2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part3【クォーターマルチ】

1 :774RR:2019/11/02(土) 00:08:33.70 ID:kSW/3UAV.net
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part2【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572024855/

71 :774RR:2019/11/02(土) 20:50:05 ID:O48Fgobc.net
>>69
賭けレースが盛んらしいから、最新のマシーンってことでバカ売れしそう。
んで、日本では盗難続出w
バラバラにされ輸出、現地で組み立てw

72 :774RR:2019/11/02(土) 21:16:37 ID:NV3eGr/z.net
975 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/11/01(金) 20:33:49.70 ID:HS399zSq
2気筒は音がダメだ。

976 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/11/01(金) 20:42:10.67 ID:0fpZ3hvo
性能で勝てないから今度は音とか
言い訳は流石に酷いわw

977 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/11/01(金) 20:45:47.31 ID:wBb+586j [2/2]
何言ってんの?4気筒の音が好きだからこれ欲しいんだろw

73 :774RR:2019/11/02(土) 21:21:42.78 ID:p/lKg3F+.net
>>59
まっすぐ家に帰っては行けないとは良く言われていたな
繁華街に停めるどころか行ってはいけない素通りしろとも

74 :774RR:2019/11/02(土) 21:29:44.63 ID:ABZsAPEo.net
ZX-25Rも窃盗団に狙われるかな?

75 :774RR:2019/11/02(土) 21:33:56.15 ID:NIXq2fOx.net
>>74
大型と比べたら軽いから部屋にしまっとくべきだな

76 :774RR:2019/11/02(土) 21:43:46.13 ID:O48Fgobc.net
>>74
賭けレースで浪費されるだろうから、国内にいる同胞に頼んで緩い日本人から盗んで部品で輸出しまくりだよ。
社会問題になると思うわw

77 :774RR:2019/11/02(土) 21:54:55.28 ID:FjaTUk9X.net
賭けレース連呼してるやつ、うんちがとまらなくなる呪いを掛けた

78 :774RR:2019/11/02(土) 22:35:34 ID:RCWvZUXB.net
>>74
狙われるわけねーだろ
プレミアもついてないのに

79 :774RR:2019/11/02(土) 22:38:45 ID:gvHlkyr/.net
>>78
200キロ足らずの100万円近いものがそのへんに置いてあるってリスクだぞ

80 :774RR:2019/11/02(土) 22:40:28 ID:FjaTUk9X.net
>>79
そんなこと言ったらリッターSSどうなるんだよ

81 :774RR:2019/11/02(土) 22:42:35 ID:BX6lOiIU.net
そもそもバイク好きのアジア人は日本に住んでないし、あまり土地勘も無いからな
うちのレジェンドが、ときどき向こうのアマチュアレーサーまとめて呼んでサーキット走らせてるわ。

82 :774RR:2019/11/02(土) 22:44:18 ID:27qrxyd9.net
>>74
後に忍者狩り事件として歴史の教科書に載るレベル。

83 :774RR:2019/11/02(土) 22:44:59 ID:kiXzk0kO.net
PCXは専門窃盗団が大阪にいて捕まったよな
あれって海外に流してたんだろうか

84 :774RR:2019/11/02(土) 22:48:35 ID:gvHlkyr/.net
>>80
盗まれてるだろ

85 :774RR:2019/11/02(土) 22:54:24 ID:BX6lOiIU.net
だいたいが中南米じゃないかな
中国韓国人はクラッチ付き苦手なせいかSSに乗らないもんな

86 :774RR:2019/11/02(土) 23:02:32 ID:tA5+moqp.net
>>69
日本より実質4倍ぐらい巨大な市場だな
250ccにとっては

87 :774RR:2019/11/02(土) 23:07:21 ID:kiXzk0kO.net
平均月収5万って聞いたなあ
検索したら更に低い数字が出てきたけど

88 :774RR:2019/11/02(土) 23:09:26.32 ID:gvHlkyr/.net
日本でも労働者の平均年収は400万切ってるんじゃね
ニートとか含めて国民の平均だしたら200万くらいかもw

89 :774RR:2019/11/03(日) 02:19:09.27 ID:hYkA7iv9.net
'値段は?魅力は?Ninja ZX-250Rをモータージャーナリスト柏秀樹さんが予想ver2
https://www.youtube.com/watch?v=L3jfLTvWiiY

