2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 2020年夏以降しかお前らには売らん

1 :774RR:2019/10/27(日) 13:29:36.57 ID:AiS/Vc5Z.net
むしゃくしゃして立てた

693 :774RR:2019/12/30(月) 20:55:27.99 ID:LmoIE5Rr.net
ラリーイベントとか行ってみればいいんだよ
そういう所やオフに強いショップ行けば惜しみなく使い倒してる人見られるよ
画面眺めてるだけで知った気にならない方がいい

694 :774RR:2019/12/30(月) 21:39:29.72 ID:Fn7TU7pS.net
免許もってない小僧に吠えられてもなぁ

695 :774RR:2019/12/30(月) 22:05:13.18 ID:S2CyQury.net
今は無くなったみたいだけど、数年前にたまたま見に行った恵庭エンデューロにRのGS参加してた。
軽く頭おかしかったけど、スキー場を駆け上がってたわ。
テネレなら出ても良いかな。
ゲロエンデューロなら違うバイクにするけど。

696 :774RR:2019/12/30(月) 22:12:07.36 ID:fcWSOJod.net
>>692
砂漠やから、ホンダ とヤマハやろ、?
砂漠を走る憧れがない奴は、このバイクに感じるモノはないやろ。

697 :774RR:2019/12/30(月) 22:26:18.25 ID:SDc4LMhv.net
電車とか好きそう

698 :774RR:2019/12/30(月) 23:33:11.34 ID:KdGubWpB.net
RGSってスペインか辺りにオフロード 専用トレーニングセンターみたいなのあったよな確か
ガチで作ってるのは間違い無いんだよね

699 :774RR:2019/12/31(火) 00:46:40.54 ID:cUZrHITM.net
身長180cm用にな

700 :774RR:2019/12/31(火) 01:21:20.45 ID:uVk4xYE+.net
これ買う人は250の軽いのも持ってるか経験済みでしょ
一台しか所有できないと発想が貧困になるな

701 :774RR:2019/12/31(火) 05:58:15.29 ID:8tZRCx78.net
オフ走行経験なしにこれを買う人は殆どいないでしょ。
俺は買うかどうかまだ未定だけど、もしも買ったならダート林道に走らせるきマンマンなんだが。

702 :774RR:2019/12/31(火) 10:42:31.97 ID:Gt+cP84q.net
今、セロー乗っててオンロードしか走ったことないけど
次はテネレ700買いたい
テネレの顔が好きなんだよな

703 :774RR:2019/12/31(火) 12:30:16.94 ID:Dftgo7vK.net
俺はオフロードは走らない だから他人も走らない(キリッ

704 :774RR:2019/12/31(火) 13:26:51.73 ID:iRAmkI6A.net
アタック用の350オフを一台持ってるから長距離用のバイクの方をこいつに買い換えるつもりだ
SSはエンジンに急かされて自制心がもう限界

705 :774RR:2019/12/31(火) 15:57:05.61 ID:WR+VFSPV.net
オフは450のエンデューロとビッグオフ系の2台所有してるけど、大きい方がもうパーツ手に入らないメーカーのだから、テネレでその穴を埋めたい。
高速移動可能なオフはやっぱり捨て難い魅力。

706 :774RR:2019/12/31(火) 17:41:17.36 ID:x45fAZoL.net
中免でもテネレ700乗れるように法改正してくれ

707 :774RR:2019/12/31(火) 19:50:21.98 ID:ElXti932.net
大型ぐらい取れよ・・・・・・

708 :774RR:2019/12/31(火) 20:15:10.13 ID:Gt+cP84q.net
テネレ買うために大型通い始めた
中免持ってて普段からバイクに乗ってるならすぐに取れる

709 :774RR:2019/12/31(火) 23:14:29.04 ID:70z6+ohD.net
ちゃんと教えてくれる所なら確実に上手くなるから一発より教習所をお薦めする

710 :774RR:2019/12/31(火) 23:14:46.86 ID:70z6+ohD.net
ちゃんと教えてくれる所なら確実に上手くなるから一発より教習所をお薦めする

711 :774RR:2019/12/31(火) 23:15:13.79 ID:70z6+ohD.net
ちゃんと教えてくれる所なら確実に上手くなるから一発より教習所をお薦めする

