2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 2020年夏以降しかお前らには売らん

1 :774RR:2019/10/27(日) 13:29:36.57 ID:AiS/Vc5Z.net
むしゃくしゃして立てた

758 :774RR:2020/01/03(金) 18:14:38.71 ID:oDtOqTqF.net
年寄りは大変だねぇ。もう無理せず、250あたりにした方が幸せになれるんじゃ?

759 :774RR:2020/01/03(金) 18:17:23.39 ID:FS2CA/nX.net
誤ったおじさんはとりあえず免許を取るのが先決じゃないの?

760 :774RR:2020/01/03(金) 18:55:26.50 ID:HgnSz4gC.net
4年はデカいよ高1が20歳になるんだよ
その間ずっと待ってたんだよ

761 :774RR:2020/01/03(金) 19:33:24.18 ID:yYQTDcel.net
>>757
>ミラノで最初に発見

遺構かな?

762 :774RR:2020/01/03(金) 19:34:11.61 ID:FXSUeDiE.net
市販モデルはCRFラリーみたいなライトになるんじゃないかと心配してたけど杞憂だった

763 : :2020/01/03(金) 19:38:39.01 ID:vcnFS4AR.net
お年玉100円以上もらえたらT7買う夢見る

764 : :2020/01/03(金) 19:39:32.38 ID:vcnFS4AR.net
(´・ω・`)

765 : :2020/01/03(金) 19:40:11.75 ID:vcnFS4AR.net
(`・ω・´)

766 :774RR:2020/01/03(金) 19:59:53.17 ID:hv88b6eh.net
まあなんやな。
今年夏以降予定とか公式ではなんも発表されてないけど、
君らの想定はあと7ヵ月ってとこか。
夏に発売されなくて発狂する君らが容易に想像できるよ。

767 :774RR:2020/01/03(金) 20:00:56.68 ID:HgnSz4gC.net
アフリカツインはテンポよかった
2015/10/25 売るよ         
2016/1/13  予約できるよ
2016/2/12  買えるよ
2016/3/8   1000台売れたよ
2017/11/7  アドスポ出すよ
2018/2/26  マイナ〜チェ〜ンジ〜
2019/9/1  CRF1100ローダウン仕様国内発売
2019/11/15 やっぱり普通サスも出すぅ〜

768 :774RR:2020/01/03(金) 20:09:59 ID:fUDI3pPe.net
テンポすごい大事だよなぁ、うまく発表情報をコントロールすればいいだけとも思えるけど

769 :774RR:2020/01/03(金) 20:16:09 ID:HgnSz4gC.net
省いてるけど2016/4/14に熊本地震で生産ライン壊滅してこれだからね
当時のスレは大幅納期遅れでマジカヨ状態
そんで2016/9月ごろかな生産ライン復旧して

770 :774RR:2020/01/03(金) 20:46:26.43 ID:4P5kvT6O.net
俺は今乗ってるのが今年車検だけど、あと4年は乗るつもりだからのんびりと待つわ。

771 :774RR:2020/01/03(金) 20:48:50.64 ID:6PMod0nh.net
ツーリングしてるとアドベンチャー系バイクってけっこう見るけど
そんなに売れないのかなぁ

772 :774RR:2020/01/03(金) 20:51:31.18 ID:zRJ8Y7qG.net
バイクが売れる時代じゃない。算盤弾いたら赤字。日本ではやめようってなるのも分かるよ。もっと勢いのある国は他にもあるしね。これから萎縮する国でそこまでやらないのは正解かも。

773 :774RR:2020/01/03(金) 20:58:58.25 ID:2uxZKkv9.net
今年注目モデルに新型ninja1000は公式で初夏発売予定とeicma当日にメーカー発表、
新型vstrom1050は社長自ら“今年”の“良い時期”と明言。

