2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 2020年夏以降しかお前らには売らん

1 :774RR:2019/10/27(日) 13:29:36.57 ID:AiS/Vc5Z.net
むしゃくしゃして立てた

337 :774RR:2019/11/25(月) 09:49:23 ID:JEB48+ge.net
>>336
利便性、付加価値ゼロwww
このバイク一体なんだと思ってんだ?
豪華メーター付きフル電子制御フルカウルのツアラーかよwww
同じことジムニースレに書いてこいw

338 :774RR:2019/11/25(月) 09:52:24 ID:pAbtSKHf.net
安い割にサスペンションは結構力入ってる感じだよね
フロントは伸び・圧のダンピング調整
リアはプリロード、伸び・圧調整
この価格帯で圧側の調整あるの初めて見た

339 :774RR:2019/11/25(月) 10:13:53.89 ID:Rnqeez4Y.net
>>336
オフ車らしくてよろしいと思います。

340 :774RR:2019/11/25(月) 10:53:28.00 ID:1miSzXaF.net
>>336
そういうのがいいんじゃあないか

341 :774RR:2019/11/25(月) 11:27:35.81 ID:f9rfiJoV.net
>>337
ジムニーにはトラクションコントロールも自動ブレーキもオートクルーズも
フルオートエアコンもカーナビもついてるで(´・ω・`)

342 :774RR:2019/11/25(月) 11:36:31.10 ID:cxPt5mms.net
山の中で死ぬのは燃料ポンプでもう充分堪能したよ…
できる限りシンプルな作りでいいよ

343 :774RR:2019/11/25(月) 11:39:31.54 ID:Vld+CIHO.net
多分足回り豪華バージョンは出るんじゃないかな
ローダウンはわからん、ツーセロみたいな旅仕様とかガード山盛りオプションもありそうか
オフ車的に転倒してもあんまりダメージこない作りにしてくんん無いかね

344 :774RR:2019/11/25(月) 11:53:12.41 ID:Rnqeez4Y.net
旅仕様というか、アドベンチャー仕様っぽいのはヘプコかどっかからか提案されていたような。
外装や箱関係はすぐに対応品がでるんじゃないかな?

345 :774RR:2019/11/25(月) 12:18:47.66 ID:/ZhWQ8AR.net
Tracer700でもトラクションコントロールもクルーズコントロール付いてないしTenereでは付かないだろ

346 :774RR:2019/11/25(月) 12:21:51.10 ID:6oeYT+ao.net
電子装備無くてもいいけどそれで110万超えは大多数のユーザーで許容されないだろうな。tracer900gtで120万だからな。

347 :774RR:2019/11/25(月) 12:28:21.71 ID:hGiLJnTA.net
クルコンは付けて欲しかったな
SPとかGTとか国内向けの豪華仕様もよろしく(もれなくローダウンされそうだけど

348 :774RR:2019/11/25(月) 12:41:45.10 ID:aeDkJId5.net
なんか貧乏人が高価なアドベンチャーなヤツを買えずに
これに群がってるみたいに見える

349 :774RR:2019/11/25(月) 12:46:07.75 ID:HO6KMg96.net
金持ちは無分別に金を使いまくると思っているのが、貧乏人の発想ですね

350 :774RR:2019/11/25(月) 13:13:18.52 ID:y779Ok0e.net
大型取ったら790アドベンチャーかテネレ700欲しい
価格差どのくらいかなぁ

351 :774RR:2019/11/25(月) 13:20:14.78 ID:c/RG96q3.net
>>347
07系は電スロ付いてないから無理

352 :774RR:2019/11/25(月) 13:34:57.96 ID:UkfymrV+.net
>>350
790Adventureはオンロード寄りの無印が税込144万、オフロード寄りのRが155万
Tenere700はたぶん税込110万弱位だと思うから30~40万の差をどう考えるかだね

353 :774RR:2019/11/25(月) 15:07:10.16 ID:oE/uLP8b.net
アドベンチャー仕様
(盆栽オンロードお爺ちゃん用)

354 :774RR:2019/11/25(月) 15:08:31.60 ID:tpy4mlqM.net
ABSカット機能は付いていた

355 :774RR:2019/11/25(月) 18:31:03.67 ID:TrJ2rTSH.net
https://youtu.be/bh9Fv9Qt9TA
アメリカ仕様の動画あった