712 :774RR:2020/01/01(水) 00:20:45.81 ID:7wowd4dO.net
昔、単テネのデザインに惹かれたけど、すでに希少車で年式も古かったし、パーツの供給も不安だったので諦めてた所にT7が発表され、市販化まで数年…長かったなぁ

713 :774RR:2020/01/01(水) 10:01:35.00 ID:FcNON3gR.net
発表から長すぎだよなあ
もう別のバイク買っちゃったよ
数年後に乗り換えるか分からん

714 :774RR:2020/01/01(水) 10:10:24.23 ID:29RhkbXU.net
絶対トラコン付いたのが出るよ

715 :774RR:2020/01/01(水) 10:11:52.52 ID:uF4vsao3.net
お年玉代わりに何かネタ欲しいよね
準備期間のワクワクも好きだけどさ

716 :774RR:2020/01/01(水) 10:43:39.70 ID:kGB+odSz.net
>>714
ベースエンジンのMT-07について何年後かにな

717 :774RR:2020/01/01(水) 10:48:14.97 ID:hzaVt7rn.net
やっぱり足つき不安、ローシート、リンク入れるんだろーなー
@169cm

718 :774RR:2020/01/01(水) 11:37:50.84 ID:ZetvAikE.net
>>717
オフ車乗った事あるなら いらない 要らない @163センチのチビ爺

719 :774RR:2020/01/01(水) 11:52:53.04 ID:/zd/fci5.net
何でこんなに重いのコイツ
もっと軽くしなきゃダメだろうに

720 :774RR:2020/01/01(水) 11:57:41.24 ID:5ZHE7Ggh.net
ホイールベースを100mm詰めて

721 :774RR:2020/01/01(水) 12:06:15.94 ID:mLfNVEqX.net
ブラジルのテネレ250を引っ張ってこい

722 :774RR:2020/01/01(水) 12:06:33.90 ID:hzaVt7rn.net
>>718
車重200kg越えのケツずらし自信無い

723 :774RR:2020/01/01(水) 13:01:51.24 ID:3lkBSGuZ.net
俺16年式アフリカツイン乗ってるけど165pでテネレ700考え中
乗れるかな?
アフリカツインよりシート高高いからな

724 :774RR:2020/01/01(水) 13:35:58.62 ID:3SuHqquv.net
>>723
アフツイからコレに乗り換える意味

725 :774RR:2020/01/01(水) 13:50:14.10 ID:mLfNVEqX.net
身の丈ってあるよね

726 :774RR:2020/01/01(水) 14:20:57.94 ID:hzaVt7rn.net
誰ウマ

727 :774RR:2020/01/01(水) 14:28:23.54 ID:A6uA28Fq.net
満タンにしたら200kg超えるよな

728 :774RR:2020/01/01(水) 16:55:59.62 ID:PdAPg6N1.net
エンジンがMT-07(フレームも?) wwwwwww
( ^∀^)ゲラゲラ

729 :774RR:2020/01/01(水) 20:25:58.90 ID:kGB+odSz.net
>>719
プロモでジャンプとかもしてるんだぞ?要求されてる耐荷重が全く違う
この金額でMTに毛が生えたくらいに収まると思っているのが間違い

730 :774RR:2020/01/01(水) 20:37:36.77 ID:kGB+odSz.net
>>727
今の表示は装備重量で液体込みなので満タン状態の重量

731 :774RR:2020/01/01(水) 21:03:47.29 ID:py0ia+0n.net
>>728


732 :774RR:2020/01/01(水) 21:08:59.87 ID:+c9tQaZL.net
一目惚れした
ただ俺は170cmで短足だということ

733 :774RR:2020/01/01(水) 22:14:21.02 ID:O+peBddH.net
170あればブーツはいて余裕やろ

734 :774RR:2020/01/02(木) 01:44:26.76 ID:/kXV9tyu.net
ハイヒール履いてのってみてわ

735 :774RR:2020/01/02(木) 01:49:22.05 ID:G5SzMuLl.net
久々にエンジニアブーツ履いてバイクのったら足付良すぎてワロタわ

736 :774RR:2020/01/02(木) 22:48:00.02 ID:vL6/S2c/.net
日本での発売が遅すぎ
結局、売れなくてテネレ660みたいに日本での発売が無くなるんじゃね
赤男爵で売ってくれるかもね〜

