2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part130◆◇◆

1 :774RR :2019/10/23(水) 15:58:45.25 ID:MoY0wA2zM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part126◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542016718/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part127◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550102237/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part128◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558069978/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part129◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565780961/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

595 :774RR :2019/12/08(日) 00:31:53.78 ID:o4JX7zlL0.net
>>594
4型のインナーカウルに付いてるリフレクターって?
そんなん無いけど

596 :774RR :2019/12/08(日) 00:52:29.50 ID:aWXzKp7dd.net
前ポケット両サイドのじゃない?

597 :774RR :2019/12/08(日) 01:03:20.10 ID:o4JX7zlL0.net
>>596
???
4型のインナーカウルにそんなの無いってw
4型のリフレクターはリアフェンダーに付いてるから

598 :774RR :2019/12/08(日) 01:26:25.04 ID:aWXzKp7dd.net
>>597
ほんまや!!!

599 :774RR :2019/12/08(日) 01:52:15.65 ID:gkAny0vB0.net
3型の国内仕様を在庫新車で安く買ったけど、早くも後悔してしまった。同じ型の台湾仕様と比べてみたら、駆動系の違い仕方ないけども、結構機能が劣るよね。
電圧計無し、ヘッドライトスイッチ無し、ハザードスイッチ無し、パッシングスイッチ無し、スロボが台湾仕様と互換性無し、コンビニフック無し、圧縮比の低いピストン、等々。
4型5型もそうだけど、こうも機能が劣るのは、何か悶々としてしまう。ABSも国内無いし。

600 :774RR :2019/12/08(日) 02:26:05.16 ID:HdsCjyOb0.net
あんまり言いたくはないがバイクと車に関してはジャップ仕様は本当に残念なのが多いからな   日本人舐められすぎ

601 :774RR :2019/12/08(日) 04:00:47.55 ID:n3HSGKXd0.net
リフレクターなかった!
よかったありがとう

602 :774RR :2019/12/08(日) 06:35:36.32 ID:gflkReKer.net
バイク乗りだとリフレクター付いてると「お?北米仕様か?」と思うんだがスクーターではな

603 :774RR :2019/12/08(日) 18:57:27.66 ID:U7k4dxUP0.net
ビームスのマフラー取り寄せたぜ!
チタンサイレンサーってやつ!楽しみや!

604 :774RR :2019/12/08(日) 19:36:31.49 ID:5zLvS/2kd.net
ビッグヘッドに63ミリボア組んでみた。お手軽な180cc仕様かな。
制御がAレイサーのフルコンと空燃比計で、これで燃調を合わせるんだけど、めっさ簡単だったよ。
スロボが36ミリで、ダウンドラフトのファンネル仕様。通勤に使い勝手が良いね。燃費が25〜30キロ位だし、改造オススメです。

605 :774RR :2019/12/08(日) 23:41:39.95 ID:PG0KYOcU0.net
台湾仕様の電圧計はアテにならんぞ

606 :774RR :2019/12/09(月) 01:55:01.78 ID:hvaXOa48d.net
台湾の社外パーツメーカーで、ややこしいブランドあるよなぁ。
Posh,RPM,カメファクとか日本の法人と、何も関係が無いらしい。

607 :774RR :2019/12/09(月) 05:03:38.96 ID:PZaqEaEs0.net
>>604
aRacerはスパー2?mini5?

aRacerもスクーター部門はKNが代理店になったから、値上げは必至かな?
スーパー2をどうやってアフターフォローするかが見もの。

608 :774RR :2019/12/09(月) 20:25:21.62 ID:o6DKf/shM.net
156のボア、インジェクター120ccですがハイカムにしてもサブコン等無しでいけますかね?

609 :774RR :2019/12/09(月) 21:30:21.01 ID:fPpKD7isa.net
>>608
ハイカム次第じゃね?
心配なら御守り代わりにナローの空燃比計付ければよろし

ただ、マフラー換えなきゃハイカム入れても回らんよ?
吸気系イジらなきゃ回ってもパワー実感できんよ?
結論、いずれ燃コンが必要になる

610 :774RR :2019/12/09(月) 21:35:27.60 ID:iXZboIsy0.net
やるんなら吸排気は必須だよ。意味がない

611 :774RR :2019/12/09(月) 22:04:49.63 ID:/czup61cp.net
武川の156スタンダード組むだけでそれなりの速さにはなるんでしょうか?