一方とっくに欧州では発売しているtenere700は・・・
あとはいわなくても分かりますね。

774 :774RR:2020/01/03(金) 21:14:31.64 ID:HgnSz4gC.net
んーとね
    _     _
    /|\   /∧
   /ノ `ー< / |
  /      \|
  /        |
 | ●    ●  |
 |゙゙ (_人_) ゙゙ |
  \       /
   >ー―――-イ
  /      |

わかんない
    _     _
    /|\   /∧
   /ノ `ー< / |
  /      \|
  / ●    ●  |
 |゙゙ (_人_) ゙゙ |
 |        |
  \       /
   >ー―――-イ
  /      |

775 :774RR:2020/01/03(金) 21:41:03.23 ID:qlePRnLF.net
実際、ほんとに売れるなら大手販売店が輸入して売るしなぁ
ホンダのcrf450lが200台行かなかったんだよね、日本

776 :774RR:2020/01/03(金) 21:55:30.80 ID:5kKwtUy/.net
CRF450Lはとがりすぎだ

777 :774RR:2020/01/03(金) 22:15:48.96 ID:75GCTdUo.net
国内でテネレ売れなかったらいよいよ日本市場のラインナップがヤバイ事に・・・

778 :774RR:2020/01/03(金) 22:20:04.52 ID:2uxZKkv9.net
ヤマハやばいね。
2019の売上がmt09やtracer900ですら1000台ギリギリで
なんとか8位と10位。xsrやmt07はさぞかし醜い売上だろう。
今年は大型ベスト10にヤマハのバイクが一台も入らないかも
しれないね。まじで。

779 :774RR:2020/01/03(金) 22:30:20.15 ID:Jntr5XHv.net
この頭悪そうな改行なんなん?

780 :774RR:2020/01/03(金) 22:43:49.43 ID:yYQTDcel.net
ガラケーで打ってそう

781 :774RR:2020/01/03(金) 22:55:38.27 ID:6B64V3LW.net
ちょっと前までホンダより売れてるとかでイキッてたよねヤマハって
ホンダが虎視眈々と車種入れ替え準備してただけだったのにね
MT需要も一巡しちゃって新しく売るものがないからテネレ頼みなんだな

782 :774RR:2020/01/03(金) 23:12:42.34 ID:6PMod0nh.net
yspから年賀状届いたけどテネレ700の写真が印刷されてる
今年はテネレ700を売りたいんだろうな

783 :774RR:2020/01/03(金) 23:24:14.18 ID:DhjU55pf.net
単純に日本市場を二の次にしただけだ
寂しいけどな

バイク停める所の日本でどうやって二輪売れっていうんだよ
無理だ

784 :774RR:2020/01/03(金) 23:41:25.61 ID:PCROVU0n.net
XSR155を日本正規販売しないのが日本市場軽視されてるかなとは思う

785 :774RR:2020/01/04(土) 00:32:02.39 ID:c2SO6uzR.net
そうだよね。
公式では発表してないんだよな
本当に売る気あるのかなヤマハ…
今回も赤男爵頼みのパターンぽい

786 :774RR:2020/01/04(土) 00:36:46.75 ID:0AhZWLWx.net
>>785
非公式の公式で発表してるんだよ
心配すんなとは言わんけど心配すんな

787 :774RR:2020/01/04(土) 01:47:09.70 ID:sjoPuvrU.net
>>749
それはあるかも
現に俺はW800Cafeが欲しくなっている

788 :774RR:2020/01/04(土) 06:29:11.61 ID:K6cCcYtI.net
実際に販売するにしても、もうヨーロッパででてるバイクをここまで秘密にする理由って何?

