2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ130

1 :774RR:2019/11/01(金) 12:08:22 ID:epw2j7Nc.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ129
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557891769/

197 :774RR:2019/11/22(金) 20:05:08.99 ID:pAYz2rg6.net
もう旧ブサも20年になるしな
太ったオジンが増えてきてもしゃーない

198 :774RR:2019/11/22(金) 21:44:28.28 ID:1cb/VQNS.net
>>196
なんかダサすぎて

199 :774RR:2019/11/22(金) 21:55:42.29 ID:rCax9lcW.net
それな
素直に72歳でハヤブサは凄いと思うが
絵面に乗らされてる感が有って貫禄が無い
ウェアも着せられてる感
何よりマシンのいじり方が小僧過ぎる

200 :774RR:2019/11/22(金) 22:11:46.84 ID:U5uXJrUL.net
旧ブサのシングルシートカウルがええのにな。

201 :774RR:2019/11/23(土) 04:20:57.43 ID:vK7PF1sm.net
まぁでも、隼にバーハン付けたり箱付けるヤカラよりは100倍カッコいい

202 :774RR:2019/11/23(土) 07:39:20 ID:YXhTDlsx.net
下手くその自称走り屋が峠でブチこけた動画をTwitterに上げてプチ炎上してたね

203 :774RR:2019/11/23(土) 10:02:03.74 ID:EHteMxyR.net
>>196
画像だけ見たらアグスタ爺さん思い出す

204 :774RR:2019/11/23(土) 12:52:16.68 ID:dvOZ6/u/.net
アグスタ爺さんと言えばみぽりんも思い出す

205 :774RR:2019/11/23(土) 13:58:05.64 ID:FqHL2Q9L.net
久々に乗ろうかと思ったらバッテリーが上がってた・・・
年に数回しか乗らないせいですぐバッテリーが上がってしまいます、外しておけば良いんでしょうけど

一度上がってしまうと良いバッテリーでもすぐまた上がってしまうんですね

どうせ年月持たないなら安いバッテリーしょっちゅう買った方がお得な気がするのでどこかおすすめの安いバッテリー知りませんか?

206 :774RR:2019/11/23(土) 14:21:46.52 ID:DXzqwYk5.net
年に数回ならレンタルバイクでええやろ。管理するの面倒やん

207 :774RR:2019/11/23(土) 14:33:48.81 ID:FqHL2Q9L.net
>>206
結婚して子供が出来るまではこの隼で九州や北海道に何度も旅して思い入れがあるので中々手放せなくて・・・
後はコイツ手放したら嫁に二度と大型バイク買わせて貰えない気もするので手放せないんですよね

後は子供がもう少し大きくなったらまたバイク乗る機会も増えるかなと期待ですかね

208 :774RR:2019/11/23(土) 14:54:03.24 ID:DXzqwYk5.net
>>207
なるほど、俺も小さい子供2人おるけど、降りたらもう買えないって状況はわかるわ。
ツーリング以外でも近場を走りに行くようにすると充電いらんけど、それも無理ならAmazonでレビューいいやつ買ったらええんじゃないかな。
ざっと検索すると3000円あたりからありそう

209 :774RR:2019/11/23(土) 15:09:53.33 ID:4VXyARod.net
安い充電器でも買ったほうが手っ取り早いような・・

210 :774RR:2019/11/23(土) 15:30:29.35 ID:GxfKSifj.net
>>196
タイヤ見る限りいいアクセルワークしてるのがわかる

211 :774RR:2019/11/23(土) 16:05:14.15 ID:VbRLcvTy.net
>>186
米語では、ムクドリモドキらしい。

212 :774RR:2019/11/23(土) 18:28:21.85 ID:FqHL2Q9L.net
>>208
早速アマゾンで

メガパワー MT12A-BS 3980円注文してみました。これなら1〜2年で取り替えても痛くない値段ですね、こんな安いバッテリーあるとは知らなかった・・・いつもバイク屋でGSユアサかAZの15000円前後の買ってましたわ

213 :774RR:2019/11/23(土) 18:31:24.91 ID:VbRLcvTy.net
安すぎるバッテリーは、
(メーカー品に比べ)突然死する確率が高め。

