2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】

1 :774RR:2019/10/31(木) 12:55:13 ID:xwtl5/Sc.net
公式
https://www.yamaha-m....jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-mo...cycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube..../watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros...del/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング

155 :774RR:2020/07/28(火) 10:18:31.68 ID://EE++up.net
>>154
そんな貴方は何乗ってるの?

156 :774RR:2020/07/28(火) 11:53:55.16 ID:NeUAw6wD.net
MT-10

157 :774RR:2020/07/28(火) 12:28:12 ID:v9PcjPwt.net
これもECU書き換えればそれなりにパワフル車両になるよ 
低中速域だとr1以上だし。切り返しの多いワインディングだったら意外と早いし
裏榛名とかの高速コーナー続きはキツいけどね

158 :774RR:2020/07/28(火) 14:13:23.13 ID:XKWhECOO.net
お!珍しく延びてますねー

159 :774RR:2020/07/28(火) 17:12:38 ID://EE++up.net
>>158
スレ見てて、動きなさすぎたから少し動かしてますw

160 :774RR:2020/07/28(火) 17:27:03 ID:TVvI/8lu.net
>>157
裏榛名みたいなところこそ速い車両じゃない?
低速コーナーは250のが速いし

161 :774RR:2020/07/28(火) 17:45:28 ID:DU+VnUt2.net
オーナーの人に質問。

MT10を選んだ理由って何??
出来れば過去の車歴も教えて欲しいな。

まさか一台目、って人もなかなかいないと思うので笑

162 :774RR:2020/07/28(火) 19:59:56.49 ID:LMhLSUyy.net
スーパーカブ→VTR250→MT-07→MT-10SP

163 :774RR:2020/07/28(火) 20:04:47.26 ID:DU+VnUt2.net
>>162
明確なステップアップw

164 :774RR:2020/07/28(火) 20:15:21.51 ID:LMhLSUyy.net
スーパーカブ(漫画の影響)
↓原付きだと追い越しが怖い…普通2輪にしよ
VTR250(軽い!取り回し楽!)
↓車買ったしもう乗らないかな→ウズウズ
MT-07(大型なのに軽い!取り回し楽!)
↓07楽しいなぁ…10とかヤバイんじゃない?
MT-10SP(ンホぉ!何これすごすぎ!

165 :774RR:2020/07/28(火) 22:27:30.89 ID:4IHxNzeY.net
マウント取りたいなら一番高いの買っとけ
SPなんて買ってもR1Sにも負けてるんだから

166 :774RR:2020/07/28(火) 23:55:19.50 ID:XKWhECOO.net
>>165
つまり、R1Mって事?
欲しいなー欲すい欲すいw

でも、用途違うじゃんw

167 :774RR:2020/07/29(水) 07:48:14.46 ID:jdo6JRQk.net
なんでヤマハ縛りなんですかねぇ

168 :774RR:2020/07/29(水) 09:02:35.72 ID:y7m6WMC0.net
イメージで悪いんだが、ホンダは無難すぎる
。カワサキはヤンキー。鈴木は変態でヤマハになる。

169 :774RR:2020/07/29(水) 09:10:05.45 ID:QRDAx3V+.net
カワサキ→スズキ→カワサキ→カワサキ→こいつが初ヤマハ車なんだが思ってたよりエンジンが賑やかでなんか親近感がすごい笑

170 :774RR:2020/07/29(水) 09:43:53.42 ID:MB+ZxEjx.net
>>169
ホンダのエンジン→目的地まで運ばせて頂きます
ヤマハのエンジン→一緒に行こうぜ!
スズキのエンジン→、、、(分かり合えない)
カワサキのエンジン→俺についてこい。

的なイメージ。

ヤマハは一番人間味のあるエンジンだよね。

171 :774RR:2020/07/29(水) 09:45:26.00 ID:MB+ZxEjx.net
>>165
マウントの話は誰もしてないよ???