789 :774RR:2020/01/04(土) 07:52:41.49 ID:6ntFBCXs.net
出したらどらくらい赤字になるか計算してるんだろう。

790 :774RR:2020/01/04(土) 08:29:06.49 ID:uMLte2GA.net
情報出したら出したで、はよ出せだのここまで進んでて発売しないのは車両に問題があるからだだの言われるから

791 :774RR:2020/01/04(土) 08:29:48.51 ID:hc0b39Gx.net
車のSUVブームと同じで、バイクのアドベンチャーブームもしばらくは終わらんと思うけどね。
小型化となんちゃって化はすすむかもしれんけど。

792 :774RR:2020/01/04(土) 08:47:07.34 ID:WEEo0FQ9.net
>>791
Vストローム250………

793 :774RR:2020/01/04(土) 09:08:44.33 ID:uQFQitko.net
あんなんなんちゃってもいいとこだし無駄に重くて遅いゴミじゃん

794 :774RR:2020/01/04(土) 09:56:20.74 ID:s4GHK7OD.net
ハイテク満載のプレミアムアドベンチャーじゃないと日本では売れないんじゃないの?

まぁとにかく出すの遅すぎた感はある

795 :774RR:2020/01/04(土) 10:09:00.62 ID:uMLte2GA.net
アドベンチャー好きだけどでかくて重いの疲れたとか、軽いのはいいけどもっと排気量欲しいって人達の買い換え時期にはまるかもしれんぞ

796 :774RR:2020/01/04(土) 10:10:07.35 ID:feKgCidR.net
どっちにも当てはまらないやん

797 :774RR:2020/01/04(土) 12:09:51.64 ID:fHPXZ2Ip.net
やっぱり中免枠を800CCまで上げて
バイク人口を増やさないとダメだ

798 :774RR:2020/01/04(土) 12:58:23.33 ID:i4pCN+CD.net
これアドベンチャーか?
ビッグオフローダーだろ

799 :774RR:2020/01/04(土) 13:29:15.37 ID:WEEo0FQ9.net
>>797
変わらんと思うが?

800 :774RR:2020/01/04(土) 13:36:48.07 ID:8LNkYSV3.net
最後の正統派ビッグオフローダーはXR650Rだぜー

801 :774RR:2020/01/04(土) 13:40:51.58 ID:WEEo0FQ9.net
>>800
コレの後継機種発売されるならヤマハ見限るのだが

802 :774RR:2020/01/04(土) 14:05:31.56 ID:bZ6lmD4z.net
>>801
おまえはヤマハから相手にされてないから大丈夫だ

803 :774RR:2020/01/04(土) 15:18:16.04 ID:WEEo0FQ9.net
>>802
え゛〜

804 :774RR:2020/01/04(土) 17:15:59 ID:g7lcKngn.net
僕は、中免で乗れるようになったら乗り換えます

805 :774RR:2020/01/04(土) 17:33:03 ID:qd4ADFY+.net
まだ中免とかほざいてる爺居るんだな…

806 :774RR:2020/01/04(土) 18:37:21.37 ID:g7lcKngn.net
赤男爵で売ってくれるよ きっと

807 :774RR:2020/01/04(土) 20:17:36.57 ID:oRm0tDiH.net
ビッグオフは天涯とかXRとか690EDRかな

808 :774RR:2020/01/04(土) 21:12:04.26 ID:XLD7RL+o.net
どうせツアラー的な使い方する奴が多いし
そっちの方が売れる

809 :774RR:2020/01/04(土) 21:40:31.84 ID:FrgVpmhx.net
トレーサー買えば?

810 :774RR:2020/01/04(土) 22:45:11 ID:0AhZWLWx.net
そうなる
ツアラー的に使いたいなら絶対トレーサーが幸せ

811 :774RR:2020/01/04(土) 23:03:50.74 ID:QBtwE0/a.net
それは言うな

812 :774RR:2020/01/04(土) 23:23:52.02 ID:G3XoAsR+.net
トレーサー700も出してくれよ。

813 :774RR:2020/01/05(日) 00:06:10.37 ID:egWYXx5G.net
本当トレーサー700の方が日本向きだと思うのだが。。
というか、買う。

814 :774RR:2020/01/05(日) 00:08:14.72 ID:egWYXx5G.net
ただし『トレーサー700の値段900超える可能性ある』と云われて、ぐぬぬ。。