90 :774RR:2019/11/03(日) 04:33:34.81 ID:4xH0IIpB.net
>>80
繁華街には停めておけないぞ
特に都心

91 :774RR:2019/11/03(日) 04:56:01.32 ID:r28uDNmK.net
油断すると20万のカブでさえ持っていかれるのにね

92 :774RR:2019/11/03(日) 06:31:21.51 ID:5H/3vm7w.net
125以下の登録は各市町村単位なので1元管理されておらず、盗難車の特定が難しいらしい。今はネットでも捌けるから手軽なんだと。

93 :774RR:2019/11/03(日) 06:59:22.31 ID:npFknIjp.net
>>46
なってない
オーリスは終了、カローラスポーツは全く別のプラットフォーム
それとは別にカローラ自体はずっとカローラとして続いてる

94 :774RR:2019/11/03(日) 07:27:36.64 ID:TREe/q1X.net
新型オーリスとして発表したのをカローラスポーツで発売してるんだけど…

95 :774RR:2019/11/03(日) 07:36:34.41 ID:N/dZu8Hm.net
買えない奴等がdisり始めてるのが微笑ましい

96 :774RR:2019/11/03(日) 07:51:52.22 ID:Vj7qxBzz.net
100万のバイクを

97 :774RR:2019/11/03(日) 08:26:16.42 ID:cEGtRG4q.net
>>92
そんなのは大昔から言われてるよ
極端な話隣町で登録済みの原付や原2を
すぐ隣の市で登録しようと思ったらできちゃう制度だから
しかも古物商持ってる人に販売証明書いてもらえばそれだけで登録できるし確認もしない

98 :774RR:2019/11/03(日) 08:33:19.00 ID:uqFTj8iU.net
細かいことはどうでもいいが、かつての誰もが買いやすい大衆車のポジションはとっくに軽四になってる
未だにカローラが安いクルマの代表みたいに書いてる爺がグダグダ言い訳じみたのを書くのは止めな
いいかげんスレ違い

99 :774RR:2019/11/03(日) 18:53:22.14 ID:LQxdz7BP.net
>>97
そんなの知ってるよの癖にイチイチ説明しちゃうやつw
口出さずにおれんジジイおつであります

100 :774RR:2019/11/03(日) 21:12:53.33 ID:xy+Eq0rv.net
供給不足でプレミアつきそうだし
東南アジアでも欧米でも高く売れそうだし
購入予定の人は盗難対策どうするの?

101 :774RR:2019/11/03(日) 21:28:29.41 ID:Z6kuDYtd.net
>>100
盗難保険に入る予定
田舎だから大丈夫だと思うけど念のためにね

102 :774RR:2019/11/03(日) 21:32:24.10 ID:NXIYF4kE.net
>>100
秘密の地下ガレージに補完しまつ。
出るときは自動でシャッターがあきまつ。
外からは見えないので安心でつ。
出るときはワンダバな曲が流れるようになってて
楽しいでつ( ノ^ω^)ノ

103 :774RR:2019/11/03(日) 21:34:49.66 ID:8//BIjHj.net
でも水没するんでしょ?

104 :774RR:2019/11/03(日) 21:44:50.45 ID:t7eGMlM9.net
クオーターマルチっていい方がなんか鼻につくね
250ってそんなに言いたくないのかな

105 :774RR:2019/11/03(日) 21:57:47.04 ID:qbwRy6Df.net
>>104
30年くらい前から言われてるのに何を今更

106 :774RR:2019/11/03(日) 21:57:59.63 ID:voipF2/o.net
何か問題でも?

107 :774RR:2019/11/03(日) 21:59:03.12 ID:YDT2mU4I.net
俺のちんこはクウォーターマルチ

108 :774RR:2019/11/03(日) 22:12:44.67 ID:eqwQ5ysq.net
なんかダサくね?

