2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part36【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/11/02(土) 03:39:53.76 ID:lPAuSxd9.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

585 :774RR:2019/12/02(月) 19:04:25.97 ID:O1j2Nkzz.net
スマートモータージェネレーターって何?
Google翻訳にかけると
オンにするとモーターの音が滑らかになります
ってなんのこっちゃ。

586 :774RR:2019/12/02(月) 19:25:11.51 ID:CCxLLM9y.net
新型のメーターって水温計ゴージャス過ぎない
水温計よりタコメーターの方が良かったんじゃね?

587 :774RR:2019/12/02(月) 19:42:25.79 ID:/tpYZmuz.net
新しいの出たね!買いだわ!
180センチあるから以前のnmaxだと、股がった時のリヤボディの貧弱さと身長のバランスが取れてなくてネックだったけど、これならイイ。
リヤテール辺りも若干ヒップアップしてて180センチあっても以前のnmaxよりも見た目のバランス取れそうな印象

588 :774RR:2019/12/02(月) 19:46:47.52 ID:8Kf0rmUZ.net
露骨なステマ乙

589 :774RR:2019/12/02(月) 19:48:34.31 ID:cFZEo1gd.net
>>585
充放電管理を厳密にやって発電機をオフにしてエンジンの負荷を減らしたりする奴だよ
4輪では普通にやってる
今のにもついてるが、より強力になったんだろう

電流センサで充放電量を管理して発電コントロールするから、バッテリー直でなにか
つけたりするとバッテリー上がったりする

590 :774RR:2019/12/02(月) 19:51:41.30 ID:mUnMnq9e.net
スパイショットとほぼ変わりないな
PCX灰鰤買うつもりだったけどこっち買うわ
2台乗り継いでPCXもう秋田市丁度いい

591 :774RR:2019/12/02(月) 20:14:24.61 ID:uobfol5A.net
実際にヒトが跨った時に車体が小さく感じるのは何も変わってないみたいだな
ダサいハンドルカバーもそのままだし、前後ホイールも13インチしか無いし

592 :774RR:2019/12/02(月) 21:47:40.49 ID:z5Pm2wxP.net
>>591
無駄無駄がんばれがんばれ

593 :774RR:2019/12/02(月) 21:56:37.83 ID:cFZEo1gd.net
小さく感じる車体のクセに安定性も回答性も一クラス上で軽いのがいいんだろ
しかもヨロヨロフレームのフラットフロアと違ってちゃんとバイクしてる

594 :774RR:2019/12/02(月) 22:00:01.57 ID:vohVDilq.net
だいぶ今風になったなぁ
特にテール周りは古臭かったからだいぶ良くなった

というかトラコンなんて付いてたっけ?

595 :774RR:2019/12/02(月) 22:31:55.81 ID:ckz8mib+.net
日本仕様は色々省かれるんやろな...

596 :774RR:2019/12/02(月) 22:32:46 ID:kT42AYFj.net
ウインカーバルブでワロタ

597 :774RR:2019/12/02(月) 22:35:34 ID:kT42AYFj.net
なんかバランス悪いよな新型もパスやな
もうちょっとフロントとアンダーをシャープにしないと
リアを改善したのに残念な感じ

598 :774RR:2019/12/02(月) 22:42:11 ID:8XAbdXJk.net
新型全然良くないね
2019版のNmax155が一番いいよ(。・∞・。)

599 :774RR:2019/12/02(月) 23:03:52 ID:CCxLLM9y.net
>>598
お得さに吊られて快適セレクション買っちまったか?

600 :774RR:2019/12/02(月) 23:04:49 ID:CCxLLM9y.net
>>593
でもやっぱタイヤは14インチにして欲しかったな

601 :774RR:2019/12/02(月) 23:07:35 ID:1rIzhio3.net
>>599
155に快適セレクションはねーよニワカ

602 :774RR:2019/12/02(月) 23:35:45.70 ID:dSFmc2t7.net
13インチでも別にいいけど
250ccのビッグスクーターの13インチタイヤと共通サイズにしてくれ

ほぼNMAX専用タイヤだからタイヤの選択肢が少ないのタイヤ交換で毎回泣けてくるわ

603 :774RR:2019/12/03(火) 01:21:02.32 ID:vjQpuop0.net
https://i.imgur.com/9iheq45.jpg
やっぱ小さいのは変わらなそうだな

