2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目

1 :774RR:2019/11/02(土) 10:53:42.76 ID:yJ7LE7tj.net
ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/

403 :774RR:2019/11/11(月) 10:05:18.22 ID:9RWw+Y4h.net
>>402
それタンクじゃなくてラゲッジスペースだよ。見た目がアレだから好みが分かれると思うけど

404 :774RR:2019/11/11(月) 10:40:24.88 ID:+IFDYleb.net
なんかイボ痔みたいだな…

405 :774RR:2019/11/11(月) 16:11:17.63 ID:DZxlSvI2.net
ニーグリップもできるようになるし一石二鳥やん

406 :774RR:2019/11/11(月) 16:38:56 ID:r1hgWY+r.net
L 字型の荷台っていうのも面白いね
これはこれで実用性がありそうだ

407 :774RR:2019/11/11(月) 17:35:21.20 ID:rpf+uKx+.net
なるほど、これは箱か。

408 :774RR:2019/11/11(月) 18:37:36.50 ID:6IOO3NgF.net
>>405
こんなもん付いていたら買わねw
センス悪

409 :774RR:2019/11/11(月) 18:48:13.07 ID:4GpLXTOf.net
昔、カブのタンクを真横に切って鉄板で数センチかさ増しした人がいたわ
あれが良い

410 :774RR:2019/11/11(月) 20:20:08 ID:2oA0FMZR.net
>>399
セルなくてもいいからキックがほしいな

411 :774RR:2019/11/11(月) 21:13:47.49 ID:k/gHjCMH.net
>>402
介護用のポータブルトイレ載せてるみたいで嫌

412 :774RR:2019/11/11(月) 21:55:47.28 ID:8T4KvRfI.net
>>410
同意。趣味性の高いもんだしね。
SRみたくこだわって…
実用車か?

413 :774RR:2019/11/11(月) 21:56:12.56 ID:+IFDYleb.net
逆に、ポータブルトイレつけりゃ、休まずずっと走れるな!

414 :774RR:2019/11/11(月) 22:43:52.81 ID:dBY4snQb.net
後続車「ん?雨?」

415 :774RR:2019/11/11(月) 22:52:16.81 ID:MuFdIo/H.net
オートバイカラオリタラシンジャウ病か

416 :774RR:2019/11/11(月) 23:02:53.32 ID:uOtDVj5x.net
>>415
懐かしいw

417 :m:2019/11/11(月) 23:26:12.96
昔のCT110買うか新型出るまで待とうか考えてたけど、
今日、C125乗らせてもらってスムース過ぎて変な感じ。
副変速機も無いし、やっぱり旧車が良いのか?
迷う!

418 :774RR:2019/11/12(火) 00:36:14.07 ID:Q3lmQfgY.net
>>413
膀胱タンク増量して

419 :774RR:2019/11/12(火) 00:38:12.33 ID:RoP+bb1g.net
>>413
どこに捨てる?
その辺に捨てるのは、無しな?

420 :774RR:2019/11/12(火) 00:41:41.20 ID:sVATVsNb.net
ポータブルトイレ?笑わせんなよw
玄人は尿道カテーテルだろ

421 :774RR:2019/11/12(火) 00:51:14.22 ID:Whq2arK+.net
ポータブルトイレ(オマル)→スクーター系
尿道カテーテル→カブ系

422 :774RR:2019/11/12(火) 00:52:20.30 ID:10uKJgjH.net
これを面白いと思って書き込んでると思うと悲しくなるわ

423 :774RR:2019/11/12(火) 05:49:33 ID:R5rYg4Qm.net
スレ開くたびに茶を吹いてる

424 :774RR:2019/11/12(火) 06:44:42.26 ID:eYDggd+V.net
高校生だがクソワロタ

425 :774RR:2019/11/12(火) 07:37:13 ID:10uKJgjH.net
自演が酷いな

426 :774RR:2019/11/12(火) 10:52:00.01 ID:qHiEeXa0.net
正式なリリースが出るまではこんなノリだろうな。

427 :774RR:2019/11/12(火) 17:30:50.91 ID:59Nn/4/m.net
これパチモンのチョンカブだろ

428 :774RR:2019/11/12(火) 18:08:33.64 ID:jEJgVf6I.net
シャムカブだよ

429 :774RR:2019/11/12(火) 20:05:49.10 ID:Ua85Tehg.net
え?タイなの?

430 :774RR:2019/11/12(火) 20:13:20.19 ID:rj7vjLIB.net
え?今更?

