2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目

1 :774RR:2019/11/02(土) 10:53:42.76 ID:yJ7LE7tj.net
ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/

643 :774RR:2019/11/15(金) 14:26:39.98 ID:K/rJt+G2.net
>>614
「おやっさん」
楽しくて大いに結構だろ
更に自分のことを「おいら」とか「オレっち」と言ってたらもっと楽しい

644 :774RR:2019/11/15(金) 14:36:22.52 ID:iJ6mMy/1.net
流石にキモい
マジで気持ち悪い

645 :774RR:2019/11/15(金) 14:37:50.73 ID:K/rJt+G2.net
>>642
高齢化社会は伊達じゃないって事だ
元から5ちゃん自体は年齢層高かったし
一部のおバカなガキんちょは根拠もなくネット=若者のテリトリーだと勘違いしてるけど

646 :774RR:2019/11/15(金) 14:39:51.17 ID:K/rJt+G2.net
>>644
いちいち正面から真に受けなさんな

647 :774RR:2019/11/15(金) 14:47:37.10 ID:Ce1y9NZe.net
別にじじいが多いからってデカい顔しなくてもいいんだよ
キモい事言ってるんだから、キモい言われても受け入れとけ

648 :774RR:2019/11/15(金) 15:09:44.36 ID:dR8uaRym.net
>>647
中々のキモさだな
良く発酵してるw

649 :774RR:2019/11/15(金) 15:32:16.71 ID:Ce1y9NZe.net
でも発酵とか言う人と同じはヤだな

650 :774RR:2019/11/15(金) 16:02:41.22 ID:VYxGAFxS.net
かもすぞー

651 :774RR:2019/11/15(金) 16:06:37.06 ID:Oar8UFHy.net
かもすぞーだってw
おもしれーwww

652 :774RR:2019/11/15(金) 16:19:05.21 ID:wL7lCIrq.net
どれワラワラワラ

ホンダ渾身のリメイク、強烈な時世粧を纏ったct125コンセプトを観た後では、正直cc110継続販売を行う必要性すら疑ってしまう

要るか?cc110って??

プアマンズハンター、貧乏人の乗るハンターカブモドキ、お爺ちゃんのお供、中途半端な鼓笛隊、何ともコレじゃ無い感、取り柄は日本製だけ、等々、、、

cc110から想起するイメージは最早マイナス他無い

どうするんだろう?しーしーひゃくじゅー

653 :774RR:2019/11/15(金) 16:23:07.83 ID:snzp82I6.net
PS250もイイね
どーせならPS650が欲しい

654 :774RR:2019/11/15(金) 17:17:41.48 ID:ArG2zB6U.net
ウインカー四角なのにヘッドライトが四角じゃないのがほんと残念!

655 :774RR:2019/11/15(金) 17:25:51.83 ID:khR5CgIc.net
>>654
ハァ?

656 :774RR:2019/11/15(金) 19:29:02.54 ID:LsnnZuoj.net
>>653
エンジンはXR650流用
と見せかけておいてCB650Rの直四。

657 :774RR:2019/11/15(金) 20:18:32.19 ID:oISf2vX8.net
>>651
えっ

658 :774RR:2019/11/15(金) 20:26:13.01 ID:QVSQHee4.net
>>657
えっ
だってw
バカかよwww

659 :774RR:2019/11/15(金) 22:01:48.41 ID:RrqTlkVV.net
謎のノリ
60歳はいってるな

660 :774RR:2019/11/15(金) 22:19:47 ID:RrqTlkVV.net
>>643
おいらは言いそうw
おやっさんとセットだよね
延々と昔話してくれるんだよな、ありがたいなー

661 :774RR:2019/11/16(土) 00:12:17.69 ID:GMafLv/F.net
加齢臭お爺ちゃんばかりで病院の待合室みたいって皮肉言われてるのにも気づかず
昔から2ちゃんは年齢層高かったココは年寄りのテリトリーと謎の恥ずかしいアピールを始める始末だしなー仕方ない

662 :774RR:2019/11/16(土) 04:38:33 ID:L3UFdgi1.net
なんかここ
あぼーんだらけだな

663 :774RR:2019/11/16(土) 06:40:24.75 ID:FLC0r7m6.net
1日に3レス以上するやつは全部NGでいいよ。

664 :774RR:2019/11/16(土) 07:29:32 ID:q08XKkEj.net
連鎖あぼーんだらけで前が見えねえ

665 :774RR:2019/11/16(土) 07:45:32 ID:CDhTaB5H.net
オフと言っても軽トラが通れるような「林道」だろうから、サスよりもタイヤが重要だね。
サスがボトミングしたからと言って走れないわけじゃないし。