109 :774RR:2019/11/03(日) 22:22:05.08 ID:JUQvLT3K.net
>>102
ウルトラ警備隊の基地みたいだな
出動が楽しそう

110 :774RR:2019/11/03(日) 22:41:09 ID:yltUpL4K.net
あぁウルトラ警備隊出動のBGMのことか
ワンダバを何故かランバダと脳内変換して読んでた

111 :774RR:2019/11/03(日) 23:29:45.44 ID:Oio4O9EJ.net
当分は妄想垂れ流しの雑談スレになるだろうが
スペック公表で賛否渦巻き、市販プロトタイプのブレス向け試乗で先走り汁が溢れ、
予約受付開始と価格公表で阿鼻叫喚となり、発売日はシンパ・アンチ入り乱れての
カオスとなるだろう
これから何回か来る祭りが楽しみで仕方がない

112 :774RR:2019/11/03(日) 23:37:42.92 ID:uob7U2Pe.net
まぁ買うにしてもマイナートラブル出し切った3年後だな
なんたって電子制御だらけなんだし

113 :774RR:2019/11/03(日) 23:44:07.68 ID:pVNMaKq7.net
60馬力になるらしいね

114 :774RR:2019/11/03(日) 23:44:41.35 ID:6cBhEO+4.net
三年経ったら他社も追随してるんじゃ?
そしたら何時までたっても買えんのう

115 :774RR:2019/11/04(月) 00:12:53.47 ID:6/paXqWo.net
ヤマハもスズキも後追いせんじゃろ
可能性あんのはHONDAのみ

116 :774RR:2019/11/04(月) 04:15:06.84 ID:U2s4KNwY.net
ホンダだって2気筒にRRの称号付けて全力出しちゃったから、そう簡単に4気筒って訳には
いかんでしょ
そう考えるとフルカウル2気筒あるのにフルカウル4気筒出すカワサキ正気じゃないよなぁ

117 :774RR:2019/11/04(月) 04:29:42.97 ID:MThQO1nY.net
>>112
ZXシリーズで熟成してる技術なのに何寝言いってんのー?

118 :774RR:2019/11/04(月) 05:00:56.74 ID:m6u9yoHR.net
>>116
素直に今のカワの元気さはかつてのスズキを彷彿させるよ
今は他しか販売中止だけど250SLというシングルもツインと一緒に売ってたし
シングル、ツイン、4気筒揃い踏みで売ってほしかったw

119 :774RR:2019/11/04(月) 05:16:27.80 ID:XsX3RLBD.net
>>103
潜水機能有るんだぜ

120 :774RR:2019/11/04(月) 06:06:57.78 ID:hlEpKEW8.net
このバイク、普段行かないカワサキショップよりも
赤男爵とかの方が良いんじゃ無いかな。
なんだかんだでH2とか普通に売ってるし。

121 :774RR:2019/11/04(月) 06:11:04.88 ID:qf71azom.net
250cc以上のホンダ車と違って特にルールは無いので買い易いトコで買いましょう

122 :774RR:2019/11/04(月) 07:06:23.36 ID:XGuPqcvF.net
>>103
クソワロ

123 :774RR:2019/11/04(月) 07:09:27.38 ID:nTSL3UJu.net
ヤマハが噂の3気筒エンジンを出せば4メーカーで1〜4気筒選び放題なんだけどなw

124 :774RR:2019/11/04(月) 07:47:07.82 ID:qR4gF9Xr.net
>>116
新型CBR1000の上位モデルはCBR1000RR-Rみたいですよ、噂では

125 :774RR:2019/11/04(月) 07:48:33.53 ID:qf71azom.net
遅過ぎで頓挫するだろね
ZXが売れると見たら、新設せずにホンダがホーネットの4発を規制通してCBRの車体に
積んでくる方が全然早いと思う

126 :774RR:2019/11/04(月) 08:17:58.07 ID:wkRpN9oD.net
>>125
それでも十分って話じゃね?
ホーネットは元々MC21のエンジンだし

そりゃ新設計のが良いだろうけどね

127 :774RR:2019/11/04(月) 08:23:05.89 ID:IhDx8RoL.net
>>124
トリプルアール?

