2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目

1 :774RR:2019/11/02(土) 10:53:42.76 ID:yJ7LE7tj.net
ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/

811 :774RR:2019/11/19(火) 11:43:47.36 ID:TKjwteMt.net
>>805
な〜んで意味がねえんだ?

812 :774RR:2019/11/19(火) 11:50:10.41 ID:prVsqBde.net
マジェスティSって37万なんだな
c125が40万でどう基準をつければいいか分からなくなるね

813 :774RR:2019/11/19(火) 11:55:07.54 ID:Y68rMX49.net
確かにPCX150はそれなりに見るけどPCX125より多いことはまずねぇよ。
という事で偉そうなこと言う割に結構ソース示せずw

814 :774RR:2019/11/19(火) 12:07:58 ID:NLbixx4y.net
>>811
えー、だって>>804って「125cc超〜250ccの販売台数」でしょ?
150ccクラスのバイクが50ccや125ccと比べて売れてるかどうかの話じゃないの?

815 :774RR:2019/11/19(火) 12:25:59 ID:oQfryyoJ.net
アホだ

816 :774RR:2019/11/19(火) 12:55:30.74 ID:hLUbyKhm.net
>>805
意味不明な屁理屈乙
>>814
>日本で150とか絶対に売れないからな

これに対する反論なんだが
勝手に論点すり替えないでね

817 :774RR:2019/11/19(火) 13:11:49.03 ID:f3uH8dW7.net
>>814
お前の言う「150ccクラス」って何ccから何ccまでなん?

818 :774RR:2019/11/19(火) 13:14:04.83 ID:hLUbyKhm.net
PCX150の昨年の販売台数は4206台
ハンターカブ125は150なんかより圧倒的に売れるんだってね
年間2万台くらい売れるのかな?

819 :774RR:2019/11/19(火) 13:16:12 ID:fFohDArw.net
なあハンターカブが150になったから売上伸びるわけでもないしもうそろそろよくね?

820 :774RR:2019/11/19(火) 13:53:15.66 ID:vlq+CI9D.net
>>810
ホントやorz
CTの展示無しなら、わざわざ行く気なくなるなあ。

821 :774RR:2019/11/19(火) 14:06:13 ID:TEWmzNQH.net
>>804
バカすぎワロタwww
それ126cc以上のバイクの売上ランキングだろw

822 :774RR:2019/11/19(火) 14:12:34 ID:hLUbyKhm.net
>>821
そうだけどそれがなにか?

ところでハンターカブは年間何台くらい売れそうですか?

823 :774RR:2019/11/19(火) 14:42:36.44 ID:w8h3++SK.net
ハンターは業務がない分、年5000台いきゃいい方では

824 :774RR:2019/11/19(火) 15:15:38.49 ID:XiAf0Vs0.net
どうせ輸入定数販売なんだから初期2千台→翌年以降5百台じゃないかな

825 :774RR:2019/11/19(火) 15:34:55.81 ID:NLbixx4y.net
うわぁ…

826 :774RR:2019/11/19(火) 15:47:12.75 ID:25IaXPTc.net
150欲しけりゃ150のバイク買えばいいじゃん
なぜここに居座る

827 :774RR:2019/11/19(火) 16:03:54 ID:925yrNSu.net
ところで市販のアナウンスはあったのかね

828 :774RR:2019/11/19(火) 16:46:02.19 ID:TEWmzNQH.net
>>822
価格次第だろうね
乗り出し40万以下なら年間5000台

45万なら3000台

50万超えるなら2000台切ると思う

829 :774RR:2019/11/19(火) 16:48:54.87 ID:KEIGQL7M.net
フン・・・出ねーヨ

830 :774RR:2019/11/19(火) 18:03:21 ID:Islp1c3B.net
間違えちゃったねー
はずかちいねー

831 :774RR:2019/11/19(火) 18:29:24.63
残念363000円

832 :774RR:2019/11/19(火) 18:20:39.18 ID:wgHj9/CA.net
>>824
それは、コケてる

833 :774RR:2019/11/19(火) 18:31:57.59 ID:D30biSMU.net
別に125止めて150だけ出せって言ってる訳じゃないのに150批判してる奴らって
4気筒250なんて出るわけ無いって騒いでた奴らみたい