足つき性とタイヤ。その点ハンターは最高かもよ。

666 :774RR:2019/11/16(土) 08:14:17.83 ID:ODvUh5DB.net
スタンディング出来ない
ウイリー出来ないってレベルでセロー乗っても
ガレ場じゃエンストしないベタ足ハンターカブに負けるだろ

667 :774RR:2019/11/16(土) 08:17:52.93 ID:ODvUh5DB.net
それがあるから農林業のプロはカブ乗るんで

668 :774RR:2019/11/16(土) 08:25:54.69 ID:xZLoSd1s.net
さっさと価格発表しろよ
乗り出し50万とか舐めた設定にして解散させろ

669 :774RR:2019/11/16(土) 08:42:26 ID:ODvUh5DB.net
と、ヤマハが必死に叫んでます。

670 :774RR:2019/11/16(土) 08:47:01 ID:o7lEgtmc.net
日本じゃCT110は全然売れなかったがな
農林業には軽トラとスーパカブで事足りてる

671 :774RR:2019/11/16(土) 09:15:38.75 ID:ODvUh5DB.net
スーパカブー

672 :774RR:2019/11/16(土) 09:22:28.26 ID:j6LwB+83.net
>>666
まだセローに張り合おうとしててワロタ
もうみんな飽きてるからやめろよ

673 :774RR:2019/11/16(土) 09:25:53.16 ID:ODvUh5DB.net
セロー逃亡w

674 :774RR:2019/11/16(土) 09:35:11.47 ID:xZLoSd1s.net
>>670
ct110も価格設定が強気すぎた
カブに40万とか出せるわけないのに

675 :774RR:2019/11/16(土) 10:25:02.60 ID:Ihxi1yqy.net
本田ヤマハ戦争の時は乗り出し5万
その後値上がりしたけどカブの適正価格は15万まで
それ以上は高いと思う昭和脳ですわ
50万!ナナハンの価格です

676 :774RR:2019/11/16(土) 10:32:24.00 ID:eVdR2iqX.net
サスが駄目でも足つき性とタイヤがあれば最高ガレ場じゃセローはハンターに負ける→NEW!

タイヤガアレバーと言うけど、そもそも妄想お爺ちゃんはカブが履けるオフ寄りのタイヤと普通のオフ車が選べるタイヤの選択肢の幅まで考えた事あるんですかねえ?

677 :774RR:2019/11/16(土) 10:48:25.38 ID:uV5TLu/+.net
いちいち比較してCT上げしなくてもいいのにな
ニッチゆえの他には無い魅力が詰まってるのに

678 :774RR:2019/11/16(土) 10:54:47.27 ID:ODvUh5DB.net
>>676
腕が無ければ無駄無駄

679 :774RR:2019/11/16(土) 11:12:16.59 ID:QTSkoBSY.net
セロー250並とは言わんでもKLX230並にオフロード走るやろ

ホンダカワサキ論争ファイッ‼︎

680 :774RR:2019/11/16(土) 11:13:21.92 ID:WvA2Zb+8.net
来年4月ごろ発売らしいけどやっぱり最初は品薄商法でなかなか手に入りにくいんだろうなあ・・・

681 :774RR:2019/11/16(土) 11:14:02.43 ID:ODvUh5DB.net
ヤマハ逃げるの必死w

682 :774RR:2019/11/16(土) 11:17:22.37 ID:O+Wd9ER1.net
いつもお前を見ているぞ

683 :774RR:2019/11/16(土) 11:18:44.12 ID:ODvUh5DB.net
ヤマハ脅迫 キタ━(゚∀゚)━!

684 :774RR:2019/11/16(土) 11:37:04.50 ID:On0GVRxG.net
サスがフルボトムになるのはジャンプで着地レベルだしな
あとは車体の底付きだけどホイールベースが短いし軽いから最悪押せるだろ
セローより速いはどうかと思うが、ブロックタイヤ履いてりゃ十分

685 :774RR:2019/11/16(土) 11:57:50.49 ID:nJQKuIY6.net
FTR223なんかよりハンターの方がずっとオフ志向だよな

686 :774RR:2019/11/16(土) 12:04:21.04 ID:O+Wd9ER1.net
やっぱりあんまり見てないぞ

687 :774RR:2019/11/16(土) 12:17:19.40 ID:qY64YOxd.net
>>685
FTRがオフ?

