2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 26斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/10/30(水) 19:10:02.64 ID:xNsvb/q40.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 25斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570673929/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

46 :774RR :2019/10/31(木) 07:52:57.93 ID:qjDmd/VeH.net
>>42
主戦場は欧米!日本で売れないのは日本のオッサンのセンスが古いから!スズキは日本市場など眼中にない!欧州では10000台の受注!アンチざまあw

て言ってるヤツ、過去スレにいたなぁ
国内も欧州も壊滅的な販売台数がでてすっかり見なくなったけど
いまどうしてるんだろ

47 :774RR :2019/10/31(木) 08:34:55.91 ID:2cFbO3vY0.net
一度に作るわけでもないから売れなかったら今後のラインが稼働しないってだけで今迄色んな
車種で普通にあることだよ。
スズキとしても売るための努力はしたが、結果売れなかったら「はいヤメましょうかね」にすぎん。

で、暫くしたら名車だったってその希少価値故にくたびれた中古が新車価格オーバーになるのなwww
でもあんなに販促費用掛けてって、、、、そんなもんコチラが心配せんでもいいわい。

48 :774RR :2019/10/31(木) 08:49:22.49 ID:LgtHKobAa.net
そう思うなら500台くらい買っといたら?
億万長者だぞ

49 :774RR :2019/10/31(木) 09:01:10.35 ID:1yUTtgAoa.net
【擁護厨妄言語録】
・欧州では一万台売れた→嘘
・国内でも2000台完売→嘘
・プレミアム付いて後から値が上がる→根拠無し

擁護厨房はずっとこの調子だからな┐(゚〜゚)┌ヤルヤレ

50 :774RR :2019/10/31(木) 09:24:03.85 ID:x9rCq0Tix.net
はい、やめましょうかねで済むかよ(笑
馬鹿だから刀ブランドが棄損するとか、スズキから客が離れるとかっていう間接的な影響がわからないんだろうな

51 :774RR :2019/10/31(木) 09:58:40.59 ID:W1KXYPMq0.net
凄まじい量の提灯記事を我々は目にしたが、よく見た写真で肩と肘をツッパって無理な前傾姿勢があったな
今にして思うと提灯ライターは、美辞麗句を書かさせられた僅かな反抗として写真だけは「ほら、不恰好でしょ」
ってのを表現したかったのかもね

52 :774RR :2019/10/31(木) 09:58:52.80 ID:fez7SL1o0.net
KATANAスレは祭りのあとってより
あとの祭りって感じで賑わってるなw

53 :774RR :2019/10/31(木) 10:12:02.76 ID:TY4FRm8E0.net
>>50
視点がずれてる
まずは小売店
それとパーツメーカーも忘れるな
客には買わない自由があるのだから

54 :774RR :2019/10/31(木) 10:13:01.49 ID:E/EweF+Ma.net
今後も定期的に乗りやすい!乗りやすい!と妄言を吐く提灯記事が出てくるだらうな

55 :774RR :2019/10/31(木) 10:23:23.73 ID:ebIyuCSpa.net
>>45
あそこ、S1000の時はお客さんのS1000のカスタム動画や納車動画を盛んにアップしてたけどな。S1000の販売にも力入れてて東北ブロック販売トップクラスでスズキから表彰されてたし。それと比べて新型カタナの動画アップはさっぱりだよ。

56 :774RR (ラクッペ MM13-4QbR):2019/10/31(Thu) 10:45:48 ID:ZmaZBalkM.net
S1000に+10万円で刀の外装オプションみたいな感じで込125万円くらいならコンスタントに売れたろうに・・・


>>44
おかげと言ってくれ

57 :774RR (アウアウカー Sacb-gjdZ):2019/10/31(Thu) 10:58:56 ID:1yUTtgAoa.net
>>56
ロケットカウルのバンディッドリミテッド
みたいなので良かったんだよな…。

58 :774RR :2019/10/31(木) 12:13:18.11 ID:Z3Lt/m8FD.net
東京風防のジーナナリミテッド
みたいなので良かったんだよな…

59 :774RR :2019/10/31(木) 12:47:24.75 ID:qetezIIAd.net
これ、今、生産しているのかな?