737 :774RR:2020/01/02(木) 23:08:35.58 ID:0tW6D8U1.net
なんでこんなに日本を軽視してるんだよ

738 :774RR:2020/01/02(木) 23:50:53.22 ID:bOMwV8+i.net
日本のユーザーはわりとクレーマー体質だからねぇ
誰かがネットでここが弱いとか指摘するとみんなして店に押しかけるし

739 :774RR:2020/01/03(金) 01:18:12.18 ID:cqMbJ8wG.net
バイクであれ、何であれ、工業製品は初期ロットは避ける。

740 :774RR:2020/01/03(金) 01:54:02.23 ID:FMFDpHuw.net
わかる。
でもコレ先んじて海外で売られてるんだし、国内生産としては初期だけど、車種として純粋な初期ロットって言えるんかな?
ま。WR250R然り、追加リコールは対応してくれるっしょ(スットボケー)

741 :774RR:2020/01/03(金) 07:15:17.55 ID:4L9lF+mq.net
>>737
発売を遅らせる意味 何なんでしょうねぇ

742 :774RR:2020/01/03(金) 07:20:58.32 ID:UZrz/I1V.net
普通はどこでも同時に出すか日本優先
わざわざ日本だけ年単位で送らせるなんて、ヤマハも朝鮮人に乗っ取られて嫌がらせしてるとしか思えない
まあこっちもそんな嫌がらせされてまで、朝鮮人のバイク買いたいとは思わんけどなw

743 :774RR:2020/01/03(金) 07:30:22.69 ID:lBJyVF5i.net
出したって売れないからだろ。朝鮮人の嫌がらせとかバカか?

744 :774RR:2020/01/03(金) 07:51:23.36 ID:r7HhmLRY.net
会社の資本力の差

745 :774RR:2020/01/03(金) 08:47:54.13 ID:ZLAdC4wc.net
フランスで開発したのを国内仕様に修正してラインを組むからでしょ

746 :774RR:2020/01/03(金) 08:49:14.77 ID:75GCTdUo.net
国内でアドベンチャー系なんて売れないから

747 :774RR:2020/01/03(金) 09:13:33.21 ID:43SrL4M1.net
むしろ、欧州で開発したものを日本国内で生産して国内向けを販売する事自体が驚きだわ。
これまでテネレの名前を持つもので国内仕様なんてなかったでしょ。

748 :774RR:2020/01/03(金) 09:30:54.10 ID:nNBwRVE5.net
セロー等生産中止になるラインが空くからそれからなんじゃね

749 :774RR:2020/01/03(金) 13:12:06.73 ID:e2+p/TIU.net
発売する頃には、アドベンチャーブームの終焉…
国内での発売見送り十分ありえるな
国内での進捗宣伝もあまり無いし、遅くても3月4月頃に出すべきだったな

750 :774RR:2020/01/03(金) 15:32:24.54 ID:2uxZKkv9.net
去年から言わせて頂いておりますが国内のYamahaは本当に終わり切っていますね。
※EUや東南アジア向けなど海外モデルは魅力あるバイクがたくさんあるのは承知ですよ。

4メーカー唯一のフラグシップSS無し。
3年半前から時が止まったかのようなスズキ以下の糞ラインナップ。
唯一の希望だったSRとセローは販売終息へまっしぐら。

国内発売されそうな今後の希望はこのテネレくらいしかないの
に徹底した出し惜しみでxsr700みたいに売り時逃しそうだし。

751 :774RR:2020/01/03(金) 16:59:47.46 ID:GJcCOo1l.net
おら、アドベンチャーよりアバンチュールがええなぁ

752 :774RR:2020/01/03(金) 17:09:05.97 ID:e2+p/TIU.net
ヤマハも企業だから利益優先でしょ
ボランティアじゃないんだから
国内で赤字が見込まれるなら見送りも十分ありえる話だよね
ヤマハは売り時を誤った

753 :774RR:2020/01/03(金) 17:20:08.29 ID:5kKwtUy/.net
発売しないことには誤ったかどうかわからんよ

754 :774RR:2020/01/03(金) 17:26:15.10 ID:Z/RQui2K.net
アドベンチャーは一過性のブームじゃなくてもう定番化してると思うなあ