214 :774RR:2019/11/23(土) 19:42:15.06 ID:5NMhywgv.net
キックで掛けられるように改造する

215 :774RR:2019/11/23(土) 19:56:35.40 ID:gIEfEpY8.net
台湾ユアサはまだトラブルになったことはないな
1度に二個買って交換時期を決めておけば問題なかろう

216 :774RR:2019/11/23(土) 21:36:48.03 ID:wFwSH7wk.net
スーパーナット当たりだったな
一応旅行のときはジャンプスターター持っていくけど

217 :774RR:2019/11/23(土) 22:59:55 ID:gIEfEpY8.net
アマで5000円を切るいいジャンパーがあるから油断ならねぇ
トラブルに使ったことは無いが廃車して倉庫に保管している
バイクのエンジンをかけるのに重宝
車からバッテリーブースターを引っ張ってきて、うんだかんだしなくてもイイ!

218 :774RR:2019/11/23(土) 23:06:35 ID:K1HXV15G.net
バイクパーツセンターの激安バッテリーは寿命短かったな。
楽天の茶色いリチウムイオンも1年3ヶ月で死亡。
そして台湾ユアサを買ったとこ。

Pポジションでバッテリー上げる事があるのでブースターは持ち歩いてる。

219 :774RR:2019/11/23(土) 23:16:27 ID:FqHL2Q9L.net
おお!ありがたいバッテリーの話題になってくれてる!!
今回は格安3980のバッテリー買ってしまったのでとりあえず使って見ようと思います。

しかし今までバイク屋で交換やナップスか二輪館でバッテリー買ってたのですがAZやGSでも15000以上は毎回払ってた記憶があります。

台湾ユアサもネットでしか買えないのかな?
アマゾン等で安く出てますね、次回は台湾ユアサ買ってみます。

しかし今回の格安バッテリーもいちよう一年保証がついてるようなので、一年4千円なら良いかとおもっちゃいました

220 :774RR:2019/11/23(土) 23:23:13.31 ID:FqHL2Q9L.net
>>214
そう言えばバッテリー上がってて必死に押し掛けしたけど流石に吐きそうになったところで諦めましたわ・・しかも何故かお巡りさん呼ばれる始末

キックでかかれば欲しいですが失敗したら粉砕骨折しそうですね

221 :774RR:2019/11/23(土) 23:46:00.62 ID:+oH4fYPx.net
台湾ユアサは悪い噂はあまり聞かないね

222 :774RR:2019/11/24(日) 02:26:05.95 ID:cIcvQWJQ.net
日立のポータブルパワーソース持っておけば、スマホの充電も出来て便利

223 :774RR:2019/11/24(日) 02:29:56.80 ID:ghoT4vuj.net
>>221
完全に俺が悪いんだけど

傾斜搭載不可となってるバッテリーを知らずに横倒しに置いてたせいか
電圧が、満充電でも常に12Vくらいしかなかったわ

リッターV2なので真冬はキツかった…

224 :774RR:2019/11/24(日) 05:07:25.76 ID:sJcE13Ak.net
>>201
箱付けてる方がまだいいわ
ゴチャゴチャしたこの感じは受け付けないなぁ
俺もオッサンだけどステッカーベタベタは嫌いだわ

225 :774RR:2019/11/24(日) 08:43:26.63 ID:WfKyWUh2.net
>>214
4気筒キックスタートは、
KZ1000mk2あたりまで。

226 :774RR:2019/11/24(日) 14:03:12 ID:zEhoQgjz.net
>>224
ステッカーペタペタのバイクって素行の悪さが目に浮かぶよな
汚らし過ぎて恥だわ

227 :774RR:2019/11/24(日) 14:11:52 ID:2g7OUp0X.net
ハンドル周りにゴチャゴチャ付けている人で上手い人を見たこと無い

228 :774RR:2019/11/24(日) 14:12:37 ID:NzlXJ+lR.net
>>226
10年モノのイエコン着てるのとあんまり変わらんなw

229 :774RR:2019/11/24(日) 14:58:03.85 ID:9c/tqiSB.net
イエローコーンがどうなのかは知らないけど、10年物のジャケットってそんなに悪い?