612 :774RR :2019/12/09(月) 22:34:13.40 ID:fPpKD7isa.net
>>611
速さってのが単純に最高速って意味なら変わらんよ
武川のSTDだけじゃ、0発進から70km位までの到達時間が多少短くなる程度って感じ

常用域でトルクが上乗せされるから十分実感はできるけどね

613 :774RR :2019/12/09(月) 23:00:49.68 ID:UflTh7D4d.net
赤の2型もらって来た28500キロ台湾 国内どこ見るの

614 :774RR (ワッチョイ e31b-qMMg):2019/12/10(火) 00:27:24 ID:68bxABMo0.net
>>613
一番わかりやすいのはライトスイッチの有無

615 :774RR :2019/12/10(火) 00:47:21.02 ID:tn1MVkst0.net
あとハザードスイッチの有無か

616 :774RR :2019/12/10(火) 01:22:53.33 ID:D3T7KSpc0.net
四期を希望する。

617 :774RR :2019/12/10(火) 05:10:52.30 ID:cFurItbg0.net
>>613
給油口のキャップ

618 :774RR (ワッチョイ 23b9-R7sg):2019/12/10(火) 07:16:13 ID:6RN2Chhb0.net
>>608
普通に走らせる事は可能

619 :774RR (ワッチョイ 23b9-ywYq):2019/12/10(火) 08:03:19 ID:DppUXHNB0.net
納車されてその日に電装系いじってたらヘッドライトのLoがつかなくなったよ

620 :774RR (アウアウカー Sab1-xQW7):2019/12/10(火) 08:15:04 ID:TodrZPloa.net
へー

621 :774RR :2019/12/10(火) 10:02:23.74 ID:iMJUt50dd.net
シグナスをボアアップして、大半の連中が125ピンクナンバーのまま乗ってると思うけど、警察や役所にバレた奴とか居るんだろうか?
大都市圏の奴等にヒヤリングすると、自動車専用道路や高速道路利用の関係で、わざわざ軽2輪登録してるらしい。常時ピンクナンバーまんまで、高速道路使う奴なんて皆無だろうし。

622 :774RR (アウアウカー Sab1-leJ2):2019/12/10(火) 10:13:04 ID:zyJG5o/La.net
アドSのエンストで疲れたので最新のシグナスに買い換えを考えています。ほぼ通勤仕様(片道7km)ですが何かしらのトラブルとか有りますか?

623 :774RR (スフッ Sd43-8gQb):2019/12/10(火) 10:15:51 ID:65RVQ5iPd.net
>>622
アドレスよりでかくて重い

624 :774RR (ブーイモ MM39-OkF2):2019/12/10(火) 10:41:46 ID:vJYbY842M.net
>>622
V100とシグナス台湾4型乗ってますが、シグナスは大きさを感じます。
特に駅の駐輪場に置く時。それだけと言えばそれだけ。
2stが好きで手放せないのですが、アドSなら高値で売れるかもしれないし良いのではないでしょうか?

625 :774RR :2019/12/10(火) 10:57:31.76 ID:iMJUt50dd.net
アドレスVの欠点
・車体が軽過ぎて強風に弱い
・車体が小さ過ぎて50ccに見られがち
・小径タイヤで段差や轍で乗り心地悪い
・大人の2人乗りがキツイし走らん
・トランク小さくて荷物が載らない
・とにかく前輪ブレーキがプア
・高速域でシグナスに負ける
・高速直進安定感が無いし危険度高い

626 :774RR :2019/12/10(火) 11:11:31.34 ID:gwbeZTvYr.net
>>622
モンスターエナジーカラーありまっせ

627 :774RR :2019/12/10(火) 11:51:52.90 ID:65RVQ5iPd.net
>>625
シグナスの欠点も知りたいです

628 :774RR :2019/12/10(火) 12:18:44.46 ID:6FKVdTfNp.net
>>612
ありがとう
やっぱり自分でセッティング出せるレベルじゃないと無理そうですね

629 :774RR :2019/12/10(火) 12:42:57.51 ID:XztW5Hk20.net
車体のスペック的には勝ってるがアドレスに毎回負ける ライダーのリミッター外れてるのが多すぎる

630 :774RR :2019/12/10(火) 12:52:36.40 ID:2XeEMgB0M.net
でも、下取りでは必ず勝!!

