46:45.42 ID:Zx/uyEZj.net
>>115
だね
是非とも売れてほしい

119 :774RR:2019/10/23(水) 20:47:04.06 ID:eoAcLfHr.net
バイクはデザイン派からしたらZXは顔面共通で糞つまらん
それでもやっぱ部品共通化ってのは大きな原価削減になるんだろうなあ

120 :774RR:2019/10/23(水) 20:47:46.71 ID:bReIezhi.net
ホンダがV型四気筒を出したら面白いのに。

121 :774RR:2019/10/23(水) 20:49:50.11 ID:2lw5ysgs.net
あんま詳しくなくてスマンだけど
例えば2気筒250ccとNINJA400って大体同じくらいの取り回し易さ、スペックになるのか?

122 :774RR:2019/10/23(水) 20:49:57.41 ID:Zx/uyEZj.net
スズキはターボを出します

123 :774RR:2019/10/23(水) 20:51:18.48 ID:2lw5ysgs.net
ニワカだから排気量に対しての4気筒のアドバンテージがよくわからん
音が良いとはよく聞くが

124 :774RR:2019/10/23(水) 20:52:33.31 ID:SmqxK9hE.net
ヤマハは三輪にオマケでもうひとつ車輪をつけたバイク出します

125 :774RR:2019/10/23(水) 20:52:35.63 ID:Mwm96X0c.net
ホンダさんにはNSR250Rを2stで対抗してほしい

126 :774RR:2019/10/23(水) 20:55:19.92 ID:btlN8wS9.net
2stはもう無理だろ
ナンバー取れない仕様でいいなら出せるかもしれんが全く売れないだろう

127 :774RR:2019/10/23(水) 20:56:51.44 ID:YoXQCi6J.net
VTR250SPとかお手軽に作ってきそうではある
>ホンダ
シルエットジャパンかどっかから6ダボのカウルつけられるキットあったよな

128 :774RR:2019/10/23(水) 20:56:53.26 ID:4OLAoFZB.net
やるならNSR250RにAR燃焼のモデルをお願いしたい。

ホンダは騒音対策でカムギア使えないのが痛いなー。

129 :774RR:2019/10/23(水) 20:58:40.10 ID:BhrunF9j.net
むしろ鼻血出しながら歓喜してるのは東南アジアの方々でしょ
向こうは今空前のバイクブームで払いきれないようなローン組んででも買う層がたくさん居ると聞いたわ

130 :774RR:2019/10/23(水) 21:00:58.27 ID:t7ztzZM6.net
スペック求めるなら3気筒
2と4のいいとこ取りだし

131 :774RR:2019/10/23(水) 21:02:44.43 ID:NWWu7BfG.net
>>76
https://i.imgur.com/GgLQtIW.jpg

132 :774RR:2019/10/23(水) 21:02:54.40 ID:xB1sarZq.net
>>129
なるほどアジア市場を含めれば成立するね

133 :774RR:2019/10/23(水) 21:06:06.75 ID:4OLAoFZB.net
>>130
MVX「せやな」

134 :774RR:2019/10/23(水) 21:06:08.42 ID:8sq0OeTl.net
ベトナムとかは毎週末のように波止場や
山で賭けレースが行われてて
勝者は一晩で賞金数百万とか得られるから
それこそ死ぬ気でバトルしてるそうな。
ただあちらは250辺りが上限だから
250の4発が出たら賞金目当てで買い込むヤツが
続出だわなwww

135 :774RR:2019/10/23(水) 21:07:57.63 ID:Iip33B0S.net
>>130
2気筒ほどのトルクや経済性がなく4気筒ほど回らないっていう悪いところ取りとも言えるんだけどね

136 :774RR:2019/10/23(水) 21:10:54.58 ID:v65XwSDb.net
早くエンジン音聴きたいわ

137 :774RR:2019/10/23(水) 21:12:16.12 ID:8sq0OeTl.net
>>128
2stスポーツが欲しいならMMXやロナックスから
最新のが出てるぞw
値段が凄いけどなwww