230 :774RR:2019/11/24(日) 19:33:28.06 ID:xnstRUxb.net
>>229
悪くはないよ。
でも清潔さと管理状態(型崩れしてないとかきちんと補修してあるとか)は大事だと思う。
そこがおろそかになると、貧乏くささとだらしなさを強く印象付けてしまう気がする。

231 :sage:2019/11/24(日) 20:44:13 ID:IfGoilrv.net
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーってどうよ

232 :774RR:2019/11/25(月) 06:19:05.31 ID:Jg54Rk5c.net
>>230
なんだよ型崩れってw
アイロンでも掛けてんのか?

233 :774RR:2019/11/25(月) 06:20:16.72 ID:mjNGsHb+.net
薄汚れた小汚いおっさんを表現しようと思ったら
まさかの反撃を受けてて笑えるw

234 :774RR:2019/11/25(月) 08:11:46.35 ID:leiQy2q8.net
>>232
え? セットインスリーブのライディングジャケットなんかだと、
しっかりしたハンガーにかけておかないと、だらしないヨレ感がでるでしょ?

235 :774RR:2019/11/25(月) 08:36:02.67 ID:yF5ZLlq1.net
なんか次からワッチョイあったほうがいいな
あからさまな荒らしが飛行機飛ばして荒らしてるだろ

236 :774RR:2019/11/25(月) 09:16:27 ID:ez/fSuvN.net
俺は体に馴染んでない糊の効いたようなウェアのほうが格好悪く感じる
どんなもんでも始めのうちは当たり前だからどうしようもないけどw

237 :774RR:2019/11/25(月) 09:30:54 ID:o0awaS/8.net
>>229
背中の赤十字がどうか分からないんならだいぶ感覚がイっちゃってるんだと思う

238 :774RR:2019/11/25(月) 09:36:00.54 ID:m4kCLi/H.net
君がイエローコーンを嫌いなのは分かった

239 :774RR:2019/11/25(月) 10:31:25.86 ID:Jg54Rk5c.net
着古して擦れまくったレザージャケットなんか
卸したてより100倍カッコいいけどな

240 :774RR:2019/11/25(月) 10:40:43.96 ID:zCUwttj2.net
イエコンて生地は結構丈夫よね
自分が買うことは無いかな
シールペタペタおじさんと確かに親和性は高い

241 :774RR:2019/11/25(月) 10:57:11.40 ID:mNt9Kevj.net
今さらイエローコーンか?
いくら綺麗目でもそれは嫌だな

242 :774RR:2019/11/25(月) 11:18:10.13 ID:ez/fSuvN.net
バイク用のジャケットを流行り廃りで有難がったり嫌ったりするんだ

243 :774RR:2019/11/25(月) 11:22:50.05 ID:mNt9Kevj.net
流行り廃りはバイク関係なくあるだろ
おまえは今でも肩パッド入りのダブルのスーツを着ているのか?

244 :774RR:2019/11/25(月) 11:26:30.36 ID:ez/fSuvN.net
バイクのジャケットに話をしてるのに何言い出してるんだろう

245 :774RR:2019/11/25(月) 11:38:07.87 ID:mNt9Kevj.net
>>224
ジャケットはファッションじゃねえのかよジジイ
日本語が理解出来ないなら消えろ低能

246 :774RR:2019/11/25(月) 11:46:31.75 ID:UyM2C1qX.net
俺はいつだって革ツナギ。 夏は早朝の峠しか走らないけどな。春、秋はツーリング。
冬は寒いからサーキットのみ。  

247 :774RR:2019/11/25(月) 12:21:26 ID:T7ksaGvG.net
イエコンとかコミネとかタイチはデグナーの革ジャンくらいに社名を控えた方が売れる説

248 :774RR:2019/11/25(月) 13:46:20 ID:PnCLsoRc.net
いま流行してるバイクウェアはワークマンですね
街着ファッションもワークマンブランドが大流行らしいですよ
5年もしたら、今さらワークマンかよって言っちゃうのかな

249 :774RR:2019/11/25(月) 14:10:37.30 ID:yF5ZLlq1.net
着心地良ければ何年でも穴あくまで着る

250 :774RR:2019/11/25(月) 14:35:09 ID:mVkywa91.net
イエコンとナンカイは双璧だよな
ちょっと勘違いの自意識高い系がイエコンで
そんな事どうでも良くなって機能的に満たしてれば十分系がナンカイ

251 :774RR:2019/11/25(月) 14:38:44 ID:rF8r9r0g.net
まぁ僕はコミネですけど

252 :774RR:2019/11/25(月) 14:58:59 ID:zCUwttj2.net
>>250
シンプソンとエルフもいるね
ガチャガチャにぎやかなのが好きなんじゃない?