815 :774RR:2020/01/05(日) 03:00:17.24 ID:Mq/OMHuZ.net
盆栽オジサンはなんか知らんが冒険感あるアドベンチャーを欲しがるからトレーサーは買わないぞ
なお砂利道すら走らない模様

816 :774RR:2020/01/05(日) 03:58:07 ID:NmtZ5EKN.net
デザイン的な好きと用途が同じとは限らんし
タイヤ径大きい方が見栄えもするからね

817 :774RR:2020/01/05(日) 04:33:38.97 ID:aAg1yC+h.net
ヤマハのデザインはコレクター向きではなく機能的な道具の印象

818 :774RR:2020/01/05(日) 06:25:46.48 ID:y0TThKoP.net
日本人の体型に合うよう改良しているから待っててね🎵
それから夏以降だから来年になっちゃうかも〜

819 :774RR:2020/01/05(日) 06:30:07.17 ID:y0TThKoP.net
俺みかぎってCRF450RALLYにいっちゃうかも

820 :774RR:2020/01/05(日) 07:22:18.29 ID:goWd7Bo9.net
じゃあおれはKTM450Rallyにするわ

821 :774RR:2020/01/05(日) 07:30:38.28 ID:PTcy0lyA.net
ドヤ要素がないとダメ

822 :774RR:2020/01/05(日) 07:45:30.16 ID:WLhGrJdz.net
どうせ重いのであれば乗ってて楽しいボクサーエンジンのドイツ車に行っちゃうかも

823 :774RR:2020/01/05(日) 07:58:33.60 ID:17CL4lxS.net
じゃ俺ジムニーにしようかな

824 :774RR:2020/01/05(日) 08:33:55.06 ID:PTcy0lyA.net
オフ車のマフラーベコベコはかっこいいぞ
*個人的な意見です

825 :774RR:2020/01/05(日) 08:55:01.99 ID:Vge7WWNi.net
ミドルクラスのボクサーが出るといいんだけどねー

826 :774RR:2020/01/05(日) 09:48:19.46 ID:CGpal+Gl.net
>>800
xr650いまだに欲しいバイクの一台

827 :774RR:2020/01/05(日) 16:42:34 ID:O+0YSUn7.net
>>825
ほんそれ
でも水冷なら重くなるだろうからあんまり欲しくない

828 :774RR:2020/01/05(日) 17:47:19.36 ID:KRaGN79L.net
俺はボクサーエンジンでなくてもいいから、シャフトドライブの車両がいい。

まあ、ダート走行向きじゃないだろという突っ込みを受けると思うが。

829 :774RR:2020/01/05(日) 18:03:39.87 ID:6AVgu6DS.net
結局、テネレ700国内販売するの?

830 :774RR:2020/01/05(日) 18:19:43.26 ID:OG+X06vL.net
一応するとは言っているらしい
何年待たせるかは知らん

831 :774RR:2020/01/05(日) 18:31:00.88 ID:uyfBncPk.net
なんで こんなに遅いんだと書くと 又ループ

832 :774RR:2020/01/05(日) 19:21:36.32 ID:rfUhGwNl.net
>>829
俺は三橋さんを信じてる。

833 :774RR:2020/01/05(日) 19:42:17.53 ID:G0A5aHxu.net
ヤマハ早くアナウンスしてくれ…

834 :774RR:2020/01/05(日) 19:52:04.92 ID:Ena3RtGY.net
春頃発表して夏販売だっけかな?