604 :774RR:2019/12/03(火) 01:30:44.73 ID:/0K0DYgj.net
今度のデザインと装備と、かなり好きです。
この125が春ごろに日本で売り出されないかなー

605 :774RR:2019/12/03(火) 01:40:22.61 ID:2MgFXjTT.net
>>603
リヤの後ろ半分がそれまでのより高くなってる分、少しマシに見えるw

606 :774RR:2019/12/03(火) 01:46:53.48 ID:vhRQ9dUa.net
>>604
でも日本版だと確実にスマートキーと改良サスはないだろうし、他にもいろいろデチューンされそうな気がする。
どこまでこの仕様で作ってくれるのやら。
もし全部入りだったら発売と同時に買い換えるわ。

607 :774RR:2019/12/03(火) 03:08:06.22 ID:ly4pe3TP.net
モデルチェンジ大分手間取った割に対して変わらなかったな 少し期待外れ
次期PCXはかなり変更点あるみたいだからより差をつけられそうだ

608 :774RR:2019/12/03(火) 07:26:05 ID:EK4mMSXW.net
対して→大して

609 :774RR:2019/12/03(火) 08:45:15 ID:mbHEHEuN.net
>>607
PCXはフレーム変えたりタイヤを太くしてきたりで結構変わったのにな
それに比べると地味だよね

610 :774RR:2019/12/03(火) 09:12:19 ID:bqhnySiQ.net
>>602
タイヤの選択肢が少ないとどうして泣けるんですか
タイヤの銘柄で比べられるほどたくさん乗ってるの
レースに使うんで、別銘柄のタイヤに比べてタイムでないとかですか

611 :774RR:2019/12/03(火) 11:19:10.72 ID:uimTnONv.net
>>602
本当それ。前後セットで買えるのがモビシティとシティグリップしかないの悲しすぎる

612 :774RR:2019/12/03(火) 11:19:52.10 ID:uimTnONv.net
>>603
これコラ??

613 :774RR:2019/12/03(火) 12:22:04.05 ID:pplPuC3F.net
エンジェルスクーター「……」

614 :774RR:2019/12/03(火) 13:27:02.95 ID:4k2zPEcb.net
スクートスマート「・・・・」

615 :774RR:2019/12/03(火) 13:57:37.70 ID:vhRQ9dUa.net
NMAXで前後同種で変えられるタイヤ
ScootSmart
SR615
CITY GRIP
MOBICITY
AngelScooter

めんどいから全部は調べていないけれどWebikeで検索しただけでもこれだけ出てきたな。
もちろん片側だけであればもっとたくさんある。
ま、いつもの物知らずかw

616 :774RR:2019/12/03(火) 14:39:48.71 ID:jipW+L2N.net
>>615
ちゃんと商品ページ1つ1つにアクセスして確認しないと駄目よ

嘘は良くない

ScootSmart → 【嘘】F用はネットで注文できない(納期未定の取り寄せ商品)
SR615 → 【嘘】F用、R用ともに注文不可(納期未定の取り寄せ商品)
CITY GRIP → 前後とも注文可能
MOBICITY → 【嘘】F用は取り寄せ商品(取り寄せ可)、R用は納期未定の取り寄せ商品
AngelScooter → 【嘘】F用は納期未定の取り寄せ商品、R用は取り寄せ可

617 :774RR:2019/12/03(火) 14:41:34.03 ID:jipW+L2N.net
ちなみにWebikeで「取り寄せ商品」と表示されているものは
「○日に入荷予定」「○か月後に入荷予定」など明確な納期が併記されていない場合は
注文しても「納期未定のため商品をご用意できませんでした」と言われ、注文が出来ない(キャンセル扱いになる)

ってか状況がどんどん酷くなってんな

前にタイヤの在庫状況調べてくれた人がいた時は
全体的にもう少しタイヤの在庫状況が良かったはずだが

618 :774RR:2019/12/03(火) 15:07:47.81 ID:ROY00VVs.net
スクートスマートは純正タイヤなのに何故かネットでは購入できないんだよな
Nmaxが発売された当時から今に至るまでずっと 何故かフロントだけネットで買えない