128 :774RR:2019/11/04(月) 08:39:50.12 ID:KxlWOqLB.net
mc21のエンジンとは言っても今の排ガス規制通すために巨大弁当箱とか付けたらもう音含めて別物感しかないよなあ
新開発するしか道はない

129 :774RR:2019/11/04(月) 08:53:43.44 ID:nTSL3UJu.net
CBR250RRのエンジンってカムギアの音がネックで騒音規制通らなかったって
聞いたがそこから手を加えるとしたら新設計かCB400SFのエンジン弄った方が
早そうな気がする・・・

130 :774RR:2019/11/04(月) 08:56:12.40 ID:G6FXP3ln.net
mc22ね。
いつからホーネットは2ストになったんだ

131 :774RR:2019/11/04(月) 08:59:39.37 ID:wkRpN9oD.net
すまんw素で間違えた

132 :774RR:2019/11/04(月) 09:00:36.17 ID:nELl5mzr.net
妄想オナニーばかりでスレがイカ臭い

133 :774RR:2019/11/04(月) 09:15:25.25 ID:Sv2RsXT7.net
いくらなんでもそんな酷いこと言われる筋合いはないぞ

134 :774RR:2019/11/04(月) 09:17:34.92 ID:qf71azom.net
スペック未発表、未発売車のスレなんて妄想しか書くことがない
つまりソイツが馬鹿

135 :774RR:2019/11/04(月) 09:25:33.09 ID:E5BRfWW2.net
妄想の余地すらない他メーカーは大変ですなあ

136 :774RR:2019/11/04(月) 09:28:40.59 ID:wkRpN9oD.net
いつもの荒らしだからそいつ

137 :774RR:2019/11/04(月) 09:50:32.03 ID:WvLDsC2l.net
>>124
ランエボみたいになったら笑う
CBR1000RRRRRRRRRR
(通称、CBR10。。)

138 :774RR:2019/11/04(月) 10:13:46.10 ID:ltVwnYvk.net
インドネシアの贅沢税が改められる兆候はないのかな
現行250以上から500までに引き上げられるとか

139 :774RR:2019/11/04(月) 12:09:08.82 ID:2VMCtMec.net
(ヾノ・∀・`)ないない

140 :774RR:2019/11/04(月) 12:19:37.98 ID:zGfKDbht.net
>>138
絶対に無い。あの大統領だしな

141 :774RR:2019/11/04(月) 13:03:28.54 ID:alp+0Nx+.net
下手な500や700よりも高価なのに、250だから贅沢ではありませんっておかしくない?

142 :774RR:2019/11/04(月) 13:03:45.68 ID:qf71azom.net
赤道近くの国の税制なんてどうでもいいし

143 :774RR:2019/11/04(月) 13:10:30.72 ID:wkRpN9oD.net
>>141
日本の軽自動車もそんな感じになってるけどな

144 :774RR:2019/11/04(月) 14:10:07 ID:4iSZcTjr.net
ダブルディスクが欲しけりゃ
東京モーターショー同時展示の
Ninja650からフロントまるごと流用しろよ
https://i.imgur.com/Zj0EUI0.jpg
https://i.imgur.com/EcbJqSK.jpg
https://i.imgur.com/f61Bizo.jpg

145 :774RR:2019/11/04(月) 14:11:33 ID:wmbKTcCG.net
インドネシアはバイクで高速道路不可だから大型の意味薄いな

146 :774RR:2019/11/04(月) 14:25:12.92 ID:jg+vj8kP.net
ダブルディスクか
大径シングルの方が効くよね?とか言ったらだめ?

147 :774RR:2019/11/04(月) 14:29:09.28 ID:nELl5mzr.net
このバイクと関係ない他のメーカーのバイクの名前出すバカって生きてて恥ずかしくないのかな

148 :774RR:2019/11/04(月) 14:51:48.92 ID:qf71azom.net
飛ぶように売れると分れば、いつも通りホンダとヤマハは追従してくるだろうけど
スズキは油冷単気筒とかで行くんだろうな

149 :774RR:2019/11/04(月) 15:20:52.85 ID:MThQO1nY.net
ダブルだろうがシングルだろうが対向ピストンだろうが
全て制動力は同じなの知らない奴多そう

150 :774RR:2019/11/04(月) 15:31:59 ID:0WuHftUL.net
ブレーキで大事なのはコントロール性、放熱性、全天候での安定性とコスト(小排気量は特に)
制動力が同じで何でもいいなら全部ドラムになるよw

151 :774RR:2019/11/04(月) 15:33:29 ID:EUSRUT++.net
スズキは馬鹿だからな
「あれー?みんな四気筒?ウチは油冷単気筒はははー」とか言ってるちびまる子ちゃんの山田君みたいな感じ