431 :774RR:2019/11/12(火) 20:36:54.63 ID:O/mI4CJo.net
ハンターチャンス

432 :774RR:2019/11/12(火) 21:57:52.83 ID:GKS28B74.net
>>427
お前はノータリンだろ?

433 :774RR:2019/11/12(火) 22:09:54.66 ID:XLwZt6mr.net
四速ノータリン式

434 :774RR:2019/11/12(火) 22:20:37.02 ID:30zyoEtW.net
                             .
新型ハンターカブCT125とCT110の話
https://youtu.be/pD3T-Xo5tvI

435 :774RR:2019/11/12(火) 23:07:29.24 ID:Yl4mvgoR.net
>>434
グロ

436 :774RR:2019/11/12(火) 23:21:30.06 ID:rSkwUbGb.net
タイ産なあ
モンキー125でリコール出てたのが気になるわ

437 :774RR:2019/11/12(火) 23:22:43.99 ID:oq6CT6eA.net
出てないぞ?

君は一体何を言っているんだい?

438 :774RR:2019/11/12(火) 23:45:51.97 ID:rSkwUbGb.net
純正リアキャリアが回収になったぞ
消耗品でもないパーツの強度不足ってそこそこ酷いと思うが

439 :774RR:2019/11/13(水) 00:10:44.19 ID:6yfQFckC.net
純正リアキャリアのリコールなんて珍しくないぞ
俺が持ってる2001年式のホンダ車も純正オプションのリアキャリア、リコールになったぞ

440 :774RR:2019/11/13(水) 00:16:10.53 ID:X6cJXzoF.net
リコールと自主改善の違いは覚えておいたほうがいいぞ

441 :774RR:2019/11/13(水) 00:21:57.89 ID:5ZWR6jtS.net
ハンターに箱は、似合わねぇよ

442 :774RR:2019/11/13(水) 00:45:25.67 ID:HBhH2iYB.net
>>439
SRパクったアレ?

443 :774RR:2019/11/13(水) 02:37:35.12 ID:FQqMutWc.net
ホンダはコストカット命で最近はほんとにヤバい気がしてるんだよなー
こいつだけはしっかりコスト掛けて作って欲しい

444 :774RR:2019/11/13(水) 03:58:09.26 ID:Hw0xvY8k.net
そうか?むしろちょっと前まで安っぽいバイクばっかだった印象だわ

445 :774RR:2019/11/13(水) 05:20:16.90 ID:ZLEPypB8.net
>>441
箱が似合わないカブとかカブである必要がないわ

>>443
一昔前の安さで売ろうとしてた時代よかマシだと思うよ
最近は真逆の高価格路線ばかりだし
今のスズキを見たらホンダがコストカット命だなんて言えないよ

446 :774RR:2019/11/13(水) 06:25:17.00 ID:QadKHz2O.net
>>439
俺も乗ってたわ。CL400な。ええバイクだったなぁ。

447 :774RR:2019/11/13(水) 07:42:39.88 ID:iJeLzj4u.net
CB400SSのキャリアを折ってリコールの原因になった人に昔会ったことがあるわw

448 :774RR:2019/11/13(水) 08:47:11.83 ID:5ZWR6jtS.net
>>445
箱載せて、どうやって体重移動するんだ?
ギャップ乗り越えるとき腰引けるか?

ハンターはそういうバイクだぞ!

449 :774RR:2019/11/13(水) 09:26:04.47 ID:yjtjYMwg.net
郵政箱載せたTRAIL110ですがなにか

450 :774RR:2019/11/13(水) 09:39:14.92 ID:cynn0j/G.net
ハンターカブに箱乗せるのはビジュアル壊しそうで難しそう
下手すりゃ郵政カブになりそう

451 :774RR:2019/11/13(水) 09:46:45.20 ID:kDT6c+c2.net
かと言ってgiveでも無いしな

452 :774RR:2019/11/13(水) 09:52:26.91 ID:0YHa3fLA.net
Give me a break

453 :774RR:2019/11/13(水) 10:47:28.70 ID:rq2XPVMk.net
俺はワークマンの防水リュックを荷台に付けようかと思ってる

454 :774RR:2019/11/13(水) 12:09:12 ID:n0x2o/Wz.net
>>449
同じく

455 :774RR:2019/11/13(水) 12:37:22 ID:Npn/5xrb.net
郵政箱って売ってるの?