619 :774RR:2019/12/03(火) 16:54:25 ID:vhRQ9dUa.net
>>616
検索しやすいからwebikeで検索しただけだが、お前の理屈だとwebikeで取り扱いが終了してたら世界から消え失せているっていうことかよw
じゃあメーカーページに商品ページが残っているのも、他のネットショップで売られているのも、ただの幻覚ってこと?w
単なる増産待ちの在庫切れだろうに。

620 :774RR:2019/12/03(火) 17:09:57 ID:vhRQ9dUa.net
あと取り寄せ商品と表示されているものが事実上の注文不可だなんて寝言が本当だとしたら、webikeでは全く物が注文できないと言うことになるな。

だってタイヤはもちろんだが、ドレスアップパーツなんかはほぼ全てが取り寄せなんだからw

621 :774RR:2019/12/03(火) 17:22:10.76 ID:yZYicsYz.net
タイヤを通販で買う時に入荷予定を書いてない商品は注文できない事が多いよ。
メーカーが生産を継続していて実際に取り寄せ可能な商品に関してはきちんと納期が書いてある。
納期が書いてない商品は次回生産未定ってことで商品の注文を確定できない
それどころか生産終了していることもある(←特にタイヤの場合これが多い)

例 取り寄せ商品(5日後に入荷します) ・・・ 注文できる
   取り寄せ商品(2ヶ月で入荷します) ・・・ 注文できる

例 取り寄せ商品 ・・・ 注文できない (納期が書いていない 入荷未定/生産予定なしというパターンが多い) 

622 :774RR:2019/12/03(火) 17:25:05.63 ID:vhRQ9dUa.net
てゆうか気になって一応見てきたが>>616が全部嘘じゃねーかw
上に書いたのは全て取り寄せ2日とか3日とかの表示ばっかり。
書かれていないのも欠品は1つだけ、2ヶ月後っていうのが1つだけ。

623 :774RR:2019/12/03(火) 17:47:11.11 ID:8gJbvxSs.net
だから「取り寄せ商品」としか書いてないやつは次回入荷未定だから注文できないんだってば

何度説明したら分かってくれる?


 「取り寄せ商品」 ・・・ 注文できない (納期が書いていない 入荷未定/生産予定なしというパターンが多い) 
 「取り寄せ商品(5日後に入荷します)」 ・・・ 注文できる
 「取り寄せ商品(2ヶ月後に入荷します)」 ・・・ 注文できる

624 :774RR:2019/12/03(火) 17:49:01.20 ID:8gJbvxSs.net
嘘だと思うなら試しにこれ注文してみ? → SR615

シンコーは一回品切れになったら
よほどの人気商品以外ほとんど再生産されないから。

注文しても次回入荷の予定の目途が立っておらず
商品を用意することができないので注文を承れません という旨の返信来るから

625 :774RR:2019/12/03(火) 17:57:02.95 ID:vhRQ9dUa.net
アホくさ。
なんで欲しいわけでもないのに注文しないといけないわけ?

お前さんの理屈では普通に納期2日とか3日って書かれてるんだから注文できるってことだろ?
そして実際にそう書かれてるんだから、お前の言ってることが嘘ってことじゃねーか。

626 :774RR:2019/12/03(火) 17:59:16.67 ID:vhRQ9dUa.net
webikeは何度か利用したことがあるからアカウント持ってるんで、試しにカートに入れて確定のところまで普通に行けたぞ?

そもそも俺が過去に注文したものも全て取り寄せ品だしな。
寝言乙。

627 :774RR:2019/12/03(火) 18:00:55.29 ID:FSBzjy7M.net
そうじゃない どこをどう読んだらそういう解釈になるの?

「次回入荷予定や納期が明示されておらずただ『取り寄せ商品』と書かれた商品は
 メーカーの再生産の予定が立っていない事が多いため注文してもキャンセルされることが多い」

というのを理解するのがそんなに難しいことなの?

628 :774RR:2019/12/03(火) 18:02:31.13 ID:FSBzjy7M.net
>>626
その注文が確定した後で商品の確保をする段階でWebikeの中の人がメーカーに取り寄せするんだけど
その時にメーカーから納期を確約できない商品は「商品を確保できませんでした」って言われて
注文自体がキャンセルされるんだよ

何回言えば分かってくれる?