60 :774RR :2019/10/31(木) 13:20:45.36 ID:j3yB1rgXd.net
新型KATANAをローンで買って、残りはあと80回。

61 :774RR :2019/10/31(木) 14:43:57.48 ID:6YNaOf3b0.net
人がまたがるとダサさが増すのはカタナだけ

62 :774RR :2019/10/31(木) 14:49:51.35 ID:wdDIWGp6a.net
>>60
(‐人‐)ナムナム

63 :774RR :2019/10/31(木) 14:56:07.19 ID:W1KXYPMq0.net
とりあえず8月一杯で生産を一旦終了して売れ行きを見て再稼動とか聞いたけど
もうこんなだから再開の目処立たずってトコだろうな

64 :774RR :2019/10/31(木) 15:12:41.87 ID:ZotNq7WPd.net
>>60
頑張っていいところを紹介してよ

65 :774RR :2019/10/31(木) 15:53:11.78 ID:oFcHibK70.net
いくら何でもS1000のガワだけ新作なのに150万はねーだろ

66 :774RR :2019/10/31(木) 16:16:10.22 ID:Rj7VMhVha.net
それでも限定1000台!ファイナルエディション!にすれば発売前に大人気完売、今頃プレ値になってたかも

ねーな

67 :774RR :2019/10/31(木) 16:22:55.34 ID:5BkocSZXx.net
>>53
何言ってんだこいつ
スズキの商品が避けられる、売れないイコール小売やアフターパーツメーカーが害を被るって事だろうが。

68 :774RR :2019/10/31(木) 16:26:18.26 ID:VlcJ76T3a.net
>>57
GSXS1000にロケットカウルつけてカタナです!とかやっても今と大差ない状況なのでは…

69 :774RR :2019/10/31(木) 16:37:46.12 ID:CWfkNcE6d.net
カワサキは11/5のEICMAでさらに新型3台発表予定だけど
スズキは何かあるのかのう

70 :774RR :2019/10/31(木) 16:44:29.87 ID:yqyBUbLW0.net
>>69
ティザーで新型V-strom1000公開してる。

71 :774RR :2019/10/31(木) 16:47:02.06 ID:lz4ZWXsLa.net
>>69
マジか何が来るんだろ
GPZはわかるが

72 :774RR :2019/10/31(木) 16:49:14.63 ID:W1KXYPMq0.net
ZXのエンジン使ったバリオスVかなぁ

73 :774RR :2019/10/31(木) 16:59:54.70 ID:2cFbO3vY0.net
せっかく規制対応の250cc四発作ったんだからバリエ広げて回収せんとね

黒い低い奴は予定調和で…

あれこのスレってw

74 :転倒したら?はぐれメタルスライムになった件 (ワッチョイ 4ad7-cRjf):2019/10/31(Thu) 17:49:13 ID:5KezSCR+0.net
>>69
>>71
GPZってアレか〜
ヤングマシンのGPZ900R〜のやつ


そんなん出たら〜 雷神プロテクターに〜 バトルスーツ〜 
アルパインスタービクトリー ハイポイントグース仕様の〜〜
全盛期仕様で復活しちゃうよ〜〜

75 :774RR :2019/10/31(木) 18:29:13.48 ID:W1KXYPMq0.net
その前に老衰でシヌから大丈夫

76 :774RR :2019/10/31(木) 18:35:56.33 ID:xHnu9sV2M.net
と、ここまで散々このバイクをけなしておきながら、新型カタナとにガッキー/長澤まさみ/オサムの誰か一人とランチをご一緒出来る券のおまけ付きになっております、とかになったらおまえら購入希望者絶賛殺到中❗現象を起こすんだろ。

77 :774RR :2019/10/31(木) 18:41:32.39 ID:rez52HMH0.net
沢田健二や永ちゃんとサシで酒を酌み交わせるなら考えないでもない

