2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part2【クォーターマルチ】

1 :774RR:2019/10/26(土) 02:34:15 ID:jqWQHwjf.net
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ立てお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571802940/

673 :774RR:2019/10/30(水) 17:22:13.78 ID:+Lfp6L37.net
こんな見た目だけでWディスクが良いって言ってる人多くてびっくり
趣味の乗り物だし分からんでもないが…

674 :774RR:2019/10/30(水) 17:24:12.93 ID:G1eD0ysk.net
そうじが楽なんでシングル派!

675 :774RR:2019/10/30(水) 17:29:50.86 ID:SXhL/HYp.net
今の御時勢はあまりWに拘ってないんじゃないかな
CBR-RRもYZFもシングルガーってのはあんまり見たことない

676 :774RR:2019/10/30(水) 17:37:49.32 ID:Q0U+glOQ.net
>>675
無いから言われないだけだと思う
現に今までは4発なんて回るだけで意味ないから2発で十分て言われてたのに
ホンダも4発出せだのヤマハは3気筒だの言われ始めてる
散々ヨンキトウガーと言われて年月経ってやっと鎮火したと思ったらまたカワサキが点火しちゃった

677 :774RR:2019/10/30(水) 17:40:25.76 ID:BBXy8rq/.net
ダブルディスクじゃないとかクリープを入れないコーヒーだぞ!

678 :774RR:2019/10/30(水) 17:44:53.22 ID:9s7lUjRi.net
実用性能でダブルディスクいらないって言うならトラコンなんてもっといらなくね?
250っすよ?

679 :774RR:2019/10/30(水) 17:47:06.59 ID:pZHIZRfR.net
>>678
それを言ったら4気筒じゃ無くても良いから安くしろってなる

680 :774RR:2019/10/30(水) 17:49:39.22 ID:a05kPp4e.net
>>678
トラコンは雨天の白線でリヤがスピンするので必要
ダブルディスクは熱容量的に破綻するまでの車重がないからいらない

681 :774RR:2019/10/30(水) 17:50:58.70 ID:mKrBzmf/.net
トラコンはスポーツでも使われるけど安全装備でもあるでしょ

682 :774RR:2019/10/30(水) 17:55:11.23 ID:x/WZcHi2.net
100万クラスの贅沢な4気筒250の趣味車
実用的にシングルで十分て言われてもこれ買う人妥協はしたくないだろうから見た目がいいダブルにしてほしかったよ

683 :774RR:2019/10/30(水) 17:56:38.23 ID:DFC6cADI.net
>>678
全く用途が違うもの比べても意味がないよ

684 :774RR:2019/10/30(水) 17:59:58.33 ID:OHYDYAjO.net
また昭和のオッさんが張り切りだした

685 :774RR:2019/10/30(水) 18:00:01.57 ID:Zf0YMpg/.net
ダブルディスクとか、バネ下荷重とか考えてないアホなんか?
そもそもフルブレーキング時にディスク側に振られる程スピード出せねえだろ、ビビリがっw

686 :774RR:2019/10/30(水) 18:11:35.64 ID:SXhL/HYp.net
市販車でその辺で走るのに「バネ下荷重」w

687 :774RR:2019/10/30(水) 18:18:32.84 ID:59M7KfFN.net
>>687
ガキんちょも負けずに言い返せよw

688 :774RR:2019/10/30(水) 18:19:45.96 ID:jQqZLr6y.net
バネ下重量が気になるほどの過激な走りするならやっぱりダブルディスクだろ

689 :774RR:2019/10/30(水) 18:20:46.69 ID:V71puzlB.net
発展著しいインドネシア人は最新の電子制御とかを求めてるってのに
見た目のためにブレーキ増やせなんて言ってっから凋落すんだよ日本は

690 :774RR:2019/10/30(水) 18:22:53.54 ID:zsnBfV6t.net
まあ見た目装備だね
バイクなんか趣味性の高い物だしそういう人もいるよ
リッターSSで能力的に問題ないからシングルな!て出したら馬鹿にするのが見える

691 :774RR:2019/10/30(水) 18:26:52.49 ID:EL1wGfdl.net
それこそスーフォアはダブルディスクだよなw

692 :774RR:2019/10/30(水) 18:28:48.06 ID:DbdZ9oG/.net
ダブルディスクにした方が価格を上げられるし売れるのにな。カワサキ商売下手だなw

693 :774RR:2019/10/30(水) 18:36:10.97 ID:Ip9J46C6.net
ダブルなんてデメリットしかねぇよ
そもそも安物ディスク2枚にしたところでクソダサい

694 :774RR:2019/10/30(水) 18:37:20.95 ID:aWZc3GMU.net
>>688
スパーダでサーキット走らせてるけどシングルで十分だよ、(キャリパーとホースは
換えてるけど)メガスポも持ってるけど軽いスパーダのが全然良く止まるし。
新型4発はサーキット用にすごく欲しいです。

695 :774RR:2019/10/30(水) 18:45:06.25 ID:J4fhVU0X.net
zx25rのスイングアーム、Ninja650とそっくりじゃない?

