2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】

1 :774RR:2019/10/31(木) 12:55:13 ID:xwtl5/Sc.net
公式
https://www.yamaha-m....jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-mo...cycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube..../watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros...del/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング

952 :774RR:2021/01/09(土) 04:27:25.25 ID:zvtqyt+t.net
メリットはリーン気味の燃調改善、アクセルオフのドン付き改善、クルコンの速度制限解除、速度リミット解除、オートブリッパー搭載

953 :774RR:2021/01/09(土) 10:36:01.95 ID:XmdcVjZ6.net
他は分からないけど、スピード180の時点で怖すぎるよぉ

954 :774RR:2021/01/09(土) 11:27:03.15 ID:H7yRM6Qt.net
EU仕様ならスピードリミット解除は関係ないけどな

955 :774RR:2021/01/09(土) 12:22:48.39 ID:YwsYiEKl.net
950です。リミッターはEU仕様で関係ないのはありがたい、リンクパイプ入れたらマップ書き換え必要かぁ、走り終わったら触媒戻すのでサーキットエンジョイ勢の俺には書き換えまでは躊躇してしまう、調整無しで走ったらパワーダウンや不具合のリスクありますよね

956 :774RR:2021/01/09(土) 12:47:36.20 ID:vKP5Ap0x.net
>>955
だからサブコンだって言ってるのに。

957 :774RR:2021/01/09(土) 14:41:21.29 ID:YwsYiEKl.net
>>956
具体的にオススメの商品あります?リミッターカット目的じゃないなら確かにサブコンだった。使ったことないが興味あります

958 :774RR:2021/01/09(土) 17:00:15.18 ID:NHJwEqrK.net
セッティングが付き物だからそれ込みで考えないといけない。
ダイノジェットでもバザーズでもラピッドバイクでも、まずは店探し。

959 :774RR:2021/01/09(土) 17:19:21.82 ID:/jTMMhlT.net
>>955
どこ走るのかな
よっぽどハイスピードコースじゃないとリンクパイプまで変える意味薄いよ
出力じゃなくて音が目的なら止めない

960 :774RR:2021/01/09(土) 17:34:59.09 ID:AsRyOn0N.net
それなりのコースだと音量規制もあるし爆音じゃ走れないよ。そんな事も知らないの?
どうせ開けきれないんだからマップなんて気にするなよ(笑)

961 :774RR:2021/01/09(土) 18:27:50.96 ID:FrRFvDDx.net
>>958
各メーカー見てきました!Thanks!

962 :774RR:2021/01/09(土) 18:37:24.35 ID:FrRFvDDx.net
リンクパイプは正直音を聞きたくてかえたい、せっかくのサーキットなので。待ちきれなくてツナギやら一式用意した。早く春になってほしい

963 :774RR:2021/01/09(土) 18:39:37.70 ID:FrRFvDDx.net
>>960
初サーキットなんでお手柔らかに、遅いmt10がいたら俺だ、上手く抜いてくれ

964 :774RR:2021/01/09(土) 22:53:13.41 ID:H7yRM6Qt.net
いや、サーキットは遅いヤツが気をつけるんだよ
速いヤツほど限界走行に近くラインの自由度がないから予想外の動きには突っ込むしかないんだから

965 :774RR:2021/01/10(日) 07:41:43.21 ID:blLhYqRx.net
音なんてYouTubeで聞けるだろwww

966 :774RR:2021/01/10(日) 08:00:45.57 ID:TmVdH260.net
>>964
お前、サーキット走ったことない奴だな。

967 :774RR:2021/01/10(日) 08:07:30.69 ID:YcGMpysE.net
遅い人はとにかく譲らないラインを変えない を意識してくれれば大丈夫
譲ろうとフラフラしてるのが1番邪魔や
あとストレートは全開にしてね

968 :774RR:2021/01/10(日) 08:14:10.45 ID:iTvxU8MO.net
バイク屋にはうまい人は上手く抜くから予測できない動きはするなと言われた、変に譲ろうとすると事故すると。気をつけます

969 :774RR:2021/01/10(日) 08:19:37.46 ID:iTvxU8MO.net
>>965
YouTubeで満足できるなら手軽でいいな、俺は無理だ

970 :774RR:2021/01/10(日) 12:51:06.33 ID:W4f35LIv.net
サーキット=レースだと思ってる奴がいるな

971 :774RR:2021/01/11(月) 10:55:16.38 ID:7ONPGoTG.net
次スレ立てる

972 :fushianasan:2021/01/11(月) 10:58:03.86 ID:7ONPGoTG.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610330238/
次スレ

