2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】

1 :774RR:2019/10/31(木) 12:55:13 ID:xwtl5/Sc.net
公式
https://www.yamaha-m....jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-mo...cycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube..../watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros...del/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング

871 :774RR:2020/11/29(日) 11:03:21.24 ID:+WyXjZi+.net
>>870
見た目が嫌かもしれないけど、シートの上に被せるゲルクッションとか試してみたら?

872 :774RR:2020/11/29(日) 12:52:40.72 ID:c05X7Y/8.net
コンフォートでいいやん。
俺、最初からつけてるけど尻痛くなった事ないよ!

873 :774RR:2020/11/29(日) 16:17:14.78 ID:ZkAwNa/A.net
>>871
それから始めてみるのが安上がりですかね

>>872
足付き悪くなる?
何センチくらい上がるんだろうか

874 :774RR:2020/11/29(日) 20:13:50.28 ID:oTti5e8H.net
クソ短足。

875 :774RR:2020/11/29(日) 21:01:27.76 ID:c05X7Y/8.net
コンフォートだと感覚的には1〜2p違うかな。
でも、俺も165で片足ツンツンだけど慣れだよw
広い所で練習はしたけどねw

876 :ふっさふさ:2020/11/29(日) 21:05:42.71 ID:lY/1McqR.net
同時にちょっと車高下げるのも有りよ
コンフォートふかふかで気持ち良いよ

877 :774RR:2020/11/29(日) 22:12:35.05 ID:jfaoCcDG.net
コンフォートシート、冬期は逆にカチカチに硬くなるので要注意。
テンピュールと同じような素材なので冷えると弾力性が無くなる。
俺は2月に車両買ってすぐに取り付けたけど最初は何がコンフォートか?と思ったからな。
ノーマルシートは前方が絞られているから足つきは良いけど、薄くて前下がりだから長時間乗るのはちょっとイマイチだったな。

878 :774RR:2020/11/29(日) 22:53:28.38 ID:vjzM9nT5.net
spで両足ピッタリつくワイはカコイイ!

879 :774RR:2020/11/30(月) 06:34:08.90 ID:5UX+tUZe.net
リコール直ってきた。


違いがわからない…

880 :774RR:2020/11/30(月) 09:38:13.51 ID:4SrpUrv0.net
もう冬眠させたから来春行くわ

881 :774RR:2020/11/30(月) 10:09:41.94 ID:HRC5JO/J.net
消滅っぽいな。大事に乗ろう

882 :774RR:2020/11/30(月) 12:12:12.94 ID:2T9CdvGP.net
売れないバイクに力入れてもしょうがない

883 :774RR:2020/11/30(月) 12:14:33.06 ID:JrPwfL5T.net
売ろうとしても、びっくりするような金額しか出ないので
乗り潰すしかない

884 :774RR:2020/11/30(月) 21:46:39.65 ID:S+mG89S/.net
俺もリコール直してきた。
ところで、リコール情報のページに対象台数の記載があったけど、SPが800台代、ノーマルが600台代だったな。ってことは、国内でこれまで売れた台数は1400〜1500台くらいってことだよな。そりゃ街中ですれ違わないわな

885 :774RR:2020/11/30(月) 22:32:09.09 ID:5UX+tUZe.net
今日9のSP見た。


なんとも言えん気分だな…

色合いそっくりで

886 :774RR:2020/12/01(火) 06:16:37.10 ID:ughNiuva.net
圧倒的に09の方がイケメンだろ
10はマッチョなだけ

887 :774RR:2020/12/02(水) 01:09:46.42 ID:AKv/HbgN.net
そのマッチョがたまらなく( ・∀・)イイ!!

888 :774RR:2020/12/05(土) 11:03:52.93 ID:md8SCkVn.net
リンクパイプ入れてる人いる?

889 :774RR:2020/12/05(土) 19:52:13.38 ID:xJq1qqTK.net
短足君かい?

