2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part130◆◇◆

1 :774RR :2019/10/23(水) 15:58:45.25 ID:MoY0wA2zM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part126◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542016718/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part127◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550102237/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part128◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558069978/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part129◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565780961/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

824 :774RR :2019/12/20(金) 02:02:43.16 ID:EN1dalqad.net
2ケツでね

825 :774RR (スプッッ Sd3f-hzHH):2019/12/20(金) 02:09:05 ID:EN1dalqad.net
パッド変えるくらいで十分だと思うけど

あ、そう言えば駐輪場にサスからマフラーにベルトカバーやレバー類等見た目は走り屋さん風の奴見ました
しかしフロントタイヤは丸坊主でカーカスが面で出てた
すげえなって思った

826 :774RR (オッペケ Srcb-elTq):2019/12/20(金) 02:14:39 ID:IvzY3WCWr.net
まぁリッターSS買うより安上がりで命の危険もないからいいんじゃね

827 :774RR :2019/12/20(金) 02:53:05.72 ID:joUYAJiFF.net
以前台湾のサイトで見たな
倒立フォークにラジアルマウントでダブルディスク
あとどこイジるんだよってレベルであらゆるところがカスタムされてたわ

828 :774RR :2019/12/20(金) 12:27:41.99 ID:GdgCyS25a.net
>>827
後はnosターボぐらいか?

829 :774RR :2019/12/20(金) 12:36:50.79 ID:s+IEWVwK0.net
金持ちの道楽ですな。俺もそういう無駄遣いできるぐらいになりたい

830 :774RR :2019/12/20(金) 20:19:00.19 ID:uFHRw6wxd.net
>>828
ターボもスーチャーも売ってるぞ。
大して高くない。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/258274009

831 :774RR :2019/12/20(金) 22:49:18.64 ID:DRdnKEtW0.net
ADV150いいなーって思っていたけど、45万もするのかよ・・・。
125版が出ても40万以上しそうだな〜

832 :774RR :2019/12/20(金) 23:26:32.82 ID:tPpQrZFMd.net
>>831
単にBWS125への対抗車種だろ。東南アジア圏内は、125も150も免許区分関係無いからなー。

833 :774RR :2019/12/21(土) 00:01:25.29 ID:+Ojde3WY0.net
シグナスのヘッドをメンテしてるんだけど
純正カムでベースサークル21.0o
カム山が25.8oだった。まだ使える範囲かな?

834 :774RR :2019/12/21(土) 00:37:09.81 ID:yopNDmUi0.net
>>829
なぁに、ほんとの金持ちはこれ買って盆栽にするのさ
YZF-R1M 3,135,000円

835 :774RR :2019/12/21(土) 00:47:10.71 ID:5fEBu5gir.net
>>831
俺はAIR BLADE150の方がいい

836 :774RR (ブーイモ MMfb-Veox):2019/12/21(土) 01:13:51 ID:ORsGB18fM.net
>>833
サービスマニュアル嫁

837 :774RR :2019/12/21(土) 05:46:49.26 ID:dKO/mh+Pd.net
>>834
室内保管で走ってないのがヤフオクに出てたな

838 :774RR :2019/12/21(土) 08:38:09.16 ID:nwZMZTgl0.net
>>832
対抗?多分ホンダはbw'sは眼中にないと思うがw

839 :774RR :2019/12/21(土) 10:34:41.23 ID:coR8T7kh0.net
>>787
レスありがとう、尼でも2回紛失あったし国内で安い所探してみます。

840 :774RR :2019/12/21(土) 20:52:10.64 ID:Xt6C6njtd.net
要らん事を書くな!と、批判浴びるかもしれないが、シグナスX前後スタビライザーのネタを再び掲載。
フロント用は、30mmの1型に激的効果がある。DCRの専用が主に流通していた。2〜3型は、同じくDCRの33mm用が出ていたが、現在入手困難になっている。受注生産のみで、RPMで販売を受け入れてるが、納期が掛かる。
4〜5型は、前後共にスタビライザー専用品が存在しない。ワンオフ製作のみとなる。