688 :774RR:2019/11/16(土) 12:46:36.81 ID:nvpBAeBo.net
FTRはトラックレーサー
よく比べられるTWがトレールバイク
バンバンは砂浜特化

689 :774RR:2019/11/16(土) 13:51:01.02 ID:CDhTaB5H.net
FTRは ”ダート”トラッカー

690 :774RR:2019/11/16(土) 14:32:22.69 ID:On0GVRxG.net
んじゃオンなのか?

オンロードかオフロードでオフだろ

691 :774RR:2019/11/16(土) 14:38:02.42 ID:LeG651Es.net
馬鹿

692 :774RR:2019/11/16(土) 14:42:14.06 ID:On0GVRxG.net
>舗装されていない草地や礫地、砂地だけでなく、人が歩くことも困難な泥濘地や岩場など、
車両が進入できる地形のあらゆる場所を指す。
またこれらと対比して、舗装された道路は「オンロード」(英:On-road)という。

693 :774RR:2019/11/16(土) 14:42:51.38 ID:a4EpElo9.net
今日、奥さんにカブ買いたいんだけどって相談したんだ。
そしたら、危ないからやめといて〜、て言われたんだ。
え、俺の事心配してくれてんの、ってちょっと嬉しかったんだけど、株と勘違いしてただけだった。

694 :774RR:2019/11/16(土) 15:07:41.39 ID:Dl3Y7KwQ.net
CT125、小熊は買わんが礼子はきっと買うな

695 :774RR:2019/11/16(土) 16:08:57.53 ID:NUDPv4QU.net
>>685
FTRのほうがオフ走りやすそうだが
>>687
ハンターカブがオフ?

696 :774RR:2019/11/16(土) 16:11:24.99 ID:qORCWTMQ.net
そもそもハンターカブの最低地上高っていくつなの?
まさかCRF250Lより低いなんてことはないよね?

697 :774RR:2019/11/16(土) 16:56:18 ID:yuP0JkX2.net
https://www.honda.co.jp/FTR/spec/index.html
FTRはJBK-MC34でオンロードバイクとして設計してるみたいね.
エンジンはMD33Eでオフロードエンジンっぽいけど.

698 :774RR:2019/11/16(土) 17:33:39 ID:e2Z4L15V.net
理想通りの物なんて待ってても出てこん
弄るか好きになるしかない
言い訳探してる奴は死ぬまで言ってればええ

699 :774RR:2019/11/16(土) 18:18:34.68 ID:L3UFdgi1.net
オマエその買わない言い訳探してるってやつ好きだねぇw
極端なんだよ。何にでも賛否はあるだろ。

700 :774RR:2019/11/16(土) 19:06:13 ID:Q4m75lyG.net
>>696
そりゃお爺ちゃん曰くオフロード最下限のセローとハンターは同格で同じ事できるらしいし
CRFより低い訳ないだろ

701 :774RR:2019/11/16(土) 19:06:46 ID:On0GVRxG.net
https://www.rock-tune.com/wp-content/uploads/2014/11/7b7ae8ac1b0d928ec27feb5d2e39c657.jpg

タイヤを変えればこうなるわけで

702 :774RR:2019/11/16(土) 19:22:57.61 ID:BvNm9G+Y.net
そうだよ
タイヤさえブロックタイヤならサスストロークもフレームもエンジンレイアウトも関係なくオフロードだよ
エンストしない分オフ車より倒木もガレ場も走れるし災害には最強

https://i.imgur.com/W5uLKP2.jpg

https://i.imgur.com/FF1tpos.jpg

703 :774RR:2019/11/16(土) 19:36:23.19 ID:MJl4GlPm.net
出た災害w

704 :774RR:2019/11/16(土) 19:52:48.60 ID:FfgvVht/.net
いうほど高くないよね吸排気位置、フツーのオフ車のがよっぽど高い
こんなんじゃ災害乗り切れないわー