755 :774RR:2020/01/03(金) 17:44:11.37 ID:Gfyp9xF+.net
何がなんでも誤ったおじさん定期的に涌くね

756 :774RR:2020/01/03(金) 17:53:43.57 ID:oDtOqTqF.net
まあ、どうせ買い時に出しても買わないだろうしね。

757 :774RR:2020/01/03(金) 18:06:20.99 ID:HgnSz4gC.net
2016/4/13  ミラノで最初に発見
2016/11/8  コンセプトT7発表 ←2017年後半発表.2018年発売噂
2017/11/7  EICMA2017でTenere700発表
2018/11/5  EICMA2018で発表
2019/5/14  2020年夏以降に日本で出すかもよ発表
2019/11/16 東京モーターショー実車展示
????/??/??  .日本で販売
第1報から4年
4歳老いてもその情熱はまだあるか

758 :774RR:2020/01/03(金) 18:14:38.71 ID:oDtOqTqF.net
年寄りは大変だねぇ。もう無理せず、250あたりにした方が幸せになれるんじゃ?

759 :774RR:2020/01/03(金) 18:17:23.39 ID:FS2CA/nX.net
誤ったおじさんはとりあえず免許を取るのが先決じゃないの?

760 :774RR:2020/01/03(金) 18:55:26.50 ID:HgnSz4gC.net
4年はデカいよ高1が20歳になるんだよ
その間ずっと待ってたんだよ

761 :774RR:2020/01/03(金) 19:33:24.18 ID:yYQTDcel.net
>>757
>ミラノで最初に発見

遺構かな?

762 :774RR:2020/01/03(金) 19:34:11.61 ID:FXSUeDiE.net
市販モデルはCRFラリーみたいなライトになるんじゃないかと心配してたけど杞憂だった

763 : :2020/01/03(金) 19:38:39.01 ID:vcnFS4AR.net
お年玉100円以上もらえたらT7買う夢見る

764 : :2020/01/03(金) 19:39:32.38 ID:vcnFS4AR.net
(´・ω・`)

765 : :2020/01/03(金) 19:40:11.75 ID:vcnFS4AR.net
(`・ω・´)

766 :774RR:2020/01/03(金) 19:59:53.17 ID:hv88b6eh.net
まあなんやな。
今年夏以降予定とか公式ではなんも発表されてないけど、
君らの想定はあと7ヵ月ってとこか。
夏に発売されなくて発狂する君らが容易に想像できるよ。

767 :774RR:2020/01/03(金) 20:00:56.68 ID:HgnSz4gC.net
アフリカツインはテンポよかった
2015/10/25 売るよ         
2016/1/13  予約できるよ
2016/2/12  買えるよ
2016/3/8   1000台売れたよ
2017/11/7  アドスポ出すよ
2018/2/26  マイナ〜チェ〜ンジ〜
2019/9/1  CRF1100ローダウン仕様国内発売
2019/11/15 やっぱり普通サスも出すぅ〜

768 :774RR:2020/01/03(金) 20:09:59 ID:fUDI3pPe.net
テンポすごい大事だよなぁ、うまく発表情報をコントロールすればいいだけとも思えるけど

769 :774RR:2020/01/03(金) 20:16:09 ID:HgnSz4gC.net
省いてるけど2016/4/14に熊本地震で生産ライン壊滅してこれだからね
当時のスレは大幅納期遅れでマジカヨ状態
そんで2016/9月ごろかな生産ライン復旧して

770 :774RR:2020/01/03(金) 20:46:26.43 ID:4P5kvT6O.net
俺は今乗ってるのが今年車検だけど、あと4年は乗るつもりだからのんびりと待つわ。

771 :774RR:2020/01/03(金) 20:48:50.64 ID:6PMod0nh.net
ツーリングしてるとアドベンチャー系バイクってけっこう見るけど
そんなに売れないのかなぁ

772 :774RR:2020/01/03(金) 20:51:31.18 ID:zRJ8Y7qG.net
バイクが売れる時代じゃない。算盤弾いたら赤字。日本ではやめようってなるのも分かるよ。もっと勢いのある国は他にもあるしね。これから萎縮する国でそこまでやらないのは正解かも。

773 :774RR:2020/01/03(金) 20:58:58.25 ID:2uxZKkv9.net
今年注目モデルに新型ninja1000は公式で初夏発売予定とeicma当日にメーカー発表、
新型vstrom1050は社長自ら“今年”の“良い時期”と明言。

