2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】

1 :774RR:2019/10/26(土) 15:53:28.78 ID:TSVJs41l.net
前スレ

【ホンダ】 PCX132台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557977646/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
即死回避のため20スレまで保守してください

952 :774RR:2019/12/31(火) 22:37:26.98 ID:iua2Sa7U.net
ローション塗れよ

953 :774RR:2020/01/02(木) 10:01:10.50 ID:Py7lRt8X.net
年末にやっと忠男マフラーが届いた。
低速トルクがやせないで上まで気持ち良く加速するね。

954 :774RR:2020/01/02(木) 15:03:42.71 ID:UT83PJ8A.net
という夢落ち

955 : :2020/01/02(木) 18:48:00.82 ID:XI4VXd/C.net
いい夢見たな!
トグロ巻いてるから一ヘビかもよ
二タカ三ナスビ

956 : :2020/01/02(木) 18:49:49.43 ID:XI4VXd/C.net
大吉が出るまでと、も一度引きなおしたね♪

957 :774RR:2020/01/02(木) 19:35:02.52 ID:8NYevQSK.net
今年もよろしくお願いします
ハイブリッド検討中なんですが、pcx自体の次期モデルは来年までないと考えて大丈夫そうですか?
バイク系ニュースに疎いもので

958 :774RR:2020/01/02(木) 19:47:00.80 ID:382LtBEl.net
俺もハイブリッド欲しいんだけどあの微妙なツートーンカラーが気に入らないんで
モノトーンの新色追加されるの待ってるんだがそもそもハイブリッドは受注生産だから新色出ないのかなって…

959 :774RR:2020/01/02(木) 20:07:44.69 ID:o1MZrmnT.net
ADV150とかいうやつでええやん。
たかがスクーターなのに定価は上がる一方だ

960 :774RR:2020/01/02(木) 20:52:22.18 ID:XI4VXd/C.net
タイが2020モデルでカラーチェンジしたからフルチェンは来年以降だろうね、知らんけど。
国内もカラーチェンジはするんじゃね?
ああそう今年はPCX国内発売10周年なので、記念モデルがきっと出ると予想。
キャラクター仕様なら、くまもん、チコちゃん、ピカチュウ、ふなっしー(古いか)
特別装備なら、オリンピックにちなんでスポーツドリンクホルダーとか。

961 :774RR:2020/01/02(木) 21:32:42.50 ID:rE1lirfZ.net
知らんけど

962 :774RR:2020/01/02(木) 21:54:36.34 ID:StceBje2.net
>>958
色が気に食わないなら自分で81のカウル使って自分好みに交換するか、塗装屋に持っていって希望の色に塗装してもらうかしないと無理じゃね?
それすらも嫌なら待つか諦めるかしかない

963 :774RR:2020/01/03(金) 02:20:17.95 ID:gLRmOESf.net
>>960
やっぱりここで尋ねてよかった
ありがとうございます

964 :774RR:2020/01/03(金) 10:01:19.63 ID:sC0d6+rn.net
バイク屋の親父は今年ハイブリッドの新色が出るって言ってたよ。
忠男付けたハイブリッドみたら宜しくね。マジ速いよ。

965 :774RR:2020/01/03(金) 10:34:03.63 ID:/5m2BM3P.net
84だけど
エンデュランスのサスってどう?
それから本体より工賃が高いとかありそう

966 :774RR:2020/01/03(金) 19:28:06.41 ID:kudOU8LZ.net
>>964
マジか
NMAXの新型にぶつけて来るのかな
これは楽しみ

967 :774RR:2020/01/03(金) 20:33:59.41 ID:dVL2KqxP.net
何色でもおまるはおまる

968 :774RR:2020/01/03(金) 21:59:50.96 ID:oiS2ltpA.net
モーサイで新色発表かな

969 :774RR:2020/01/03(金) 22:21:48.63 ID:3DG4bCJU.net
新色出ても結局がっかりパターンな気がする。
どうせならNM-4の継衛Verやエヴァ仕様みたいなのが見てみたいな。
買わないけど。

970 :774RR:2020/01/03(金) 23:00:03.44 ID:lDJHJydJ.net
PCX180で出てほしいわ

971 :774RR:2020/01/03(金) 23:02:53.38 ID:PrYU2t++.net
>>970
さらに振動増えてブレブレになってしまうよ

972 :774RR:2020/01/04(土) 07:15:23.79 ID:IlF+kVXp.net
原付の排気量制限を150にしてもらうだけでいいわ

973 :774RR:2020/01/04(土) 08:15:55.38 ID:SUxWR4WX.net
>>972
ハイパー乞食

974 :774RR:2020/01/04(土) 09:11:09.79 ID:vdBTi0u2.net
タイホンダの2020モデルのシルバー良いな〜
他はバカ派手ツートンでダサいが