138 :774RR:2019/10/23(水) 21:13:07.83 ID:LFdtExUQ.net
うーん
カタナが発表された時ほど伸びないな
やっぱりじじい連中が騒いでたからな刀は

139 :774RR:2019/10/23(水) 21:15:30.44 ID:aMp4i4Yx.net
刀はコレジャナイ感半端なかった
ZX-25Rは文句なし凄い
一瞬でもTwitterトレンド入りしたのはバイクでは異例だろう

140 :774RR:2019/10/23(水) 21:18:14.25 ID:Yvk4boCt.net
嘘バレの10Rに近いスペシャル感のあるデザインだったら完璧だった
スペックを求めるなら別排気量のバイクに乗った方が安く済むし

「現行250cc4気筒」そのものを求める人向けなのか

141 :774RR:2019/10/23(水) 21:18:36.27 ID:Iip33B0S.net
>>138
カタナの時は叩きと擁護のレスポンチバトルが勃発したからでしょ
これはデザインは流用だからコメントする必要ないし
性能は走ってみなきゃ分からんから
出たという事実に感嘆するだけで今のとこ話題が無くなっちゃう

142 :774RR:2019/10/23(水) 21:21:36.92 ID:8sq0OeTl.net
>>138
カタナは全く売れてないぞw
爆死したwww

143 :774RR:2019/10/23(水) 21:23:36.51 ID:v+raea2d.net
フル液晶でUSBポート標準かオプションで用意してくれたら文句ない

144 :774RR:2019/10/23(水) 21:26:09.89 ID:E5A/iP7Y.net
ヘッドライトユニットは忍千かZX-10R使い回せばよかったのにな
250 400 6R ヴェル1000 650に続く使い回しなんていくらなんでもなあ
中身は神。ただしトラコンは250にはいらねぇ

145 :774RR:2019/10/23(水) 21:28:42.47 ID:LFdtExUQ.net
>>140
いやいや
25だから夢があるんだよ
なんていうか、大排気量のランボとかフェラーリとかじゃなくて
マツダロードスターが面白いぞっていうカテゴリーかな

146 :774RR:2019/10/23(水) 21:33:21.59 ID:Yvk4boCt.net
>>145
それはつまり「250cc4気筒そのもの」にロマンを感じてるってことでしょ
コスパとかスペックとかそういう数値的な部分とは別の魅力
否定はしてないよ

147 :774RR:2019/10/23(水) 21:34:30.12 ID:wtxGtrRs.net
音だけF1だっけ?
どうせお高いのでしょう

148 :774RR:2019/10/23(水) 21:35:05.61 ID:bReIezhi.net
コペンやs660みたいなもんでしょ。

149 :774RR:2019/10/23(水) 21:38:37 ID:C1jkPklR.net
>>6
ninja250と同じカウルかよ
別物だと思ってたからガッカリ

150 :774RR:2019/10/23(水) 21:39:23 ID:gv+nXS+t.net
車でいえばホンダS660とかに近い
アレも値段は登録車のCセグメントクラス並

151 :774RR:2019/10/23(水) 21:41:09 ID:QReYe79u.net
ハイスペモデルに元も子もないかも知れないが電制オミットと正立化したネイキッドの廉価版とか出ないかね
あーでも今日びは正立も倒立もあんまりコスト変わらないんだっけか

152 :774RR:2019/10/23(水) 21:42:56 ID:jzcu/Nfk.net
>>151
倒立と正立のコスト変わらんってマジ?

153 :774RR:2019/10/23(水) 21:45:56.32 ID:GIcaATfk.net
音だけ速いとか言われるんやろなぁ

154 :774RR:2019/10/23(水) 21:47:24.55 ID:WyhlzDZw.net
17000回転まで回るのか峠で走ったら面白そう

155 :774RR:2019/10/23(水) 21:49:38.66 ID:QReYe79u.net
>>152
すまんどっかで聞きかじっただけなんだw

156 :774RR:2019/10/23(水) 21:50:30.19 ID:HgynNNZU.net
44馬力/15000
2.3kgm/12000
と見た!