890 :774RR:2020/12/05(土) 21:08:24.82 ID:9R1aYKuY.net
パイプとプレートの区別が出来ないやつ

891 :774RR:2020/12/05(土) 22:26:31.18 ID:zXNfV/X8.net
入れてる

892 :774RR:2020/12/06(日) 12:04:04.07 ID:+nLHGkW5.net
パイプはカットしている

893 :774RR:2020/12/06(日) 12:13:12.55 ID:AgTvRaur.net
どうせ純正か認証マフラーしかいないだろここは

894 :774RR:2020/12/07(月) 19:51:12.08 ID:JhWefdEI.net
メーターの時計・・・

見える人いる?

895 :774RR:2020/12/07(月) 21:36:24.94 ID:lIfPia6J.net
よお!




老眼‼



見えなくたって良いんだよ‼( ´∀`)

896 :774RR:2020/12/12(土) 10:15:54.03 ID:ZGrlen8q.net
老眼じゃないけど、カラーディスプレイの大きさは1.5倍ぐらい大きくして欲しかった

897 :774RR:2020/12/12(土) 16:49:12.14 ID:xrvM0GS9.net
ナビも入れられたろぅなぁ

ヤマハ


そういうのやってくれや

898 :774RR:2020/12/13(日) 18:15:36.09 ID:jA6prAak.net
SPにグリヒや電熱手袋、電熱インナー、ナビ、ドラレコとか付けたいんだけど、バッテリーパンクするかな?

899 :774RR:2020/12/14(月) 03:37:55.51 ID:khqGcTto.net
SPはノーマルより電気食ってるから電装品山盛りは推奨しない
そこからグリヒとドラレコ引いたくらいにしとけ

900 :774RR:2020/12/14(月) 05:02:10.44 ID:+TfH1yZI.net
>>898
バッテリーを気にするんじゃなくて、オルタネーター発電量で考えないと。

特にアイドリング時の発電量がわかれば、いくらまで積んでも安心かわかる

メンテマニュアルはだいたい数千rpmでのアンペア数しかかいとらんがなw

持ってないなら、ヤマハに電話したら教えてくれる。

アイドリング時はわからねーって言われたわ。ちなみにmt-09で29.7A@5000rpmだった。MT-10ならもっとあるんでないかい。

901 :774RR:2020/12/14(月) 11:56:31.18 ID:1h4ulSGn.net
くるまにのればいいのに

902 :774RR:2020/12/14(月) 12:16:53.72 ID:CKm4nNX0.net
そこまで防寒対策してまで冬はバイク乗りたくないな
車にしろとは言わないけど
冬に出来る別の趣味を見つければ良いと思う

903 :774RR:2020/12/14(月) 12:32:51.59 ID:Me4iIlpX.net
冬くらい冬眠させろよ
いつまで顔面晒すんだ?
少しは気を遣ったら?

904 :774RR:2020/12/14(月) 17:15:21.87 ID:1h4ulSGn.net
はなしあいてがほしいのかな

905 :774RR:2020/12/14(月) 21:11:01.96 ID:Agi2RabG.net
>>904
死ねよゴミ

906 :774RR:2020/12/15(火) 05:25:16.99 ID:wI3j0b0T.net
僕は割れ目が好きです(´∇`)!

907 :774RR:2020/12/19(土) 15:03:04.17 ID:L6Dtt0pc.net
冬眠

908 :774RR:2020/12/19(土) 16:45:30.76 ID:B5TsUj8y.net
明日は…



寒いか…

909 :774RR:2020/12/20(日) 03:12:10.45 ID:Lde+c0Tf.net
新型のMT-09やMT-07みたいな新しいMTシリーズの顔へモデルチェンジしねーのかな
あれも賛否両論あるだろうけど 今よりは全然いいじゃんね。

910 :774RR:2020/12/20(日) 07:01:02.02 ID:Eo5A5UA0.net
いや新型09は無理だろ…
あの顔面じゃ10の二の舞
tracer9を見習ってもらいたいものだ

911 :774RR:2020/12/20(日) 07:38:02.41 ID:3V+c+4Uk.net
見慣れると違和感なくアレが普通に見えてくるんだろうけどな

912 :774RR:2020/12/20(日) 12:12:51.56 ID:9PWXV4nz.net
2021tracer9の顔を一回り大きくしたのがMT-10につくと似合うかもな

913 :774RR:2020/12/20(日) 12:25:43.09 ID:oCgGmgT8.net
現行はいつまで販売できるんですか?

