2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ130

1 :774RR:2019/11/01(金) 12:08:22 ID:epw2j7Nc.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ129
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557891769/

720 :774RR:2020/02/11(火) 07:42:42 ID:ZKTMwr4l.net
ファションサイレンサーでいいだろ

721 :774RR:2020/02/11(火) 13:06:01 ID:xffIAbvO.net
それいったらフルエキだってほぼファッションだろ、たいして馬力かわんねえし

722 :774RR:2020/02/11(火) 13:27:10 ID:2ZtHt1iw.net
いつまで続けるのそのループ

723 :774RR:2020/02/11(火) 13:53:46.50 ID:qs33k7vY.net
過疎スレだしたまには賑わっていい

724 :774RR:2020/02/11(火) 14:12:34 ID:iO2pmbzw.net
スリップオン交換時は接合部にガスケットが必要なのかしら?

725 :774RR:2020/02/11(火) 18:07:48 ID:VcH7yysQ.net
盛珍さんいらっしゃいますか?

726 :774RR:2020/02/11(火) 19:11:19 ID:YizXPjSX.net
今夜もかみさんとセックスするのつらい・・

727 :774RR:2020/02/11(火) 19:11:38 ID:YizXPjSX.net
誤爆しました

728 :774RR:2020/02/11(火) 19:40:27.62 ID:yXIu0MqC.net
隼乗りさん、必見ですよ
https://blog.goo.ne.jp/kelu-cafe/e/8636cee2c761f7e5537265f569a609a2

729 :774RR:2020/02/11(火) 19:48:23.83 ID:p1jQZ9WE.net
作り話っぽいなぁこれ
何もない赤の他人にそんな事言ってくるキチガイいるか?

730 :774RR:2020/02/11(火) 20:12:52.61 ID:i1q7ChAh.net
このブログ主のジジイの走りの動画を見たら笑えるぞw
https://www.youtube.com/watch?v=QlctNN2ygbQ
特に4分8秒辺りとか

731 :774RR:2020/02/11(火) 21:17:11 ID:T4r5Jzdt.net
東村山のバイク屋もどきYouTuberって
作り話は得意中の得意だからな
結局再生回数が上がればなんでもいいんだよ

732 :774RR:2020/02/11(火) 22:21:47.91 ID:1dz8Dlv8.net
クズの隼乗り。 まぁ勘違いしてるやつは一定数いる

733 :774RR:2020/02/11(火) 22:33:51.11 ID:p1jQZ9WE.net
>>731
だよなぁ アイツ裏取ってる訳じゃないだろうし
ネタになって数字取れそうなら事の真偽なんて気にしてないだろし
社会経験の少ない若い子ならコロッと信じちゃうんだろうな

734 :774RR:2020/02/11(火) 23:18:35 ID:bGrKRmeI.net
>>731
武蔵村山じゃなかったっけ?
隣同士だから変わんないか

適当な事ばかり言ってんのにまだ見る奴居るんだな

735 :774RR:2020/02/12(水) 08:15:36 ID:GliMw9Ho.net
>>730
見てみたがよくわからん
どのへんが笑えるのか教えて

736 :774RR:2020/02/12(水) 09:02:45.10 ID:5sk3io8J.net
ハヤブサ一切関係ないし
俺のKR-1を見てくれ!ってだけじゃね

737 :774RR:2020/02/12(水) 09:47:50 ID:B02a+jrm.net
なぜ唐突に二宮氏が出てきたの?

738 :774RR:2020/02/12(水) 11:20:32.36 ID:vCmCwkD5.net
>>735
0:27あたりからの低速で足パカーからけつプリでカーブ曲がるのでよく吹かないな。
俺はクスっどころじゃなかったよ。

739 :774RR:2020/02/12(水) 11:25:08.87 ID:5v4jHwB1.net
>>737
みんなのおもちゃたからw
今でもバイク屋もどきを続けられてるのが不思議w

740 :774RR:2020/02/12(水) 12:03:45.41 ID:6i+y8v2Y.net
>>739
そりゃヘタするとバイクの売り上げよりツベからの収入のが多いだろ
多分ツベから毎月100万位はあると思う

