2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part130◆◇◆

1 :774RR :2019/10/23(水) 15:58:45.25 ID:MoY0wA2zM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part126◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542016718/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part127◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550102237/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part128◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558069978/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part129◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565780961/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

318 :774RR :2019/11/15(金) 23:31:33.81 ID:5FH+a9Gnd.net
>>317
ベルトが反転するくらい落とし込みしすぎたわけでもなし、すんごい長い距離使い続けたわけでもなし、あるひ、突然。バルン!って。セカンダリ歪んでえらい高い勉強代になったよ。

319 :774RR :2019/11/16(土) 00:10:36.55 ID:ZBx6NZiF0.net
俺はベルトがほつれて切れる手前でクランクケースを開けて助かったことがある
急いで純正指定品に交換した

320 :774RR (ワッチョイ e925-VHtX):2019/11/16(土) 00:42:23 ID:jM20JYml0.net
長さは短く
材質は不明
極めつけは真っ直ぐじゃなく歪んでるので回せば回すほどガタガタになる
ゴミです

321 :774RR (ワッチョイ 12ee-bfhf):2019/11/16(土) 00:45:52 ID:nhE0pZf30.net
>>309
それどこの情報?

322 :774RR (ワッチョイ 06ee-iLzp):2019/11/16(土) 01:05:02 ID:+GrWKTX20.net
>>318
同じようなの前にV100であった
セカンダリ真っ二つに折れてぐじゃぐじゃになって尖った部分がケースの下を突き破って出てたのとギアケースにも刺さっててオイルダラダラで大変だった
ベルトはカメで交換してから2〜300キロしか走ってなかった
来てもらったバイク屋にすげーこんなん初めて見たわ!って感動された

323 :774RR :2019/11/16(土) 01:24:08.08 ID:iLhMxCq8d.net
>>314
あぁSTDには現在約15000キロ使用しているぜ

324 :774RR (ワッチョイ 02b9-5gab):2019/11/16(土) 17:48:30 ID:kQqvZGaC0.net
KNのエクステンドベルトが切れた時は小爆発?みたいな音が出た。駆動系開けると残骸がほとんど外に排出されてゴムの粉と繊維みたいなカスしか残ってなかった。セカンダリーは無傷で助かったわ 今はずっと純正採用

325 :774RR :2019/11/16(土) 18:42:54.58 ID:MpeRq+1/M.net
>>318>>319>>3196>323
皆さん貴重な情報ありがとうございました。尼で純正注文しました。

326 :774RR :2019/11/16(土) 19:16:49.28 ID:RxobwhBo0.net
赤福会

327 :774RR :2019/11/16(土) 21:40:38.98 ID:H7Xx77Dvd.net
ハイカム入れたら、純正ロッカーアームが折れた。隙間も純正指定値やぞ。何でやねん。

328 :774RR :2019/11/16(土) 22:03:56.28 ID:26fuwViNd.net
俺のローラーロッカーアーム入れたよ

329 :774RR (スッップ Sda2-e0DB):2019/11/17(日) 05:37:12 ID:XXqeAWFcd.net
近所のバイクに来るバイク便のシグナス2型赤は216000キロだって

330 :774RR (アウアウエー Sa8a-92p/):2019/11/17(日) 06:02:50 ID:GA7t3xCta.net
>>327
もしかして2型?

331 :774RR :2019/11/17(日) 12:59:21.01 ID:ggBgKmBaM.net
>>327
ハイカムだけで折れるわけないから
どうせ2型でハイカムと強化スプリング入れたとかだろ?

332 :774RR :2019/11/17(日) 15:40:39.53 ID:GA7t3xCta.net
>>327
同品番で注文しても対策されてるから、まず折れないだろうけど。
ちなみに1~5型まで共通部品ね。ローラーのやつ入れちゃえば?

そういえば、 KOSOのローラーだけ小さいんだよなぁ
WFも小さくして欲しいよ、あの手のパーツって
作ってんとこ一緒じゃないのか?