841 :774RR :2019/12/21(土) 21:07:09.23 ID:t1ytm8N9d.net
最後に1〜3型のリヤスタビライザーについてだ。各社共通で使えるが、フレームのサスマウントを削る必要がある。
ちなみにフレーム加工一切不要なのは、MFRだけ。固定式や調整式を多数取り扱うKNやイーチで取り扱いのスタビライザーは、全てフレーム加工を伴う。入手が容易なGJMS製も然別。残念ながら、MFRのスタビライザーが現在生産廃止で入手不可能。
以前書いたら、シグナスにスタビなんぞ要らんわ。ボケカス!と輩から罵倒されたが、それでも参考情報になれば良いと思う。以上。

842 :774RR :2019/12/21(土) 21:12:47.76 ID:VvP9LLUB0.net
情報助かる 4型の車体剛性上げたいのにもっと社外パーツ出してくれよ

843 :774RR :2019/12/22(日) 08:33:40.43 ID:sWdMbhjH0.net
よく知らないけどシグナスが出れるレースとかあるの?
ミニの耐久とかは知ってるけど、2ストは50、4ストは100までとかじゃない?

844 :774RR (ワッチョイ 1fee-eu9l):2019/12/22(日) 13:06:12 ID:eKA19S6k0.net
昨夜ヘッドライトのバルブ切れのババアの原付と一時停止地点であやうく接触するところだった。
暗闇から突然出てシグナス潰されてたかもと思うと憤りを感じた。

845 :774RR (ワッチョイ 77b9-vM81):2019/12/22(日) 13:19:52 ID:pReAPqYq0.net
また買えばいいだろ

846 :774RR (オッペケ Srcb-AvOf):2019/12/22(日) 13:34:18 ID:kUjNbiTvr.net
ふざけんなクソババアぶっ殺すぞ!
と叫びながらバルブを交換してやりましょう

847 :774RR :2019/12/22(日) 13:48:46.00 ID:oqyySIdSd.net
優しいのかよw

848 :774RR :2019/12/22(日) 13:49:06.27 ID:pdOTtI2k0.net
ふざけんなクソババアぶっ殺すぞ!
と叫びながらバイブを突っ込んでやりましょう

849 :774RR :2019/12/22(日) 14:00:49.02 ID:37ZPz8jz0.net
それが、自転車や歩行者、または動物だったらと考えて、
ぶつからなかった事を幸いに、今後、信号のない交差点で
優先側を走っていても減速して確認するクセを付けるべきでは?

危険予測の経験になったと思うべきだと思う。

850 :774RR (スップ Sdbf-rTTa):2019/12/22(日) 16:04:47 ID:vgGytTfad.net
http://www.mr-bike.jp/feature/y_sc/ysc02.html

851 :774RR (スプッッ Sd3f-ImBM):2019/12/22(日) 18:36:26 ID:aTDppSrFd.net
安全面を優先する目的で、メカニカル後付けABSを発注してみたよ。中華サイトで買ったから、多分年明け位に届くはず。前後共に買った。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/674131/blog/32587699/

852 :774RR :2019/12/22(日) 19:56:20.89 ID:naF6mMT70.net
beamsのマフラーかっこいいし低音いいね!
加速も変わらないし最高だわ!最高速も伸びてそう

853 :774RR :2019/12/22(日) 22:14:45.95 ID:nQkxvkt4d.net
milkboy優勝🏆( ^∀^)

854 :774RR :2019/12/22(日) 22:33:06.82 ID:Xb46ZF2p0.net
ジャンプしようとしてエロサイトに誘導される仕様なんとかならんのだろうか…

855 :774RR :2019/12/23(月) 23:39:09.37 ID:D2llwnN9d.net
Xビデオでオナニーしてる3型乗りです

856 :774RR :2019/12/24(火) 00:21:38.69 ID:eOPFHiKM0.net
2型乗りやけど、しとるで。

857 :774RR :2019/12/24(火) 04:48:44.04 ID:MkcuQ7/5d.net
シグナス乗ってないけどお世話になっております( ^ω^ )