914 :774RR:2020/12/20(日) 14:37:43.64 ID:CcVs4GsF.net
MTシリーズの顔へチェンジしねーのかな...
あの顔面じゃ10の二の舞...
見慣れると違和感なく普通...
2021tracer9の顔大きくしたのが...

やっぱジジイだわ

915 :774RR:2020/12/22(火) 12:08:03.53 ID:j7AxVmbd.net
https://julaksendiedesign.wordpress.com/2020/11/09/custom-design-all-new-yamaha-mt-10/

916 :774RR:2020/12/22(火) 14:53:59.31 ID:+af/ZZdV.net
顔面整形して売り出すのかな?

917 :774RR:2020/12/22(火) 16:17:20.17 ID:E/fSmqct.net
ただのコラやん

918 :774RR:2020/12/22(火) 21:04:36.77 ID:kX4nnnJv.net
かっこわりー( ; ゜Д゜)


今の方がいいわ‼

919 :774RR:2020/12/23(水) 06:58:08.45 ID:CGwBmOC5.net
いや、今よりスッキリしててカッコいい

920 :774RR:2020/12/23(水) 06:59:59.07 ID:hEwMPjQv.net
なんやかんやで、現状の10が最高傑作と思えちゃう

921 :774RR:2020/12/23(水) 07:51:16.26 ID:x21BYXn4.net
10は末期だよねorz

922 :774RR:2020/12/23(水) 10:11:29.00 ID:GkYOG07R.net
甲殻類っぽいよね

923 :774RR:2020/12/23(水) 19:37:21.11 ID:yWNH8s+2.net
Sp納車しました。
太股の辺りが熱いね。
真冬日でこれなら
夏はどうなるんだろ?

924 :774RR:2020/12/23(水) 23:57:00.32 ID:hEwMPjQv.net
>>923
火傷しそうになる

925 :774RR:2020/12/24(木) 00:50:19.46 ID:J1be85qV.net
>>923
いい色買ったな!

926 :774RR:2020/12/24(木) 08:31:15.05 ID:+vX7T9NY.net
>>923
新車?

927 :774RR:2020/12/24(木) 13:30:45.57 ID:PQBXbMDW.net
(・ω・´)おめでとうございました

928 :774RR:2020/12/24(木) 22:49:43.48 ID:b+aD5eqI.net
新車です。
あまりの暑さにビックらポンですね。

929 :774RR:2020/12/24(木) 23:26:16.34 ID:VN7oS3fJ.net
クロスプレーンは温度高いらしい

930 :774RR:2020/12/25(金) 03:40:22.56 ID:27XpQU8t.net
らしいね
エンジンが熱を持ちやすい
混合気を冷却にも使う
よって燃費が悪くなる
で合ってる?

931 :774RR:2020/12/25(金) 09:47:24.54 ID:Sol/XzZ3.net
大体合ってる
混合気を冷却に使うってのは、クロスプレーンエンジンに限った話ではないけどな。
熱を持ちやすいってのは事実。

要は効率がよろしくないのよ。
効率を求めるなら、V4にすれば良い話だな。大きなバランサーがいらなくなる。
V4にすると部品点数が増えることと、エンジン前後長が長くなることからホイールベースが長くできないことなんかがあるけと、
直4にすることのメリットを取ったと言うことなんだろう。

932 :774RR:2020/12/25(金) 16:54:41.70 ID:DYOpecZo.net
シリンダーの爆発順番が違うのも関係ある?