333 :774RR (スププ Sda2-9sht):2019/11/17(日) 16:58:23 ID:PZrM87oTd.net
>>332
3つくらいあるね、作ってるところ。
KOSOは有名で、武川の下請けから成り上がった感じ。TTMRCとか、DYも作ってなかったっけ?

334 :774RR :2019/11/17(日) 23:18:43.33 ID:NV59ArhF0.net
kosoのローラーロッカーアーム入れたけど

クリアランス0.08だとうまく動かないんだよなぁ
なんでだろ?
純正の広い側いっぱいまで広げるといい感じで始動してアイドリングするから
組み方が悪いのかな

335 :774RR :2019/11/17(日) 23:38:09.83 ID:9I8LZvDZd.net
金無いから解体屋から1型買ってきてコツコツやってますけど もうすぐです

336 :774RR :2019/11/17(日) 23:52:19.85 ID:iz8lZ55D0.net
【見栄っ張りで嘘ばかりついているウンコをモリモリ食う徳永って誰だよw】

陰毛が白髪だらけボケ爺徳永

嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね

337 :774RR:2019/11/18(月) 13:43:34.24
シグナス  台湾5期にウインドジャマーズ ループコーンを取り付けたのですが、空冷ファンのすぐ隣スイングアームに一本ボルトを付ける場所があるのですが、位置は合ってますが隙間があいており締めるとサイレンサーがサスペンションに接触してしまいします。

スイングアームが社外製だから?なのでしょうか。

338 :774RR (ワッチョイ 02b9-5gab):2019/11/18(月) 20:26:07 ID:s9k+UD3H0.net
>>334
どこかの記事でローラー分のクリアランス足さないとダメと読んだ気がするけど…
ローラー分のクリアランス足して規定値広めで合ってるんじゃないかな?詳しくはググッテ

339 :774RR (スプッッ Sd02-e0DB):2019/11/18(月) 21:36:48 ID:aZyXUQnqd.net
ローラーロッカーアームカチカチ音するよ

340 :774RR (ブーイモ MM0d-DHVA):2019/11/19(火) 11:42:17 ID:92hQLEoJM.net
>>338
クリアランスあるのに更に広めにするって事?
それともガタが隙間を狭くするのかな

想像できない
メーカー推奨の数値で全く調子でない0.08なんだけど取説間違ってるのかな

341 :774RR :2019/11/19(火) 13:35:57.79 ID:2omRdJo4d.net
どっちも0.1で合わせてるけど全く問題ないよ。
ただ最初だけ静かになるけどすぐにカチカチ音は出てくる。

342 :774RR (スップ Sd02-Hxip):2019/11/19(火) 14:09:31 ID:07+ME3VKd.net
どう調子出ないんだ

343 :774RR (ワッチョイ 82db-5gab):2019/11/19(火) 14:22:14 ID:+8p2pOw20.net
>>340
そもそも調子良くアイドリングする時のバルブクリアランスは何ミリ?

344 :774RR :2019/11/19(火) 14:46:54.03 ID:07+ME3VKd.net
アイドリングしないとか明らかにバルブ押してるだけじゃん。一コマずれて組んじゃってバルブ曲げたんじゃないの?圧縮測ってみなよ

345 :774RR :2019/11/19(火) 15:42:51.23 ID:92hQLEoJM.net
>>343
色々試して
吸気0.14mmと排気0.2mm

とりあえずこれで走れてます。

346 :774RR (ワッチョイ 02b9-5gab):2019/11/19(火) 17:48:21 ID:b2mCM54V0.net
>>345
そのクリアランスでいいと思うけど…
公道走行レベルならあまり追い込まない方が幸せよ

347 :774RR :2019/11/19(火) 18:59:20.69 ID:gg2uLZ0Ia.net
KOSO249欠品なげーな、1個売れたら1個入れんのか

348 :774RR :2019/11/19(火) 19:12:45.28 ID:FHF6YleNp.net
シグナス2型で、リアブレーキ効かな過ぎて死にかけたからブレーキシュー変えようと思うんだけどどっかおすすめあります???