172 :774RR:2020/07/29(水) 20:48:58 ID:ioVjlQLl.net
リターン組のおじいちゃん達www無理しないでwww死んじゃうよwww

173 :774RR:2020/07/29(水) 20:58:02 ID:qZBcfAaH.net
>>172
おじいちゃんだけど朝勃◯するよー😃

174 :774RR:2020/07/29(水) 21:14:22.77 ID:bAlozfer.net
お盆休みキャンプツーリング行く人っているの?コロナで自粛しろムードだけど悩む…気持ちは行きたいんだけどね

175 :774RR:2020/07/29(水) 21:47:04.37 ID:Q+BNr7/p.net
ちな年齢層はどれぐらいだ?
俺は32

176 :774RR:2020/07/29(水) 21:49:36.89 ID:Qu3CxvPP.net
私はもう37の初老組です

177 :113:2020/07/29(水) 22:06:07.79 ID:Z1m0r+Fd.net
48のおじいちゃんだ
子は居るが孫はまだ居ないがな

178 :774RR:2020/07/30(木) 01:38:31.55 ID:f19Lij2m.net
マフラー変えようと思うんだが、見た目重視でこれってどう思う?

https://www.webike.net/sd/24045050/

179 :774RR:2020/07/30(木) 04:07:59 ID:1LnqjwMV.net
これでよくソロキャンプ行きます
パニア付ければ結構荷物乗るし大型だから多少積み重ねてもふらつかない

180 :774RR:2020/07/30(木) 18:40:24.69 ID:hQPxO7Ks.net
r1マグネシウムホイール前後セット中古がヤフオクに出てるで

181 :774RR:2020/07/30(木) 20:37:13 ID:CYD+VLvL.net
そんなもんつけるなら最初からR1買っとけ‼
(`・ω・´)

182 :774RR:2020/07/30(木) 20:56:27.91 ID:q2rwsphB.net
>>181
単細胞?

183 :113:2020/07/30(木) 21:20:41.68 ID:p8D8ioaa.net
>>180
あの色はあまり見ないからレアやね

184 :774RR:2020/07/31(金) 07:45:43.86 ID:KuON3C3y.net
>>182
脊髄反射?

185 :774RR:2020/07/31(金) 12:22:55.42 ID:kU+n8YC3.net
アールワン欲しかったなーでも経済的に苦しいし乗りこなせるかもわからないし
でも欲しかったなぁーうんうん欲しかった
あーーーー欲しかった

186 :774RR:2020/07/31(金) 18:57:47.25 ID:36SiH5pA.net
>>185
時々こういう貧乏人沸くけど、これ買える奴でR1買えなくてこっちにした奴って存在する?

187 :774RR:2020/07/31(金) 20:41:46.86 ID:HTHd/mTt.net
R1とMT-10じゃ全然比較対象にならねーよ(笑) ばか?何を比較したの?聞いてみたいo(^-^)oワクワク

188 :774RR:2020/07/31(金) 20:48:00.19 ID:sc9it2k0.net
明日は走ろうかと思います

189 :774RR:2020/07/31(金) 20:49:23.53 ID:LX9hCkv5.net
>>187
?????????????????

190 :774RR:2020/07/31(金) 20:50:20.30 ID:Q7UVj+VQ.net
せんしーしー

191 :774RR:2020/07/31(金) 21:30:34.68 ID:HTHd/mTt.net
>>189
ばか???????

192 :774RR:2020/08/01(土) 06:29:36 ID:5bAM89gy.net
梅雨明けだな。

193 :774RR:2020/08/01(土) 10:46:29.62 ID:pCqKrlSQ.net
いや―アールワンさんにはかないませんよ。
とてもとても私ごときがおいそれと口に出すのもはばかれますよ。
さすがです事!アールワン様!
いよっ!日本一!!!

194 :774RR:2020/08/01(土) 11:35:21.04 ID:RGTf9qiR.net
>>193
で?

