2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】

1 :774RR:2019/10/31(木) 12:55:13 ID:xwtl5/Sc.net
公式
https://www.yamaha-m....jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-mo...cycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube..../watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros...del/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング

693 :774RR:2020/10/11(日) 15:44:18.36 ID:XBEeIdNi.net
>>692
そんな事して何の意味があるんか
アホなんかお前

694 :774RR:2020/10/11(日) 16:10:21.84 ID:TEZ8U/wI.net
なんの意味もない!

なんの意味もない!

ハイ、オッパッピー!

695 :774RR:2020/10/11(日) 17:11:10.92 ID:7gLAo5Tv.net
バカ面?

696 :774RR:2020/10/12(月) 17:36:31.15 ID:uRPI4fPN.net
>>655
晴天用雨天用で乗り分け

697 :774RR:2020/10/16(金) 04:36:41.77 ID:TaC0YkZO.net
このバイク尻痛はどうですか?
ちょっと試乗したぐらいでは判断できないので参考になる話をお願いします

698 :774RR:2020/10/16(金) 05:01:15.75 ID:7BPyXuao.net
コンフォートシートなら何十時間乗っても無痛分娩

699 :774RR:2020/10/16(金) 07:50:37.07 ID:lTJWjMsR.net
コンフォートシートって随分車高?が上がるらしいけど、ヤフオクでノーマルシート買ってアンコ抜きや、股の部分を削って足付き良くしながら、低反発素材やゲル仕込六ってのはどうでしょうか?

700 :774RR:2020/10/16(金) 08:10:29.68 ID:4kEWNKVL.net
レスありがとうございます
シート高が上がるのは厳しいですね
加工や仕込ですか…うーん…
ではノーマルシートではどれぐらいは痛くならず走れますか?
もちろん個人差はあるでしょうが

701 :ふっさふさ:2020/10/16(金) 09:18:22.03 ID:hocsMS9+.net
>>700
シートで上がった分をリンクロッドで下げれば良いじゃない

702 :774RR:2020/10/16(金) 11:55:47.55 ID:/mUY7E7g.net
俺、片足ツンツンで最初はビビってたけど、今は不自由ないなー。
何事も慣れだよ慣れw

703 :774RR:2020/10/16(金) 11:56:43.88 ID:4kEWNKVL.net
>>701
それって本来の設計上の動きでは無くなると思うので避けたいです
SPに試乗しましたが、足付き良くはないですが大丈夫かなと思うぐらいでした
あとは排熱と燃費の悪さを許容して買うに踏み切れるだろうか…

704 :774RR:2020/10/16(金) 16:54:05.74 ID:gnOeNeEQ.net
>>703
燃費は本当に悪い
クロスプレーンの気持ちよさとトレードオフとは言え…
09R1より悪いのはなんでなのかね

705 :774RR:2020/10/16(金) 18:52:19.33 ID:TaC0YkZO.net
>>704
昨夜YouTube見てたのですが、普通に乗って15km/L前後ぐらいでしょうか
現在MT-07で30km/Lが当たり前なので厳しいですね…

706 :774RR:2020/10/16(金) 19:32:20.01 ID:5CIP7mW/.net
>>699
シート高が上がるというか、まぁ上がるのは間違いない。
それよりシート前部のえぐれが少ないので足が出しづらくなるので足つきが悪くなる。
高さそのものよりそちらの方が気になると思う。
正直、慣れるよ。

707 :774RR:2020/10/16(金) 20:59:58.84 ID:XXNYIkLp.net
ノーマルステップは丁度当たるねw
バクステ入れるといーよ!
それでも俺はツンツンだけどw
燃費は色々弄ってるから平均12かな?
それでも峠もロンツーも無問題。
結局、慣れだよ慣れw

708 :774RR:2020/10/16(金) 21:52:40.19 ID:imfnjCih.net
燃費はこんなもん
ただし、田舎済みだからあてになるかはなんとも言えないhttps://i.imgur.com/H2NdTBC.jpg