349 :774RR (ワッチョイ 0dce-m7iK):2019/11/19(火) 19:34:01 ID:qpR7BeUQ0.net
>>348
>>177

350 :774RR (スプッッ Sd02-e0DB):2019/11/20(水) 03:03:35 ID:TpnscHvKd.net
キンタマスクーターいじるなガスども

351 :774RR (ブーイモ MM0d-DHVA):2019/11/20(水) 08:30:52 ID:QoI/uhY/M.net
>>346
ありがとう。
メーカーの言う0.08にはならないけど
とりあえず走れるからそれで行きます!

後は燃料調整がさっぱりわからないんですけど
aRacermini5使ってる方オート入れてもオートになるまで不安定なのはどうされてますか?

352 :774RR :2019/11/20(水) 08:48:33.57 ID:mCTJgQRyM.net
>>351
AF1入れてオートチューン使ってるって事でOK?
ボアしてるならベースを合わせる
排気量ノーマルならオートやめてクローズドループのみにする

うちのは基本13でセッティングしてるけど
60度超えないと12〜13をフラフラするよ

353 :774RR :2019/11/20(水) 09:26:47.13 ID:QoI/uhY/M.net
>>352
そうです。
後からキット追加しました。

クローズドループとはなんでしょうか?
フルコン自体手探りでして
今はハイコンプピストン入れましたけど125ccのままです。

アイドリング領域だけ13.5で後は13でセッティングはしてます。

354 :774RR :2019/11/20(水) 13:15:03.99 ID:mCTJgQRyM.net
>>353
今年の8月だったかにファームが変更されて
AF値指定ができるようになったけど
今適用されてるファームは新しいヤツ?

古いファームの時、オートチューン使い続けて
セッティングがバラつく事象が出たことあるので
基本、オートチューンは信用しないようにしてる

AF値設定してるって事で、新しいファームで、
スマホアプリでセッティングしてる前提で

13 WB O2 CL をONしてオートチューンを切る
この状態でもターゲットAFR値は有効みたいなので
しばらく様子を見るといい

ちなみに補正が適切に働くのは80度からだったと
思ったから、これからの季節、冷めてる時は
すぐには設定通りにはならんので注意して

355 :774RR :2019/11/20(水) 14:58:49.05 ID:CRAbUk8jM.net
>>354
詳しくありがとうございます。
一度も使ってない機能なので
試してみます。

AF1なら簡単とショップで言われてつけてみたら
不安定で困ってました。

インジェクションって難しいですね

356 :774RR :2019/11/20(水) 17:01:42.94 ID:AcrwvvzNd.net
5はちょっとそういうところあるね。
まだ4cのが安定してたけど。
新しいゴールド2?スーパー2?だっけ??あれはすごく良いと聞いた。

357 :774RR (アウアウエー Sa8a-l0xK):2019/11/20(水) 19:42:07 ID:9iR4FMjta.net
aRacerの5や4c、値段の割には良くできてると思う

以前、エニグマでマップ弄ってたけど季節替わりや仕様変更でちょこちょこ燃調弄るのめんどくせぇって思ったので5+AF1は悪い選択ではないと思う

5は機能盛りすぎなのかな、H/W的に能力が足りない感じがするけど腰上程度までなら十分かと

358 :774RR :2019/11/20(水) 20:11:31.44 ID:z5GM9wVJp.net
みんな詳しいね
ボアアップしたいけどワイのレベルじゃ無理だ

359 :774RR :2019/11/20(水) 20:45:14.75 ID:rgvoorzRr.net
125をボアアップするくらいなら200買ってETC付ける…

360 :774RR :2019/11/20(水) 23:06:38.28 ID:9iR4FMjta.net
なぜボア前提で考えるのかな
排気量ノーマルでもハイコンプ+ハイカム+エアクリ加工+スロボ交換+マフラー交換でここまで変わるのかってくらい違いが出るのに

FIで吸排気を大きく変更するならマップ弄れる燃コンかフルコンが必須ってだけ

大雑把だけどボアだけなら燃コンは要らん
120ccインジェクターに変えるだけで普通に走れる

361 :774RR :2019/11/21(木) 00:25:16.98 ID:ubc4XUXa0.net
速くなるカスタムをする理由って速いバイクに乗りたいけど
見た目が好きとかで買い換えたくないからだよね?