858 :774RR :2019/12/24(火) 05:28:18.24 ID:/o3b6mCCa.net
元気が有っていいね

859 :774RR :2019/12/24(火) 07:49:10.74 ID:ctx76K+M0.net
よかったなお前ら
21年モデルはブルーコア濃厚だぞ
‪ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/81807683.html‬

860 :774RR :2019/12/24(火) 09:22:26.35 ID:2wv9KHP3a.net
スパイショットw

861 :774RR :2019/12/24(火) 09:35:19.25 ID:FmhkRAg7d.net
俺は、シグナスのロンホイ否定派なんだけどさ、オリジナリティ追求とか自己満足以外だと、デメリットだらけなんだよ。ロンホイシグナスに乗ってる奴の一部には、気違いも居るし困ったもんだ。
昨夜バイク用品店の駐車場で輩に絡まれた。風防やトランク付けた通勤オッサン仕様のシグナスにダセーと、ケチをつけられた。何に乗ろうが、コイツ全く関係ないだろ。胸ぐら掴んで来たから、振り解いて張り倒したよ。

862 :774RR :2019/12/24(火) 10:03:10.57 ID:VFUxt4uxd.net
伸ばさなきゃフロント浮く

863 :774RR :2019/12/24(火) 10:10:21.97 ID:IgvvKW8G0.net
馬力を上げていけばある程度のホイールベースは必要だからな 

864 :774RR :2019/12/24(火) 15:25:57.10 ID:jEPMfunK0.net
BW'Sの2019モデルが日本で全然出てこねーなと思ったら
玉数があまり出てなさそうなのと水冷化のせいなのか

865 :774RR :2019/12/24(火) 16:59:02.79 ID:i+3vCbe/d.net
空冷でいいから値段下げてくれー

866 :774RR :2019/12/24(火) 17:01:13.30 ID:i+3vCbe/d.net
3型だけ安かったのはなんでや…

867 :774RR :2019/12/24(火) 23:31:04.15 ID:MYhvVkeld.net
生活保護申請した

868 :774RR :2019/12/24(火) 23:38:20.10 ID:vdeOdiGi0.net
いよいよ水冷化かおせーよ

869 :774RR :2019/12/25(水) 09:07:31.22 ID:48ObLiiWd.net
強制空冷のままが、ベストなんだがなあ。価格が跳ね上がるし、部品点数も車重も増える。ウェルカムじゃねーよ。

870 :774RR :2019/12/25(水) 09:11:03.67 ID:U4D6dRskd.net
水冷かぁ。
3型国内でまだ6000km弱。
屋内保管だし、後10年は戦おう。

871 :774RR :2019/12/25(水) 09:17:01.92 ID:xZX/gcl9d.net
Bw’s125は2019年(2020)モデルからガラリと仕様変更なんだね。
テールランプ格好いいな。
ナックルガード廃止とか、オフロード色が少し薄まるのね。
セッティングとかどうなるかな。
3年前に買ったやつは遅すぎて知り合いはすぐに手放していた。

872 :774RR :2019/12/25(水) 10:15:53.42 ID:48ObLiiWd.net
ちょっとした出来事を投下する。中古バイクの試乗についてだな。シグナスのオイル交換に寄ったら、行き付けの店の店長が、客らしき奴と揉めてたんだ。乗せろ駄目ですの繰り返し。
仲裁に入り聞けば、中古の900ニンジャを買いたいが、その前に試乗がしたいとのこと。普通に試乗出来んのが、おかしいと客らしき奴。
だけどさ、車検切れ保険切れナンバー無しの車両を試乗したいって、まあ無理な話やんけ。
ちなみに試乗は、一般道路の話だ。仮ナンバーは、営業向け使用禁止されとるからねー。
結果的には、店長に加担して退散させてしまった。オイル交換作業出来ないからだけども。

873 :774RR :2019/12/25(水) 12:17:16.25 ID:eChYUwWCa.net
>>872
免許すら怪しいキチ相手に良くやったなw

874 :774RR :2019/12/25(水) 12:51:52.90 ID:m7wDYd0C0.net
水冷のが間違いなくいいだろ
フラットフロア、燃費、静穏共に社畜には最高のバイクになる

875 :774RR :2019/12/25(水) 13:06:21.84 ID:QlQSNjLnd.net
カーボンがよくたまる現象は?