78 :774RR :2019/10/31(木) 18:46:51.57 ID:rez52HMH0.net
ヒロトやマーシーでもいいぞ

79 :774RR :2019/10/31(木) 18:49:26.41 ID:W1KXYPMq0.net
健二って誰やねん

80 :774RR :2019/10/31(木) 19:01:28.78 ID:EYuwhNP70.net
OVER RACING -2019 スズキ新型カタナ- カスタムモデル試乗インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=ZXJF_vP09iY

81 :774RR :2019/10/31(木) 19:03:04.85 ID:rez52HMH0.net
ツッコミは覚悟してたけど誤変換は大目に見てくれ

82 :774RR :2019/10/31(木) 19:35:02.57 ID:2susBghHM.net
ボクは千年環奈ちゃん!

83 :774RR :2019/10/31(木) 19:42:40.02 ID:kxUdNsy40.net
https://www.youtube.com/watch?v=6Dq9n8JRlUs

84 :774RR :2019/10/31(木) 20:10:03.29 ID:UJXdTSWT0.net
>>68
いやだからね、フロントカウル変えただけの
なんちゃって刀風verなら高額化しないし
タンクもそのままだったわけよ。
バッテリー位置も変わらない。
色だけ銀に塗ってさ。s1000の2万〜5万アップとかなら
みんなシャレとかギャグ車として見れたわけじゃん。
ネタで買っちゃう人もいただろうよ。元々安いしね。
ガチで、あの名車!刀復活!!とかパブるから
話がおかしくなった。

85 :転倒したら?はぐれメタルスライムになった件 :2019/10/31(木) 20:36:19.33 ID:5KezSCR+0.net
>>83
レッドバロンで、新型カタナに跨った時に

シート支点ポイントが、40年位前の極端に後ろ乗りで、ハンドルは20年位まえの
極端に前乗りに乗らされて、腰の位置は極端に後ろ、ハンドルと頭は、極端に前で
前乗り、後ろ乗り、どちらともとれる様な、極端な車体ディメンションのバイクだと思ったな〜

そしてシート高がすごく高い 前後の体重移動での 加重配分コントロールが即座に出来るとも
言えるけど、速度を出してるときは、バランス変化で 危険なレベルになる様にも思えた〜
極端な、速度は出せないよ〜 このバイクは〜

だから閉鎖空間での、パイロン立てての ジムカーナ 白バイ系の激しい教習車乗り ヨーロピアンスタントには、すごく向いてると
思っていたけど、上の動画見たら ダメジャン〜 制御が多すぎて 低速での本気走りでも 使い物にならない ジャン〜
トラクションoff でも介入 ABSもセンサーはずしまでしなきゃいけない?
ローRPMアシストも、ごく低速での 激しい白バイ教習乗り ジムカーナ乗りでの小さな、アクセル開度での
パーシャルコントロールで、悪さをしそうな印象を受けたな〜 この動画を見て

変態的な、車体ディメンションの新型カタナは
変態的な、閉鎖空間での本気走りに、向いてると思ったけど?

こっちでも〜 駄目なのかな〜?

86 :774RR :2019/10/31(木) 20:42:04.82 ID:k04yHTZk0.net
ウイリー出来ん奴に限ってウイリーはこうやるって異様に詳しい、、、、って言うのを思い出すなぁwww

87 :774RR :2019/10/31(木) 20:58:32.69 ID:j3yB1rgXd.net
童貞なのにエッチを語るみたいな

88 :774RR :2019/10/31(木) 21:01:58.84 ID:8NG6LhJ50.net
この刀をごり押した社員はいま何してんだろう

89 :774RR :2019/10/31(木) 21:27:44.48 ID:tDzeTIn3M.net
眉毛のS1000買う方がいいぞ

90 :774RR :2019/10/31(木) 21:32:37.32 ID:xHnu9sV2M.net
>>79
NHKのスズキ健二元アナウンサーしかないだろ、常識的に考えて。
「目線」という造語の生みの親。