157 :774RR:2019/10/23(水) 21:51:07.28 ID:jzcu/Nfk.net
>>155
そうかw
もしコストがそんな変わらんなら倒立フォーク増えて欲しいなあ
デザインに密度感が出るし

158 :774RR:2019/10/23(水) 21:55:11.79 ID:2TibAHjh.net
4気筒仕様だけで+20〜30万くらいのコストって考えていいかな
ヤマハの人が以前そんなようなことを言ってたけど

159 :774RR:2019/10/23(水) 21:58:40.34 ID:LFdtExUQ.net
>>148
それは原チャリだな
NSR50とかTZR50とかあっただろ

160 :774RR:2019/10/23(水) 21:58:55.42 ID:ia7IQnrd.net
100万円で納得だろう、良さげ

161 :774RR:2019/10/23(水) 22:03:11.97 ID:99iuasds.net
今年のKRTカラーが好きじゃないんで同時に出るであろうブラックに期待
6Rみたいな控えめなグリーンの差し色で

162 :774RR:2019/10/23(水) 22:03:19.67 ID:Iip33B0S.net
>>157
安い倒立って正立をひっくり返しただけのナンチャッテ倒立のことだと思うぞ
アウターケースの厚みの分重くなってフォークオイル漏れのリスクが上がるだけという地獄のような代物…
ちゃんとしたカートリッジ式の倒立が正立とコストがほぼ変わらんてことはまずない
 
ただ量産されて出回ってるサスを使い回せばコストが安く
わざわざ設計変更加えて正立にするぐらいなら倒立のままの方がいいというケースはある

163 :774RR:2019/10/23(水) 22:05:22.72 ID:jKdTrQlC.net
最初 2504気筒スーパーチジーだと思った
カワサキ凄すぎると・・・

164 :774RR:2019/10/23(水) 22:05:30 ID:jzcu/Nfk.net
>>162
勉強になったわ
なんちゃって倒立なんかあるのね

165 :774RR:2019/10/23(水) 22:07:40 ID:4OLAoFZB.net
>>157
川崎で低コスト倒立サスってKSRを彷彿…。
セッティングや諸々を考えるとちゃんとコストかけた正立が優秀だったりするし。

166 :774RR:2019/10/23(水) 22:11:32 ID:abhJikDw.net
使いまわしの顔だけが残念だな
マイナーチェンジでライト含めカウル類の変更待ちだわ

167 :774RR:2019/10/23(水) 22:15:50 ID:SMBfb60s.net
これリアタイヤは150かな?

168 :774RR:2019/10/23(水) 22:15:58 ID:mKwEw3eq.net
素直に買えませんって言えば良いのにな

169 :774RR:2019/10/23(水) 22:20:50.21 ID:GauGmT8+.net
80万円で登場したならCBRは完全に淘汰されるわなぁ
ただ、100万円前後となると6Rに流れる層も結構いるのでは?
そうなった場合、車検の問題があろうとも自分も6Rを選ぶと思うし
馬力に関しては25Rが50PSで登場したとしてもダブルスコア以上の開き
6Rの車体が大きく重いとはいっても、それは25Rと比べての話で、6Rは400cc並みにコンパクト
6Rのデメリットは車検だけといっても過言じゃない

170 :774RR:2019/10/23(水) 22:22:45.05 ID:ubqTRThr.net
クイックシフター標準で付いてたらマジでウザい
トラコンもいらねぇし
無駄なもん付けて高く売んのやめてくれや

171 :774RR:2019/10/23(水) 22:23:46.98 ID:LaMtNHsY.net
客は「イチバン高い250くれ」ってやって来るんだ、無駄でもいい

172 :774RR:2019/10/23(水) 22:23:50.38 ID:XfMoTCzS.net
カワサキすげぇな
まじでこの時代に4気筒でるとは思わなかったわ

173 :774RR:2019/10/23(水) 22:24:35.88 ID:ebozK8o6.net
80万はナイナイ
装備だけで見てもニダボ以上だし
そこに4気筒となると100万はすると思う