709 :774RR:2020/10/16(金) 23:18:00.01 ID:5CIP7mW/.net
>>704
同じく09R1より乗り換え。
燃費だけは不満。

710 :774RR:2020/10/16(金) 23:49:59.79 ID:LeKxgbcl.net
これのsp?っての 乗ってるやつが東雲ライコ来たんですよー

コーヒー飲みながら見てたんだけど…

メット取ったらハゲてんのヨ

足も爪先チョンチョンで


( ´∀`)

711 :774RR:2020/10/17(土) 03:54:23.62 ID:gh4ehMeq.net
>>708
ありがとうございます
当方も田舎住みなので参考になります
しかし条件良ければうっかり20km/Lは無理そうですね…
現状から半分の燃費にハイオク指定は贅沢すぎる…うーん

712 :774RR:2020/10/17(土) 16:18:14.20 ID:xWV4cT6H.net
満足にガソリン代も払えない経済状況なら無理して買う必要はないだろ
ネイキッド世界最速クラスの高性能と引き換えの燃費だ
街乗りなら07の圧勝だよ
比較するのも失礼なレベル

713 :774RR:2020/10/17(土) 18:36:30.23 ID:7DcYyxJM.net
>>711
この一文だけではっきりわかる
「お前はこのバイクとは縁がない」
すっぱり忘れろ

714 :774RR:2020/10/17(土) 20:21:44.32 ID:as2ztckS.net
燃費を気にする人が買うバイクじゃないね
そんな人がなぜこんな高いバイクを欲しがるのか分からない

715 :774RR:2020/10/17(土) 21:39:42.76 ID:Aamv+kb+.net
見栄っ張りは買う時だけ張り切るんだけど後が続かない

維持費ケチったりそれなりに高価なバイクなのにカスタムには粗悪な中華パーツを平気で付けたりするんだよな

716 :ふっさふさ:2020/10/17(土) 21:45:51.29 ID:CTSsHBn0.net
>>715
中華パーツも良いのあるよ
ただし壊れて危険な状態になるパーツには使っちゃダメよな
燃費に関しては僕らオジさんが若い時のスポーツカーに比べればエコカーか?っていうレベルだぞ

717 :774RR:2020/10/18(日) 06:47:47.55 ID:kUbHPgpX.net
>>716
気持ち悪い

718 :774RR:2020/10/18(日) 07:16:16.80 ID:UDHkTPiT.net
燃費が悪くてお金がかかるのはしょうがないけど
航続距離が200km満たない事があるのが不満

719 :774RR:2020/10/18(日) 08:33:49.48 ID:KXkVzLLO.net
>>715
車でもまさしくそれ。
至る所いじくり回しているのにタイヤはツルツル坊主のアジアンタイヤ。
金かけるところ間違っている。

720 :774RR:2020/10/18(日) 17:44:24.78 ID:0TTRtTKv.net
日本製もアジアだけどね

721 :774RR:2020/10/20(火) 07:41:04.52 ID:wiMX0au/.net
燃費はCB,Z+FCRよりいいよ

722 :774RR:2020/10/20(火) 08:06:21.88 ID:7mOUvEYW.net
>>720
こと工業製品においては、日本は日本でアジアは別って認識だよ。

723 :774RR:2020/10/20(火) 14:59:22.89 ID:kHv30Jor.net
物欲って治まらないね

セカンドバイク欲しいんだけど、ヤマハだったら何がオススメ?

724 :774RR:2020/10/20(火) 15:51:32.19 ID:pQ5x1vYV.net
>>723
R6

725 :774RR:2020/10/20(火) 18:36:52.04 ID:Gf2heONA.net
>>723
R1買って10をセカンドの足にする

726 :774RR:2020/10/20(火) 18:44:42.09 ID:M2vkv/PW.net
>>723
三輪車

727 :774RR:2020/10/20(火) 20:03:40.36 ID:xpe6Ewhf.net
>>723
SR400

728 :774RR:2020/10/20(火) 22:05:23.74 ID:wiMX0au/.net
>>723
R1買って10がセカンドの足となったが
10が楽しくてR1がサキト専用になった

729 :774RR:2020/10/21(水) 11:24:38.11 ID:pmZVAq2B.net
セカンドならR6かな〜
峠楽しそう

730 :774RR:2020/10/21(水) 11:47:37.87 ID:Z4+PXXjp.net
まさかのMT-10モデルチェンジかよ
ヘッドライト周辺のデザインがどうなるのかwktk

731 :774RR:2020/10/21(水) 12:33:26.02 ID:ob4rOuXV.net
>>730
ん?MT-09の事?