973 :774RR:2021/01/11(月) 11:27:25.70 ID:qlyyfA2l.net
>>972
次スレはPart15
落ちたら建て直す

【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544831135/
【YAMAHA】MT-10 Part13【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553337391/
【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572494113/ (実質14)

974 :774RR:2021/01/11(月) 12:37:34.76 ID:qlyyfA2l.net
次スレ
【YAMAHA】MT-10 Part15【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610335936/

975 :774RR:2021/01/11(月) 23:58:57.10 ID:7Q4FwzNI.net
上げておく

976 :774RR:2021/01/12(火) 11:53:49.01 ID:oWgipYge.net
(´(ェ)`)

977 :774RR:2021/01/12(火) 12:47:02.64 ID:NFMeizdP.net
埋め

978 :774RR:2021/01/14(木) 09:32:32.05 ID:h9nZUJKQ.net


979 :774RR:2021/01/15(金) 22:24:16.69 ID:ADCDDe9F.net
ズゴックヽ(・∀・)ノ

980 :774RR:2021/01/15(金) 23:37:41.58 ID:AUS2oPq8.net
あっガイ

981 :774RR:2021/01/16(土) 23:34:58.57 ID:LbdRzWZZ.net
age埋め

982 :774RR:2021/01/17(日) 01:55:58.37 ID:LvjE7ZHt.net
今日久しぶりに乗ったわ

983 :774RR:2021/01/17(日) 19:08:56.16 ID:W1n3Xmk0.net
そういえば



今年バカ殿見てないわね(*´∀`)ノ

984 :774RR:2021/01/18(月) 07:05:00.60 ID:jxT3ZVgu.net
ブサ顔

985 :774RR:2021/01/18(月) 21:38:11.68 ID:crBKurEh.net
不細工がブサバイクに野ってドヤドヤする

986 :774RR:2021/01/18(月) 22:59:49.23 ID:Dj1vZ0oG.net
貧乏人また来てんな
チャリくらい買えたか?w

987 :774RR:2021/01/19(火) 21:54:08.59 ID:baGRRpw4.net
片足突っ込んだジジイがドヤドヤする

988 :774RR:2021/01/19(火) 21:54:37.07 ID:12P/a1qi.net
金がある奴は不細工には乗らないよぉwww

989 :774RR:2021/01/19(火) 22:39:18.15 ID:O9AXKfCT.net
エグザップ機能付きリンクパイプを発見。付けてみたい

990 :774RR:2021/01/20(水) 21:54:15.10 ID:vedoYIQh.net
金がないジジイは妬みからの煽りが生きがいよぉwww

991 :774RR:2021/01/21(木) 02:59:24.23 ID:AWD5y79A.net
バイク買えなくて毎日来てる貧乏人はジジイだったのか…

992 :774RR:2021/01/21(木) 09:47:23.22 ID:NSmF4hA1.net
おらぁ、頑張って10買った貧乏人だけどさぁ、
サーキットってコケる可能性高いんでしょ?
お金バンバンかかりそうでなまら怖いべさ

993 :774RR:2021/01/21(木) 10:14:36.03 ID:sSzWrzib.net
>>992
ただ周るだけならそんなことはない

994 :774RR:2021/01/21(木) 10:21:59.55 ID:gvidsPFe.net
サーキットをある程度極めたいなら125cc位がいいね
身体的にも懐的にも リッターなんかでマジ攻めしてコケたら一発廃車もあり得るし大怪我するからな
雰囲気を楽しむだけなら良いけどね

995 :774RR:2021/01/24(日) 05:34:37.27 ID:MkcaqQSL.net
>>992
止めとけリッターバイクでサーキット遊びなんて貴族の遊びでさ
いつも財布に自由に使える金が50万円入ってるのが最低のエントリー条件かな
庶民は絶対コケない気概を持って山道をなんちゃってレーサー気取りまでにしとき

996 :774RR:2021/01/24(日) 08:25:13.54 ID:jPe7mzj8.net
マージンとって山で遊ぶより、サーキットで金続かなくなって諦める方がリスクも出費も結果的に少なく済むと思う。

997 :774RR:2021/01/24(日) 08:37:43.93 ID:yXRcPyjj.net
>>995
群馬でなんちゃってレーサー検挙されちゃっただろ。
グル珍でも逮捕される時代だぞ。
サーキット行けるなら行った方が良い。

998 :774RR:2021/01/24(日) 08:39:25.25 ID:hxl2eXiJ.net
R1断念組がコレ買うんだろ?
今更サーキットとか笑わせんな

999 :774RR:2021/01/24(日) 08:44:54.15 ID:lEuSAWgr.net
1000get!

1000 :774RR:2021/01/24(日) 09:27:16.24 ID:yXRcPyjj.net
ラスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200