東京モーターショーではヨーロッパ仕様だったのに、アメリカのモーターショーではちゃんとアメリカ仕様のクソデガダサウインカーになってる

356 :774RR:2019/11/25(月) 19:14:27 ID:Vld+CIHO.net
ガチだったらWR450F買えば良いしね
ダカールラリー走ってるプライペーターマシンもWR450Fに必要な装備付けだけのそのものだし

357 :774RR:2019/11/25(月) 20:17:06.75 ID:cVCjehYR.net
ステップのラバーは簡単に剥がせるのかな

358 :774RR:2019/11/25(月) 20:37:57 ID:IwPL7+Ff.net
KTMは1万Km毎の腰上開け点検とか定められてるから
生理的に受け付けられないわ

359 :774RR:2019/11/25(月) 20:57:12 ID:cVCjehYR.net
>>358
それはレーサー
LCエンジンはそこまで気にする必要ない

360 :774RR:2019/11/25(月) 20:58:32 ID:cVCjehYR.net
訂正 exc-fとかを公道で遊ぶ場合

361 :774RR:2019/11/25(月) 21:10:49.50 ID:HO6KMg96.net
>>357
消耗品だし、外せるはず

362 :774RR:2019/11/26(火) 17:01:20.02 ID:Ob9s7dfa.net
>>355
となりのスッテネがちゃんとLEDウインカーになってるんだから
その電球ウインカーはコストダウン仕様

しかしツベもCMだらけでオワコン感が酷いな

363 :774RR:2019/11/26(火) 19:38:37.48 ID:P8u7kJWt.net
LC4は1万でタペットクリアランス見ないと駄目だ

364 :774RR:2019/11/26(火) 20:15:47.03 ID:rVXP9bb6.net
タペット調整はやらんといかんね
腰上オーバーホールは必要ないな
4〜5万走ってメタル擦り合わせくらいじゃないかな

365 :774RR:2019/11/26(火) 20:17:30.79 ID:rVXP9bb6.net
すまんメタルじゃねぇバルブだわ

366 :774RR:2019/11/26(火) 22:07:41.79 ID:wSIGPu4h.net
>>363
タペットクリアランスは、国産トレールでも1万キロ以下で調整しない?
ワイはどうも気になるんでしょっちゅう弄ってたわ…
あれはハマると答えがないんで、キリがないってのもあるけど…

367 :774RR:2019/11/26(火) 22:13:52.74 ID:idbdyn+J.net
単気筒ならマメにやってもいいわね
オフロードによっては低ギアで回し気味になることあるし

368 :774RR:2019/12/01(日) 21:55:36.22 ID:wRxw+Gj8.net
EU ヤマハのサイトのアクセサリ見てると

35mm アップのラリーシート
20mm ダウンのシート
38mm トータルダウンのリンクとローシートのキット

が売ってるので、日本でもY's gear がオプションそのまま売るんじゃね?

EUでも、標準 +35 から -20、-37 が選べるのって結構幅広い層をターゲットにしてるのね。

369 :774RR:2019/12/02(月) 07:29:05.85 ID:P7PZdVPJ.net
みなさんはつけるんならどんなオプション?
俺は
ラリーシート
グリップヒーター
センタースタンド
あと ETC
 の快適ロング日帰り仕様

370 :774RR:2019/12/02(月) 08:10:20 ID:YhBVkiXv.net
純正オプションはセンタースタンドだけかな〜
クラッシュバーはSW MotechかGiviを検討中
せっかくの純正ガードなのにロゴ隠したらアカンやろ

オフ車感の高いリア周りを活かすためにパニアは付けない縛り

371 :774RR:2019/12/02(月) 08:15:01 ID:hg2U2Hgi.net
WR250R国内仕様がケツ痛三角木馬ローシートが標準になったとおもうけど
これはどうなるとだろう

372 :774RR:2019/12/02(月) 10:46:45.51 ID:tJuCtFcR.net
キャンツー行くからサイドパニアだけは着けるかな。
そしてハンドル周りを違和感あればガード、レバー含めて変えるかも。
車検あるからハンドルバー変更に気を遣いそうだけど…
あとは乗り出して不足を足していく。
FMFがサイレンサー出してくれないかなー。