876 :774RR :2019/12/25(水) 13:39:12.13 ID:BOSwWLKYM.net
あの写真て本当に水冷エンジンなん?
リヤ周りってほぼ5型なんだが

マジェSやNMAXのエンジンをベースにするならフレームから再設計しなきゃヘッド周りのクリアランス確保できないだろ

877 :774RR :2019/12/25(水) 14:13:47.63 ID:5DUpXaWXM.net
>>874
優等生過ぎてなあ

878 :333 :2019/12/25(水) 14:19:49.32 ID:kqn0X02EM.net
4型にプーリーとか速そうなのつけたんだけど

最近物足りなくなって125のままピストンとカム入れてみたけど高回転が8500ぐらいまでしか回らないんです。

aRacer入れてリミッターはないはずなでハイカム入れても高回転伸びないのは駆動系が悪いんでしょうか?

879 :774RR :2019/12/25(水) 16:34:43.23 ID:XtI/Yv1c0.net
まずウェイトローラー半分にしてみ?それで回らないならエンジン本体だね。

880 :774RR :2019/12/25(水) 16:46:03.03 ID:oz1/oxXMM.net
>>877
趣味で乗ってる人ならそうかもな
まあしかし残念か125スクなんて実用重視が多数派だからな
水冷は避けられないよ

881 :774RR :2019/12/25(水) 16:52:36.47 ID:XtI/Yv1c0.net
>>859
これエンジンも水冷みたいに見えるし、サイドブレーキらしきものもあるね。
シグナス=改造ベースの時代は終わりかね。

改造しない前提ならホンダ買うかな。ADV150とかカッコいいじゃん

882 :774RR :2019/12/25(水) 18:20:35.64 ID:gJr1M1wWM.net
>>878
吸排気変更してるか?
少なくともそれなりにヌケるマフラーに変えなきゃ上まで回らんよ

883 :774RR :2019/12/25(水) 22:26:08.95 ID:UPFhkLUT0.net
>>872
ややこしい奴は110番してもよかろう

884 :774RR :2019/12/25(水) 23:40:34.39 ID:02smvlzz0.net
二輪の中古の試乗なんて、聞いたことないな。
今は、あるのか?エンジンくらいならかけさせてもらえる
だろうから、それで判断だと思うがな。

まあ、車種によるけど、中古はミッションが痛んでる
場合が多いので、俺は、二度と買わないと思ったけどな。
前のオーナーがどんなシフトチェンジしてたかわからんし。
すっぽ抜けるクセが付いたミッションは命に係わる。

885 :774RR :2019/12/25(水) 23:43:46.95 ID:EykiOskYd.net
>>884
アホ臭いバカ

886 :774RR :2019/12/26(木) 02:03:33.92 ID:CcqY7a37M.net
>>884
命に関わるってw
んなもんはシフトカム交換すりゃいいだけだろ

887 :774RR :2019/12/26(木) 07:27:33.69 ID:B0kbqpdxF.net
ヤフオクの素人売買だと現車確認で駐車場ぐるぐる程度ならさせてもらえたりする
と言っても2種スクぐらいまでだろうけど
立ちごけが起きるリスクあるような車体は基本的にNGでしょ

888 :774RR :2019/12/26(木) 10:03:55.72 ID:yrfit0fwd.net
沖縄で、シグナス乗りが熱いのが那覇周辺なんだけど、中心位置に居るショップ(ラ●トハ●ス)が色々と壁が高くて、あの悪評高い赤男爵よりも凄いぞ。
先ず、沖縄県外民以外全てお断り。各種整備、部品購入、車両購入など、メールや電話とかの問い合わせも一切拒否。
対応するのは、自分の店で車両を買った客のみ。カスタム部品や純正部品も、車両を買った客のみ取り付け販売する営業方針。
個人商店的な規模だと、内地や蝦夷地じゃ即潰れるやり方になるな。沖縄と言う島だからこそ、成り立つ営業スタイルだが、今時珍しい挑戦的だな。