629 :774RR:2019/12/03(火) 18:07:05.02 ID:vhRQ9dUa.net
>>627
だから実際に世界から物が消えていることを証明しろってば。
キャンセルされることが「多い」とか「らしい」とか、お前さんの妄想はもう充分だよ。

webikeだけではなく、他のネットショップでもいくらでも売られているし、スクートスマートとかの有名どころはこの前行ったライコランドでも普通に並んでた。

そもそも俺自身がwebikeで取り寄せ商品を何度も購入してるんだから、お前さんの言うことは単なる寝言にしか聞こえない。

630 :774RR:2019/12/03(火) 18:08:41 ID:vCg6p0Io.net
なるほど。要するに
在庫が○個あります or
取り寄せ商品です(○日で入荷します)
って書いてない商品は
いったん注文を受け付けたように見えても
メーカーが次回製造未定 or 製造終了してると
商品が確保できなきゃキャンセルになるってことね

631 :774RR:2019/12/03(火) 18:11:59 ID:vhRQ9dUa.net
webikeの表示にしても上に書いた通りメーカー在庫切れのものはメーカー在庫切れと表示されているし、一時的に欠品で入荷は2ヶ月後と表示されているものもある。

そして上に挙げたものは全てが取り寄せ2〜3日でと表示されている。
お前さんの妄想とこの表示、第三者はどっちが信用できると思う?

632 :774RR:2019/12/03(火) 18:38:26 ID:eX6ONAbt.net
新型は黒白青赤か
マットじゃない青が欲しいな
カラーはインドネシアと一緒になるのかな

633 :774RR:2019/12/03(火) 18:46:28 ID:Z3MTp1fN.net
新型マットブラック買います

634 :774RR:2019/12/03(火) 18:51:41 ID:Z3MTp1fN.net
白もいいなぁこれ

635 :774RR:2019/12/03(火) 19:34:38.38 ID:Bm3hg0GZ.net
マイナーチェンジレベルで草
こんなんでPCXに対抗できると思ってるのか?
ヤマハは売る気ないんかね

636 :774RR:2019/12/03(火) 19:38:08.89 ID:F9ylZ9Md.net
>>635
どうぞPCXにいってらっしゃい〜
誰も止めないよ。

637 :774RR:2019/12/03(火) 19:41:31.03 ID:Pmlc4Ci/.net
まあ出るの時間掛かったし
ビッグマイナーチェンジだと思ったら
マイナーチェンジ程度だったからな

638 :774RR:2019/12/03(火) 19:48:33.41 ID:Bm3hg0GZ.net
おまけにウィンカーはバルブwwww
所有感が重要なこのクラスでそりゃないぜ
キーレスとかしょうもない事する前に灯火類全LEDにしてくれや
もっとやる気出してくれヤマハさん

639 :774RR:2019/12/03(火) 19:48:53.01 ID:oDHmEx3B.net
>>635
タンク容量が0.5リットルも増えただろ!!!

640 :774RR:2019/12/03(火) 19:54:16.22 ID:Bm3hg0GZ.net
>>639
増える事は素直にいい事だ
だが何故メットインの改善もしなかったのか
いろいろとずれてんだよな最近のヤマハのスクーターは
大型はめちゃくちゃ気合入れてんのによ

641 :774RR:2019/12/03(火) 20:03:17.61 ID:bfXBtj78.net
買うならブラック一択なんだが金色のホイールはちょっと…

642 :774RR:2019/12/03(火) 20:43:06 ID:Pmlc4Ci/.net
まあ後は125cc版の発表と日本での販売時期と価格と人柱の報告だな

643 :774RR:2019/12/03(火) 22:09:50 ID:Z3MTp1fN.net
ADV150かこの新型か

644 :774RR:2019/12/03(火) 22:23:30 ID:1UH7L0Ag.net
ID: Bm3hg0GZ って僻み嫉みばかりだなw
わざわざネガキャンしに来るなよ バカじゃね

645 :774RR:2019/12/03(火) 23:48:06 ID:44CuaErF.net
今までずっと素手で乗ってたけど防寒グローブ温かいなw快適ですネ!
快適なので国道でバトルしてきたよ〜ロケットスタートでぶっちぎり勝利(´・∞・)v

646 :774RR:2019/12/03(火) 23:55:57 ID:EWjJyZfy.net
夏でもグローブは常識だぞ

647 :774RR:2019/12/03(火) 23:58:19 ID:Psg3TQTt.net
50のスクーターに続いて、今度の新型車からホンダのESPエンジン搭載に切り替わります。
これからは、ホンダのエンジンなので、燃費を気にする必要性が無くなります。