373 :774RR:2019/12/02(月) 11:39:33 ID:bgqp4QPS.net
>>368
EU諸国もあくまで平均身長が高いってだけだし
イタリア人でも175ぐらいだし
日本人は50代のおっちゃんの平均身長が168ぐらい
30代だと172ぐらいなんでわりと伸びてる

374 :774RR:2019/12/02(月) 12:52:41.40 ID:39+QwrjU.net
農耕民族が故の短足はいかんとも

375 :774RR:2019/12/02(月) 12:59:45.31 ID:F4GAIVjl.net
モーターショーでは股がっても足を着こうともしない人が多かった
周りに人が多かったから「あ、あのおっさん脚プラプラじゃん」と思われるのを気にしたのかも

376 :774RR:2019/12/02(月) 13:57:18.33 ID:EE5ca3Pb.net
逆に俺は、両足べったりなのを見せつけるように跨ってたわ、嫌味に見えた人がいたらすみません

377 :774RR:2019/12/02(月) 23:07:31.48 ID:mNNkgrzb.net
>>369
グリヒ・センスタ・ローシート・ETCは欲しいなー
追従型クルコンがあったら最高

378 :774RR:2019/12/03(火) 00:22:00.80 ID:H45zpT7g.net
アフツイに行きなさい

379 :774RR:2019/12/03(火) 07:47:32.37 ID:G5nrLJnK.net
>>377
金は無いケド、装備は欲しいのです。
金が有るならBMWのFのGSでも買え

380 :774RR:2019/12/03(火) 08:13:43.24 ID:H45zpT7g.net
このバイクに そんな快適装備求めるかなぁ〜

381 :774RR:2019/12/03(火) 09:35:37.68 ID:JTIDNoWm.net
【見栄っ張りで嘘ばかりついているウンコをモリモリ食う徳永って誰だよw】

陰毛が白髪だらけボケ爺徳永

嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね

382 :774RR:2019/12/03(火) 12:25:24.94 ID:ZXD6Wf/g.net
>>369
それに1票!
あと社外でもいいからカッコいいパイプガードつけたい

383 :774RR:2019/12/03(火) 13:45:54 ID:QrCqpRvw.net
>>380
そもそも快適装備を求めるなという考え方が理解できん
だって快適だから大型でカウル付きのコレを選ぶわけだろ?

遅くても吹きさらしでもいいなら安いセローに乗ればいいじゃん
そのほうが余程オフに強いで?
快適を求めないのになぜテネレ700にする必要があるのさ?

384 :774RR:2019/12/03(火) 14:12:36 ID:2hry5zmA.net
快適装備でセローを引き合いに出すのは違う気がする。

385 :774RR:2019/12/03(火) 16:31:26.01 ID:QrCqpRvw.net
セローって快適か?
加速も高速も遅いしケツは痛くなるし

386 :774RR:2019/12/03(火) 17:55:13.80 ID:o5n/kSsT.net
セローは快適じゃないと言ってると思うけど

387 :774RR:2019/12/03(火) 22:06:35.95 ID:3TyBHPAd.net
>>380
セローではちと辛い長距離用として使いたいから快適装備は欲しいんだよねー
遠征した時はどうせ安全策でメジャー林道しか行かないから走破性はやや犠牲になってもよし
でもアドベンチャー勢の中でもオフ寄りに振りたいってニーズなのよ

388 :774RR:2019/12/03(火) 22:44:27.50 ID:v0yfFE76.net
結局オフはタイヤどうするかに行き着くからね
カルー履いておけばそこそこどこでもヤレるんじゃないの?

389 :774RR:2019/12/03(火) 23:07:12.29 ID:edaQA1GT.net
だから、セローは短足専用だから、ラリーの引き合いにゃならんだろ
ああ、また声のデカいLDユーザーが誘導してるのか

390 :774RR:2019/12/04(水) 15:52:35.85 ID:k70vZv9D.net
コミュニケーションプラザ行ってきたけど、跨がれないんだなアレ。
しかも一段上げて展示な上にリア少し浮かせてあったから参考にならねーわ

391 :774RR:2019/12/04(水) 16:22:32.93 ID:Z43FWfX6.net
少し前に行ったときは入口正面に飾ってあったので床と同じ高さだったよ
まぁ跨がれなかったけど東モまで行くのは億劫だったからちょうどよかった