889 :774RR :2019/12/26(木) 10:15:52.07 ID:lnbcJiVBa.net
>>888
30年ぐらい前は他店のバイクお断りが多かったよ

890 :774RR :2019/12/26(木) 13:42:36.19 ID:Ik0S6xB3a.net
例のスパイショットだけど、やたらサスが立ってないか?
もしかしたら側だけシグかもな

891 :774RR (スップ Sd02-GYos):2019/12/26(Thu) 18:04:22 ID:OX1TYy/md.net
沖縄で沖縄県外民以外全てお断りって、
やっていけるのか?w

892 :774RR :2019/12/26(木) 18:28:41.36 ID:prthdcuKM.net
観光客相手なんやろな

893 :774RR :2019/12/26(木) 18:28:52.21 ID:BEqxLBj80.net
沖縄にありながら沖縄県民は買えないってこと?
すげw
米兵相手かな?

894 :774RR :2019/12/26(木) 21:44:03.61 ID:KbgSP4e10.net
ヤマト運輸のメール便を配送する原付と思うが自賠責切れたまま乗ってたから優しく注意してあげたよ。

895 :774RR :2019/12/27(金) 07:29:09.27 ID:sP8aGPaLF.net
RGMのキャリパーて普通に使える?

896 :774RR :2019/12/27(金) 10:24:21.59 ID:h64CFb5/0.net
某個人サイトでシグナスのこと詳しく書いてたが
ホムセンメットでハヤブサ乗ってるって書いててあ、コイツはダメだと思った

897 :774RR :2019/12/28(土) 10:57:18.57 ID:msiIvcxNa.net
Fフォークとキャリパー組み付けやってんだけどさ
寒いから休憩ばっかで全然進まねーわw

898 :774RR :2019/12/28(土) 13:03:54.77 ID:xjZ55BTh0.net
2〜3時間もしたら終わるだろう

899 :774RR :2019/12/28(土) 13:24:26.02 ID:ocLMmaym0.net
ギアオイルってエンジンオイル入れたらなんか問題ある?

900 :774RR :2019/12/28(土) 13:42:50.71 ID:dFEg38FWa.net
エア抜き終わったからシム入れて調整してフロントは終わりだ
その前に休憩♪♪
>>898 うん、2~3時間は休憩の時間なw
>>899 10w40なら無問題

901 :774RR :2019/12/28(土) 14:12:48.78 ID:ocLMmaym0.net
>>900
ありがとうございます。
1L買うとギヤオイル分ぐらい余るからちょうど良さそうだ。

リアウィンカーをLEDバルブ入れたいんだけどシグは口金タイプだと思うんですがピン角が型や台湾仕様で違うみたい
4型国内は180度でいいのかな
外してくるの面倒で外したことある人いたら教えてほしいです

902 :774RR :2019/12/28(土) 15:17:02.48 ID:KCGxk9KeM.net
>>901
いざとなったら片方の突起を削ればOK
前に間違えた時はアスファルトやコンクリでガリガリ削ったわ

903 :774RR (ワッチョイ e2b9-8vwB):2019/12/28(土) 16:05:00 ID:ocLMmaym0.net
>>902
なるほどねw
そうするありがとう

904 :774RR :2019/12/28(土) 23:33:49.49 ID:nSOIN9eK0.net
用品店で4型乗ってるおっさんに話かけられて駆動系の話になった
おっさん曰くプーリーとクラッチ絡みのメーカー合わせない奴は何にもわかってないバカだねとか言ってたけどそうなの?

905 :774RR :2019/12/29(日) 00:04:13.02 ID:Url5Spp1M.net
しらね

906 :774RR :2019/12/29(日) 01:49:01.50 ID:6bVNpe6sM.net
>>904
その理屈は1種類ずつしかラインナップがない国内ブランドにしか当てはまらないのとちがうか?