648 :774RR:2019/12/04(水) 00:10:05 ID:aV8zF3Gg.net
昔乗ってたCBRは素手だと手が黒くなるからしてたが
Nmax155のグリップは黒く汚れないから素手だったな
でもグローブやってた方がいいな、見栄えもいいしな

649 :774RR:2019/12/04(水) 00:11:24 ID:RKeXFpi1.net
>>647
OEMになるってのか。なかなか面白い冗談だな。

50は市場が日本がほとんどのガラパゴス商品だったからヤマハは自社工場で作らなくなったけど、125なら東南アジアなどでいくらでも市場あるから現状ではOEMにする必要も無いんじゃないの?

650 :774RR:2019/12/04(水) 00:16:52 ID:RKeXFpi1.net
>>648
同クラスの中では、NMAXはパワーがありそれに比例して車体の振動も大きめ。
すべり止めと手の保護を考慮して夏場でもグローブ着用を推奨する。夏はオープンフィンガータイプのグローブがあるといいな。

651 :774RR:2019/12/04(水) 00:32:01.72 ID:C906coLH.net
フロントカウルやライトは旧式のが好きかな。
正面からフロントカウルから下辺りまでが、ガンダムに出てきそうな鎧を付けたロボットみたく見えるw

652 :774RR:2019/12/04(水) 01:52:37.01 ID:bIX7dSf4.net
>>650
ケガ考えるとオープンフィンガーグローブはあんまりおすすめ出来ないけどね
夏場は手のひらにパッド入ったメッシュの奴使ってるわ
冬場はケチってホムセン防寒グローブだけど

653 :774RR:2019/12/04(水) 03:19:29.28 ID:EQB84/WT.net
素手とか指出しとかありえない、こけた時の安全性もあるけど、バイクって乗ってりゃちょいちょい色んなとこ触る、そん時指が汚れるのが嫌だし、何より怪我をするのが嫌
剥き出しのボルトでも指ひっかけりゃ切って血見るからな
指出しが欲しけりゃ鋏で切っとけ

654 :774RR:2019/12/04(水) 08:28:14 ID:izoMxyv6.net
新型はフロントがXMAXみたいだね、リヤ回りはスッキリして良いな
しかしフロントがボッテリしてイマイチだなw
https://youtu.be/hJA7z1Y8zE4

655 :774RR:2019/12/04(水) 11:24:51.26
固いシートとか腰が痛くなるとかホントわかんね〜わ
大型はR1乗ってて通勤にNMAXだけど弁付きのわりにめちゃ快適

スタートも60キロくらいまであっという間だし交通の流れ乗れるって言うか
作れるくらい

シート下収納が少ないからバックパック必須だけど
コンビニで買い物くらいなら全然不便ない

結局使い方と比べるものによるんじゃないの

656 :774RR:2019/12/04(水) 11:20:14.78 ID:av3SGDeg.net
そうなんよ2019みたいに丸み無い方が
スタイリッシュだよなー(。・ω・。)

657 :774RR:2019/12/04(水) 12:50:05.73 ID:VebspwI3.net
グローブなしなんて立ちゴケでも流血じゃん
いまどきチャリでもノーグローブ論争あるくらいなのに

658 :774RR:2019/12/04(水) 14:27:02 ID:S3sWpR5z.net
ヘルメットホルダーも2つ付いてるね

659 :774RR:2019/12/04(水) 17:28:59 ID:4jdBuUo1.net
【見栄っ張りで嘘ばかりついているウンコをモリモリ食う徳永って誰だよw】

陰毛が白髪だらけボケ爺徳永

嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね

660 :774RR:2019/12/04(水) 23:58:07.76 ID:eUjVwP4I.net
全部盛りだね
これでPCX越えた

661 :774RR:2019/12/05(Thu) 00:26:44 ID:JtA0lCKm.net
あとは売り上げを超えるだけだな

662 :774RR:2019/12/05(木) 01:18:15.87 ID:24ypGJDI.net
>>654
見たけどスマートキー版と普通のキー版があるの?
スマートキーってオプション?