91 :転倒したら?はぐれメタルスライムになった件 :2019/10/31(木) 21:42:12.20 ID:5KezSCR+0.net
>>89
並びの隣に、GSXのS1000があったんだけど此方は
跨った瞬間、とても普通〜 すごく常識的なポジションだったな

明らかに普通の、常識的な現代のバイクの車体ディメンション だった〜

これなら普通に、そこそこな速度までスピードを出せると思う 230キロ以上でも巡航できるでしょうね普通に〜
常識的な、高速域でも使えそうな印象でした〜

92 :774RR :2019/10/31(木) 21:50:14.47 ID:Rj7VMhVha.net
ディメンションを含めS1000は完成されてるバイクだからな
ブッチャケ今更カタナなんて見た目重視のノルタルジーバイク
ならばこそバランス崩しても乗り辛くなっても見た目重視の低いセパハンにする割り切りが必要だったな。

93 :774RR :2019/10/31(木) 22:15:03.69 ID:5BkocSZXx.net
というか電制の塊でも、デザインの尖った方向でも良いからもっと突き抜けて欲しかったね

94 :774RR :2019/10/31(木) 22:15:08.10 ID:Ppf+lF4P0.net
MT09のAUTHENTIC外装セットみたいなので良かったんじゃねと思う
フロントフェンダー
エアスクープ
サイドバイザー
フューエルタンク
ラジエターサイドカバー
サイドカバー
126,500円(税込)
ヤマハがこの値段で出せるんだからスズキもできるやろ
残りの37万でメーターとスイングアームマウントフェンダー
やっぱどう考えても外装変えただけで50万アップは高すぎだわ

95 :774RR (エアペラ SDea-6BDJ):2019/10/31(Thu) 23:08:25 ID:UWMaK1rXD.net
もし原田知世さんが いけない感じの事までOKならば 新車を1台定価で買わせて頂きます

96 :774RR :2019/11/01(金) 00:08:00.21 ID:Ndt7xjsm0.net
今年モデルのVスト1000が中身は同じで外見のみリファイン、でヘッドライトが新型カタナからの流用だった
よっぽど部品が余ってるのか、新型カタナで赤字がかさんで少しでも部品にかけた初期投資を回収しないといけないのか…

しかしスズキは外見のみリファインの新型ばかり出して、
新しいエンジンやフレームを作れないほど困窮してるのか?

97 :774RR :2019/11/01(金) 00:31:52.35 ID:KP4auV+Z0.net
Vスト1000はKATANAの発売前からあのライト付いた状態でテストしてる様子のスパイショットが出てたし
元々共通化する前提で作ってたんだろう
エンジンやフレームに関してはGSX-R1000Rで新設計したばかりだし
隼の新型も開発中だそうだから他のモデルが刷新されるのはまだ先だろうなぁ

98 :774RR :2019/11/01(金) 01:15:20.73 ID:OB7HFWhTa.net
>>96
困窮してるんだろうな。リーマンショック以降のモデルだとR1000でさえ開発者達の座談会を聞いてると
採算土返しのパフォーマンス一辺倒じゃなく、生産性とコストが重要なテーマになってるようだし。

99 :774RR :2019/11/01(金) 01:54:23.35 ID:n3CsPcer0.net
確かスズキは前にGSX-Rを軸に立て直すと言っていたから、それ以外のモデルは当分の間、新開発は無しになると思う。
ただ、そのGSX-Rも1000はBMWやドカ、ホンダが本気でやりあっているために一新化が速く、スズキは来年辺りから一つ遅れた形になるし、
750や600に至っては完全にノータッチという状態で、もはやヒットモデルを出す余裕すらない状態・・・。
このままいくともしかしたら、採算の合わない大型バイクを作ること自体、やめちゃうかもしれないね。