834 :774RR:2019/11/19(火) 18:50:11.99 ID:fFohDArw.net
まあ気が早かったね。

835 :774RR:2019/11/19(火) 19:02:05.49 ID:D30biSMU.net
>>796
150の車種で
車体もエンジンもブレーキも足回りも原付流用の車種ってなんだよ

836 :774RR:2019/11/19(火) 19:40:05.75
150とかセコイこと言わないで
そのまま亀頭一つ?型で追加して250でいいやん

837 :774RR:2019/11/19(火) 19:52:08 ID:m+pjB8qd.net
150そのものに文句があるんじゃなくて発表も望みもないような125超えを何度も何度もしつこく書き込むお爺ちゃんに嫌気が差してるだけってのが分かってらっしゃらない説

まーたお爺ちゃん走破性最強の次は150と主張始めたかって雰囲気

838 :774RR:2019/11/19(火) 20:20:45.46 ID:D30biSMU.net
明らかに150そのものに文句言ってるアホが居るのに何言ってんだ

そもそも125も決まって無いんだろ?

839 :774RR:2019/11/19(火) 20:25:48.34 ID:9AjUf7Qv.net
まーた顔真っ赤にして喚いてる
そーそー凄い凄い走破性最強で150ccだね!

840 :774RR:2019/11/19(火) 20:33:09.38 ID:D30biSMU.net
論破されて負け惜しみ言ってる奴って「顔真っ赤」って台詞好きだよな
自分に当てはまるから相手にも効くと思い込むのがアホ習性だから仕方が無いか

841 :774RR:2019/11/19(火) 21:01:42.19 ID:3e/xKoRf.net
けどお前真っ赤じゃん
違う?

842 :774RR:2019/11/19(火) 21:14:17.12 ID:/TBBz94X.net
顔真っ赤って言うのは反論出来ないサインだと思うよ
会話になってない

843 :774RR:2019/11/19(火) 21:21:51.03 ID:Yh9oTP7M.net
1日に6回も連投する時点で自分のイカれ具合に気付けよアホウ

844 :774RR:2019/11/19(火) 21:22:03.07 ID:ApXrFLiN.net
まぁ反論もなにも
会話になってないよねこいつら

845 :774RR:2019/11/19(火) 21:24:43.31 ID:prVsqBde.net
俺も顔真っ赤って言われてなんで分かったのか不思議だったよ

846 :774RR:2019/11/19(火) 21:25:55.93 ID:D30biSMU.net
>>843
勝手な自分基準でイキるアホに言われてもな

847 :774RR:2019/11/19(火) 21:29:41.31 ID:uQRvFEqj.net
お、バカ同士潰し合えw

848 :774RR:2019/11/19(火) 22:03:25.92 ID:sEjkpQIH.net
もうなんか自分の「バーカ」で終われないと気がすまない小学生レベルwww

849 :774RR:2019/11/19(火) 22:06:12.63 ID:TKjwteMt.net
バーカ!

850 :774RR:2019/11/19(火) 22:11:07.11 ID:U/Uy0Occ.net
ジジイばっかのスレだから自分の意見は曲げないし
相手は説き伏せないと気が済まないやつが多いんだろう

851 :774RR:2019/11/19(火) 22:18:35.26 ID:fFohDArw.net
あとで分かったんだけど、ID赤くしてまで持論を押し通す必死な奴を顔真っ赤って表現するらしいよ

852 :774RR:2019/11/19(火) 22:23:13.93 ID:/TBBz94X.net
そこからかよ

853 :845ね:2019/11/19(火) 22:35:24.47 ID:prVsqBde.net
>>852
反応するのおまえかよ
知らないふりして煽るタチの悪い奴だと思ったわ

854 :774RR:2019/11/19(火) 22:36:57.41 ID:z9EwaLrP.net
あの手この手でスレ荒らし

855 :774RR:2019/11/19(火) 22:37:26.36 ID:xnqdb2Am.net
アホばっかりやなw

856 :774RR:2019/11/19(火) 22:37:55.23 ID:DsrLYQ4f.net
才能なしですね

857 :774RR:2019/11/19(火) 22:59:13.15 ID:2Zuv8eYM.net
排気量の低いバイクスレほどアホが多い
アホが多けりゃ荒らしも増える