741 :774RR:2020/02/12(水) 17:32:44 ID:k0VIIr0W.net
>>738
楽に曲がって疲れなくていいじゃん

742 :774RR:2020/02/12(水) 18:21:27.83 ID:yxE2lPlZ.net
>>735
無理に足を出してライン取りがフラフラ
そしてその度に撮影している後続車が急接近しているだろ
コーナーを曲がる時って遠心力と速度が比例して安定するはずがわざわざ破壊しているんだよね

743 :774RR:2020/02/12(水) 18:26:12.61 ID:yxE2lPlZ.net
>>736
その隼乗りを指して焼き鳥乗りと嘲笑している
何の因縁があったか知らないがライディングポジションにやたらこだわっていて
隼みたいにハンドルが遠くて足付きが悪いバイクに乗れば腕ピーン、腰ピーン、足ツンツンになり
かっこ悪いと
バイクの性能が台無しでみっともないってさw

おまえが言うなって話しw

744 :774RR:2020/02/12(水) 18:58:47 ID:/ctrddyW.net
とりあえず隼のキーワードを含んだブログ記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/kelu-cafe/s/%E9%9A%BC

745 :774RR:2020/02/12(水) 19:39:37.39 ID:PLMyEn7u.net
ハンドルライザーつけたB-KINGはすごく乗りやすいです(半ギレ

746 :774RR:2020/02/12(水) 20:24:01 ID:5sk3io8J.net
>>743
意味わからんから、ただの統合失調症患者でしょ
なんでそんなキチに粘着してるのかすらわからん

747 :774RR:2020/02/12(水) 20:27:24 ID:zWWa0lcP.net
まぁGベスト着てる時点でお察しでしょw
あんなの着て走る位ならコミネマンでヤキトリスタイル?の方がマシだっつーの

748 :774RR:2020/02/12(水) 20:45:09 ID:z/VuAKNb.net
>>744
いくつか読んだけど笑うなw
隼乗り、大型バイク乗り、ヤキトリに恨みでもあんのかw

749 :774RR:2020/02/12(水) 20:49:43.30 ID:PmlJ85+N.net
隼の新型ずっと待ってたけど現行R1000が低速でも乗りやすいし脚付きも良いしこれでいいのではって感じがしてきた
荷物も基本背負える分だけから頑丈なシートフレームは要らんし見た目が好みじゃない以外問題点が無い

750 :774RR:2020/02/12(水) 20:57:14.17 ID:5sk3io8J.net
SSは腰痛持ちには無理だからなー
ジムカーナ仕様でバーハンにしたらイケるのかもしれんけど

それ以外なら軽いしパワーあるし最新だしで最高やん
でもデザイン嫌いならダメでしょ

751 :774RR:2020/02/12(水) 21:30:07.06 ID:30pSiCaY.net
S Sって腰痛にはそんなにキツくない キツいのは腹筋背筋とか筋肉の方だよ
腰痛にキツいのはアメリカンタイプ ドラスタ400乗ってた時は腰にガンガン突き上げ喰らって腰痛悪化したわ

752 :774RR:2020/02/12(水) 22:24:45 ID:v8qmb2us.net
自分は前傾がキツイと腰より首にくるな。

753 :774RR:2020/02/12(水) 22:30:03 ID:z/VuAKNb.net
https://blog.goo.ne.jp/kelu-cafe/e/8bd37ef92bfc85ff488206823fed2d47

https://www.kawasaki1ban.com/impression/35111/

754 :774RR:2020/02/12(水) 22:35:44 ID:/ctrddyW.net
俺もいいおっさんだけど焼き鳥爺は正に老害ってやつだね

755 :774RR:2020/02/12(水) 23:02:43 ID:PmlJ85+N.net
SSで前傾つっても手持ちの自転車に比べたら圧倒的に楽だから今の所なんとも感じないな…
ヘルメットの分肩から首には来るけどそんくらいか

756 :774RR:2020/02/12(水) 23:09:24 ID:WDXJl1Rc.net
むしろ上体を起こして乗るバイクのほうが
振動や段差が腰に来るようになった。

757 :774RR:2020/02/12(水) 23:10:08 ID:v06FdLAj.net
何で自転車と比べるのか全く意味不明。

758 :774RR:2020/02/13(木) 02:18:38.47 ID:xuHZX6Ge.net
競輪のチャリと比べてってことでしょ
俺50歳だから次買うバイクで終わりかな〜と思ってる
新型まだー?