100 :774RR :2019/11/01(金) 01:54:23.35 ID:n3CsPcer0.net
確かスズキは前にGSX-Rを軸に立て直すと言っていたから、それ以外のモデルは当分の間、新開発は無しになると思う。
ただ、そのGSX-Rも1000はBMWやドカ、ホンダが本気でやりあっているために一新化が速く、スズキは来年辺りから一つ遅れた形になるし、
750や600に至っては完全にノータッチという状態で、もはやヒットモデルを出す余裕すらない状態・・・。
このままいくともしかしたら、採算の合わない大型バイクを作ること自体、やめちゃうかもしれないね。

101 :774RR :2019/11/01(金) 06:53:28.44 ID:0YHk99JEr.net
修がくたばったら二輪撤退するんでヨロシク

102 :774RR :2019/11/01(金) 09:08:51.85 ID:VzHjwffh0.net
軽四だけのスリム化が正しい選択かもな

103 :774RR :2019/11/01(金) 09:16:01.47 ID:i2VwwaDFM.net
カタナはうまく作れば完売する勢いで売れて利益出せたのに…
それだけの注目度があったのに

ファンの期待を裏切って販売店に不良在庫をつかませた罪は重いよ

104 :774RR :2019/11/01(金) 09:25:13.10 ID:bbLM5Uof0.net
ビッグタイトルのカタナなら少々詰めが甘くても売れるだろうという甘い認識があったと思われる
目先の金欲しさでリスクと正対できないくらい追い詰められてなきゃいいが

105 :774RR:2019/11/01(金) 09:52:34.90 ID:rzeKFU6p0.net
【KATANA 安心サポート2019】
期間中、KATANAの新車(国内認定車)をご購入(登録は2020年3月6日まで)のお客様に立ちゴケ事故による損害を安心サポート! 
修理費用3万円まで保証!!(内、お客様ご負担額1万円)
キャンペーン期間:2019年11月1日(金)〜2020年2月29日(土)
https://pbs.twimg.com/media/EIPxCqdWkAEDQGB.jpg

106 :774RR :2019/11/01(金) 10:09:04.06 ID:6k0aTnHQa.net
3万円まで保証すると言っておきながら1万円は客負担とはこれいかに

107 :774RR :2019/11/01(金) 10:18:35.29 ID:VzHjwffh0.net
土壇場で「この場合は・・・」とか言って3万中、2万5千円は負担させられそうだな

108 :774RR :2019/11/01(金) 10:25:31.55 ID:LC7xwv14d.net
足付き悪いから立ちゴケサポートしますってか
なんかもうすごいね
ズレっぷりが

109 :774RR (ササクッテロル Sp03-IKQ4):2019/11/01(金) 10:59:38 ID:JI9HvQDop.net
単に足が短いからでは…?

110 :774RR (ワッチョイ 072c-R6C/):2019/11/01(金) 11:06:08 ID:VzHjwffh0.net
足が着く体格だと今度は上半身が窮屈になる本当に困ったバイク

111 :774RR (スップ Sdea-/Gpr):2019/11/01(金) 11:49:31 ID:dGFDxNDFd.net
>>101
むしろ修が生きている間でなきゃ二輪撤退の決断は出せないだろ。

112 :774RR (アウアウカー Sacb-gjdZ):2019/11/01(金) 12:07:48 ID:m0pYFLVma.net
>>105
4ヶ月間しかサポートしないようだけど
5ヶ月後は掛け金の一万はどうなるの(´・ω・`)?

113 :774RR (エアペラ SDea-6BDJ):2019/11/01(金) 12:08:11 ID:Eneg1DIuD.net
ガス欠保障キャンペーンはやらないの?