858 :774RR:2019/11/19(火) 23:03:30.27 ID:VEo45oPZ.net
カブスレで荒れてるのここだけじゃね

859 :774RR:2019/11/19(火) 23:11:27.10 ID:P7NcJ5c2.net
そんだけ危機感が大きいのだろうww

860 :774RR:2019/11/19(火) 23:11:56.91 ID:prVsqBde.net
確かにこのスレ、アホやらバカやらいちいちつけて罵倒してるのが多いな
アホの文字で目がチラチラする

861 :774RR:2019/11/19(火) 23:23:26.08 ID:B2wHVoUo.net
原付二種でも自動車専用道解禁しよう
しなくても良いけど

862 :774RR:2019/11/20(水) 00:00:44.91
マジな話
モンキーと同じエンジンなら
あのみっともないエンジン↓の排気管ぐにゅぐにゅはどう処理するんだろう

863 :774RR:2019/11/19(火) 23:35:11 ID:oh87e56f.net
>>857
「アホ」「荒し」なのかどうかは兎も角として、
確かに小排気量車のスレには呆れる/驚く/茶を噴くような書込が少なからず見られる。
尋常な単車乗りの常識や価値観が備わっていない人が多いのかな、と。

864 :774RR:2019/11/20(水) 00:05:22 ID:AM0KuQVK.net
高い金出してこんな中途半端なもん買うくらいなら普通にセロー買うよな
(振り出しに戻る)

865 :774RR:2019/11/20(水) 00:10:14 ID:F7s9Ev4j.net
おじいちゃんはのう
セローよりまたごしやすいカブじゃ無いと乗れないんじゃよ

866 :774RR:2019/11/20(水) 00:12:15 ID:HNFN2aTN.net
別物だろ
メクラかよ

867 :774RR:2019/11/20(水) 00:12:21 ID:84gwn3lX.net
それな
コレ気になっちゃうような人間は、たとえセロー買ってもしぱらくしたらカブが気になり始めるゾ

868 :774RR:2019/11/20(水) 00:17:06 ID:zx83Pb0q.net
150にアレルギー反応起こしてるアホ
そのアホで遊んでるアホ
上から目線で単発レスしてるアホ
カブスレでセロー押しするアホ

じゃあ俺はセローのエンジン積んだハンターメイトが出るのを待つアホになる

869 :774RR:2019/11/20(水) 00:31:34 ID:13J1P57y.net
単発idばっかりなところで…

870 :774RR:2019/11/20(水) 00:38:42 ID:nqBoslrQ.net
市販のアナウンスすら無い状況だから皆アホでいいんじゃね

871 :774RR:2019/11/20(水) 01:04:44.07
セローもいいバイクだろうがなあ
バイクがスマート過ぎてずんだらりんとした服装では乗れんし
いい年こいて気合入ったオフヘルメットにブーツもなんだかなあ
林道行くけど走りより釣りなんだよなあ

872 :774RR:2019/11/20(水) 03:29:06.28 ID:AuFfO9B/.net
ハンターは話題性だけで元々数出るバイクじゃねーよ
カブにしては高い価格が許容出来る奴だけが買ってた
当時カブで世界一周旅行に出る友人が買ってたわ
音信不通になったけどね

873 :774RR:2019/11/20(水) 03:45:47.04 ID:PHy8JvHz.net
クロスカブがヒットしたんだからハンターカブ出すんでしょ
少なくともメーカーは数出ると踏んで復刻してるんだよ。

874 :774RR:2019/11/20(水) 06:05:49 ID:c5PyOwiE.net
クロスカブ買っちゃった馬鹿がハンターカブ出ると悔しいから荒らしてんでしょ
150cc笑

875 :774RR:2019/11/20(水) 06:10:01 ID:+sQLBNWy.net
自動車道や高速走れるのは魅力だが、貧乏な俺は瀬戸大橋を安く渡りたいので125が欲しい

876 :774RR:2019/11/20(水) 06:49:37.60 ID:1RXP5eX2.net
貧乏人向けの125ccでプレミアムバイクを出すって矛盾してね?

877 :774RR:2019/11/20(水) 07:02:47.19 ID:PHy8JvHz.net
>>876
矛盾してるから価格次第ではコケるよ
クロスカブと同等の価格ならスマッシュヒットしてバイク人口も増える

878 :774RR:2019/11/20(水) 07:38:19.73 ID:gMC8TWit.net
>>874
ハンターカブ欲しいなら買い換えればいいだけで
なんで悔しいと思うのか
捻くれすぎやろ

879 :774RR:2019/11/20(水) 07:40:07.63 ID:xKdLdI1b.net
>>877
バイク人口増える要素あるか?