362 :774RR :2019/11/21(木) 00:35:53.13 ID:glPVlRlAd.net
31才会社員 社外マフラー大丈夫ですか

363 :774RR :2019/11/21(木) 00:37:32.62 ID:TBVMGdhW0.net
>>361
スクーターはバイクじゃない

364 :774RR :2019/11/21(木) 02:35:06.48 ID:TOWc9gWF0.net
このバイク、品質どうなの?値段高いけど

365 :774RR (スププ Sd33-wQSf):2019/11/21(Thu) 03:39:24 ID:gUTEHiSrd.net
新車買ってカスタムに外装外したらフレーム溶接部分のいたるところの錆色にがっかりした

366 :333 :2019/11/21(木) 08:26:26.63 ID:kt8aoWpcM.net
クローズドループに設定しましたらかなり改善されました。
アドバイスありがとうございました。

後はアイドリングから開け始めにストールしそうになるのを改善中です。
mini5の設定でこの画像はどなような設定なんでしょうか?
もしかして水冷エンジン用の設定ですか?


http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1574292138656.jpg

367 :774RR :2019/11/21(木) 08:45:11.99 ID:TWR+Q47TF.net
自分でボアアップするのにサービスマニュアル基本版だけでいけますか?

368 :774RR :2019/11/21(木) 12:07:57.87 ID:UusWWq4cx.net
部品の組付けに限るならそれでいい
ボアアップに伴うセッティングなんてのは勿論載ってない

369 :774RR :2019/11/21(木) 12:09:59.31 ID:aiBcNGynd.net
Aレーサーが結構良いね。ちょっと高いが、フルコンなら、がちに最適だ。

370 :774RR :2019/11/21(木) 21:21:12.05 ID:UHS/W/Frd.net
ボアUPすると振動が嫌だからシナイヨ

371 :774RR :2019/11/21(木) 22:59:09.64 ID:TK3ISkocr.net
BWSをボアアップしてる人って居るの?

372 :774RR :2019/11/21(木) 23:51:56.71 ID:eLgS+Mbj0.net
いるんじゃね?

373 :774RR:2019/11/22(金) 00:30:54.32
4型156にボアしてからブレーキ抜けひどいわ
ノーマルで出ない速度でなるのな、、、
セカンダリーはkosoのアルミ入れてるから駆動系の振動はだいぶ減ってるそこまでぶん回す仕様でも無けどみんなリヤディスクも変えてる?

374 :774RR (スッップ Sd33-+gyX):2019/11/22(金) 02:54:39 ID:+fM8nz3Id.net
Xビデオ無くなる死にたくなるな

375 :774RR (アウアウウー Sa9d-7f8T):2019/11/22(金) 07:59:13 ID:RbBPgNiqa.net
>>374
え!?

376 :774RR :2019/11/22(金) 09:17:08.06 ID:9F30iqVV0.net
猪瀬・・・

377 :774RR :2019/11/22(金) 10:53:45.48 ID:C8fX2HHpd.net
安倍内閣、xvideosやpornhub等の有害サイトの遮断を発表です↓
https://fate.5ch.net...newsplus/1574240607/
日本政府は11月20日、総理大臣官邸で知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議を開催し、インターネット上の国民に悪影響を与えるサイトに対する緊急対策案を発表した。
日本政府は当面、法的整備が行われるまでの臨時的かつ緊急的な措置として、
「Pornhub」「xvideos」「Avgle」「xhamster」「openload」「youav」
「thisav」「tokyomotion」の8サイト、
およびこれらと同一とみなされるサイトに限定して、民間事業者が自主的にブロッキングを行うことが適当だとの考えを示した。
https://mainichi.jp/.../k00/00m/010/131000c

378 :774RR :2019/11/22(金) 10:56:39.58 ID:C8fX2HHpd.net
マンコが気楽に拝めなく なるな残念

379 :774RR :2019/11/22(金) 11:16:10.52 ID:C8fX2HHpd.net
オナニーライフに悪影響があります

380 :774RR:2019/11/22(金) 13:02:05.72
お母さんがもらってきた卵が全部双子だった………w
://twitter.com/kuka_11820/status/595210979606036480