631 :774RR :2019/12/10(火) 13:18:06.84 ID:DYR+5J8Aa.net
通勤で使うって言ってる人に勝ち負けを説くまるでベジータのような人たち

632 :774RR :2019/12/10(火) 13:19:15.07 ID:E+owjtrp0.net
>>625
全部自分には欠点にならないんだがw
50のボディに100ccエンジン載せた、信号ダッシュで駅までの足だからなぁ。軽さが全て。

>>627
重くてもっさりしてるから、WR換えたり何かやらないと不満が出る。
社外パーツは無駄に多い。
タンクが大きいので、街乗りベースでも無給油で150kmは走る。これは地味に嬉しい。
国内パーツと台湾パーツと沢山あるのでいちいち調べるのがだるい。
下品な弄り方したタマを引くとメンテにエネルギーがかかる。
盗難に遭いやすい、らしい。

633 :774RR (ワッチョイ 2509-MVf8):2019/12/10(火) 13:58:15 ID:hIgk2N+r0.net
今まで通勤にいろいろ使ってきたけど下道専用ならシグナスがベストだな
リード100は燃費が悪いし、トリートはふらふらバタバタするし高速伸びないし
その点シグナスはわだちも溝もストレスないし100キロ超えるし故障もないしね、4万の時にベルトは切れたけど
リードは焼き付いたよ

634 :774RR (スップ Sd03-h6ZM):2019/12/10(火) 14:01:33 ID:AyZw+1rEd.net
シグナスXの欠点
・無駄に繰り返す1〜5型のモデルチェンジ
・エンジンの基本設計が1型のままで古い
・古い型に始動の悪いキャブレターがある
・平面ステップが傾斜がついて且つ狭い
・段差付きシートが腰高過ぎる
・トランク容量が狭いし浅い
・トランクに緩衝マットが無い
・トランクに夜間照明が無い
・トランクにシートダンパーが無い
・アドレスやPCXより燃費が極端に悪い
・日本仕様の加速が悪い遅い
・台湾仕様にメーカー保証が付かない
・日本仕様にABS付きが標準化されてない
・大柄で重い取り回しに難がある
・出回る中古車に改造車か多過ぎる
・新車価格が高い中古車の価格も高い
・PCXみたくハイブリッドやEV設定が無い
・小径タイヤで安定感や乗り心地が悪い
・アドレスに比べてデザインが奇抜過ぎる
・PCXみたいな標準で150ccグレードが無い

635 :774RR (スップ Sd03-h6ZM):2019/12/10(火) 14:15:39 ID:AyZw+1rEd.net
※大体の欠点を列挙してみた。
全てにおいては、PCXに劣るのだが、例え駄目な部分が多くても、シグナスXが良いと思う奴が乗っている感じだろう

ちなみに通勤専用する奴が思う欠点は…
・リヤキャリアとBoxが標準じゃない
・グリップ&シートヒーターが標準じゃない
・USB電源や盗難防止装置が付いていない
・フロントスクリーンが標準化していない
・前籠やBoxを取り付け出来ない車体構造
・不要なサイドスタンドスイッチ標準化
・平均燃費計や切り替え式照明が無い

まだ他にも欠点あるが、もし全部の要望を叶えたとするならば、販売価格にプラスされるんで、とても高額になるだろう。

636 :774RR :2019/12/10(火) 16:32:31.17 ID:hIgk2N+r0.net
くだらねえ
もの買うときは良いところだけ見て買うんだよ
細かい事言ってたら買えないよ
「人の命より大事なものがある」と言って戦争を始める口実にし
「人の命より大事なものはない」と言って戦争を止める口実にするんだよ

637 :774RR :2019/12/10(火) 16:36:20.01 ID:jKjkv6FYa.net
>>636
通勤向きの燃費のいいバイクなら他にたくさんあるのに
よくそんな的外れなこと書けるな

あたまおかしいの?