ミドルクラスの新車とタメ張れる価格ぐらいに見ておいた方がいい

174 :774RR:2019/10/23(水) 22:25:45.99 ID:T1Fh4DyG.net
スーパーチャージャー使ってEGR効かし放題なんだろうな
じゃないと規制が無理

175 :774RR:2019/10/23(水) 22:26:16.75 ID:ebozK8o6.net
>>171
今の消費者ってどこの市場でも「適度なハイエンド」を求めてるからね
CBRがちょうどいいいい前例

176 :774RR:2019/10/23(水) 22:27:59.99 ID:wSX8LUki.net
こんなにガチガチの電子要らねえから廉価版作ってくんねえかな

177 :774RR:2019/10/23(水) 22:29:12.27 ID:KwmAurtj.net
>>176
支那にあんじゃね? 捜せよ

178 :774RR:2019/10/23(水) 22:33:26.69 ID:ubqTRThr.net
こっちは250マルチが欲しいだけで高級車が欲しい訳じゃねぇんだよ
そもそもninjaとカウル共通の時点でチープすぎんだろ

179 :774RR:2019/10/23(水) 22:36:57.97 ID:KwmAurtj.net
>>178
中古屋に色々並んでるぞ、急げ

180 :774RR:2019/10/23(水) 22:38:36.66 ID:o9jXQ00T.net
倒立以外の高くなる装備は全て取り払う
顔は逆スラントじゃない独自のもの
価格は90万

この仕様での現行唯一の4気筒250ccバイクとして俺的に最強だった

まあ現状の仕様でも売れると思う
ここまで話題になった訳だし

181 :774RR:2019/10/23(水) 22:39:39.13 ID:hkMua5PI.net
ホンダどうするのかな4気筒w

182 :774RR:2019/10/23(水) 22:40:02.17 ID:XfvNJ4/u.net
>>180
安くなければ売れないバイクは中韓に任せとけよ
あんな乞食みたいなことやってるから、日本のモノづくりは落ちぶれたんだ

183 :774RR:2019/10/23(水) 22:40:31.23 ID:ZjQJ0vwC.net
>>181
V4でしか対抗できまい

184 :774RR:2019/10/23(水) 22:41:31.57 ID:K/wBfCVe.net
スズキはどう出る?

185 :774RR:2019/10/23(水) 22:43:05.82 ID:ubqTRThr.net
スズキは油冷単気筒で対抗してきただろ

186 :774RR:2019/10/23(水) 22:43:28.72 ID:7NuxMbQ9.net
>>184
軽でノウハウのある直3で良かろう

187 :774RR:2019/10/23(水) 22:44:08.67 ID:mcWlU4++.net
ユーロ5対応、国内モデルはショートマフラー無理
フルパワー仕様欲しければ東南アジア仕様買う必要があるとか書いてるサイトあるね

188 :774RR:2019/10/23(水) 22:45:17.30 ID:n9rieTkm.net
油冷単気筒ぶつけてきたスズキさんかっけーよ
なんだかんだあれ売れそうだし

189 :774RR:2019/10/23(水) 22:45:29.23 ID:l19dY/B5.net
>>184
GSX250Rのカラーチェンジで終わり

190 :774RR:2019/10/23(水) 22:45:40.92 ID:X8Im4fL2.net
>>176
電子制御系外して中途半端な価格で売るより
高額にした方が売れるしメーカーもマージン取れる

他のそういう2種類のバイク用意して車種もあるけど
結局売れるのはSPばっかりだし
もうこういう趣味性の強い物は廉価版が売れる時代ではなくなった

191 :774RR:2019/10/23(水) 22:46:07.52 ID:v+raea2d.net
水平対向4気筒で

192 :774RR:2019/10/23(水) 22:46:19.81 ID:K/wBfCVe.net
新型油冷っても昔のNZ250の方がスペック高いじゃん

193 :774RR:2019/10/23(水) 22:47:38.08 ID:ugkgthL+.net
>>187
EGR効かし捲って後処理(キャタライザー)不要に出来たなら、ショートも可能だろう

194 :774RR:2019/10/23(水) 22:50:38.06 ID:x8O1gIgc.net
やっぱホンダはV4で対抗してもらいたいよな

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200