253 :774RR:2019/11/25(月) 15:03:17.72 ID:rRyhCpcd.net
オイラはラフアンドロードちゃん

254 :774RR:2019/11/25(月) 16:45:28.86 ID:iIlt4E89.net
バ、バトルスーツで何が悪い!

255 :774RR:2019/11/25(月) 20:43:18.78 ID:Szrwcf87.net
高速でバタつきが少ないジャケットなら何でもエエわ
去年買ったタイチのはクソバタついたわ

256 :774RR:2019/11/25(月) 23:39:08.46 ID:ovT1ZMNE.net
ワークマンステマが酷い・・・

257 :774RR:2019/11/25(月) 23:40:43.33 ID:m4kCLi/H.net
皮肉でワークマン出したのにステマ扱いかよw

258 :774RR:2019/11/26(火) 02:24:46.20 ID:NpLA4b0M.net
最近のワークマンの広告はガチで気持ち悪い
製品の広告じゃなくて、会社そのものの異様な持ち上げっぷりがな

259 :774RR:2019/11/26(火) 07:05:24.79 ID:QzPwlN6C.net
ワークマンなんて恥ずかしくて着れない

260 :774RR:2019/11/26(火) 07:59:45 ID:/1O+T9za.net
>>259
ワークマンって、深夜にステマする田舎の会社だもん(笑)

261 :774RR:2019/11/26(火) 09:25:58 ID:hC3P4NvH.net
結局は今流行りの物が格好良い
過去に流行った物はもうダサい
なんて事は無いんだよね

262 :774RR:2019/11/26(火) 09:34:47 ID:Yn9S8hmx.net
結局?ダサいものはダサいだろ

263 :774RR:2019/11/26(火) 09:55:39.57 ID:hC3P4NvH.net
え?その通りなんだけど、なんで怒ってるの?

264 :774RR:2019/11/26(火) 10:12:51.78 ID:FxpuMKhz.net
イエコンはいつの時代もダサ可愛いw

265 :774RR:2019/11/26(火) 10:34:52.83 ID:3LLHZVzi.net
イエローコーンはシンプソンの廉価版ってイメージ
でもどっちも旧ブサには似合うと思う

266 :774RR:2019/11/26(火) 10:42:54.65 ID:Ydba53OV.net
結局は個人個人の感覚でしょ。
俺は流行り物とかキレイめとか意識高い系がダサいと思ってる。
ある人は、流行が過ぎた物とか使い古しとか意識低い系がダサいと思ってる。
どんな主張をしたって相容れないよ。

267 :774RR:2019/11/26(火) 10:57:53.70 ID:HsIGcFjV.net
昔から一貫してシンプソンやイエローコーンはダサいと思ってる俺に死角はない

268 :774RR:2019/11/26(火) 11:26:39.50 ID:AOxi7hca.net
兵藤もダサい

269 :774RR:2019/11/26(火) 12:36:00.67 ID:CVcD1hYW.net
逆にかっこいいのは何処ですか?

270 :774RR:2019/11/26(火) 12:37:21.13 ID:QzPwlN6C.net
次は兵頭だろうね
流行り過ぎたから

271 :774RR:2019/11/26(火) 12:49:52.66 ID:sWaKHwyV.net
昔使ってたパリ・ダカールのブルゾンは雪の日にバイク乗ってても暖かくて良かったなあ
うろ覚えだがミズノ製だったと思うけど 同じ様な物あればまた欲しい

272 :774RR:2019/11/26(火) 18:43:59.35 ID:49BILsa0.net
ヒョードなんて革ツナギ以外は縫製全て中国じゃんか
5万以上したレザーパンツがよく見たらMAID IN CHINAだった時は萎えた

273 :774RR:2019/11/26(火) 19:00:09.05 ID:HsIGcFjV.net
>>272
10万以上のKADOYAの革ジャンもmade in korea だったぞ
(;´∀`)・・・
韓国は革加工において日本より良いのかも知れんが

274 :774RR:2019/11/27(水) 00:14:25.57 ID:eo0F3ty+.net
若い頃は革ツナギ欲しかったがオッサンになった今はツーリング用の2ピースのが欲しい
自分みたいなサーキットに無縁のヘタクソにツナギはもったいない

275 :774RR:2019/11/27(水) 01:02:07.76 ID:AIiOePvj.net
>>272
別によくね?