俺は郵政箱っぽい色のホムセン箱を付けようかと思っているけどね

456 :774RR:2019/11/13(水) 12:41:32 ID:neY8llRZ.net
クーラーボックスかなぁ

457 :774RR:2019/11/13(水) 12:47:46 ID:Wo4MAoSH.net
>>455
白色で似たような箱なら売っているはず。

458 :774RR:2019/11/13(水) 12:51:05 ID:Npn/5xrb.net
>>457
白かぁ

赤く塗ろうかな

459 :774RR:2019/11/13(水) 13:01:50.40 ID:MRu3Adgg.net
>>448
そう言うことしたいならハンターカブじゃなくて良いんじゃ

460 :774RR:2019/11/13(水) 13:13:48.02 ID:RpQ7r4hG.net
>>459
じゃぁなにがいいのよ?

461 :774RR:2019/11/13(水) 13:55:36.67 ID:yjtjYMwg.net
繰り返しになるが
ルックスだけでセローの代わりにはならんぞ?

462 :774RR:2019/11/13(水) 14:04:58.15 ID:fqJDIyk3.net
ハンターカブがきっかけになって125ccクラスのトレール、オフロード車が流行らないかな。
国内正規の現行で買えるオフ・モタバイクほぼ全滅やん

463 :774RR:2019/11/13(水) 14:16:50.13 ID:2AVE53WR.net
モトラ125出せや。

464 :774RR:2019/11/13(水) 14:18:41.00 ID:28vYp0wr.net
オフ車自体はマニアックな印象しかないし流行んないだろう
体重移動どうするとか箱載せるなとか上のレスだけで面倒くさい印象

465 :774RR:2019/11/13(水) 14:22:56.87 ID:yjtjYMwg.net
四輪はなんちゃってクロスオーバー流行ってるのにな

466 :774RR:2019/11/13(水) 14:34:14.35 ID:SCALRiK3.net
オフ車が流行るは幻想だなw

467 :774RR:2019/11/13(水) 14:34:53.73 ID:6yfQFckC.net
>>448
エアプ
箱あっても腰引けるわ
by CT110乗り

468 :774RR:2019/11/13(水) 14:42:02.79 ID:QI7P0m0Y.net
箱に対して腰が引けてる奴がいるな

469 :774RR:2019/11/13(水) 15:22:34.76 ID:FQqMutWc.net
>>444
安っぽいけど精度が高く壊れないのと見映えはするけど精度が低く壊れることの違い

470 :774RR:2019/11/13(水) 15:28:23.41 ID:FQqMutWc.net
>>462
カブだからありなんだと思う

471 :774RR:2019/11/13(水) 15:39:42 ID:Npn/5xrb.net
>>461
俺が求めとるんはルックスやねん
セローになど眼中にないわ

472 :774RR:2019/11/13(水) 15:48:28 ID:YTBQ8YrS.net
ルックス重視でホムセン箱かぁ
格好良いの基準って色々だね

オレは箱は付けたくないな
けど決して箱を否定してる訳じゃないからね

473 :774RR:2019/11/13(水) 15:56:16.62 ID:yjtjYMwg.net
違うな
箱ありきでルックス重視だ

474 :774RR:2019/11/13(水) 15:59:50.81 ID:fqJDIyk3.net
ヘプコのケースとか付けたいけど高い

475 :774RR:2019/11/13(水) 15:59:51.20 ID:fqJDIyk3.net
ヘプコのケースとか付けたいけど高い

476 :774RR:2019/11/13(水) 16:10:20.76 ID:b6dCyOI3.net
>>468
クソワロタ

477 :774RR:2019/11/13(水) 16:25:17.94 ID:MRu3Adgg.net
>>460
セロー、XTZ125、KLX125

478 :774RR:2019/11/13(水) 16:29:54.96 ID:MRu3Adgg.net
>>462
Y,S,K社「ハンターカブ売れてるから125のオフ車発売しよ」
とはならんだろ

そもそもハンターカブはオフ車じゃないし

479 :774RR:2019/11/13(水) 16:33:45.69 ID:MRu3Adgg.net
>>465
二輪だってなんちゃってクロスオーバーのクロスカブやVストローム250人気じゃん

480 :仮面サブイボライダー:2019/11/13(水) 16:35:46.66 ID:BPN4PS+/.net
なんで俺が新型カタナを8年ローンで買ったことを知ってる?