195 :774RR:2020/08/01(土) 11:59:24.88 ID:mFxMD5m/.net
ECU書き換えて正解だった

196 :774RR:2020/08/01(土) 12:10:33.51 ID:pCqKrlSQ.net
だ。

197 :774RR:2020/08/01(土) 12:10:33.51 ID:pCqKrlSQ.net
だ。

198 :774RR:2020/08/01(土) 15:58:49.51 ID:xTQsdMTu.net
みんな晴れの休みだよ!

気分よくMT-10を走らせてるかな?

ワイは二日酔いですよ…

199 :774RR:2020/08/01(土) 21:38:21.52 ID:S1OlToM8.net
お年玉どうですかー




お年玉で遊んでいきませんかー





お年玉どうですかー








お年玉で遊んでいきませんかー

200 :774RR:2020/08/02(日) 10:37:39.31 ID:QLkO2XmC.net
脊髄反射のアホは何をいいたいの?聞いてみたいo(^-^)oワクワク

201 :774RR:2020/08/03(月) 00:54:23.30 ID:ah8eo8C8.net
おい誰か書き込みしろよ

寂しいだろ



もしかして世界でMT-10乗ってるの俺だけなのか?

202 :774RR:2020/08/03(月) 09:00:14.32 ID:OlBFmE2f.net
俺もいるよ!

ほぼ毎日乗ってるよ。

203 :774RR:2020/08/03(月) 20:07:55.80 ID:YmYCQ1YY.net
だっちゃ( ´∀`)

204 :774RR:2020/08/03(月) 21:06:43.38 ID:Y6iXlv2j.net
二度見する不細バイク

205 :774RR:2020/08/03(月) 21:59:34 ID:CWkQNvdV.net
二度見どころか、勝手に写真とられるよー。

ウゼェw

206 :113:2020/08/03(月) 22:15:09.18 ID:R7mCg+Ij.net
久しぶりに乗ったよー
何故かわからんけど股間の辺りに熱が篭るよー
今回付けたオートブリッパーの条件がキツ過ぎて意味が無い気がするー
でも作動した時は気持ち良いー

207 :774RR:2020/08/04(火) 03:23:46 ID:SJkiFmts.net
3000回転以上でアクセルオフの時のみだからな

208 :774RR:2020/08/04(火) 06:44:00.09 ID:E5aGci2y.net
>>206
条件ってなに??
ブレーキ作動条件?

209 :774RR:2020/08/04(火) 07:00:28.53 ID:BU/ZZHuZ.net
>>208
高回転じゃないとギアが入らない
入ると気持ち良い

210 :774RR:2020/08/04(火) 13:51:16 ID:socBoP3d.net
知らない言葉だったから調べてみたらクイックシフターのギアダウンverなのね

シフトアップする時も普通にクラッチ切ってやってるけど、クイックシフトのほうがエンジンに優しいとかある?

211 :774RR:2020/08/04(火) 16:47:21.43 ID:WweM0vSh.net
オートシフター無くても、アクセルワークでUPもdownも出来るよ。
エンジンに優しいかは分からないw
多分、関係ないんじゃない?

212 :774RR:2020/08/04(火) 19:03:05.71 ID:DdGU9lAQ.net
オートシフターとブリッパーじゃ全然比較対象にならねーよ(笑) ばか?何を比較したの?聞いてみたいo(^-^)oワクワク

213 :774RR:2020/08/04(火) 19:51:14.01 ID:+39XzxGL.net
クイックシフター使うとチェーン伸びが半端ない気がする

214 :774RR:2020/08/04(火) 19:51:14.28 ID:gKD1zcSa.net
>>212
誰に聞いてるの?

もしかして俺?

215 :774RR:2020/08/04(火) 20:06:31.70 ID:gKD1zcSa.net
ところで、こいつのQS、同じ条件下でもショックがやたらデカい時とスムーズな時があるけど、みんなはどんな感じ?
デカい時はタイムラグが酷い。

216 :774RR:2020/08/04(火) 20:15:59.49 ID:zst6cfvo.net
昔のトルコンAT車みたいに
マニュアル操作して遅れた頃にガコンと前につんのめる感じ?