705 :774RR:2019/11/16(土) 19:53:37.04 ID:LeM7Rabp.net
どんな災害を想定して言ってるのかは俺も気になるわ
耐えれる水深だってスーパーカブと15cmくらいしか変わらんだろうに

706 :774RR:2019/11/16(土) 20:01:51.28 ID:WS75gSHj.net
地割れや倒木を想定するより水害のほうがリアルだ
バイクに乗ってる場合じゃない

707 :774RR:2019/11/16(土) 20:04:44.58 ID:cEIZeUHG.net
当たり前だけど路面と接する唯一最重要の場所だからね、タイヤ

708 :774RR:2019/11/16(土) 20:07:50.32 ID:MJXNwVm1.net
そのための水没実験ですねわかります

709 :774RR:2019/11/16(土) 20:15:09.07 ID:edzVbZFd.net
ははは
流石にガチバイクはロコンとかじゃなきゃ無理ですわw
https://youtu.be/QCIDp0gw7M0?t=467
https://i.imgur.com/1mdigTO.jpg
https://i.imgur.com/g7JBjHE.jpg

710 :774RR:2019/11/16(土) 20:22:08.02 ID:j6LwB+83.net
>>702
エンストさせるような初心者が災害時にバイク乗ったらダメだろ(正論)

711 :774RR:2019/11/16(土) 20:36:55.82 ID:MJl4GlPm.net
瓦礫乗り越えないといけないレベルの災害w

227 名前:774RR [sage] :2019/11/08(金) 10:34:52.02 ID:niWJMr6F
>>215
瓦礫を乗り越えようとした時
カブなら一速に入れて両足で漕ぎながらアクセル回すだけで良いけど
セローだったら半クラ使わないといけない
この差はでかいよ

712 :774RR:2019/11/16(土) 20:42:13.19 ID:yuP0JkX2.net
>>702
スクーターで林道は良く行ったな.
エキパイさえ擦って潰さなければ結構行ける.
でもキャブのスクーターで林道下るとたま〜にエンストしたわ.
フロートレベルがおかしくなるのかな?
まぁセルですぐにかかるけどさ.

713 :774RR:2019/11/16(土) 21:03:48.44 ID:7IsHyvNk.net
>>711
この手のサイガイーとかソウハセイガーと語る妄想お爺ちゃんは一度でも倒木でも岩でも超えたことあるのかね?

少なくとも自分のレベルじゃクラッチ使ってフロント抜重しないと障害物乗り越えにくいのだけど
両足漕ぎながらアクセル回すだけなら正面衝突するだけだし、カブレベルならリアのストローク足りなくなって後ろが浮くだけかと

714 :774RR:2019/11/16(土) 21:51:11.64 ID:CDhTaB5H.net
パワーや!パワーやで!!

715 :774RR:2019/11/16(土) 22:07:09.19 ID:r1QbpKpf.net
フン・・・出ねーヨ

716 :774RR:2019/11/16(土) 22:07:54.80 ID:EaVGJRGF.net
で?
どうするの?
しーしーひゃくじゅー
乗り続けるの??貧乏人のハンター
このスレの住人に孫がいるとは思えないが、孫が泣くぞ

「お爺ちゃん、貧乏だからしーしーひゃくじゅーのってるの????」

ヤバいよ??ヤバいよ???ワラワラワラ

717 :774RR:2019/11/16(土) 22:08:51.55 ID:eUTp1723.net
>>709
両輪駆動かよ
こんなん初めて見たわ

718 :774RR:2019/11/16(土) 22:23:08 ID:FfgvVht/.net
誰と戦ってるんだこの人は

719 :774RR:2019/11/16(土) 22:28:26 ID:bA4k5lFG.net
>>694
買うかな?
キャブ信仰してるから自分の110の方が良いって言いそう

720 :774RR:2019/11/16(土) 23:20:54.02 ID:TcDjx+sX.net
>693
w

721 :774RR:2019/11/16(土) 23:36:08.99 ID:QLz1Nv+R.net
>>694
小熊はバイトでC125乗ることになりそう
礼子はCT125を181ccにしそう

722 :774RR:2019/11/17(日) 00:58:08.41 ID:GMyxMnxM.net
増水した川をバイクで渡ろうとしてそのまま流されて見えなくなった動画を思い出した

723 :774RR:2019/11/17(日) 09:11:17.30 ID:vjtFxb9v.net
CT125は気力、体力、使える金も減ってしまった爺様の終のバイクとして最適!
オフロードも走れそう、荷物も沢山積めそう、燃費も良さそうのイメージだけで十分。