696 :774RR:2019/10/30(水) 18:46:41.56 ID:YMLnJIqW.net
ダブルディスク厨は自分でつけろよ
幸い付けやすそうだしなw
フツーのユーザーにメリットはありませんw

697 :774RR:2019/10/30(水) 18:54:08.64 ID:wFEJ/2It.net
二番煎じが得意なホンダがダブルディスクとLEDヘッドライト、スリップオンマフラーでいつものパターンで宜しくです。

698 :774RR:2019/10/30(水) 18:56:59.65 ID:DFC6cADI.net
>>690
200キロ出るかどうかの250ccと300キロ出るリッターSSじゃブレーキに求められる能力が全然違う
200キロではシングルでも止められるけど300キロ走行してる物はシングルじゃ止められない

逆にリッターSSでも100キロも出さないジムカーナだとシングルにしてる人が普通にいる
シングルでも低い速度だと前転すくくらいよく止まる、そういうこと

699 :774RR:2019/10/30(水) 19:02:35.38 ID:iKD4JTyp.net
>>672
エキパイ全然見えねぇじゃねーかカウル外せ
でもカワサキのネイキッドはキモいからなあ

700 :774RR:2019/10/30(水) 19:14:01.33 ID:DrOz8n18.net
>>678
馬鹿なの?

701 :774RR:2019/10/30(水) 19:22:34.41 ID:PFqGOTwG.net
フロントブレーキをシングル、
リアタイヤを150にしたところが
見た目よりレースで勝てる仕様にしてきたなって思った。

702 :774RR:2019/10/30(水) 19:31:29.37 ID:rgbNpaoF.net
そんなにワーワー騒ぎ立てるほどの事かね?Wディスクじゃないのって
個人的にはラジアルマウントすら過剰だと思うくらいだが

703 :774RR:2019/10/30(水) 19:39:01.48 ID:eRrmHM2a.net
見た目盛りたがるのって排気量コンプこじらせた50オーバーのおやじがおおそう。おれがこれ買ったら可能な限り軽量化するわ
ドヤできるリッター外車現行SS乗ってろ

704 :774RR:2019/10/30(水) 19:39:23.17 ID:3dck+5iZ.net
ブレーキキャリパーなんてケチっても数百円しか原価は変わらんよ
メーカーがコストとクラス最強性能を目指して今設計を煮詰めてる段階だから製品化されるときには何点か変わる部分もあるだろう

705 :774RR:2019/10/30(水) 19:53:44.84 ID:YtJa7Cnn.net
名より実を取る選択

706 :774RR:2019/10/30(水) 20:21:59.49 ID:cXVBHRA6.net
多分あとでダブルディスクにしたスペシャルモデル出すんだろうね

707 :774RR:2019/10/30(水) 20:25:45.13 ID:jI0fVGon.net
シングルディスクは確定なのか?

708 :774RR:2019/10/30(水) 20:27:40.67 ID:lO2fK4nv.net
>>707
来年発売なのに決まってるわけない
今のうちにメーカーに要望を出しとき

709 :774RR:2019/10/30(水) 20:31:20.90 ID:3dck+5iZ.net
RとかSP出すなら完全一人乗り仕様でマグ鍛とかリチウムバッテリー入れて5キロ軽くしてほしい
それで+15万くらいなら出す

710 :774RR:2019/10/30(水) 20:34:32.28 ID:lKlUZLmh.net
奥多摩で調子に乗ってるSSをコレでぶち抜くのが楽しみだぜ!