一方とっくに欧州では発売しているtenere700は・・・
あとはいわなくても分かりますね。

774 :774RR:2020/01/03(金) 21:14:31.64 ID:HgnSz4gC.net
んーとね
    _     _
    /|\   /∧
   /ノ `ー< / |
  /      \|
  /        |
 | ●    ●  |
 |゙゙ (_人_) ゙゙ |
  \       /
   >ー―――-イ
  /      |

わかんない
    _     _
    /|\   /∧
   /ノ `ー< / |
  /      \|
  / ●    ●  |
 |゙゙ (_人_) ゙゙ |
 |        |
  \       /
   >ー―――-イ
  /      |

775 :774RR:2020/01/03(金) 21:41:03.23 ID:qlePRnLF.net
実際、ほんとに売れるなら大手販売店が輸入して売るしなぁ
ホンダのcrf450lが200台行かなかったんだよね、日本

776 :774RR:2020/01/03(金) 21:55:30.80 ID:5kKwtUy/.net
CRF450Lはとがりすぎだ

777 :774RR:2020/01/03(金) 22:15:48.96 ID:75GCTdUo.net
国内でテネレ売れなかったらいよいよ日本市場のラインナップがヤバイ事に・・・

778 :774RR:2020/01/03(金) 22:20:04.52 ID:2uxZKkv9.net
ヤマハやばいね。
2019の売上がmt09やtracer900ですら1000台ギリギリで
なんとか8位と10位。xsrやmt07はさぞかし醜い売上だろう。
今年は大型ベスト10にヤマハのバイクが一台も入らないかも
しれないね。まじで。

779 :774RR:2020/01/03(金) 22:30:20.15 ID:Jntr5XHv.net
この頭悪そうな改行なんなん?

780 :774RR:2020/01/03(金) 22:43:49.43 ID:yYQTDcel.net
ガラケーで打ってそう

781 :774RR:2020/01/03(金) 22:55:38.27 ID:6B64V3LW.net
ちょっと前までホンダより売れてるとかでイキッてたよねヤマハって
ホンダが虎視眈々と車種入れ替え準備してただけだったのにね
MT需要も一巡しちゃって新しく売るものがないからテネレ頼みなんだな

782 :774RR:2020/01/03(金) 23:12:42.34 ID:6PMod0nh.net
yspから年賀状届いたけどテネレ700の写真が印刷されてる
今年はテネレ700を売りたいんだろうな

783 :774RR:2020/01/03(金) 23:24:14.18 ID:DhjU55pf.net
単純に日本市場を二の次にしただけだ
寂しいけどな

バイク停める所の日本でどうやって二輪売れっていうんだよ
無理だ

784 :774RR:2020/01/03(金) 23:41:25.61 ID:PCROVU0n.net
XSR155を日本正規販売しないのが日本市場軽視されてるかなとは思う

785 :774RR:2020/01/04(土) 00:32:02.39 ID:c2SO6uzR.net
そうだよね。
公式では発表してないんだよな
本当に売る気あるのかなヤマハ…
今回も赤男爵頼みのパターンぽい

786 :774RR:2020/01/04(土) 00:36:46.75 ID:0AhZWLWx.net
>>785
非公式の公式で発表してるんだよ
心配すんなとは言わんけど心配すんな

787 :774RR:2020/01/04(土) 01:47:09.70 ID:sjoPuvrU.net
>>749
それはあるかも
現に俺はW800Cafeが欲しくなっている

788 :774RR:2020/01/04(土) 06:29:11.61 ID:K6cCcYtI.net
実際に販売するにしても、もうヨーロッパででてるバイクをここまで秘密にする理由って何?

789 :774RR:2020/01/04(土) 07:52:41.49 ID:6ntFBCXs.net
出したらどらくらい赤字になるか計算してるんだろう。

790 :774RR:2020/01/04(土) 08:29:06.49 ID:uMLte2GA.net
情報出したら出したで、はよ出せだのここまで進んでて発売しないのは車両に問題があるからだだの言われるから

791 :774RR:2020/01/04(土) 08:29:48.51 ID:hc0b39Gx.net
車のSUVブームと同じで、バイクのアドベンチャーブームもしばらくは終わらんと思うけどね。
小型化となんちゃって化はすすむかもしれんけど。

792 :774RR:2020/01/04(土) 08:47:07.34 ID:WEEo0FQ9.net
>>791
Vストローム250………

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200