2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】

1 :774RR:2019/10/26(土) 15:53:28.78 ID:TSVJs41l.net
前スレ

【ホンダ】 PCX132台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557977646/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
即死回避のため20スレまで保守してください

2 :774RR:2019/10/26(土) 15:54:19.93 ID:TSVJs41l.net
ホンダPCXサイト
ttp://www.honda.co.jp/PCX/

価格.com
ttp://kakaku.com/bike/item/K0000097113/

タイHONDA
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx2010/index.asp
ttp://www.aphonda.co.th/product/pcx/index.asp

3 :774RR:2019/10/26(土) 15:54:37.83 ID:TSVJs41l.net
ハイブリッドPCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/
EV搭載PCX
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/

4 :774RR:2019/10/26(土) 15:54:59.18 ID:TSVJs41l.net
Bikers
ttp://www.bikers.co.th/
GIVI
ttp://givi-jp.com/
TANAX
ttp://www.tanax.co.jp/products/mirror/napoleon.html
キタコ
ttp://www.kitaco.co.jp/jp/pdf/pcx-ad-11-07-05.pdf
DAYTONA
ttp://www.daytona.co.jp/
ttp://daytona-mc.jp/concept/pcx/
RUNMARU
ttp://www.runmaru.com/pcx/index.html
ENDURANCE
ttp://www.endurance.co.jp/honda_parts_pcx.htm
MADMAX
ttp://shop.madmax.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg49541&key=PCX
WirusWin
ttp://wiruswin.com/pcx/

5 :774RR:2019/10/26(土) 15:55:23.86 ID:TSVJs41l.net
IRC SS-560
ttp://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900/0002.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html

(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560          F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター  F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP     F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900       F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167        F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC         F:5,256円 R:6,403円

取扱説明書
年式2010
http://www.honda.co.jp/manual-motor/pcx/pdf/2010-pcx-all.pdf
年式2012
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA110_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2014
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA210_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2015
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K35A010_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2018
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K96A000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=PCX

6 :774RR:2019/10/26(土) 15:56:02.87 ID:TSVJs41l.net
保守6

7 :774RR:2019/10/26(土) 15:56:20.06 ID:TSVJs41l.net
保守7

8 :774RR:2019/10/26(土) 15:56:38.66 ID:TSVJs41l.net
保守8

9 :774RR:2019/10/26(土) 15:56:55.79 ID:TSVJs41l.net
保守9

10 :774RR:2019/10/26(土) 15:57:12.85 ID:TSVJs41l.net
保守10

11 :774RR:2019/10/26(土) 15:57:28.03 ID:TSVJs41l.net
保守11

12 :774RR:2019/10/26(土) 15:57:45.86 ID:TSVJs41l.net
保守12

13 :774RR:2019/10/26(土) 15:58:03.78 ID:TSVJs41l.net
保守13

14 :774RR:2019/10/26(土) 15:58:20.13 ID:TSVJs41l.net
保守14

15 :774RR:2019/10/26(土) 15:58:37.86 ID:TSVJs41l.net
保守15

16 :774RR:2019/10/26(土) 15:58:56.36 ID:TSVJs41l.net
保守16

17 :774RR:2019/10/26(土) 15:59:13.29 ID:TSVJs41l.net
保守17

18 :774RR:2019/10/26(土) 15:59:29.94 ID:TSVJs41l.net
保守18

19 :774RR:2019/10/26(土) 15:59:48.64 ID:TSVJs41l.net
保守19

20 :774RR:2019/10/26(土) 16:00:05.89 ID:TSVJs41l.net
保守20

21 :774RR:2019/10/26(土) 16:05:18.27 ID:qjAXfZ4m.net
>>1
乙!

22 :774RR:2019/10/26(土) 19:52:40.84 ID:2hSFUlME.net
このスレでもおさらいしようかなw

23 :774RR:2019/10/26(土) 21:25:05.92 ID:fj+pTtD9.net
車種 税別 馬力PS トルクkgf・m シート高 車重 WMTC燃費 
KF30(ABS \366k 15 1.4 764mm 131kg 46.0km/L
PCX(JF84 \400k 12 1.46 764mm 135kg 51.9km/L
PCX(JF81 \317k 12 1.2 764mm 130kg 50.7km/L
NMAX155 \350k 15 1.4 765mm 128kg 41.7km/L
NMAX125 \325k 12 1.2 765mm 127kg 43.6km/L

共通 冷却方式バルブ タイヤホイールF/R ホイールベース 最小回転r 燃料タンク
PCX 水冷2V 100/80-14 120/70-14 1315 1.9m 8.0L
NMAX 水冷4V 110/70-13 130/70-13 1350 2.0m 6.6L

24 :774RR:2019/10/26(土) 21:29:09.29 ID:ozvBQMrr.net
燃料タンクが10Lになれば最高なんだけどな
あと2Lなんとか隙間を…