759 :774RR:2020/02/13(木) 09:28:53.42 ID:huzpdWJr.net
結局新型は出るの?

760 :774RR:2020/02/13(木) 09:33:44.97 ID:3djmiN6K.net
>>751
キツクないって言われてもキツいもんはキツいんだよ…(駐輪場のVTR-SPを見ながら

>>755
チャリは漕ぐ力で上半身支えるもんだろ
比べる意味がわからない

761 :774RR:2020/02/13(Thu) 10:49:57 ID:mWOJd6mx.net
>>746
久々に見たアレな観測対象人物w

762 :774RR:2020/02/13(Thu) 11:00:39 ID:mWOJd6mx.net
>>760
前傾姿勢をしているつもりが身体を起こした状態で漕いでいると思われる
まぁ上半身を鍛えろって話しだな

763 :774RR:2020/02/13(Thu) 13:24:07 ID:E9rw1wa2.net
隼にサイドケース(GIVIのV35)を取り付けようと思ってるんだけど、タンデムも問題なくできるかな?
ネットで探してもあんまり情報なくて。

764 :774RR:2020/02/13(木) 22:00:14.54 ID:26WBETLV.net
横幅が軽自動車レベルになりそうだな・・・

765 :774RR:2020/02/14(金) 01:34:05 ID:QZ+ojC2Y.net
>>622
赤銀さん...
赤銀さんってなんだっけ
たしかきちんと消える宣言して消えてった気がするけど

766 :774RR:2020/02/14(金) 01:36:53 ID:QZ+ojC2Y.net
たしかご自身の健康か身内だったかで

767 :774RR:2020/02/14(金) 08:14:49.50 ID:xCGoKnkw.net
サスの設定やメンテを詳しく教えてくれた記憶がある

768 :774RR:2020/02/14(金) 14:07:09 ID:QZ+ojC2Y.net
キャリパーのオイルシール ダストシール10年も経ってれば変えたほうがいいかしら

769 :774RR:2020/02/14(金) 14:16:40 ID:IqHr1bSC.net
いいに決まってんだろ

俺は漏れてこないかぎり放置するが

770 :774RR:2020/02/14(金) 15:04:04 ID:QZ+ojC2Y.net
うーんじゃあ換える事にする

771 :774RR:2020/02/14(金) 17:33:23 ID:aKFSSJds.net
数年で交換推奨箇所じゃないかな。去年前後パッキン交換したわ。数時間で終わる作業。休みの日にガレージでシコシコやろうぜ

772 :774RR:2020/02/14(金) 19:25:26 ID:cNX2zJa/.net
>>715
深夜ならノーマルでも迷惑だよ

773 :774RR:2020/02/14(金) 19:53:05 ID:o6CIj72r.net
>>772
ノーマルは静かじゃないですか?

774 :774RR:2020/02/14(金) 20:26:49 ID:mySx5xkN.net
エンジン音が煩いと思う人が居るのが分からないのかな

775 :774RR:2020/02/14(金) 23:28:52 ID:MllUZu7p.net
うるさい車は前時代の遺物
バイクは日陰の身だと知るべき

776 :774RR:2020/02/15(土) 00:00:00.05 ID:uNsXaSts.net
電動車輌が増えたら
尚更排気騒音には敏感になるだろうね

777 :774RR:2020/02/15(土) 15:28:20.05 ID:8CVRQJ8p.net
>>775
バイク乗りのくせに日陰の身なんて言うな
おめーみたいなのが居るから日本でバイクの文化が育たないんだよ