276 :774RR:2019/11/27(水) 01:05:13.17 ID:RhujFEI8.net
>>272
https://pics.me.me/maid-in-china-1151070.png

277 :774RR:2019/11/27(水) 05:16:02.64 ID:RvlPTl/5.net
>>274
2ピースで走れるサーキットもあるにはあるし
買っちゃえよ

278 :774RR:2019/11/28(木) 06:42:11.91 ID:tl9yoA10.net
ツーピースでもサーキット走らんならパンツはブーツアウトがいいよね
ブーツインはレーシングブーツ1択になっちゃうから仰々しくて

279 :774RR:2019/11/28(木) 23:21:16.60 ID:O+MkQF1z.net
スズキのHPのラインナップから隼消えちゃったな・・・
なんか寂しかった

280 :774RR:2019/11/29(金) 00:36:51.78 ID:CffnGLlX.net
もうそう遠くない未来に内燃機関積まないバイクばかりになって昔のバイクは
登録不可・走行禁止になるんじゃなかろうか

281 :774RR:2019/11/29(金) 00:49:13.27 ID:lvIlFzyQ.net
10年以内にはこないだろ

282 :774RR:2019/11/29(金) 04:25:58 ID:xBhI7g39.net
>>280
それは無い

283 :774RR:2019/11/29(金) 06:36:42 ID:xg5eMv6H.net
条例やらで排ガスゼロの乗り物のみ通行可って
とこは出てくるやろな

284 :774RR:2019/11/29(金) 06:55:14.03 ID:lDglFSd+.net
隼と言えば隼マサだが元気なのか?

285 :774RR:2019/11/29(金) 13:35:40.86 ID:mXOCXu9z.net
>>279
スズキのHP何年も見てない事に気付いた
買い換え候補全く出ないもんなぁ・・・

286 :774RR:2019/11/29(金) 15:29:20 ID:8wdmwS7K.net
30年前、これほど喫煙者が肩身の狭い思いをするとは、想像もできなかったからなぁ、、
内燃機関の車を使う者も、そう遠くないうちに酷い扱いされないとは言い切れないわ

287 :774RR:2019/11/29(金) 16:00:11 ID:lDglFSd+.net
トヨタが今後ガソリンエンジンは新たに開発しないと宣言してるからな

288 :774RR:2019/11/30(土) 00:24:41 ID:NLofo7Oi.net
宣言はした
だが破らないとは言っていない

289 :774RR:2019/11/30(土) 02:37:30.99 ID:hdjzVsFZ.net
>>287
その為のマツダか

290 :774RR:2019/11/30(土) 04:53:52 ID:PIomzLvH.net
>>289
YAMAHAもあるしな

291 :774RR:2019/11/30(土) 05:47:59.83 ID:DWcxs84Y.net
>>287
そんな宣言したっけ?
ハイブリッド車は存続なんだろ?

292 :774RR:2019/11/30(土) 06:46:08.15 ID:jXRAFn+A.net
トヨタ車のエンジンは、ヤマハ製か。

293 :774RR:2019/11/30(土) 06:47:26.33 ID:3zYe8bjc.net
個人的にだけど
フラッグシップ車のエンジンがヤマハ製なのは許せるが
フラッグシップ車のエンジンがコスワースなのは許せない
なんでだろう

294 :774RR:2019/11/30(土) 07:30:52.37 ID:vu8e73Ym.net
さて、氷点下だけど乗るぜ

295 :774RR:2019/11/30(土) 08:51:08 ID:PIomzLvH.net
>>294
よしなさいよ

296 :774RR:2019/11/30(土) 09:22:12.21 ID:9SB3urOq.net
>>294

https://i.imgur.com/tNB1g9f.jpg

総レス数 1005
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200