933 :774RR:2020/12/25(金) 17:34:28.28 ID:FBTV00c+.net
順番もだけど重要なのはタイミング

934 :774RR:2020/12/25(金) 18:50:02.49 ID:rFCiqLlQ.net
熱源は?普通のクランクに比べクランクのみそすり運動(歳差運動)が大きく
クランクメタルの当たりが強く摩擦熱が多いとか
適当な事言ってるけど 詳しい人ヨロ。

935 :774RR:2020/12/25(金) 21:51:30.72 ID:+48KK3m7.net
ここに詳しく書いてあるよ

https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/crossplane.html

936 :774RR:2020/12/26(土) 22:21:56.92 ID:tO49/p/y.net
旅アドベンチャーゲーム『風雨来記4』発表、PS4/Nintendo Switch向けに4月22日発売へ。
360度カメラで撮影した「岐阜県」を舞台にバイク旅

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201224-147210/

近年、オタ界隈に盛んに売り込んでるヤマハが独占提供するのはまぁ分かるんだけど
何故MT10なんだwゲームのテーマからするとトレーサーの方が相応しいだろうに
まぁ嬉しいけどさ(ツンデレ)

937 :774RR:2020/12/27(日) 20:31:14.52 ID:1U5EvoJm.net
今日も楽しく乗りましたー!

全然熱こもらんなーw
水温も上がらないw

938 :774RR:2020/12/27(日) 21:14:40.30 ID:j5616sRD.net
明日は乗ろうかしらね(^-^)

939 :774RR:2020/12/27(日) 21:44:01.80 ID:5d9b+KRe.net
クルコンの入りが悪い
レバー変えたのが原因なのかな
設定がシビア過ぎるわorz

940 :774RR:2020/12/28(月) 07:36:57.32 ID:S3VfzNch.net
スイッチのとこ巧く加工しないと反応悪いよね

941 :774RR:2020/12/30(水) 17:23:40.33 ID:74/+YeKP.net
今のネイキッドの虫みたいなフロントデザイン嫌いだったんだけどこのバイクカッコいいね。
黒に金?黄?ホイールのカラー欲しくなった。

942 :774RR:2020/12/30(水) 19:29:10.53 ID:3jt5shZV.net
>>941
あなたは非常に分かっている!
冬は寒いから春になったら走ろうぜ!

943 :774RR:2020/12/30(水) 19:30:42.82 ID:5GYUF98I.net
>>941
黒かっこいいよね
SP買っちゃったけど最後まで悩んでた

944 :774RR:2020/12/30(水) 20:27:37.75 ID:l6SyOjPU.net
こいつこそテレビバエみたいな顔してるのに…

945 :774RR:2020/12/30(水) 22:13:27.08 ID:o0BqnoJd.net
>>944
良い例えだ!
感心したぞ。

946 :774RR:2021/01/01(金) 09:48:49.03 ID:4TRmwFyx.net
買う前はブサイクブサイクと言っていたが愛着わくとMT10程かっこいいバイクはないよ

947 :774RR:2021/01/01(金) 10:28:21.85 ID:PXcaQmO9.net
ウインカー上に付けるウイング付けたいな
(´ ω`)

948 :774RR:2021/01/04(月) 17:55:26.87 ID:UFBAet9i.net
MTシリーズは10位大きいライト周りが良いと思うわ。2灯ヘッドライトでも他の排気量のは小さ過ぎ。

949 :774RR:2021/01/06(水) 17:05:55.81 ID:7AF43wNV.net
今年は雪多いね

950 :774RR:2021/01/08(金) 21:36:35.74 ID:rjWhuVVD.net
自分は今EU仕様に乗ってるんですがECU書き換えってメリットありますかね?
今年サーキットデビューでアクラのリンクパイプ入れる予定なので

951 :774RR:2021/01/09(土) 00:44:43.81 ID:vKP5Ap0x.net
触媒切っちゃうならサブコン入れて補正した方がいい。

952 :774RR:2021/01/09(土) 04:27:25.25 ID:zvtqyt+t.net
メリットはリーン気味の燃調改善、アクセルオフのドン付き改善、クルコンの速度制限解除、速度リミット解除、オートブリッパー搭載