732 :774RR:2020/10/21(水) 15:35:04.05 ID:JzGlXe9B.net
>>731
例のアフィブログの与太話を信じた奴の戯言や

733 :774RR:2020/10/21(水) 16:36:34.09 ID:KNxHMGM3.net
動画見たけど09ぽいのだが07と10も一瞬写っててこれわかんねーな
新型出すならボディカラー黄色にMTマークをサイバトロンのマークに変えた
特別モデル作ってくれ

734 :774RR:2020/10/22(木) 09:57:15.15 ID:NJW2VuSy.net
売れてないからこのまま生産終了じゃね?

735 :774RR:2020/10/22(木) 22:57:59.14 ID:+wXCchCY.net
そうだね
ジジイはz900rsホイホイに捕まったし
収入ある若手に選ばれたし
ヤマハのマーケティングは成功したしね
いいんじゃない

736 :774RR:2020/10/24(土) 20:01:12.67 ID:nXgdRpa3.net
仕事に車で走っててすれ違った6~7台グループツーリングにMT-10が2台もいた!!

737 :774RR:2020/10/24(土) 20:11:00.53 ID:5mrbbr9+.net
>>736
たぶんジジイだろ
ジジイは名より実をとるからな
若いライダーはR1に無理して乗っちゃうし

738 :774RR:2020/10/24(土) 22:50:31.53 ID:b2aOcCog.net
未だに会った事ないッス

孤高のオレw

739 :774RR:2020/10/25(日) 01:07:13.24 ID:wBeMpnaN.net
道志やほったらかし温泉で何度か見た

740 :774RR:2020/10/27(火) 10:49:59.31 ID:kV6FQjpe.net
週末に柳沢峠で二台つるんでるの見た
こんなマイナー車種ランデブーは珍しい

741 :774RR:2020/10/27(火) 12:57:58.42 ID:+8bsIr+T.net
レンタルじゃね?

742 :774RR:2020/10/27(火) 14:01:05.14 ID:kV6FQjpe.net
>>741
マフラーとかスクリーンとか社外パーツ付いてたから個人所有だと思うよ

743 :774RR:2020/10/27(火) 21:53:09.83 ID:bnuGcZGn.net
ジジイは名より実をとるだってウケるー
ジジイは見栄っ張り、若作り、ハゲ隠し
で、臭うぞ

744 :774RR:2020/10/28(水) 07:50:07.95 ID:K+dqPKGF.net
秋田市

745 :774RR:2020/10/28(水) 12:53:38.35 ID:iXEF6KP2.net
新型MT09電子装備てんこ盛りで馬力以外は無印10の上位互換で草、SPモデルでたら嫉妬しかないわ

746 :774RR:2020/10/28(水) 16:46:50.18 ID:VN9hRbC9.net
今まさに時代が変わったんや
これで10が進化するか消えるか待つしかない

747 :774RR:2020/10/28(水) 17:00:31.26 ID:iXEF6KP2.net
軽量ホイール。6軸センサーやクイックシフター上下、スライド・フロントリフト・ブレーキコントロール。なんだこれSSかよ。ふつーに羨ましい、ストリートバイクにこんな電制もりもり

748 :774RR:2020/10/28(水) 17:37:15.91 ID:j1BkuwC1.net
虫みたい(*´∀`)ノ
新09

749 :774RR:2020/10/28(水) 20:43:05.25 ID:6OmusP0R.net
もったいないね…これで09も不細バイクの仲間入りだわ 兄弟揃ってこりゃねーよ(泣)
デザイナーどうかしちまったの??