638 :774RR (スフッ Sd43-B7S1):2019/12/10(火) 16:44:20 ID:vXcm30KPd.net
10年以上売られてざっくり5回モデルチェンジした車種を一括にできる神経がわからん

639 :774RR (アウアウウー Saa9-nzzE):2019/12/10(火) 16:48:10 ID:9oMXr7P4a.net
じゃあリード125になるな

640 :774RR (オッペケ Src1-/sfE):2019/12/10(火) 17:27:32 ID:aoFYAqwKr.net
古い型がキャブとか中古に改造車が多いとかそんなのを欠点に入れるのは嫌がらせなの?
そしてPCXはその欠点が全てないの?

641 :774RR (ワッチョイ 2509-MVf8):2019/12/10(火) 17:55:37 ID:hIgk2N+r0.net
>>637
シグナスX カッコいい
PCX でかいし俺的に変
その他バイク あまりカッコよくないしちょっとダサイ感じがする

という事でシグナスにしました
燃費なんか乗らなかったら関係ない

642 :774RR :2019/12/10(火) 17:57:47.21 ID:hIgk2N+r0.net
まあ、1万走っていないトリートからの買い換えだったからね、スタイル重視
シグナスでは5万きろっす

643 :774RR :2019/12/10(火) 18:01:32.36 ID:hIgk2N+r0.net
実際燃費は女のカードでガソリン入れてるんで関係ないっす

644 :774RR :2019/12/10(火) 18:04:54.45 ID:/zDCg+Yqa.net
格好良いと思うか、悪いと思うか
ただそんだけでいいじゃない
どんなスクーターでも欠点はあるだろ
いちいちアラ探してたら何も乗れないぞ

645 :774RR :2019/12/10(火) 18:09:13.95 ID:fwYKVYA4M.net
原二で >635 が示す欠点の無いモデルあるの?

646 :774RR :2019/12/10(火) 18:44:52.29 ID:GksN6A9L0.net
大体、BOXが初めから付いてる原チャの方が珍しいくらい無い。
サイドスタンドスイッチとか、30年くらい前から標準。

昔のは、サイドスタンド自体が、スクーターにあるほうが
珍しいから、自分で付けたやつが多かった。
俺は、後付けサイドスタンドはバンク角減るから嫌だったけど。

フロントスクリーンとか、100km/h前後しか出ない原チャにいらない。
USBより汎用シガーソケットの方が便利だよ。コネクタの劣化も少ない。
そもそも、近場の足に要らない装備だけどな。

まあ、PCXを布教活動しないといけないほどホンダ車、売れなくなってきたとか?
不具合を仕様と誤魔化すホンダは買わないよ。

647 :774RR :2019/12/10(火) 18:56:07.06 ID:ouvfBwh3r.net
けどPCXのキーレスはうらやましい

648 :774RR (アウアウエー Sa13-Asxm):2019/12/10(火) 19:24:17 ID:/zDCg+Yqa.net
キーレスなんかいらんいらん

649 :774RR (スププ Sd43-xZKn):2019/12/10(火) 19:32:52 ID:RAW/Ivpwd.net
NCYのなんか光る鍵って、少しはいいんかな?

650 :774RR :2019/12/10(火) 20:03:28.88 ID:eZSTgo90d.net
シグナス乗りなのに色々と駄目出しする奴が居るから、敢えて列挙したにすぎない。
しかしだな、いつもPCXが売上げ上位あるのは、それだけえらば

651 :774RR :2019/12/10(火) 20:06:53.05 ID:SzjTMrDna.net
>>622です
通勤メインで乗る分には問題無さそうなので買いました。
が、シグナスではなく箱付けてBWSに成りました。
教えていただきありがとうございますm(._.)m

652 :774RR :2019/12/10(火) 20:08:45.21 ID:eZSTgo90d.net
れてる訳だよ。結局多数が正解なんだよ。
少数は、それなりの評価されてるんだ。
シグナスが悪いんじゃなくて、通勤バイクに乗る国民からの受けが良くなかったのが答えだ。

653 :774RR :2019/12/10(火) 20:27:13.33 ID:D9Zy3sn50.net
>>652
答えなんて必要ない
GTR乗りがプリウスの方が売れていると卑下すると思うかい?