114 :774RR (スププ Sdea-fdxm):2019/11/01(金) 12:08:37 ID:EP8t0c4Hd.net
四国だが、橋2つ渡って一周したとき一台だけ見たな

115 :774RR (ブーイモ MM27-K7Ai):2019/11/01(金) 12:10:34 ID:/bm6RSGfM.net
立ちゴケで付いたくらいの傷は本人くらいしか気にしないけど。無様なアップハンカタナの姿には往年のバイク乗り達が心を痛めてる。

116 :774RR (ドコグロ MMdf-4UhA):2019/11/01(金) 12:23:21 ID:qQFTEwbFM.net
3万保証で1万出せワロタ

117 :774RR (ササクッテロル Sp03-IKQ4):2019/11/01(金) 12:28:41 ID:JI9HvQDop.net
>>110
それ胴長な日本人だからでわ
欧米人は胴より足の方が長いンだぜ

118 :774RR(空) (ワッチョイ 07dc-WDzJ):2019/11/01(金) 12:30:33 ID:rzeKFU6p0.net
ときひろみ@とっきー @yuzunekoninja
新型カタナと撮影してまーす!
黒カタナかっこよ(●´ω`●)
この後ももう少し乗るけど、新型は新型の良さがあって楽しいぞい!
https://twitter.com/yuzunekoninja/status/1189817631492079616
https://pbs.twimg.com/media/EIMU0h3WsAEMcI9.jpg

LANDSCAPE with KATANA ?カタナのある風景 EPISODE.1 キャンプ (PR)
https://www.tandem-style.com/landscape-with-katana-episode1/
https://www.tandem-style.com/wp-content/uploads/2019/10/Landscape-with-KATANA_ep1_10-13.jpg
(deleted an unsolicited ad)

119 :774RR :2019/11/01(金) 12:41:25.47 ID:zThNlHd8a.net
カタナでキャンプとかどんな罰ゲームよ

120 :774RR :2019/11/01(金) 12:44:24.42 ID:bGDPBhjdd.net
3万までの修理費というのもやけに渋いな。
カウル割ったり、クランクケースカバー、ミラー、ペダル類の交換を考えると、到底足りない。

121 :774RR :2019/11/01(金) 13:12:02.92 ID:nGTl7Vp4r.net
>>111
オサムちゃんが居なくなったら主要取引銀行からの2輪撤退要求に抗しきれなくなります

122 :774RR :2019/11/01(金) 14:42:19.46 ID:S79RgQrma.net
会長いま実務してんのか?

123 :774RR :2019/11/01(金) 14:55:22.56 ID:bbLM5Uof0.net
※車両に進行方向の傷が認められた場合、走行中の転倒とみなし保障対象外となります

深く考えず急遽ひねり出したキャンペーンだろうからこれくらい言いそうで怖い
既に転倒歴があった場合、破損箇所が立ちゴケだと証明する術が無いぞ

124 :774RR :2019/11/01(金) 16:02:48.72 ID:Xlzc87ZeM.net
丸々出しても3万だろ
申告されたらサクッと3万くらい出せば良いのに。客に対して性悪説で考えるかなぁー そんな少額が惜しきゃそんなキャンペーンやらなきゃよいのに
イチイチやる事セコくて泣けてくる。

125 :774RR :2019/11/01(金) 16:29:27.76 ID:Wy26Ufdf0.net
免責10,000円って書いとけば自腹分発生するから雨後のタケノコ状態は回避出来るだろうとの算段だね。

126 :774RR :2019/11/01(金) 16:30:47.26 ID:k4jGPcbBM.net
たぶん隼を国内導入した2015年にこの手のキャンペーンやりはじめたのだが、補償内容は変わってないようだ
しかし3万のうちオーナーが1万円負担とは相変わらずセコいね
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/sp/bike-plaza-gaia/detail/56547

127 :774RR :2019/11/01(金) 16:54:10.77 ID:P1qqxrnya.net
もうやることなすことすべて悪手に働いてるなw
スズキの暗黒時代の幕開けにならんといいのだが

128 :774RR :2019/11/01(金) 17:40:02.43 ID:VzHjwffh0.net
とっくに突入してると思うぞ

129 :774RR :2019/11/01(金) 18:42:41.12 ID:qQFTEwbFM.net
もちろん既存の定価で買った刀ユーザーも対象?