711 :774RR:2019/10/30(水) 20:35:07.21 ID:+dM/82LM.net
カワサキがオプションでダブルディスクキットを発売すれば良い

712 :774RR:2019/10/30(水) 20:39:49.47 ID:nnmWh7fe.net
>>708
決まってない訳ないだろw
仕様が決まってから評価が終わるまで1年はかかるわ

713 :774RR:2019/10/30(水) 20:43:25.10 ID:nnmWh7fe.net
評価が終わった仕様で量産準備に半年以上
今からダブルディスクにしたら発売は2021年だな

714 :774RR:2019/10/30(水) 20:44:20.96 ID:U3uVEgZk.net
ダブルディスク厨は自分でつけろやカス
サーキットユーザー含め殆どの客にはいらない
叩いてるやつはどのみち客にはならないカスw

715 :774RR:2019/10/30(水) 20:45:26.49 ID:57ykIbTa.net
アラサーだけど、お母さんに頼んで買ってもらうわ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

716 :774RR:2019/10/30(水) 20:47:38.94 ID:qoHnY7Ne.net
ぼくは53さいだけど自分ではたらいてかうよ
来年は54さいになるよ
自分ではたらいてるよ
えらい?

717 :774RR:2019/10/30(水) 20:49:48.33 ID:fRiRZ3rU.net
俺は48だけどローンの審査通らないんで親ローンで買うしかないw

718 :774RR:2019/10/30(水) 20:51:07.13 ID:4dvSolWu.net
>>632
出ても誰も喜ばない流行りのストリートファイター風になると思うよ

719 :774RR:2019/10/30(水) 21:03:50.69 ID:+dM/82LM.net
ストファイ風の「sugomi」デザインって若い人には受けているの?

720 :774RR:2019/10/30(水) 21:08:32.79 ID:sR+TbD1p.net
最近オナラすると優しくしてもビリビリーブビーン て音がなる
もうダメかもしれない

721 :774RR:2019/10/30(水) 21:09:28.21 ID:C1cmxzzZ.net
>>707
確定だろうね
このプロトタイプの完成度は高い

722 :774RR:2019/10/30(水) 21:09:30.04 ID:KBI56THK.net
お前らホントに買うのか?初期不良怖いからセカンドロットからにするわw

723 :774RR:2019/10/30(水) 21:10:54.41 ID:nhHbapXp.net
>>720
歳をとるとマルチのオナラ音は出なくなるんだよ みんなシングルの音になるらしい

724 :774RR:2019/10/30(水) 21:13:10.36 ID:wdCfg2cx.net
初期ロットで買って慣らし速攻で終わらせ、YouTubeにインプレ動画上げる
多分かなり再生回数稼げるから俺は初期ロット買うぞ

725 :774RR:2019/10/30(水) 21:16:18.53 ID:yOKkQSnb.net
もう初期ロット分は予約いってるだろう

726 :774RR:2019/10/30(水) 21:34:56 ID:aazh1hYF.net
レッドバロンで買えるかな?

727 :774RR:2019/10/30(水) 21:37:06 ID:G9bg6Vvm.net
>>583
これが34馬力22000回転の音だね!
https://youtu.be/mDhdXxqJ55Q?t=275

728 :774RR:2019/10/30(水) 21:46:23 ID:rgbNpaoF.net
カワサキプラザで仮予約受け付けてるとこあるね

729 :774RR:2019/10/30(水) 21:51:50 ID:PFqGOTwG.net
>>567
仮面ライダーのサイクロン号の音やんw

730 :774RR:2019/10/30(水) 21:55:26 ID:7xdr9pn5.net
>>706
ありそう(笑)

731 :774RR:2019/10/30(水) 22:02:25.23 ID:impVLHlg.net
>>724
可愛い女の子じゃないと無理

732 :774RR:2019/10/30(水) 22:12:38.89 ID:DrOz8n18.net
>>708
馬鹿なの?

733 :774RR:2019/10/30(水) 22:18:03.02 ID:wdCfg2cx.net
>>731
は?俺は可愛い女の子なんだが

734 :転倒したら?はぐれメタルスライムになった件:2019/10/30(水) 22:22:43.35 ID:QOBKBvAe.net
250ccで車体が、扱いやすいだろうから〜
女の子とか それ以上の歳の女とかが、大挙して
ZX25を手に入れて、YOUちゅーぶ動画をあげまくるだろうな〜〜

つま先でも〜 乗りやすいです〜 ウインカーが押しやすいです〜 って
よく聞くようなフレーズで

735 :774RR:2019/10/30(水) 22:31:38.98 ID:impVLHlg.net
>>733
ウプしてみろ

736 :774RR:2019/10/30(水) 22:43:57.20 ID:aaVZYsT+.net
>>735
https://i.imgur.com/wigcn4g.jpg

737 :774RR:2019/10/30(水) 22:48:02.63 ID:impVLHlg.net
>>736
サーセン
https://i.imgur.com/xgqIeTF.jpg

738 :774RR:2019/10/30(水) 22:49:19.36 ID:mf7V0OyB.net
>>734
縁起の悪いヨイショ辞めてー(/´△`\)

739 :774RR:2019/10/30(水) 22:52:04.49 ID:LCmMN5+s.net
>>737

https://i.imgur.com/Y0NDH9I.jpg

740 :774RR:2019/10/30(水) 23:02:15.30 ID:mAJZ47XV.net
女の子も買うんかな?