「健康被害が無いなんて、大ウソですよ !! 」「風評被害じゃない!実害が出る !! 」
反対論が圧倒〜トリチウムを含む処理水の取扱いに関する説明、公聴会(東京会場) 2018.8.31
://twitter.com/shantiphula/status/1186840992009207809

【世堺教師マイ土レーヤは原発の閉鎖を助言されます】
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 放射能の有害な面は、いつ明らかにされるのでしょうか。
A それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
  私はそれを何年間も言い続けてきました。人々は耳を傾けようとしないのです。
  ですから、非常に多くの事柄と同様に、それはおそらくマイ土レーヤにかかっています。
  マイ土レーヤがどれだけ早く現れるか分かりません。それまでの時は非常に、非常に短いでしょう。

381 :774RR :2019/11/22(金) 12:25:39.57 ID:9F30iqVV0.net
Xvideoっていうカッコいいステッカーがあったらバイクに貼りたいよね

382 :774RR :2019/11/22(金) 12:27:11.45 ID:LmNy8QUkd.net
2型の時DOHC155ccカリカリしたな今はSTDだよ

383 :774RR :2019/11/22(金) 13:55:41.55 ID:9NJ7FThN0.net
エロサイト規制したところで次々復活してくるよ

384 :774RR :2019/11/22(金) 14:11:37.09 ID:nVwwkg/4M.net
>>377
ガセネタ貼って楽しい?

385 :774RR :2019/11/22(金) 15:05:02.67 ID:6YllZK5n0.net
http://xonline.tv/ ←接続できない

386 :774RR :2019/11/22(金) 15:09:34.01 ID:iP0JEm+kr.net
シグナセッXみたいなスレにするのはやめて下さい

387 :774RR (スププ Sd33-FwEf):2019/11/22(金) 16:53:32 ID:qDNHOqZnd.net
>>386
早口ぎみで言えば、それでもそう聞こえちゃう!

388 :774RR (アウアウカー Sa55-IzZr):2019/11/22(金) 18:42:39 ID:JoOQC3hxa.net
>>386
お前のせいでシグナセックスとしか呼べなくなった

389 :774RR :2019/11/22(金) 21:00:46.73 ID:kMFg7UMad.net
シグナス乗りはxvideosでオナニーしている率が75%って本当ですか

390 :774RR :2019/11/22(金) 21:29:01.46 ID:isDZyW/80.net
5型納車したけどシート狭すぎるね。
みんなシートどうしてる?

391 :774RR (ワッチョイ 71b9-LnTW):2019/11/23(土) 00:10:42 ID:3/XlKmF90.net
箱つけなよ

392 :774RR :2019/11/23(土) 01:19:43.02 ID:Q3KVJZ3C0.net
最初同じこと思ったけどそのうち慣れた でもまあ狭いと乗る度に思うw
どうしてもだめならフルフラットにでも買い替えれば楽になるんじゃない?

393 :774RR (ワッチョイ f1f3-iZGD):2019/11/23(土) 08:55:12 ID:mjdj0keb0.net
デブなんじゃないの?痩せたら?

394 :774RR :2019/11/23(土) 11:35:04.57 ID:3tuz9o7bp.net
シートは狭いと思わなかったけど
シート下の収納が車体の割に小さいと思った
フルフェイス2個+アルファくらいあるかと思った

395 :774RR (スップ Sd73-+gyX):2019/11/24(日) 02:17:50 ID:3Rk5v5eQd.net
俺はほぼ毎日xvideosでオナニーしてるけど    困るぞ

396 :774RR (スップ Sd73-+gyX):2019/11/24(日) 02:18:37 ID:3Rk5v5eQd.net
俺はほぼ毎日xvideosでオナニーしてるけど    困るぞ

397 :774RR (アウアウカー Sa55-IzZr):2019/11/24(日) 12:23:48 ID:rl+TsiaOa.net
大事な事なので

398 :774RR :2019/11/24(日) 15:41:10.87 ID:ejLcIqqqa.net
新品のマフラーって最初はちょっと音大きいけど
走ってるうちに多少は静かになってきたりする?