953 :774RR:2021/01/09(土) 10:36:01.95 ID:XmdcVjZ6.net
他は分からないけど、スピード180の時点で怖すぎるよぉ

954 :774RR:2021/01/09(土) 11:27:03.15 ID:H7yRM6Qt.net
EU仕様ならスピードリミット解除は関係ないけどな

955 :774RR:2021/01/09(土) 12:22:48.39 ID:YwsYiEKl.net
950です。リミッターはEU仕様で関係ないのはありがたい、リンクパイプ入れたらマップ書き換え必要かぁ、走り終わったら触媒戻すのでサーキットエンジョイ勢の俺には書き換えまでは躊躇してしまう、調整無しで走ったらパワーダウンや不具合のリスクありますよね

956 :774RR:2021/01/09(土) 12:47:36.20 ID:vKP5Ap0x.net
>>955
だからサブコンだって言ってるのに。

957 :774RR:2021/01/09(土) 14:41:21.29 ID:YwsYiEKl.net
>>956
具体的にオススメの商品あります?リミッターカット目的じゃないなら確かにサブコンだった。使ったことないが興味あります

958 :774RR:2021/01/09(土) 17:00:15.18 ID:NHJwEqrK.net
セッティングが付き物だからそれ込みで考えないといけない。
ダイノジェットでもバザーズでもラピッドバイクでも、まずは店探し。

959 :774RR:2021/01/09(土) 17:19:21.82 ID:/jTMMhlT.net
>>955
どこ走るのかな
よっぽどハイスピードコースじゃないとリンクパイプまで変える意味薄いよ
出力じゃなくて音が目的なら止めない

960 :774RR:2021/01/09(土) 17:34:59.09 ID:AsRyOn0N.net
それなりのコースだと音量規制もあるし爆音じゃ走れないよ。そんな事も知らないの?
どうせ開けきれないんだからマップなんて気にするなよ(笑)

961 :774RR:2021/01/09(土) 18:27:50.96 ID:FrRFvDDx.net
>>958
各メーカー見てきました!Thanks!

962 :774RR:2021/01/09(土) 18:37:24.35 ID:FrRFvDDx.net
リンクパイプは正直音を聞きたくてかえたい、せっかくのサーキットなので。待ちきれなくてツナギやら一式用意した。早く春になってほしい

963 :774RR:2021/01/09(土) 18:39:37.70 ID:FrRFvDDx.net
>>960
初サーキットなんでお手柔らかに、遅いmt10がいたら俺だ、上手く抜いてくれ

964 :774RR:2021/01/09(土) 22:53:13.41 ID:H7yRM6Qt.net
いや、サーキットは遅いヤツが気をつけるんだよ
速いヤツほど限界走行に近くラインの自由度がないから予想外の動きには突っ込むしかないんだから

965 :774RR:2021/01/10(日) 07:41:43.21 ID:blLhYqRx.net
音なんてYouTubeで聞けるだろwww

966 :774RR:2021/01/10(日) 08:00:45.57 ID:TmVdH260.net
>>964
お前、サーキット走ったことない奴だな。

967 :774RR:2021/01/10(日) 08:07:30.69 ID:YcGMpysE.net
遅い人はとにかく譲らないラインを変えない を意識してくれれば大丈夫
譲ろうとフラフラしてるのが1番邪魔や
あとストレートは全開にしてね

968 :774RR:2021/01/10(日) 08:14:10.45 ID:iTvxU8MO.net
バイク屋にはうまい人は上手く抜くから予測できない動きはするなと言われた、変に譲ろうとすると事故すると。気をつけます

969 :774RR:2021/01/10(日) 08:19:37.46 ID:iTvxU8MO.net
>>965
YouTubeで満足できるなら手軽でいいな、俺は無理だ

970 :774RR:2021/01/10(日) 12:51:06.33 ID:W4f35LIv.net
サーキット=レースだと思ってる奴がいるな

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200