724 :774RR:2019/11/17(日) 09:43:49.57 ID:AGaYbiab.net
林道や酷道散策に良さそうだよね
アフリカツインも持ってるけど散歩や山菜採りには使い勝手悪い

725 :774RR:2019/11/17(日) 09:56:02.13 ID:giAai0Vv.net
最近、250ですら取り回しがかったるくなってきたので原付のハンターカブに期待。
みかんカゴ積んで近所の山に芝刈りに出かけるのも楽しそうだ。
どうせ求めるのはオフの走破性よりもルックスと軽さだしな!

726 :774RR:2019/11/17(日) 10:08:27.27 ID:AGaYbiab.net
軽量車体にブロックタイヤ履いてれば大概何とかなる

727 :774RR:2019/11/17(日) 10:20:36.69 ID:IPQpG6Lg.net
おまえらtf125買った方が幸せになれるんじゃないの

728 :774RR:2019/11/17(日) 10:28:58.70 ID:rVCSVu6u.net
出たw幸せになれるw

729 :774RR:2019/11/17(日) 10:38:08.43 ID:8Av8Z1sS.net
デザインが好みかどうかで買えばいいんじゃないの
無理にオフ性能を持ち上げようとするから変なことになる

他のカブと比べて積載性、コスパ、燃費は劣るだろうけど好きな奴だけが買えばいい

730 :774RR:2019/11/17(日) 13:15:39.75 ID:vMQ/vOli.net
>>693
株の長期投資は労働と並行して金を作れるので、リーマンには最もリスクの少ない稼ぎ方なんだがな。

俺はそれで3000万作ったわ。仕事辞めるにはほど遠いけどな。

731 :774RR:2019/11/17(日) 13:32:48.44 ID:moc6ZhZm.net
急に自慢すかw

732 :774RR:2019/11/17(日) 13:59:42.75 ID:soWd9tcI.net
俺もリーマンなのに株で稼いで6月にBMWの530i Msp買えた。
トランプと安倍ちゃんのおかげです。
民主政権下時代では軽自動車買うのも厳しかったので考えられなかったよ。
CT125は値段次第でセローにしようかと思ってますw

733 :774RR:2019/11/17(日) 14:00:48.43 ID:moc6ZhZm.net
お、自慢が続くねーw

734 :仮面サブイボライダー:2019/11/17(日) 16:02:41 ID:Pf9doUOv.net
あんこう鍋最高!

735 :774RR:2019/11/17(日) 17:15:00.69 ID:AV8pOJIw.net
これって買ってそのママ乗る奴が多いんかな
やったとしても箱つけるかつけない程度で

736 :774RR:2019/11/17(日) 17:17:13.70 ID:SyXRBPd6.net
ママ乗るやつに見えた

737 :774RR:2019/11/17(日) 17:31:46.49 ID:e/bvycI3.net
>>723>>729みたいなのが正解なんだよね
無骨で丈夫そうに見える、なんだかオフロードも走れそうに見える
ってのがウリの雰囲気オシャレバイク

なのに勘違いした爺がサイガイーソウハセイガーと本物のオフ車と比べるからおかしくなる
持ち上げてる筈が貶めてるだけなんだよねー

738 :774RR:2019/11/17(日) 17:50:15.65 ID:AV8pOJIw.net
そうあらためて言わなくともみんな分かっとるよ

739 :774RR:2019/11/17(日) 18:23:26.21 ID:DGac3shZ.net
分かってない誇大妄想お爺ちゃんが多いから面倒な事になる模様

740 :774RR:2019/11/17(日) 18:26:03.18 ID:DCS7z3KJ.net
ハンターカブ買ってセローの赤バイみたいなカスタムするんだ俺

741 :774RR:2019/11/17(日) 18:49:51.76 ID:DS3okjnS.net
あの外観と多分それなりの微妙価格だから色々なコメントでるよね。でも所詮カブだよ。それぞれ好きに遊べばいいんじゃない?

742 :774RR:2019/11/17(日) 19:07:16.44 ID:SyXRBPd6.net
お値段が拮抗するならセロー買うわ云々から
なぜかオフロード性能比較に話が飛んだだけだろ
皆気にしてるのは価格だけなんだよ

総レス数 1012
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200