217 :774RR:2020/08/04(火) 21:00:40 ID:7+EDk5M9.net
ナンニせよ貴様ら回転合わせてシフトダウンすれば良くね?

218 :774RR:2020/08/04(火) 21:07:48.16 ID:gKD1zcSa.net
>>217
downはブリッピングで回転合わせるの当たり前じゃね?
QSの件だけどw
アクセルそのまんまなんで。

あれ?もしかして乗ってないの?www

219 :774RR:2020/08/04(火) 21:27:08.10 ID:+39XzxGL.net
>216
遅れるのではなく、ガコンってシフトアップする時があるし、スコンって気持ち良くシフトアップする時もある
なので、俺は基本的にシフトアップする時はQS使わずクラッチ握ってシフトアップ

220 :774RR:2020/08/05(水) 05:28:51.04 ID:lwbUw7xZ.net
だいたいサーキットでもブリッピングするのって長いストレートエンドで高回転から下げてく時くらいで
コーナーtoコーナーでイチイチしないだろ やってる時間的余裕がない場合が多いし 中回転域ならスリッパー付いてりゃバイクの挙動が乱れる事もないしな

221 :774RR:2020/08/05(水) 10:07:33.98 ID:xp+wzK57.net
そうですね

222 :774RR:2020/08/05(水) 14:45:32 ID:cxnaPdb3.net
そうですよ

223 :774RR:2020/08/05(水) 17:53:34.23 ID:nMLp9N5K.net
そうですか

224 :774RR:2020/08/05(水) 21:09:15.37 ID:FC46UiUT.net
あと10年位で終るであろうガソリンバイクの世界で、
最高傑作のネイキッドだよね
もう、こいつを超えるのはでないよなーw

225 :774RR:2020/08/05(水) 22:59:00.97 ID:HbVVY6Iy.net
了見が狭いにも程がある

226 :774RR:2020/08/05(水) 23:25:46.92 ID:iGryU4Fj.net
マイナーチェンジでフロント周りのフェイスリフト入れば良いなぁと妄想をし続けてきたが、売れ行きからすると残念ながらこのまま廃盤かなぁ
MT-10は廃盤にして、次期MT-09の排気量をアップして代打にするかんじかな

227 :774RR:2020/08/06(木) 07:11:04.69 ID:QMQf+LfE.net
マイチェンあったとしても
あえて顔はこのままにしそう

228 :774RR:2020/08/06(木) 08:17:58.68 ID:LxZEWIt3.net
別に変えるとこなくね?
どっちにしろ庶民には高くて買えないからどーでもいいっしょw

229 :ブサ子:2020/08/06(木) 08:23:56.60 ID:/S+BswCc.net
なんか呼ばれた気がした
なんだブサ顔変わらないまま終了か・・・

230 :774RR:2020/08/06(木) 10:43:00.13 ID:LxZEWIt3.net
>>229
何だかんだで結局買わないんだねwww

231 :774RR:2020/08/06(木) 18:38:47 ID:DFSwB/8k.net
あの面がカッコいいんじゃないの

パンブルビーみたいで、オタク心がくすぐられる
トランスフォーマーだよ、MT-10は

232 :774RR:2020/08/06(木) 21:55:20.13 ID:+radxNio.net
ジジイほど違和感言うな
こいつは厳つくてカッコいいよ

233 :774RR:2020/08/06(木) 22:15:42.69 ID:LxZEWIt3.net
最高にカッコいいね!

丸目とか否定はしないけど、古くさい。あと中途半端なハーフカウル。ダサすぎw

234 :774RR:2020/08/06(木) 23:21:17.90 ID:DFSwB/8k.net
ちょと相談なんだけど、目的地とかないけど走りたいときってどうしてる?