750 :774RR:2020/10/28(水) 21:05:09.09 ID:RTK0kW7y.net
秋田市

751 :774RR:2020/10/28(水) 21:14:49.91 ID:LVVv3yDH.net
mt09はパワーアップしてして装備モリモリになったけど、
かなり不細工になりましたね。

MT10もモデルチェンジが予定されてるけどイケメンになるよね!
俺は待ってるぜ。

752 :774RR:2020/10/28(水) 21:37:44.05 ID:iHyYVt1V.net
秋田市

753 :774RR:2020/10/29(木) 01:21:32.75 ID:hnxuQkYy.net
俺はむしろ大人っぽくなったと

754 :774RR:2020/10/29(木) 07:39:26.40 ID:wCNTeAYN.net
MT-09ホントの初期型は過激だったもんね

755 :774RR:2020/10/29(木) 08:19:09.44 ID:twby6zx+.net
09全体写真みたが小ぶりなフロントライトは案外かっこよかった。アップで見たときはヘンだとおもったがすぐに見慣れるな

756 :774RR:2020/10/30(金) 06:56:01.43 ID:bn5IDrUe.net
見た目なんてさMT-10が大丈夫ならどんなデザインのバイクが来ても耐性あるだろ

757 :774RR:2020/10/30(金) 07:28:27.08 ID:4J1P8R8z.net
MT-10より顔面が劣るバイクって??
何があるの??

758 :774RR:2020/10/30(金) 07:52:51.76 ID:4JMjd81S.net
あきたこまち

759 :774RR:2020/10/30(金) 20:59:30.30 ID:bJm8Avvi.net
ささにしき

760 :774RR:2020/10/30(金) 21:13:43.63 ID:4J1P8R8z.net
ゆめぴりか

761 :774RR:2020/10/30(金) 22:12:54.18 ID:+IWNuWih.net
ジジイの若作り

762 :774RR:2020/10/31(土) 05:28:50.63 ID:OPO1yR+F.net
>>757
GSX-S1000fとか新型カタナとか?

763 :774RR:2020/10/31(土) 07:44:50.81 ID:aF3w2Hjd.net
顔面というか全体的にCB1000R

764 :774RR:2020/10/31(土) 08:31:11.96 ID:/84wgPXf.net
あの小ぶりな単眼で明るさ確保出来るってことは、もう
昆虫顔やオラオラ顔な二眼の必然性ないわな
もし次期MT-10があるとしたらこういう単眼でも面白いな
何となくエヴァ零号機やリックディアス、古くは機械伯爵に見えないこともないがw

765 :774RR:2020/10/31(土) 08:37:07.30 ID:JfvYb6UN.net
>>764
例えが古過ぎるw
エヴァw
あと何やわからんわ

766 :774RR:2020/10/31(土) 08:42:05.55 ID:27FTMEHT.net
精一杯ジジイが若作ったいい例だよな
見っともない

767 :774RR:2020/10/31(土) 11:19:17.39 ID:Q+TI72Mj.net
この流れでMT-10ってフルモデルチェンジするの?

768 :774RR:2020/10/31(土) 11:25:21.22 ID:Vlx4H5W5.net
2020R1ベースでしょeuro5通ってるし
つまりエンジンやフレームは大きく変わらない……と見るがどうだろう

769 :774RR:2020/10/31(土) 11:47:15.12 ID:U+LxochR.net
MT10は一旦終了な気がしなくもない
Euro5対応のR1Sも無いからベースエンジンが無いし

770 :774RR:2020/10/31(土) 11:55:36.93 ID:QlIUTgMU.net
相当カスタムに金掛けたからなーw
新型出ればIMU付くだろうから悩ましいw

771 :774RR:2020/10/31(土) 11:58:53.02 ID:Q+TI72Mj.net
現行車のオーナーにとっては取りあえずこのMT-10で終了してもらいたいですよね?
安い買い物じゃないし、直ぐに乗り換えはキツいですもんね… 