654 :774RR :2019/12/10(火) 20:34:36.20 ID:ezL7ZaVEa.net
シグナスはパーツいっぱいあって羨ましい

655 :774RR :2019/12/10(火) 20:40:47.68 ID:97lDD3eId.net
>>618自賠責切れバッテリー死亡オイル点検後バイパスでテスト走行 デジタルメーター読みで104キロ外見はノーマルです

656 :774RR :2019/12/10(火) 20:48:29.06 ID:97lDD3eId.net
>>647スマートキーだろバッテリー上がり時 最悪だぞフォルツァで懲りたわ

657 :774RR :2019/12/10(火) 21:06:19.06 ID:eZSTgo90d.net
統計学からすれば、多数が正解なのさ。
新車で商売が勝ってれば、イコール人気だ。
ニッチな存在なんだ。シグナスもアドレスも

658 :774RR (ワッチョイ cb41-/sfE):2019/12/10(火) 21:50:47 ID:v2ZOnj/s0.net
>>657
それなら中古で改造車が多いのは欠点じゃなくて利点だね

659 :774RR :2019/12/10(火) 22:19:34.53 ID:Poq6T4KV0.net
台湾2型、2000キロでオイルランプ光る??

660 :774RR :2019/12/10(火) 22:55:42.07 ID:afgc+ueP0.net
>>659
台湾3型 2000kmで光る

661 :774RR :2019/12/10(火) 23:16:12.25 ID:qquiQfke0.net
リレーアタックというのがある限りスマートキーは怖くて使えないわ

662 :774RR :2019/12/10(火) 23:22:49.19 ID:0ZJiz6I70.net
サイドスタンドスイッチが不要ならキャンセルすればいいだけじゃん超簡単だし

663 :774RR :2019/12/11(水) 00:22:30.86 ID:azcNKLOO0.net
>>661
大丈夫、泥棒が欲しいのはPCXだけ
ハイエースは盗まれてもキャラバンは盗まれないのと一緒
安心してください

664 :774RR :2019/12/11(水) 06:14:44.08 ID:HslNqQFw0.net
ヤフオクのバラシ出品とか見てると盗難多いとか思っちゃうけどなぁ。

665 :774RR :2019/12/11(水) 06:20:15.48 ID:nfJt/cFE0.net
アクシスZ買いに行ったんだが特売で車両本体23万だったのでシグナスにしました
カラーが店頭在庫切れだったが明後日には入荷するとのこと

666 :774RR :2019/12/11(水) 08:46:47.36 ID:NKDLj86ga.net
20万切らなければ特売とは言えない

667 :774RR :2019/12/11(水) 08:55:36.97 ID:zbDbsY6Ja.net
>>664
俺の行ってるバイク屋が、シグナス6台盗まれたって言ってたわ。念のために盗難保険入ったw

668 :774RR (アウアウエー Sa13-Asxm):2019/12/11(水) 09:11:30 ID:9ghgMo4va.net
>>665
シグはパーツが多いから後々金かかんぞw

669 :774RR :2019/12/11(水) 09:59:03.18 ID:I6MKvfZ0d.net
オークション見てると、分解したシグナスとか怪しい物が幾つかあるな。フレームやエンジンの打刻番号をサンダーで削ってあるとか。
質問試しにしたら、譲渡証明書類も出せないから部品取りにどうぞ!だと、馬鹿過ぎる。

670 :774RR (ワッチョイ edf3-TQFV):2019/12/11(水) 10:33:52 ID:azcNKLOO0.net
しかし車種別だとPCXがダントツなんだよね
海外で超人気なんだと
自分がシグナスにした理由は盗難が少ないから
PCXは半分くらい盗まれてる印象

671 :774RR :2019/12/11(水) 11:59:00.44 ID:53OTSO3fd.net
関西だとシグナス
関東だとアドレス
全体的にPCX
SNSの盗難報告見てるとそんなイメージ

672 :774RR :2019/12/11(水) 16:22:04.46 ID:Qy1IJWw50.net
先日台湾ユアサのバッテリーから古河電池の日本製に交換すると書いた者です。
交換して3、4日。
電圧測定はしていませんがさすが日本製と言っていい安心感。
冬の早朝でも一発始動。
弱々しいセルの音は微塵もありません。
台湾ユアサは交換間もないときでも超がつくほど頼りないバッテリーでした。
amazonで買ったけどギフト券やキャッシュレス払い等各種割引を活かして6000円弱で買えました。