399 :774RR :2019/11/24(日) 17:03:15.19 ID:rl+TsiaOa.net
逆だろ

400 :774RR :2019/11/24(日) 17:42:13.99 ID:ejLcIqqqa.net
やっぱ逆なんだw

401 :774RR :2019/11/24(日) 19:03:26.75 ID:WRbf3vMO0.net
台湾ユアサのバッテリーを最近毎日のように充電してるわ

402 :774RR (スップ Sd73-+gyX):2019/11/24(日) 20:48:26 ID:3Rk5v5eQd.net
国内2型SRテールT20Wウエッジソケットに改造した1灯LED仕様

403 :774RR :2019/11/25(月) 05:22:53.02 ID:uYjmskBW0.net
質問なんだけどスマホホルダー付けるならどれがオススメ?

404 :774RR :2019/11/25(月) 10:52:53.05 ID:nRkSffvWd.net
>>403
ミノウラ(デイトナ)
クアッドロック
ラムマウント
アマゾンの安いの

さぁ、好きなのを選べ!

405 :774RR (オッペケ Src5-IRyb):2019/11/25(月) 11:46:33 ID:xMZ3C+hmr.net
ありがとうネットで見てみる

406 :774RR (ワッチョイ 9909-3IAb):2019/11/25(月) 17:15:59 ID:GBUcVGVq0.net
タイヤ交換しようと思ってDUROのDM1162ってのを付けてみようと思うのですが
車についてるエアーコンプレッサーでビート出ますか
家庭用の空気入れで出るってインプレを見たのですがやってる方いたら教えてください

407 :774RR :2019/11/25(月) 18:11:09.90 ID:QMsErDwP0.net
新品なら手動エアポンプでビード上がるよ
新品組んで「ビード上がらね〜」ってなった事ないし
 

408 :774RR (ワッチョイ 9909-3IAb):2019/11/25(月) 18:51:59 ID:GBUcVGVq0.net
>>407
ありがとうございます
やってみます

409 :774RR (スッップ Sd33-WDGO):2019/11/25(月) 20:33:11 ID:HialTV6cd.net
そのタイヤの保管状態によるんだよな

410 :774RR (スッップ Sd33-WDGO):2019/11/25(月) 20:33:30 ID:HialTV6cd.net
潰されてるのか広げられているのか

411 :774RR (ワッチョイ f9e2-wQSf):2019/11/25(月) 20:34:59 ID:VqEILJVs0.net
通販で潰れないようにダンボール挟まれて届いた時の嬉しさといったら

412 :774RR :2019/11/26(火) 07:07:30.41 ID:EmSDA/2Ha.net
ちょっと教えてほしいんだけども
ヘッド温度が68度以上上がらないのはマズイ?
オーバークールかな?油温計は無いからわからないけど

413 :774RR :2019/11/26(火) 09:55:13.50 ID:WpQSJrOp0.net
>>412
ドレンボルトから油温測ってるけど
そんな感じよ 高くて70度位
中のオイルはもうちょい高い温度よ

414 :774RR :2019/11/26(火) 12:09:33.12 ID:j6zLVmjZd.net
>>412
ちゃんと計測したいなら、全開走行後に天ぷら油とか計る棒さしてみな。

415 :774RR :2019/11/26(火) 12:17:17.19 ID:pSe8OXDj0.net
ヘッドセンサーから割り込ます油温計つけてるが120℃とか余裕だぞ 

416 :774RR :2019/11/26(火) 12:53:07.78 ID:1r4ptCoCd.net
125登録のままだけど、ボアアップしたシグナスで西湘バイパス走ってみたよ。普通に走れて何にも問題無かった。

417 :774RR (アウアウエー Sae3-3L1N):2019/11/26(火) 13:32:29 ID:EmSDA/2Ha.net
まだ全開走行はしてないけど
棒の温度計買って計ってみるよ
みんなありがとうね

総レス数 1011
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200