772 :774RR:2020/10/31(土) 12:09:51.11 ID:SdheVQxd.net
>>771
99万もしたもんな

773 :774RR:2020/10/31(土) 15:15:41.24 ID:JQ6ugPdT.net
マイナーチェンジかモデル変更したらMT10は少しスポーツ色強くなってFZ1やフェザーとか名前使いそう。ハーフカウルで出て欲しい

774 :774RR:2020/10/31(土) 16:59:08.99 ID:miHfVFmE.net
ベースが同じでカウル版ノンカウル版がある場合
カワサキだとZ1000VSNinja1000 スズキだとGSX-S1000 VS GSX-S1000fか
両タイプが並売される場合 日本だと圧倒的にカウル版のが売れるしな。

775 :774RR:2020/10/31(土) 20:42:09.64 ID:27FTMEHT.net
99万 爺さん必死の煽り

776 :774RR:2020/11/01(日) 11:11:58.61 ID:vV3gQLg8.net
まぁでも新車99万はびっくりするほど安かったのは事実。
ここでモデルチェンジして在庫一掃激安SP祭り来ないかな

777 :774RR:2020/11/01(日) 12:49:37.81 ID:QRy1hHyD.net
99万くらいが妥当な出来だろ

778 :774RR:2020/11/01(日) 16:47:46.50 ID:YjsHzcKH.net
SPは新車在庫で置いてるの見たことないな
受注生産なんじゃね

779 :774RR:2020/11/01(日) 17:07:30.74 ID:8E0JfGmL.net
>>777
本気でそれ言ってるなら相当見る目がない

780 :774RR:2020/11/03(火) 23:56:03.09 ID:yL651b1M.net
在庫一掃って、昭和で終わり
YSPからメーカー在庫も生産計画もネットで一瞬
知らないと思うが今はな、令和だジジイ

781 :774RR:2020/11/04(水) 07:24:28.89 ID:HIyLAMcl.net
>>780
昭和で終わりは言い過ぎ
平成になってからもそんな話ザラにあったっしょ

782 :774RR:2020/11/04(水) 09:32:44.88 ID:eBep085o.net
BKINGとか在庫処分で50万引きとかやってたし

783 :774RR:2020/11/04(水) 09:50:41.15 ID:N/e+XqTX.net
>>780
若いのに平日の昼間っから年寄りをディスるだけの人生というのは悲しいものじゃのう
他にやる事ないの?

784 :774RR:2020/11/04(水) 10:43:08.54 ID:NoMU3rYo.net
平日の昼間?

休日の夜じゃね?

785 :774RR:2020/11/04(水) 19:27:05.90 ID:0a/lM05Y.net
キーオフ時のおんさんマーク出し方わかった(´・ω・`)

ハンドルを目一杯切るか切らないかでキーオフ

786 :774RR:2020/11/04(水) 20:14:23.02 ID:NoMU3rYo.net
マジで?

ちょっとやってくる!

787 :774RR:2020/11/04(水) 20:23:33.98 ID:NoMU3rYo.net
>>785
・・・だまされたー
何回やっても全然でねーよ!

あと、おんさんマークじゃなくて音叉(おんさ)マークな!

788 :774RR:2020/11/04(水) 20:49:53.24 ID:zQXXtNnp.net
ほのぼの

789 :774RR:2020/11/05(木) 21:52:59.26 ID:VNC8MEbA.net
いや〜今日も秋晴れで良かったなー!
寒くもなく暑くもなくサイコー!
さすがに峠はヤバそうだから延々と海岸線走ってきたよーw

本日、下道450km

790 :774RR:2020/11/06(金) 21:57:33.47 ID:c/uJPqMG.net
そっか、カレンダーわかんないんだね
妄想系統失に痴呆も入ったなんて
DSM-5の改訂版に載ると良いね

791 :774RR:2020/11/11(水) 21:25:02.81 ID:yF6kR7sM.net
ついに09SPまできたか、、、
クルコン装備とかすげーや

792 :774RR:2020/11/11(水) 21:27:28.71 ID:aGGJmjos.net
そういえばこのバイクにもクルコンついてたな

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200