25 :774RR:2019/10/26(土) 21:29:20.98 ID:fj+pTtD9.net
初期型から現行に替えて1年1ヶ月、ようやく
ヒラヒラ感が戻って来た。タイヤサイズの慣れ
って中々抜けないものなのか。

26 :774RR:2019/10/26(土) 21:33:20.56 ID:ozvBQMrr.net
大抵の人は一週間も乗ればなれるんじゃ?
レンズなどで上下逆さまに見えても一週間で慣れるらしいし
(元々人間は上下逆さまに見えてるらしいが、脳が変換して慣れで上下が合ってるように見えてるんだし)

27 :774RR:2019/10/26(土) 21:36:51.12 ID:fj+pTtD9.net
うそーん、ホンマけ? (笑)

それはさておき、まーた猫の侵入を許したぞ。
シートはカバーで潰してるから助かったが、給油口付近に
泥の足跡が。何でもぐり込かなぁ。そんなに好きなんか。

28 :774RR:2019/10/26(土) 21:47:15.90 ID:ozvBQMrr.net
猫はあったかい所に潜り込むからね〜
車のエンジンルームに入られたことあるけど、エンジン掛ける直前に鳴き声で気付いて事なきを得た
エンジン掛けてたらミンチの可能性…

29 :774RR:2019/10/27(日) 15:18:51.62 ID:6NdWQbLB.net
エンジンの下にいただけじゃないの?

30 :774RR:2019/10/27(日) 15:31:09.57 ID:lt/h9/ny.net
エンジンルームの中で子猫生んでたなんて聞いた事ある。
あっまずい、PCXのバイクカバーの中ではやめてくれ。

31 :774RR:2019/10/27(日) 17:31:53.47 ID:f+gJSkqv.net
>>29
ボンネット開けて中に居たよ
ミンチは割と聞く話

32 :774RR:2019/10/27(日) 18:16:15 ID:XNzE28rV.net
去年のお盆にオイル交換してから1万3千km走ったけどまだまだ全然調子いいわ
未だにバイク屋とオイル屋を儲からせる為に3000kmでオイル交換してるアホおるん?w

デパートが売り上げ低迷時期に苦肉の策で流行らせたバレンタインとかいうイミフデーと同じだぜ?w

33 :774RR:2019/10/27(日) 19:06:56.96 ID:mL3v0f6a.net
最近はスレによらず変なのがよく現れるな

34 :774RR:2019/10/27(日) 19:07:45.06 ID:U5jpJMHC.net
>>32
別に、君の金じゃないんだし、好きにやらせれば良いじゃん。

35 :774RR:2019/10/27(日) 21:23:22 ID:cYRR0K+2.net
たかが数千円節約してどや顔されてもなぁ…

36 :774RR:2019/10/27(日) 21:28:57 ID:0UKBdg9f.net
わりと過酷な使い方してるから3000キロで交換してるがもう少しサイクルが早くてもいいくらい、って言われたわ
いい鴨だと思われてるんだろうな

37 :774RR:2019/10/27(日) 22:08:39.37 ID:yDH9Jqa4.net
今日4リットルのオイル買ってきて2000km走行で交換したわ
4リットル2500円の全合成だから早めに交換しても金額なんてたかがしれとる

38 :774RR:2019/10/27(日) 22:23:58.60 ID:hKjIPkW2.net
うぜえ
オイル交換の話はよそでやってくれ。

39 :774RR:2019/10/27(日) 22:55:47.07 ID:eg4ZmKie.net
このスレの住人っていつも貧乏くさいなw

40 :774RR:2019/10/27(日) 23:20:43 ID:jrx35qdQ.net
オイル交換の話したらうざいとか貧乏くさいとか
それも意味わからんけどな
バイク乗りってなんか排他的な奴多いな

41 :774RR:2019/10/27(日) 23:41:22.21 ID:GqWPV1rx.net
XOR

42 :774RR:2019/10/28(月) 00:12:20.83 ID:I08YdYZE.net
およそ論理的でない連中が
XORで片付けられてるのを見て
ちょっとクスッとなったわw

43 :774RR:2019/10/28(月) 00:18:22.19 ID:OqSM63TN.net
なんだこのスレ

基地外だらけかな?

44 :774RR:2019/10/28(月) 13:58:35.68 ID:O66exT+c.net
金はないけど見栄張りたい基地外御用達スクーターPCXw

45 :774RR:2019/10/28(月) 19:44:20.89 ID:ReHs0TnX.net
スクーターで見栄はれます?
スクーターは通勤買い物用でしょ?
好きなの買えばいいぢゃん。

46 :774RR:2019/10/28(月) 19:49:18.57 ID:O66exT+c.net
>>45
買い物用で乗ってたとしても、それがおまえのすべてw
リッターバイク持っててもタワーマンション一棟所有してて必死にアピールしてても、原二に乗ってるその時のおまえはそれがすべてだwww