392 :774RR:2019/12/05(Thu) 06:53:11 ID:HfTf267l.net
モータサイクルショーまでには国内正式決定してほしい

393 :774RR:2019/12/05(木) 07:18:14.83 ID:adxRoZFq.net
そうだねぇ。情報少ない

394 :774RR:2019/12/05(Thu) 09:04:17 ID:OMPNuVPs.net
ネテレとジグサーを見るためにTMSに行った
後悔はしてない

395 :774RR:2019/12/05(木) 09:50:52.09 ID:eF8G36ZK.net
俺はアメリカツインとハンターガブも見たぞ

396 :774RR:2019/12/05(木) 12:30:20.41 ID:qJVGlA25.net
レレレもやっぱり初めの方はYSPでしか契約できないんかなぁ
馴染みのバイク屋で買いたいけども

397 :774RR:2019/12/05(木) 13:56:03.48 ID:R0YntQNf.net
YSPとか一番近いショップでも50キロぐらい離れてる
テッテレー買うのは遠いな

398 :774RR:2019/12/05(Thu) 17:10:23 ID:oTlaF7xw.net
とりあえずラリーシートと大型のスキッドプレート、センスタ、アルミタイプのハンドガードは付けたいな
ビードストッパーも付けたい

399 :774RR:2019/12/05(木) 18:37:12.26 ID:4OQdPu0C.net
俺はノーマルシートで両足拇趾球だったからラリーシートはさすがにバレリーナ乗りだろうな

400 :774RR:2019/12/05(木) 19:39:06.13 ID:Q6TNxgau.net
高い金払ってYSPの看板掲げてんだからそれくらい許してやれよ

401 :774RR:2019/12/06(金) 08:24:31 ID:biVrHn55.net
デデデの燃費情報が見つからない(情弱

402 :774RR:2019/12/06(金) 08:46:56 ID:TU6MTsLM.net
MT-07の燃費から推測すればいいんじゃないかね?

403 :774RR:2019/12/06(金) 09:02:55.80 ID:L8lcSnLK.net
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

404 :774RR:2019/12/06(金) 09:31:43.51 ID:bkW4YeQu.net
fuel efficiency TBDやんけ

405 :774RR:2019/12/06(金) 12:23:59.41 ID:Cyk060hL.net
満タンで400kmってどっかにあった気がするので25km/lくらい?

406 :774RR:2019/12/06(金) 16:54:03 ID:LQoM4jDI.net
来年の夏以降は、高速でアフリカツインにぶち抜かれるテネレを見ること出来る?

407 :774RR:2019/12/06(金) 16:58:49 ID:bkW4YeQu.net
アフリカツイン見かけたら駐輪場でわざと横に止める予定

408 :774RR:2019/12/06(金) 17:24:40 ID:xzMbddok.net
ラリーシートつけて
ローダウンのアフリカツインorGSを見下ろすに1票

409 :774RR:2019/12/06(金) 17:38:57 ID:qERDxKlq.net
>>406
代わりにオフロードで抜き返します

410 :774RR:2019/12/06(金) 17:43:24 ID:hPl80+Vd.net
タイガー

411 :774RR:2019/12/06(金) 17:43:47 ID:VY57PJG3.net
高速で抜かすってw
ワレ一体何キロ出すつもりじゃい!
セロー抜くのとわけが違うのだよ。
テネレも150kmくらいまでは余裕で出るだろう。
免停にでもなっとけ。

412 :774RR:2019/12/06(金) 17:48:12.04 ID:VY57PJG3.net
あとテネレは見下されないよ。
だってGSを意識してないし分かりやすいオフに特化した尖ったモデルだしね。

アフツイは結局GSを意識するあまり変なプライド持つんだろうね。

413 :774RR:2019/12/06(金) 17:58:20.25 ID:QaInY1B6.net
恥ずかしい奴だな

414 :774RR:2019/12/06(金) 18:06:02.56 ID:Jk4R9MAW.net
オフ重視は歓迎だけど、快適装備がないとか 不満を言う人がいるしねぇ

415 :774RR:2019/12/06(金) 18:53:10 ID:yuujLoxt.net
>>409
アフツイはオフロードに入ってこないのでオフロードで抜かす事は出来ないw