673 :774RR (スプッッ Sd43-7J7f):2019/12/11(水) 17:10:47 ID:dcRds9zJd.net
知ってる?秋田県で育った牛も神戸で出荷したら神戸牛になるんやで

674 :774RR (アウアウエー Sa13-Asxm):2019/12/11(水) 19:05:53 ID:sNs+0DvLa.net
へぇ~そうなんだ

675 :774RR :2019/12/11(水) 19:13:59.29 ID:GhV2jKgU0.net
こぉ〜べぇ〜

676 :774RR :2019/12/11(水) 19:53:10.76 ID:+GU656TXd.net
>>672
インプレ依頼したものです。
ありがとう!
決心ついたので、私も次は古河に戻そうと思います。

677 :774RR :2019/12/11(水) 19:56:56.87 ID:HslNqQFw0.net
台湾ユアサってそんなにダメなんだ?
評判が良いと思っていたよ。

678 :774RR :2019/12/11(水) 20:22:12.36 ID:SEeGmKN1x.net
5年乗ったアクシス台湾ユアサで年中セル回ってたぞ・・・

679 :774RR :2019/12/11(水) 21:14:27.21 ID:Qy1IJWw50.net
>>676
大雑把な感想ですが参考になればと。
日本製ユアサより少し安いのは嬉しいです。

680 :774RR :2019/12/11(水) 21:16:04.33 ID:imGcQUSLM.net
国内ユアサと台湾ユアサで値段違うけど
製造元って違うのか?

681 :774RR :2019/12/11(水) 21:25:37.77 ID:ulA+oQqkd.net
3型国内で新車からのGS(メイドイン台湾)だけど、まだ問題は無い。
まぁそろそろダメになるかな?と電圧計買っていて正月休みに付けるつもり。

682 :774RR :2019/12/12(木) 00:07:04.99 ID:b+p+7JykF.net
関西のシグナス盗難はカンタって奴が有名やからな

683 :774RR :2019/12/12(木) 00:16:12.73 ID:mY8G1QSQ0.net
カンダタ?

684 :774RR (アウアウカー Sac7-Sh1q):2019/12/12(Thu) 10:26:49 ID:WRJKnl8ha.net
一発

685 :774RR :2019/12/12(木) 12:17:12.17 ID:keAcmLxLr.net
水溜まりボンド

686 :774RR :2019/12/12(木) 18:02:45.99 ID:Fvuoz2tOd.net
ヤフオクのシグナスって安いなぁ〜

687 :774RR :2019/12/12(木) 18:28:41.79 ID:WRJKnl8ha.net
なんでだろ〜なんでだろ〜

688 :774RR :2019/12/12(木) 22:23:45.34 ID:zRem6+And.net
全然見ないんだが、シグナスSVやシグナスSiのカスタムして乗っている奴は、どの位いるんだろうか?
職場の上司は、シグナスDをカスタムして通勤に使ってるが、同類の仲間が当然の如くいないらしい。

689 :774RR (ワッチョイ 1b85-xO71):2019/12/12(Thu) 23:39:50 ID:bT+elcvy0.net
どこの昭和世代だよ…

690 :774RR :2019/12/13(金) 00:53:43.50 ID:/ZDrcYqI0.net
フルモデルチェンジまだかなぁ
燃費とシート下容量アップ期待

691 :774RR :2019/12/13(金) 02:20:35.55 ID:MXD9klLyd.net
PCXは痩せたカマキリだな

692 :774RR :2019/12/13(金) 06:28:22.70 ID:Sq8m/sra0.net
3型乗ってます
現行のシグナスってケツでかいよね

693 :774RR :2019/12/13(金) 07:13:38.61 ID:Pf1RegdnM.net
3>4>5>2>1

694 :774RR :2019/12/13(金) 10:38:41.43 ID:GmGoEgX7d.net
>>692
5型ケツでかいwまああれはあれでかっこいいけど。

695 :774RR :2019/12/13(金) 10:41:44.14 ID:f+YWv6KXp.net
えー駅の駐輪場におれの5型の横に4型が置いてあるけどお尻はほぼ一緒だよ

総レス数 1011
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200