778 :774RR:2020/02/15(土) 16:35:49 ID:y8036AbN.net
バイクの文化(笑)
ただの趣味を文化にするな
文化じゃなきゃ困るようなら乗るなと

779 :774RR:2020/02/16(日) 07:40:35 ID:N2sqFZ3e.net
趣味だって立派な文化じゃねえか笑
映画だって音楽だって読書だって趣味じゃん

780 :774RR:2020/02/16(日) 10:51:49.01 ID:Ji3D/e7u.net
じゃあ文化が育ってるんだろ
いちいち言うなよ

781 :774RR:2020/02/16(日) 15:15:42.39 ID:83Y0wweo.net
>>779
正論だな

>>778
日陰でコケでも食ってろ

782 :774RR:2020/02/16(日) 15:57:19.83 ID:Ji3D/e7u.net
車乗りからしたらバイクなんてすり抜けするバカばかり
やかましくてチョロチョロして邪魔
その中を細々生きていく文化なんだよ

783 :774RR:2020/02/16(日) 16:58:59.42 ID:nduDBdkv.net
ボケっと渋滞並んで無駄な時間過ごしとけw

784 :774RR:2020/02/16(日) 17:31:05 ID:D6wTTg0x.net
>>778
日本のバイク産業舐めるなよ

785 :774RR:2020/02/16(日) 18:50:07 ID:Ji3D/e7u.net
>>783
違法運転
タヒねばいいのに

786 :774RR:2020/02/16(日) 19:51:17 ID:NkcJSYPu.net
スリ抜けとか子供のやることだし、アホ臭すぎてやってられないわ(キリリリッリ
まあクソ田舎(帰宅時には前後に車が居ないレベル)だからだが

787 :774RR:2020/02/16(日) 20:12:53 ID:N2sqFZ3e.net
>>785
すり抜けは違法じゃねえよ

788 :774RR:2020/02/16(日) 20:23:38 ID:Ji3D/e7u.net
>>787
やっぱやってんのかクズが

789 :774RR:2020/02/16(日) 20:28:21.69 ID:Ji3D/e7u.net
違法じゃないバイクの危険なすり抜け
なにが文化だクズが

790 :774RR:2020/02/16(日) 20:32:00.29 ID:pL2df29B.net
なんか新しいオモチャ沸いてきたなw

791 :774RR:2020/02/16(日) 20:32:48.11 ID:Ji3D/e7u.net
人を上から目線でオモチャ呼ばわり
あんたすげーよ

792 :774RR:2020/02/16(日) 20:36:38.22 ID:NkcJSYPu.net
隼乗りはみてください

とかいって、よくわからない妬みネタを投下してる人じゃねこのひと

793 :774RR:2020/02/16(日) 20:39:51.18 ID:Ji3D/e7u.net
レッテル貼り忙しいな
別人だよアホ

794 :774RR:2020/02/16(日) 21:37:44 ID:1IIeK9Uq.net
バイク乗ってない人が何の御用ですか?

795 :774RR:2020/02/16(日) 21:55:42 ID:Ji3D/e7u.net
スレの流れも見えないのに話しかけるな

796 :774RR:2020/02/16(日) 23:03:00 ID:YYoVPer9.net
スリ抜け最高〜!

797 :774RR:2020/02/17(月) 06:34:51.49 ID:XZG9xFBA.net
もちろんムリなすり抜けは迷惑だが
すり抜け自体はバイクの特権だよな
悔しかったら四輪ですり抜けして追ってこいよw

798 :774RR:2020/02/17(月) 07:32:24.87 ID:PYeuB6iU.net
都市部の通勤時の渋滞緩和に貢献してるしな
通勤バイクが全て車の後ろに並んでたらバカにならんぞ
フルサイズミニバンに1人だけ乗って通勤 どっちが渋滞の元を作ってるんだろうな

799 :774RR:2020/02/17(月) 07:51:53 ID:j4wCEF5Q.net
バスに乗れ
電車に乗れ
自転車に乗れ
少しは頭使え

800 :774RR:2020/02/17(月) 09:53:07 ID:9xxfArXA.net
>>799
バイクのスレでそんなこと書いて嬉しい?ねえ嬉しいの?