835 :774RR:2020/01/05(日) 21:41:25 ID:22jx1wRO.net
公式からは「2020年夏以降発売予定」としか言ってない

836 :774RR:2020/01/05(日) 21:48:25 ID:VBpbpDWl.net
公式も見れない人がいるんだなここは

837 :774RR:2020/01/05(日) 22:34:49 ID:Nn4c/ce4.net
興味はなくてここの連中を煽りたいだけの奴もいそう

838 :774RR:2020/01/05(日) 23:00:58.61 ID:bWKqzRjH.net
>>822
>乗ってて楽しいボクサーエンジン
乗った事あるか?なんか幻想抱いてないか?
ブーンと回る、むしろ無機質なエンジンなんだけど

839 :774RR:2020/01/06(月) 04:02:16.47 ID:HxmTLEu+.net
>>838
形容詞がどこまで掛かっているか日本語勉強しなさい
あなた個人の感想のブーンだけ言えばいいのに・・・

840 :774RR:2020/01/06(月) 11:11:56.82 ID:/nJp6pY9.net
確かに主張無く無機質だもんな、ボクサーエンジンは。あれはそれがいいんだろ、疲れないしさ。

841 :774RR:2020/01/06(月) 11:48:58.63 ID:bPTeTcOm.net
OHV時代はフィーリングも楽しかった。遅いけど。

842 :774RR:2020/01/06(月) 14:33:41.27 ID:zOLjFUm7.net
OHVの空冷ビッグツインってドドドドドドド ド ド ド!!!って感じの加速でワクワクするよね
そのヒィーリング以外は今のエンジンの方が全面的に良いけど

843 :774RR:2020/01/06(月) 14:55:54.75 ID:tfPw7ssI.net
遅い早くしないとアフリカツイン買っちまうだろ

844 :774RR:2020/01/06(月) 14:56:06.08 ID:F/EDMEiL.net
700ccもあるパラツインって乗ったことないけどどんな感じなんだろうな
昔乗ってたGSとかホークはあんまし振動なかった記憶があるが
CB系の4発は微振動が嫌だった

845 :774RR:2020/01/06(月) 15:06:03.59 ID:pkY3o/ba.net
ヤマハでMT-07試乗してくれば分かる事ですよ

846 :774RR:2020/01/06(月) 15:23:59.36 ID:F/EDMEiL.net
一番近いYSPまで100キロぐらいあるんや(´・ω・`)

847 :774RR:2020/01/06(月) 16:03:41.49 ID:IcPgznvp.net
近場のYSPって既に絶滅してる…

848 :774RR:2020/01/06(月) 19:01:08.67 ID:+9X4rVdA.net
うちの近所もそう
バイク人口が減ってビジネスとして成立しなくなってる

849 :774RR:2020/01/07(火) 01:57:01.75 ID:TxhRqd6p.net
テネレ700欲しすぎる

850 :774RR:2020/01/07(火) 02:26:56.96 ID:Ncmg2Nmu.net
雪国なこともあってか、近所のYSPは看板変えてヤマハの除雪機専門店になってるわ。

851 :774RR:2020/01/07(火) 13:01:00.57 ID:M8FCkjHD.net
発売時期も遅れ、納車時期もジムニーみたいになったらどうする?

852 :774RR:2020/01/07(火) 13:16:32.21 ID:c3I3gD5Q.net
逆車屋が全然輸入してないのはなんでたろ

853 :774RR:2020/01/07(火) 13:29:08.76 ID:yb5M5DNf.net
国内向けが出るのが分かってるからだろ
もうリミッターも無いし逆車のメリット無い

854 :774RR:2020/01/07(火) 13:56:31.20 ID:a2WwMjTh.net
細かく言えば逆輸入ですらないしね笑

855 :774RR:2020/01/07(火) 14:13:09.64 ID:AFP1CSjs.net
また赤男爵で輸入してくれないかな

856 :774RR:2020/01/07(火) 14:51:54.56 ID:KM9GrJev.net
15年ぶりくらいのリターン組だけど今の国内仕様ってリミッターとかないの?
しかしヤマハのラインナップ少なくなったな・・・

857 :774RR:2020/01/07(火) 14:54:34.04 ID:/vW+lMUM.net
あったりなかったり

858 :774RR:2020/01/07(火) 14:59:42.58 ID:5uP/fnj1.net
ラインナップのリミッターがあったりして!

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200