741 :774RR:2019/10/30(水) 23:13:45.73 ID:4dvSolWu.net
毎年バイク乗りの平均年齢を更新する独身爺以外買えないだろw

742 :転倒したら?はぐれメタルスライムになった件:2019/10/30(水) 23:34:41.69 ID:QOBKBvAe.net
>>740
かつての四気筒250は、女の乗り物なんて呼ばれてたけど シート高がめっーちゃ低かった
 
ZX25Rが出て、女が同じ気でZX25に乗って動画をアップしまくってたら
ヘイトをかなり集めるだろうから、視聴数を稼げるにしても
諸刃の剣な〜感じになるとは思う

みー○いだー は、ゼファー750に乗ってから さらにヘイトを集める様になった様な気がする
○rたいぷ も大型に乗り換えてから、そんな感じに成ってる、様な気がするな〜
そんな気がする〜

743 :774RR:2019/10/30(水) 23:47:57 ID:dqxWhe+K.net
ダブルディスクじゃないやつって、ブレーキング時のフォークへの曲げトルクが
片側に集中するだろ?それで微妙にハンドリングに影響がありそうで心配。
それを言うとZX-25Rに採用されるという SFF (Separate Function Fork)も
個人的には気持ち悪い。だって左右のインナーチューブの位置の同一性は、
ホイールを貫通しているシャフトだけで担保されるんだからな。

744 :774RR:2019/10/31(Thu) 00:00:45 ID:bz2rFnn4.net
>>743
シャフト強いんだから解決。

745 :774RR:2019/10/31(Thu) 00:08:46 ID:5p5D8kaz.net
>>743
リヤもダブルチェーンが常識ですよね!
曲げトルク

746 :774RR:2019/10/31(Thu) 00:09:54 ID:nkb2rkTN.net
>>744
シャフトの割ボルトが左に1本だけしか見当たらないし、どうなんかな。
NSRなんか割ボルト左右にそれぞれ2本ずつあったからな。
それにブレーキングの力はフォークを伝わってトリプルクランプまで
くるわけで、この辺の剛性が低いとフォーク2本がねじれるようにずれる。
(ブレーキがある方だけキャスタが立つ方向)
個人的にはハイグリップ履かせるバイクでは気になるポイント。

747 :774RR:2019/10/31(Thu) 00:17:11 ID:A9b29TUW.net
>>689
まあ、そうだわな

MOTO GPのファクトリーマシンでさえ
コンピューター制御を毎回進化させることで
速さを追及してるわけだしさ

最高速の伸びに劣ってドカに較べてアカンヤツ扱いだったYAMAHAのマシンの予選タイムが、ここ数戦で軒並み上位に来てる事実が
何よりの証明

748 :774RR:2019/10/31(Thu) 00:19:15 ID:B0SiQCkT.net
>>743
繊細な神経をお持ちで。他にも左右非対称な部分は多々ある訳で、それらの影響も感じてるんですね凄いです。

749 :774RR:2019/10/31(木) 00:29:21.74 ID:ugytGxbo.net
>>743
ほーそんなデメリットが。メーカーも分かってなくて採用シテルノカナー

750 :774RR:2019/10/31(木) 00:32:24.71 ID:Px54FfIL.net
>>692
1年後にはZX-25RRを出すんだよ

751 :774RR:2019/10/31(木) 00:33:51.87 ID:fBNKKxZE.net
わざとらしく伸びしろ残してるよな
ホンダが後追いしてきたらZX25RRで返り討ちの予定ってのはマジでありそうだ

752 :774RR:2019/10/31(木) 00:58:01.31 ID:E3RIJDky.net
>>712
まだ仕様は本決定してないし走行テスト段階で生産国も決まってないと言ってたよ

753 :774RR:2019/10/31(木) 01:56:49.97 ID:dTDZllUq.net
これはレーサーも出す事によって価格は飛び切りお買い得プライスになると思うぜ