47 :774RR:2019/10/28(月) 19:56:03.28 ID:ReHs0TnX.net
原ニ乗っちゃいけないの?
お前なんでこのスレ来るんだ?
ちょっとした買い物なら便利だろうが。
田舎のモールなら車だろうけどw

48 :774RR:2019/10/28(月) 20:19:02.82 ID:BWRiHX1a.net
pcxで博多から阿蘇ツーリング行ってきたけど結構走れたわ。
自分は通勤通学に一切使わないんだけど、通勤だけに使うの勿体無くね?
高速乗れないから日程は厳しいけどな。

49 :774RR:2019/10/28(月) 21:22:22.23 ID:I08YdYZE.net
なんか最近は「リッターバイク」って恥ワード化してる気さえするわ

見栄で乗ったらつまらんし、もったいないよ、バイクは

50 :774RR:2019/10/28(月) 21:28:58.31 ID:49XgX1H3.net
趣味の道具としては最高じゃん。
タダでくれるならもらいたいし

51 :774RR:2019/10/28(月) 22:15:37.83 ID:HwvZt3jr.net
>>48
博多〜阿蘇ってどの位か分からんので調べると往復300km位か。
丸1日掛けてたっぷり楽しめるね、年数回程度なら。

通勤で仮に1日30km走るとすれば、月600kmで上の2倍。
距離だけみると週末だけの方が勿体ないかも…。

でも気にしなーい、楽しんだ者勝ち。

52 :774RR:2019/10/28(月) 23:58:30.43 ID:O66exT+c.net
PCX乗りって世界でも迷惑者だなw
https://www.youtube.com/watch?v=mGtZ7cyjqgA
新型でも転倒ですかw
https://www.youtube.com/watch?v=jqlMvwaeECY
欠陥ブレーキシステムでの転倒見本w
https://www.youtube.com/watch?v=6foKcqIarE4

53 :774RR:2019/10/29(火) 01:07:08.31 ID:hurFcoD4.net
NMAXスゴいならそれで良いじゃん
格下と言ってる相手に此処まで粘着してるってことが残念な脳をお持ちなようで

なんか小排気量て病的なヤツがいるよな

54 :774RR:2019/10/29(火) 01:25:57.36 ID:b0pc/LAG.net
>>53
格下乙

55 :774RR:2019/10/29(火) 04:18:03 ID:ogQ1az2Z.net
原二でマウンティングは流石に草

56 :774RR:2019/10/29(火) 10:49:14.18 ID:wtCz57QB.net
NMAX順調に販売台数落ちてるからな
次はまずあのブサイクで安っぽい見た目なんとかしないと

57 :774RR:2019/10/29(火) 11:21:47.32 ID:YSmQz7Kq.net
PCXはエンジンのコストカットで手抜きして2バルブになってしまって、
おまけに海外では前後ABSなのにリアドラムで誤魔化して大事な中身で手抜きしてるとこが嫌い

58 :774RR:2019/10/29(火) 12:15:58.51 ID:zwXNT4ux.net
走ってたらプスン、プスンとなりガス欠したぜ
おかげでセルフスタンドで満タンでのタンク容量が正確に分かった

59 :774RR:2019/10/29(火) 15:30:13 ID:AVjYdoY6.net
>>57
そこだよなw ホンダって一番大事な安全面を蔑ろにしてでも利益を優先してしまう傾向があるよね
いつもPCXのドラムブレーキ見ると、これが最新のドラムかとウケるわw

60 :774RR:2019/10/29(火) 15:34:06 ID:AVjYdoY6.net
ホンダの販売店に行ってなんでリアドラムになってるのか小一時間追求したいw

61 :774RR:2019/10/29(火) 15:41:47 ID:PKuU+6Ce.net
ホントリアディスクで出して欲しかった。
インドネシア仕様はディスクなのに。
オギヤマでインドネシア仕様買おうか悩んだよ。

62 :774RR:2019/10/29(火) 15:51:58 ID:elzrrHgp.net
楽だからドラムがいい

63 :774RR:2019/10/29(火) 15:54:25 ID:rCqWKdrE.net
原付なんかドラムで十分だろw

64 :774RR:2019/10/29(火) 15:56:57.51 ID:RCDgruDQ.net
リアをディスクにすると1万km毎に交換する羽目になるだけやね

65 :774RR:2019/10/29(火) 16:09:17.32 ID:AVjYdoY6.net
問題はリアドラムがABS対応できないという事
極めて真っすぐな状態でブレーキを掛ければリアがロックしても転倒しづらいかもだが、
ちょっとでも車体が傾いてるとケツ振って転倒後、スライディングしながら走馬灯のように過去の思い出が脳裏をよぎるだろうなw
死人に口なしで後はお察しwww

66 :774RR:2019/10/29(火) 18:51:12.61 ID:87wlCX53.net
>>56
ていうかライトがくらいよあれ

67 :774RR:2019/10/29(火) 21:03:13.39 ID:WMUprz4T.net
>>65
お前さんの車のリアはディスクブレーキなんだよな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200