乗りたいのに、どこへ行こうか悩んで走れない

235 :774RR:2020/08/07(金) 01:27:34.82 ID:96Fwy60Z.net
>>178
チタンなら買ってたな

236 :774RR:2020/08/07(金) 01:27:54.65 ID:JT8PrFUH.net
鍵を真上に放り投げる➡落ちてきた鍵の先端が指した方角に向かって走り出す➡気がすんだら戻ってくる

237 :774RR:2020/08/07(金) 05:42:54.13 ID:7yiNcN+D.net
あるあるだな。自分は東西南北のうち行く方角だけ決めて走り出したら走りながら気まぐれに行き先を決めるかな
腰を上げるってか走り出すまでが大変で 走り出せば何とかなるもん。

238 :774RR:2020/08/07(金) 06:16:32.12 ID:eW0XYbqy.net
>>234
昼に食いたいもので目指す。

東⇒ラーメン
西⇒蕎麦
南⇒うどん
北⇒とんかつ

さて...どこに住んでいるでしょう〜か?

239 :774RR:2020/08/07(金) 09:45:14.04 ID:2gPQ9JYj.net
  とんかつ
蕎麦【ここ】ラーメン
   うどん

240 :774RR:2020/08/07(金) 19:07:09.11 ID:4YpZ7L5+.net
運に任せて適当にか、いいかもそれ
カーナビ使わず走りたい方向へドンドン行ってみるわ

帰りはカーナビないと死にそうだけど

241 :774RR:2020/08/08(土) 05:24:50.38 ID:ffD9gShv.net
しかし…(´・ω・`)暑いのだよ

日中は


だから今からごみ捨て行ってきます

242 :774RR:2020/08/08(土) 08:23:46.65 ID:QmgJ7gri.net
ここ数年でナビ使わないと走れない人増えたよね

243 :774RR:2020/08/08(土) 08:53:45 ID:6U9W/tzw.net
バイク歴が浅いのかな
毎回毎回違う所に行くのか
10年も乗ってるとだいたい行くルートなんて決まってるからナビいらないなぁ

244 :774R:2020/08/08(土) 09:44:18.98 ID:h2EQYIe6.net
>>242
路線番号とか交差点名称とか歩道橋名称とか
いろいろ記憶して目的地を目指したが今はしないな〜
住所番地も覚えないし、電話番号も......

昔の話はしたくないが友人の固定電話番号30件とか40件
記憶していたのに......

245 :774RR:2020/08/08(土) 10:27:29.71 ID:NM5A80Ds.net
まぁ人それぞれだからなんとも言えんけど自分でルート決めて走る方が楽しいなぁ

246 :774RR:2020/08/08(土) 19:45:46.71 ID:ZFxdzfE/.net
網網のとこが茶色に汚れて洗っても戻らない(泣)

247 :774RR:2020/08/08(土) 23:03:11 ID:WHzjcCCW.net
>>246
フロント周り?交換した方が早いよ
真ん中の網が1000円
左右が500円

248 :774RR:2020/08/09(日) 17:10:04.99 ID:iIREip+g.net
わいのSPのシート縫い目から水入っていつも左足太股下が濡れるわ。

249 :774RR:2020/08/09(日) 22:12:37.37 ID:k9ycdaF9.net
>>248
コンフォート?
あれは作り込み雑だよな。

250 :774RR:2020/08/10(月) 12:07:21.09 ID:jt5djL/L.net
ガレージにも保管できない河合荘住人

251 :774RR:2020/08/10(月) 13:40:24.43 ID:tAjrfoj4.net
僕らはみんな可愛そう

252 :774RR:2020/08/12(水) 11:11:46.55 ID:7Skxz2qz.net
38℃はさすがにあちーな☀

253 :774RR:2020/08/12(水) 12:07:13.90 ID:eVsOF8fX.net
出ても200メートルで帰ってくるわ(´・ω・`)

254 :774RR:2020/08/12(水) 14:53:51.42 ID:4cTykVr4.net
移動手段が10だけの俺は引きこもりになる

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200