まあ相手が不慣れだと最初は駆動系キット組ませてから気に入らない点や好みを探させる方が迷走しないから全く的外れとは言えないけどね

907 :774RR :2019/12/29(日) 03:56:54.74 ID:8FETBIjt0.net
>>904
合わせる必要なんて特にないだろ。わざわざ合わせなくちゃダメだとか言ってる方がバカ^ ^

908 :774RR :2019/12/29(日) 04:03:03.52 ID:YUy4st6i0.net
>>907
だよなw

909 :774RR :2019/12/29(日) 05:25:36.39 ID:PTpXYvY90.net
あわせなければいけないとは言ってない。
何も解ってないバカと言ってるだけだろ。

910 :774RR :2019/12/29(日) 09:34:26.23 ID:YUy4st6i0.net
>>909
4型おっさん乙

言い訳は無駄だよ。駆動系をセットで組まないのはバカって明記されてるじゃん。

この世界案外狭いからなーw

911 :774RR :2019/12/29(日) 10:25:33.88 ID:hE5MVHpld.net
俺は2型なんだけどな

912 :774RR :2019/12/29(日) 10:47:27.81 ID:Qd7fQxv90.net
合わせないのはバカ=ダメ

って言ってるのと同じだよ。
普通の日本人の日本語の解釈ならね。

チョンとか底辺ガイジんは知らんがw

913 :774RR :2019/12/29(日) 21:01:01.19 ID:KXuQEc0id.net
赤男爵は、様々な単車の逆輸入や並行輸入しとる癖に台湾仕様とか一切扱ってないんだな。新車のABS付き買おうと行ったら断られた。
今どき赤男爵購入の1型キャブ乗りだがね。仕方ないからSOX行ったら、エアロックス安売りしててABSもあるし、そっちに切り替えたよ。

914 :774RR :2019/12/29(日) 21:30:55.04 ID:ZfrOHQuc0.net
2型の頃みたいに台湾仕様のが速くて安いみたいの今は無いからね
普通に国内仕様買う人がほとんどでしょ

915 :774RR :2019/12/30(月) 15:03:05.84 ID:XkBFOiFpd.net
年越しそばローソン100 3玉入り110円

916 :774RR :2019/12/30(月) 22:18:22.33 ID:M6nYhqyTd.net
東京パーツ城西(立川) 閉店 困るな

917 :774RR :2019/12/30(月) 23:16:37.44 ID:tj/tO5ONa.net
>>916
ちょっと離れてるけど年明けにナップス相模原店が多摩境に移転するよ

918 :774RR :2019/12/31(火) 01:15:21.02 ID:SKhwU82Q0.net
>>917
相模原店までバイクで3分の俺涙目

919 :774RR :2019/12/31(火) 15:43:40.04 ID:ayheHGSI0.net
4型以降は国内もO2センサーついてんのか
今日いじってて初めて気づいたわ

920 :774RR :2019/12/31(火) 17:47:55.23 ID:AeIF6OXqp.net
俺も最近国内5型乗り換えたばかりで驚いたよ。社外5型用マフラーでo2センサーの有無が特に記載されてないやつばかりだけど全てo2センサー対応なのかね、、

921 :774RR :2019/12/31(火) 19:17:35.74 ID:613HXHK10.net
enigmaファイヤープラスの進角とかドエルタイムとか5度とか3%位に抑えてた方が無難かね?

922 :774RR :2019/12/31(火) 20:00:56.14 ID:/FnH2g4Z0.net
進角もドエルも基本は触らんでええよ。

923 :774RR :2019/12/31(火) 20:59:40.69 ID:6UiAtodBM.net
>>922
せっかく買ったんだから試してみたいんだよ。
あんまり情報無いんだよね。

924 :774RR :2019/12/31(火) 21:45:32.80 ID:z7g7ROt4p.net
4型国内だが純正O2は付いてないよ

総レス数 1011
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200