754 :774RR:2019/10/31(木) 01:57:50.84 ID:gJ9yZcYN.net
ホンダはCBR250RRをどうするのかねぇ
本来250cc2気筒なんて、そこそこの装備と値段じゃないと売れない
なのにあんな豪華装備と強気な値段にできたのは、どこも4気筒を出さないという
前提があったから
カワサキが値段の差を10万円程度に抑えてきたら、多少の出力アップと電制追加じゃ
話にならない
4気筒には4気筒でしか対抗できないのは歴史が証明してる

755 :774RR:2019/10/31(木) 02:06:01.61 ID:xYMTvav3.net
ホンダはCBR250RRを20万引きにしてZX-25Rに対抗するだろうな。

756 :774RR:2019/10/31(木) 02:16:36.17 ID:723xWbPC.net
初期ロットというよりも初エンジン型式は必ず不具合出るからお前ら買うのやめとけよ俺が買っとくから

757 :774RR:2019/10/31(木) 03:14:33.01 ID:TTj87yxt.net
初期ロット押さえてインプレ動画つべに上げたら10万は回収できそうw

758 :774RR:2019/10/31(Thu) 04:10:33 ID:ZaEClCUr.net
インドネシアに飛んで試乗車かレンタルか知らんが借りて動画撮ってくれば買わずとも旅費くらいは回収できんじゃね?

759 :774RR:2019/10/31(木) 06:44:25.36 ID:4xLNrY1o.net
>>698
過程で性能的に問題がないって言ってるのにこういう反応する辺りに透けてるよね

760 :774RR:2019/10/31(木) 06:57:47.88 ID:8kg5U7kN.net
人気の新車は街のスクーターを扱う小さな自転車屋さんがコネで1台確保できたりするんだよ。

761 :774RR:2019/10/31(木) 07:13:28.41 ID:odM+ZvG0.net
>>743
釣り針でかすぎ

762 :774RR:2019/10/31(木) 07:14:00.11 ID:RwerGqYB.net
>>758
東京-ジャカルタは、
往復10万円するらしい。

763 :774RR:2019/10/31(木) 07:17:53.16 ID:s+l8DnV+.net
>>752
そりゃあ量産準備に入ってなければ仕様は決定していないよ
半年以内に評価終わらせて半年で量産準備すれば来年中にSOPで計算が合う
しかしこの段階で評価やり直し多数になるダブルディスク化なんでしたら再評価で1年持ってかれる
後は分かるな?

764 :774RR:2019/10/31(木) 07:21:51.01 ID:rX7jrWwq.net
>>758
良いアイデアだな
お前やってみろよ

765 :774RR:2019/10/31(木) 07:27:13.60 ID:dTDZllUq.net
バイク系ののYouTuberおらんのか
LCCでゴー

766 :774RR:2019/10/31(木) 07:28:08.53 ID:IykZHF1K.net
ダブルディスクだなんだ言われるなら10Rの車体にこのバイクのエンジン積んで出せばよかったのにな

767 :774RR:2019/10/31(木) 07:29:45.15 ID:iRbLADXL.net
日本市場価格帯で言うなら現行上位ninja400当たり狙うだろうなw
どっちがイイとか比較対象としてはありな気がする!

768 :774RR:2019/10/31(木) 07:32:48.53 ID:s+l8DnV+.net
>>763
仕様が決定ってところが曖昧になってるな
評価前の設計段階で試作車の仕様が決定=>>712
評価が終わると量産車の仕様が決定=>>752

基本スペックやレイアウトは試作車段階でほぼ確定するので量産車になるまでにシングルがダブルになる事はまず無い

769 :774RR:2019/10/31(木) 07:46:49.64
プラザで仮予約して購入決めてる人は、カラーラインナップで好みがなくても買うの?少くとも発表されてるライムグリーン×エボニーは好きじゃないなあ。ブラックはさすがにでそうだけどなー。

770 :774RR:2019/10/31(木) 07:36:01.33 ID:rX7jrWwq.net
250は車検が無いから維持費が安い神話はまだまだ根強く残っているので
そういう人は400以上は眼中にないよ
車検費用分浮くかというと自分で整備できなきゃ
店に頼まなきゃならないから言うほど安くないんだけどな

771 :774RR:2019/10/31(木) 07:39:56.75 ID:W1KXYPMq.net
最近は2万くらいで車検通すトコが増えたから金銭的には負担は少なくなったけどね
ドノーマルに戻す儀式は逃れられないからメンドいのは変わらない

772 :774RR:2019/10/31(木) 07:42:07.58 ID:n7kMpCed.net
>>756
インドネシア製だしな
不安はある

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200