416 :774RR:2019/12/06(金) 18:57:11 ID:vmgcClq6.net
>>415
これは一本とられた

417 :774RR:2019/12/06(金) 18:58:38 ID:9aU9gM0l.net
車両価格で見下したい阿呆は一定数居るのです

418 :774RR:2019/12/06(金) 19:01:41.94 ID:vmgcClq6.net
>>414
オフ寄りでいてもらいたい身としてはそれは迷惑なユーザー層ですわ
ならアフツイでいいじゃないのね

419 :774RR:2019/12/06(金) 19:37:43.24 ID:bkW4YeQu.net
ヤマハは日本の◯◯だったら買うのにおじさんは眼中にないからね
XSR900もあんだけシート高シート高騒がれたけどガン無視

420 :774RR:2019/12/06(金) 20:01:24.68 ID:tI6G0axV.net
アフリカは12GSがターゲット
テネレは800GSがターゲットでしょ

421 :774RR:2019/12/06(金) 21:25:37.48 ID:Jk4R9MAW.net
アフツイとか納車の話題で盛り上がっているのが 裏山。ヤマハさんもっとネタ提供して!

422 :774RR:2019/12/06(金) 21:31:04.88 ID:Jk4R9MAW.net
>>417
そんな阿保は放置でいいですね!

423 :774RR:2019/12/07(土) 01:25:04.18 ID:bC59TVZK.net
ドカの新型ムルティストラーダが、露骨にスイングアームとホイールベース伸ばして、GSとアフリカツインのマーケットにリーチしてきたね。

424 :774RR:2019/12/07(土) 04:52:09.79 ID:W5SHkba1.net
ムルティストラーダも出たときは、もっとオンよりだったけどね

どちらにせよ市場が賑やかになれば発売への道が近づくだろうから
まあ俺のテレネ狙いは変わらんけど

425 :774RR:2019/12/07(土) 05:14:23.43 ID:jHqwANPd.net
クイックシフターのオプ出る?

426 :774RR:2019/12/08(日) 00:55:57.94 ID:ftAnCsCk.net
CRF RallyとX-ADVで迷っていたけど
Ténéré 700熱がメラメラと燃え盛ってきた
いい傾向でしょうか
(R nineT Racer 所有)

427 :774RR:2019/12/08(日) 01:11:34.34 ID:5TpW7g41.net
快適性ガー 足つき性ガー と言わないなら いい傾向です

428 :774RR:2019/12/08(日) 12:47:50.82 ID:RHlYyQ/z.net
コイツは無駄にデカく、必要以上に重くなったセローと思えば良いのよ

429 :774RR:2019/12/08(日) 12:49:14.77 ID:jsx9xnmj.net
ひでぇ〜

430 :774RR:2019/12/08(日) 13:14:21.87 ID:or5S8+Ty.net
大型→高い→高級感→快適装備もあって然るべき
見たいな論法の年寄りばっかりだろ
100万あれば大型車選び放題の時代じゃねーよ

431 :774RR:2019/12/08(日) 17:32:51.80 ID:faQr2nkF.net
俺は単テネレからスーパーテネレに乗り換えて2、3回ダートを走ってからもう行くのは止めようと思っていたが、こいつが出ると聞いて決意がぐらつきはじめたわ。

432 :774RR:2019/12/08(日) 17:46:04.87 ID:I0NTvTUq.net
つーか、今更ながらだがテネレって言いにくいな
車名決定の時に社内で揉めなかったのか

433 :774RR:2019/12/08(日) 18:12:38.89 ID:lK9Q+rhR.net
ちょいちょいテレネって書いてる人見かけるしな。トットリとかならいいのにね。

434 :774RR:2019/12/08(日) 19:00:39 ID:cDE109/C.net
わかりやすい

435 :774RR:2019/12/08(日) 19:02:36 ID:a533BG4k.net
後のトットリッカーである

436 :774RR:2019/12/08(日) 19:09:57.88 ID:uanFZwEo.net
テネレ砂漠はもうアフリカエコレースの舞台だしなぁ
南米ダカールラリー だったらウユニとかにすれば良いんだろうけど今度のダカールラリーはサウジアラビアだからそこら辺の難所の名前にすりゃ良いんじゃないかな

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200