130 :774RR :2019/11/01(金) 19:52:18.54 ID:bbLM5Uof0.net
ならいいんだけどね…
膨れ上がった在庫を少しでも減らすのに必死で
早い段階で買ってくれた顧客の事なんてどうでもいいっぽい
貧すれば鈍するとはよく言ったものだ

131 :774RR :2019/11/01(金) 21:00:24.34 ID:+I+blmkld.net
嗚呼俺は、さすらいのタクシードライバー。
新型KATANAの残りの支払い回数はあと80回〜

132 :774RR :2019/11/01(金) 21:33:49.92 ID:cY3jwPUcH.net
151万から3万円の値引きでも全く購入意欲はわかないのに
(現に走行距離ヒトケタKmの偽装中古が乗り出し130万で売られてるけど売れてない)
たちゴケ修理費用3万円(3万支給とは言ってない、実は1万円自己負担)なんてなんの意味のないだろ

133 :774RR :2019/11/01(金) 21:37:59.80 ID:k4jGPcbBM.net
実はスズキは新型刀を売る気はないんですよ。

134 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/11/01(金) 22:15:32.95 ID:oHKzIAKH0.net
カタナでキャンプだと、バックパックを使わんと逝けないんじゃね?

。。

135 :774RR :2019/11/01(金) 22:49:52.00 ID:VzHjwffh0.net
無理くた中古にした車体が120万で売ってるが売れないねぇ・・・

136 :774RR :2019/11/01(金) 22:58:13.12 ID:aUXGqzo00.net
変な改造車か売れないのは基本。
売れるのはノーマル。

137 :774RR :2019/11/01(金) 23:17:54.12 ID:VzHjwffh0.net
走行距離30kmだから改造車なワケがない

138 :774RR :2019/11/01(金) 23:23:28.66 ID:kzBqtEG80.net
変な改造車=カタナ
ノーマル=GSXS1000
と考えれば納得
GSXSもそこまで売れてはいないが

139 :774RR :2019/11/01(金) 23:47:01.09 ID:txeX3Htb0.net
普通にハンドルとフェンダー改造すれば問題無し

140 :774RR :2019/11/02(土) 00:30:32.78 ID:PN+wwDqVd.net
少し前に大人気とかいう記事見たけど路上で全く見かけないぞ。売れてるのか?

141 :774RR :2019/11/02(土) 00:49:06.33 ID:8Ts/766Y0.net
>>140
発売当初、提灯記事でヨイショするライターが多すぎて大人気な状態が作り上げられたんだよ。
ネット上では予約時点で完売でファーストロットを逃せばいつ手に入るかすらわからないなど、真偽の程が定かではない話が出ていたんだけど、
蓋を開けてみれば普通に売れ残っていて、提灯記事ライターもメーカーもだんまりと言った状態・・・。

142 :774RR :2019/11/02(土) 01:09:29.59 ID:M//AYYlb0.net
受注数2000台達成!とか公式が言ってたけど
店舗から「うちに回してくれ」という声が合計で2000台分あっただけで
客が2000人飛びついた訳ではなかったし
このパッケージじゃ売れないとわかってるけど商品化してしまった以上無理やりにでも
売れる流れを作りたいという浅ましい必死さが透けて見えていた

143 :774RR :2019/11/02(土) 05:17:38.39 ID:OsZzxPH+a.net
それさ、新型カタナの股がり体験に長蛇の列見て客寄せパンダとして店に展示したかったからなんじゃ
バイク屋もまず店に来て貰わんと商売にならん訳で新型カタナが売れんでも他のバイクが売れりゃいいからな
そんな意味じゃ新型カタナがバイク屋に全く貢献しなかった訳じゃない

144 :774RR :2019/11/02(土) 06:46:58.47 ID:qtsnhO6o0.net
随分とワリに合わないビラだな

145 :774RR :2019/11/02(土) 06:59:37.01 ID:OsZzxPH+a.net
半年か1年くらいして客寄せパンダの役目終えたら
最悪仕入値で叩き売りゃいいって考えだろ

総レス数 1012
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200