152 :774RR:2019/11/04(月) 15:37:06 ID:+i85Lmyi.net
まあルックスが一番重要な市販車にダブルディスクと言うのもわからんではない

153 :774RR:2019/11/04(月) 15:41:39 ID:bqE9LK4C.net
>>151
今のスズキはヘンタイが無くなって
ただのバカな貧乏メーカーになっちゃったな。

154 :774RR:2019/11/04(月) 16:11:24.03 ID:qf71azom.net
そう言えば以前は「250ccに見えないこと」が命題だったようなスタイルだったな
Wディスクは当然で車体に250とか書いてなかったような気がする

155 :774RR:2019/11/04(月) 16:27:20.81 ID:IzwEQqMT.net
バネ下重量増やしてまでダブルに拘る意味わからん
水冷なのにダミーフィン刻むのと同じじゃねえか

ダブルディスクでしか得られない制動力を大径シングルを採用することで同等の制動力を確保、その上でバネ下重量の軽量化を実現することで走行性能の向上に貢献する

モノは言いようだろ?
そもそもダブルじゃないと止まんない程のパワーねえからw

156 :774RR:2019/11/04(月) 16:38:18.57 ID:0WuHftUL.net
水冷エンジンのダミーフィンは走行風がモロに当たるバイクだと効果が無いわけじゃないんじゃね?
しらんけどw

157 :774RR:2019/11/04(月) 16:39:28.84 ID:mVPOOKyy.net
SLの新作まだ?

158 :774RR:2019/11/04(月) 17:00:21.33 ID:qf71azom.net
水冷のGSX250Sカタナが空冷カタナに見せかけるダミーフィンをびっしり付けてたけど
付いてる以上、ダミーでも何でもなくて夏場でもファンが1回も回ったことなかったし
冬場はオーバークール気味だったな

159 :774RR:2019/11/04(月) 17:05:41.62 ID:O58bxTmj.net
サーキットは知らないけど公道で水冷250ccでファンが回ることって殆どないよ

160 :774RR:2019/11/04(月) 17:36:48 ID:qf71azom.net
ディスクの付いてる側はいいが、確かに付いてない側から見るとショボく見えるのは諦めるべきか
アメリカンやオフ車みたいなスポークホイールだと全く気にならんけどね

161 :774RR:2019/11/04(月) 18:15:39.96 ID:nTSL3UJu.net
>>160
インボードディスクにしたら解決だなw

162 :774RR:2019/11/04(月) 18:18:14.25 ID:qf71azom.net
結局ブーメランコムスターとセットで普及しなかったな

163 :774RR:2019/11/04(月) 18:23:56.86 ID:EUSRUT++.net
>>159
俺のNINJA250Rはしょっちゅう回るんですけど

164 :774RR:2019/11/04(月) 18:26:10.78 ID:qf71azom.net
そう言えばGPZ250R系の頃からよく回るので評判だったな

165 :774RR:2019/11/04(月) 18:34:26.31 ID:CKrjDSDI.net
モーターショー現地で得た情報
馬力は45馬力を超えている
予約は来年夏頃から

166 :774RR:2019/11/04(月) 18:36:50.71 ID:MYV9DRj7.net
ZX-25Rが出ることで250cc4発エンジンが生まれる
そして250cc4発エンジンのネイキッドが出てくる
一瞬バリオスの復活を期待したけど、冷静に考えたらZ250として出るよね

167 :774RR:2019/11/04(月) 18:47:53.98 ID:/yq1mgLr.net
Z900RSの弟分としてZ250RS出してほしい

168 :774RR:2019/11/04(月) 18:49:02.55 ID:EUSRUT++.net
ネイキッドならZ900RSとかネオクラッシックも人気があるからZ250RSとかならあり得るかも

169 :774RR:2019/11/04(月) 18:49:21.63 ID:ceylKLIB.net
アクロスは春ぐらいから暑い日の渋滞はファン回ってたな

170 :774RR:2019/11/04(月) 18:49:24.74 ID:qf71azom.net
カワサキのやる事は読めないからなぁ
4発でエリミネーター250SEとかワケ分かんねーことしてくるかも知れん

171 :774RR:2019/11/04(月) 18:55:07.48 ID:EUSRUT++.net
それならいっそのことZ400LTD(FXエンジンの方)みたいなZX250LTD出して欲しい

総レス数 1005
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200