日本版はリアサスショボくするぐらいならスマートキー削ってくれ
要らねーわスマートキーなんて

663 :774RR:2019/12/05(木) 01:49:29.07 ID:SVyoj15u.net
リアサスなんかリザーバータンク付きの社外品に交換すればいいじゃん
初代NMAXのスマートキーも販売されてるしどうにでもなるわ

664 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:04:23 ID:JtA0lCKm.net
どうせスマートキーもサスペンションも日本仕様は従来通りになるだろうよ。

665 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:04:41 ID:mRO8B1YM.net
>>663
下駄バイクに社外品とかわざわざつけねーよ
恥ずかしい

666 :774RR:2019/12/05(木) 03:35:47.20 ID:8IL3Tye5.net
新型はガスタンクが1リットル増えてるな

現地で30万ちょっとか。早めに日本で売り出してほしいが

667 :774RR:2019/12/05(木) 05:40:37.72 ID:j99uQuJN.net
>>666
6.6L→7.1L

0.5Lだろ
無職は足し算・引き算もまともに出来ないのか

668 :774RR:2019/12/05(木) 12:06:30.65 ID:8jDgyw9y.net
小数点以下切り捨てれば1リットル増だろ!!

669 :774RR:2019/12/05(木) 12:14:58.86 ID:G0x9lnfr.net
>>665
下駄バイクなんか誰も見てないから
爆音マフラーとかならともかく誰に恥ずかしいんだよw

670 :774RR:2019/12/05(木) 12:28:21.61 ID:JnaNsTqb.net
いや、俺の中ではスニーカーバイクだけどね!!

671 :774RR:2019/12/05(木) 12:47:51.95 ID:dD1KlbiU.net
そもそもだけど、新型NMAX125
日本で販売されるのかな?155だけ販売って
ことは無いよね?

672 :774RR:2019/12/05(木) 13:15:01.13 ID:BgGS/KqN.net
この人身長どの位あるんだろか。ダサいな。
ステップに普通に脚を降ろしたら膝も直角位に曲がって見た目ダサいw

673 :774RR:2019/12/05(木) 13:21:10.12 ID:BgGS/KqN.net
幼児用の自転車に股がる大人みたいな違和感あるバランスがキモいw

674 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:43:30 ID:DaEjCJMP.net
バイクを長く大切に使っていきたいのですが、ガソリンやオイルに添加剤等何か使っていますか?

675 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:47:24 ID:JtA0lCKm.net
カーボン噛みがどうのとか言われてたので、ハイオク入れてる位かなぁ。
レギュラーと値段大差ないし。
添加剤とかを別途入れるのはめんどくさい。

676 :774RR:2019/12/05(木) 14:19:21.72 ID:DaEjCJMP.net
>>675
レギュラー車にハイオクいれると効果あるものですか?

677 :774RR:2019/12/05(Thu) 15:19:27 ID:JtA0lCKm.net
>>676
単純な燃料として発生する熱量はレギュラーと全く同一だが、エンジン用の洗浄剤が入ってるからカーボンが付着しにくいとか言われているね。
フューエルワンとかをいちいち入れるのはめんどくさいから俺はハイオクにしてる。

678 :774RR:2019/12/05(Thu) 17:36:18 ID:7K2It8oN.net
>>668
小数点以下切り捨てたら0だろ・・
マジでどんだけ馬鹿なんだ

679 :774RR:2019/12/05(Thu) 17:41:21 ID:7K2It8oN.net
>>676
高いものの方が良いに決まってると言うアホンダラは燃費が良くなるとか言うが
オクタン価が違うのでそれはあり得ない

>>677
シェルVパワーとエネオスヴィーゴ以外にも入ってるのかね?

680 :774RR:2019/12/05(木) 18:37:36.39 ID:rto/pscF.net
>>678
6.6 →6
7.1→7 で1増と思った説()

681 :774RR:2019/12/05(木) 19:19:12.67 ID:RVWozJ4x.net
>>668
アホチャンピオンだね、じゃあ現実に1L多く入るのかってーと絶対入らないんだが
その切捨てってイミフな理論が現実の前に何の役にたつの?

682 :774RR:2019/12/05(木) 19:27:30.53 ID:JtA0lCKm.net
ネタにマジレス(ry

683 :774RR:2019/12/05(木) 20:14:35.31 ID:LyBzEK27.net
ひっぱるような話題かよ

684 :774RR:2019/12/05(Thu) 22:29:18 ID:SVyoj15u.net
>>665
安物下駄バイクの装備を異常に気にしてる、お前の思考が貧乏くさすぎて恥ずかしいわ

総レス数 1012
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200