801 :774RR:2020/02/17(月) 10:00:00 ID:qo28HTu9.net
>>799
あー。全部嫌だわwww

802 :774RR:2020/02/17(月) 10:19:52.97 ID:J8njqCbI.net
でも都内でスリ抜けしてるのって
だいたい原チャリか絶滅寸前のバカスクかSSくらいだな
メガスポなんかはたいていおとなしいわ
一度、パニアとトップケース装着した、べんべーのGS1250(だっけか)がスリ抜けしてるのをみてビビった(内容無い様)

803 :774RR:2020/02/17(月) 10:46:17 ID:qo28HTu9.net
バカスクってまだいるんだよなあ
よくあんなダルい乗り物乗ってられるよな…

804 :774RR:2020/02/17(月) 13:46:40 ID:J8njqCbI.net
MTなんてクソかったるい出来損ない
よくもまあわざわざ乗る気になれるな

って思う人のほうがおおいらしーよー

805 :774RR:2020/02/17(月) 13:55:10.06 ID:6JiHVYtH.net
すり抜け文化が捗るねー

806 :774RR:2020/02/17(月) 19:07:34 ID:9wLULlPu.net
>>797
・四輪がよくすり抜けしてくる
・軽自動車ですら無理矢理追い抜いてくる(次の信号でつかまるのに)
っていうDQNによく遭遇する

807 :774RR:2020/02/17(月) 23:09:26.23 ID:j4wCEF5Q.net
>>806
すり抜けするのはDQN
バイクすり抜け=DQN
DQNの文化はすり抜け

808 :774RR:2020/02/17(月) 23:52:19 ID:fclqfSZY.net
まあね。

809 :774RR:2020/02/18(火) 01:22:24 ID:8X3WAVu2.net
信号待ちで右折レーン通って直進レーンの先頭に出るバイクはたまにいるし 大して気にならん
四輪で同じ事するヤツ見ると超DQNに見える不思議 やってる事は同じなのにな

810 :774RR:2020/02/18(火) 03:10:44 ID:RLIBeOJ1.net
停車中のスリ抜けはどうでもいいよ
問題は走行中に抜けてくキチガイだわ

811 :774RR:2020/02/18(火) 05:36:02 ID:kLpjK4ET.net
>>809
あんなもんダメに決まってるだろ

812 :774RR:2020/02/18(火) 06:14:49 ID:ETsvSuWX.net
信号赤でクルマ停止してたら、右折レーン使って先頭でるわ。
すまんな

813 :774RR:2020/02/18(火) 08:00:25.00 ID:0KaAent/.net
>>810
徐行でもすり抜けしてるだろ

814 :774RR:2020/02/18(火) 08:26:29 ID:7+ZDrWpv.net
通勤、通学で使ってるか月一くらいの
趣味なのかですり抜けの有用性は変わるだろ。
エスカレーター歩くのも、電車のなか歩いて
るのも意味合いは同じくらいじゃないか?

815 :774RR:2020/02/18(火) 11:52:58 ID:rRp/stox.net
2006年式購入しました。
たのしみだ

816 :774RR:2020/02/18(火) 13:55:01.04 ID:Ac8m+jcJ.net
>>815
すり抜けが?

817 :774RR:2020/02/18(火) 14:39:32.16 ID:RLIBeOJ1.net
>>813
何言ってんのかわからんけど
足立民は50キロで流れてる中でもスリ抜けするクズなんで

818 :774RR:2020/02/18(火) 19:43:14 ID:DO37acnG.net
>>815
俺のと一緒だな
カラーは?
おれは黒とワインレッド

819 :774RR:2020/02/18(火) 19:46:54 ID:XK6Y//wj.net
>>812
マナー的にも糞だわ
違法だわでどうにもこうにも

820 :774RR:2020/02/18(火) 20:19:27.25 ID:ifZLa1cD.net
車のミラーとミラーの間をギリかわしてくテクもないしな
スリ抜け族の俺から言わしたら右折レーン使うなんて邪道だわ

総レス数 1005
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200