975 :774RR:2020/01/04(土) 09:49:17.87 ID:E7zpYnED.net
>>972
こういうヤツ、腐るほどいるけど、
150ccのメリットのまま、普通二輪小型限定免許で乗れるようにしろ
150ccを原付二種にしろ
のどっちなんだろね

976 :774RR:2020/01/04(土) 10:18:58.80 ID:VDCvMVyR.net
>>970
次スレ頼む

977 :774RR:2020/01/04(土) 11:44:41.58 ID:IlF+kVXp.net
>>975
後者だね。保険料がファミバイに入れたいだけ

978 :774RR:2020/01/04(土) 11:49:35.42 ID:mRm3Ogk8.net
>>977
原動機付自転車になるから当然、高速やバイパスなんかの自専道に乗れなくなるけど、それでいいんだね

979 :774RR:2020/01/04(土) 11:51:39.04 ID:c83/UhRd.net
>>978
それでも200まで原二でいいな
高速は実質250からで良いよ

980 :774RR:2020/01/04(土) 12:47:48.15 ID:IlF+kVXp.net
そもそもこのバイクで高速乗りたいと思ったことがないわ

981 :774RR:2020/01/04(土) 13:00:54.54 ID:4Todi9ti.net
>>976
いないみたいなんでチャレンジしてくる

982 :774RR:2020/01/04(土) 13:03:04.24 ID:4Todi9ti.net
IRC SS-560
ttp://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900/0002.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html

(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560          F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター  F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP     F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900       F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167        F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC         F:5,256円 R:6,403円

取扱説明書
年式2010
http://www.honda.co.jp/manual-motor/pcx/pdf/2010-pcx-all.pdf
年式2012
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA110_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2014
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA210_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2015
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K35A010_web.pdf?genpo=HondaMotor&;model=PCX
年式2018
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30K96A000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=PCX

983 :774RR:2020/01/04(土) 13:04:13.46 ID:4Todi9ti.net
すまん、誤爆しちまった

【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578110478/

984 :774RR:2020/01/04(土) 13:05:03.54 ID:4Todi9ti.net
>>980
このバイクってPCX150ですか?
PCXの125じゃなくて150選んだ理由を教えて下さい

985 :774RR:2020/01/04(土) 13:15:39.09 ID:WZPuv76u.net
150がファミバイで乗れたらなんでもいい

986 :774RR:2020/01/04(土) 14:22:10.44 ID:7zktfzf0.net
>>985
なんでもいい、ってw
>>975の二択でもいいの?

987 :774RR:2020/01/04(土) 16:34:09.80 ID:IlF+kVXp.net
メーカーも日本仕様の125は作りたくないってのが本音でしょ

988 :774RR:2020/01/04(土) 17:09:53.40 ID:ga7lMEmy.net
東南アジアは110やら150やら排気量バラバラだからね
細かく免許で決まってる日本は面倒だろうね

989 :774RR:2020/01/04(土) 17:18:27.36 ID:xxXUkmDe.net
150が原付二種にされたら困るわ
乗るバイクなくなる

990 :774RR:2020/01/04(土) 18:07:20.29 ID:VDCvMVyR.net
>>983


991 :774RR:2020/01/04(土) 19:45:35.99 ID:IISY8LfE.net
原付2種は高速乗れないから60kmでリミッター作動させるべきw

992 :774RR:2020/01/04(土) 19:54:39.70 ID:ChPz8c1S.net

コイツあほだわ

993 :774RR:2020/01/05(日) 04:41:30.08 ID:LIuyYJvO.net
>>906
28 56 81の駆動の中も全部同じです?ウエイトローラーとか
ベルトとかドリブンなど流用可能です?
ドリブンのベアリングの28の不具合そのまま継承しちゃってる感じ?

994 :774RR:2020/01/05(日) 13:47:04.67 ID:+rWkYvqX.net
>>993
81は分からない
28と56のウエイトローラーは同じ
ドリブンは違うし流用出来ない
56のベルトはダブルコグなので耐久性がいいから28に使う人もいる

995 :774RR:2020/01/05(日) 18:44:00.76 ID:Fy+/QMfp.net
>>994
56のダブルコグベルトが28にも使えるとは良い情報ですね。
駆動フリクションロスも低減されるらしい。
https://www.honda.co.jp/tech/motor/item-esp-plus/

996 :774RR:2020/01/06(月) 12:09:50.06 ID:KBMYEpKp.net
125未満が禁止のバイパス走れてスゲー便利。赤燈つけて急加速してパクろうとした白バイ舌打ちしてやがんの

997 :774RR:2020/01/06(月) 12:14:37.70 ID:KBMYEpKp.net
KF30だけどね。

998 :774RR:2020/01/06(月) 12:48:57.96 ID:D9o5X1ke.net
>>996
作り話やめれ

999 :774RR:2020/01/06(月) 17:45:55.02 ID:YQSUeO/T.net
白バイの舌打ちが見えるとか超人だなw

1000 :774RR:2020/01/06(月) 18:11:27.87 ID:bS49eCV/.net
お終い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200