481 :774RR:2019/11/13(水) 17:15:41 ID:8qBcwq8p.net
ルックス重視のハゲ

482 :774RR:2019/11/13(水) 17:36:34 ID:43Q9QvUm.net
>>467
ねーねー、ハンターカブって
階段上がれるの?
怪我したく無いオッサンだから
そんな事しないけど、サスの
ストロークありそうだから
出来そうだよね

483 :774RR:2019/11/13(水) 18:41:13 ID:vR7h9yA9.net
>>482
腰引けるから無理

484 :774RR:2019/11/13(水) 19:03:18.93 ID:neY8llRZ.net
上れるかどうかは腕次第
セロー乗ってるオッサンも
登れない人沢山居るよ

485 :774RR:2019/11/13(水) 19:05:52.46 ID:UnHzIriV.net
>>484
あー、やっぱしね
遠心クラッチだから、普通のOFF車みたいに、スパッとクラッチ繋いでみたいのできないよね

486 :774RR:2019/11/13(水) 19:18:47.75 ID:neY8llRZ.net
セローでも登れない人は沢山居る

487 :774RR:2019/11/13(水) 19:52:59.40 ID:5ZWR6jtS.net
セローにできて、ハンターにできないことは、ないよ

488 :774RR:2019/11/13(水) 20:01:39 ID:KPyYpkKW.net
>>480を読んだから。

489 :774RR:2019/11/13(水) 20:04:36 ID:RnEjp9I2.net
俺が新型カタナを8年ローンで買ったことを知ってる?

1)知っている

2)今知った

490 :774RR:2019/11/13(水) 20:08:26.98 ID:8UOlEs3N.net
まさかカタナスレ荒らしてたラクっぺか?
おまえタクシーの運転手って言ってなかったっけ?

491 :774RR:2019/11/13(水) 20:08:37.28 ID:XGOFtQGR.net
3)わからない・どちらとも言えない

492 :774RR:2019/11/13(水) 20:42:18.80 ID:mnW35Pwb.net
>>485
自動遠心クラッチはブレーキ掛けて停車状態でギアを入れればクラッチ切った状態で維持されるので、そこから
足を放せばスパッとクラッチ繋がるよ

階段上れるかはある程度傾斜がある、かつ、長過ぎないところなら行けるでは?
傾斜が緩いとタイヤのスリップロスが大きくなって上り難いし、長いとアクセルのコントロールが難しい
10段ぐらいまでは開けっ放しで勢いでいけるし、C50でもここの階段程度は行けた
https://goo.gl/maps/VrQFbnWZjF3riX496
https://goo.gl/maps/65KBSK9QvV9yqeNY8
下は現在はスロープになってるけど

493 :774RR:2019/11/13(水) 21:02:56.15 ID:neY8llRZ.net
走破性で心配なのは
写真見るとステップやフットブレーキがエンジンガードの下に付いてるから
?トライアルみたいにエンジンガードで障害物に乗る事が出来ないかもしれない
エンジンガードの強度自体もそういう使い方想定されてない可能性ある

そこの所よろしくホンダさん

494 :774RR:2019/11/13(水) 21:05:18.54 ID:Tv+p2EdX.net
カブにどれだけ求めてんだよ
ここの爺さん共は

495 :774RR:2019/11/13(水) 21:21:22.26 ID:iJeLzj4u.net
純正ガードは強度不足でリコールかかり代替品なく返金対応されるに94ハンター

496 :774RR:2019/11/13(水) 21:33:45 ID:neY8llRZ.net
>>494
災害時に生死を共にする世界最強のカブ

497 :774RR:2019/11/13(水) 22:04:35.60 ID:5ZWR6jtS.net
ハンターかクロスか

これで災害時の運命が分かれるな

498 :774RR:2019/11/13(水) 22:14:40.98 ID:M1/dr1QB.net
このホイールサイズじゃちゃんとしたオフ車には敵わん
過剰な持ち上げはネガキャンに見える

499 :774RR:2019/11/13(水) 22:26:49.35 ID:X6cJXzoF.net
トレイルの名前からしてその用途だろ

トレイルの意味わかるぅ?

ハイ論破

500 :774RR:2019/11/13(水) 22:50:43.99 ID:mnW35Pwb.net
トレイルはオフロードに含まれるけど、オフロード=トレイルじゃないけどね

501 :774RR:2019/11/13(水) 22:55:55.08 ID:whfGeaMZ.net
>>492
マフラー擦らなかった?

502 :774RR:2019/11/13(水) 23:16:14.92 ID:0y3G5Nry.net
これに箱w付けたら絶対ダサいよね?
やっぱりお爺ちゃん達は箱付けてステッカーをアホみたいに貼るの?

総レス数 1012
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200