超人気ドラマで超人気俳優が乗ってたらバイク人口増加ワンチャンあるかもだけど

880 :774RR:2019/11/20(水) 07:42:19.70 ID:zx83Pb0q.net
>>874みたいにクロスカブ買った云々と妄想設定作るほど冷静じゃなくなるのは
125と150と二つランクが存在すると
駐輪場とかの問題じゃなくて経済的理由で125を選ぶしかない奴の劣等感を刺激してるからかな?

世界シェアなら125より150の方が売れてるらしいけどベースの設計が125だし
ADV150を出すから需要が被りそうだしカブ150は出ないだろうな

881 :774RR:2019/11/20(水) 07:42:57.34 ID:OBk98ZqO.net
シガー端子付いてくるかな?
今時付いてないと不便だよね

882 :774RR:2019/11/20(水) 07:46:23.78 ID:PHy8JvHz.net
>>879
リターンライダーってやつね
子育て終わった爺共が懐かしがって戻ってくるよ

883 :774RR:2019/11/20(水) 08:09:44.22 ID:xKdLdI1b.net
>>880
ADVと需要は被らないだろ
ハンターカブ見て昔をホルホルしてる爺がADV見てホルホルするとは思えない

884 :774RR:2019/11/20(水) 08:11:30.09 ID:xKdLdI1b.net
>>881
だったら自分で付けたらよくね?
SSやハーレーと違って誰でも簡単に出来るぞ

885 :774RR:2019/11/20(水) 08:33:40.86 ID:HNFN2aTN.net
>>880
お前も妄想してるけど大丈夫か

886 :774RR:2019/11/20(水) 08:35:41.77 ID:yILqx3VN.net
このスレに書いてあることは、全部妄想!(T_T)

887 :774RR:2019/11/20(水) 08:36:42.13 ID:2CuXacJx.net
>>883
ホルホルwww

888 :774RR:2019/11/20(水) 08:50:17 ID:7CzkElPX.net
フン・・・出ねーヨ

889 :774RR:2019/11/20(水) 08:54:46 ID:tI8sHRD5.net
初日の出宗谷岬の最適機にならないかな
サスのストローク量や最低地上高はあまり関係ないし

890 :774RR:2019/11/20(水) 09:53:21.85 ID:m0vJBOnD.net
CCの売れ行きCT110の中古価格からディスク化、12V、125と付加価値付ければそこそこの価格でも売れると踏んでるんじゃないかな。

891 :774RR:2019/11/20(水) 11:11:30 ID:wHpmJER4.net
クロスカブ110にエンジンボアアップと外装カスタム考えると50万でも安いかもな

892 :774RR:2019/11/20(水) 11:43:19.19 ID:P/6VmRhz.net
希望ぐらい言うてもええやん
125にETCつけてやるからな

893 :774RR:2019/11/20(水) 11:59:31.42 ID:hPWDH6Hf.net
>>874
ハンターが出るとCC買ったヤツは悔しいのか?似たようで色々違う2モデルだと思うけど。自分がまさにそうなのか、CCすら買えなかった惨めな思いからそうなるのか。いずれにしても思考が卑屈すぎ。

894 :774RR:2019/11/20(水) 13:10:25.29
でもなんか重そうだな
120sのカブとかだったらCCでいいわ

895 :774RR:2019/11/20(水) 12:54:30.12 ID:eXRlF+nz.net
>>892
あぁ。
なんでもすきなもん付けな

896 :774RR:2019/11/20(水) 12:59:22.87 ID:n66ieqWI.net
ライフルキャリアなんかもイイネ

897 :774RR:2019/11/20(水) 13:19:45.42 ID:1QjCJaWb.net
>>889
スパイク履ける125クラスならどれでもいい気がする
あれ寒いだけの苦行だし何回も行きたくない

898 :774RR:2019/11/20(水) 13:38:04.66 ID:pGfQ5dz3.net
年越し宗谷岬は次期PCXが2chABSにトラクションコントロールも付いて強そうだ
もっというとADV150のモデルチェンジ後になるか

899 :774RR:2019/11/20(水) 13:55:00.27 ID:IGcXcUA5.net
>>884
うーん、ちょっとメンドイw
無かったら、自分でつけるか

900 :774RR:2019/11/20(水) 16:13:21.35 ID:COk7KvvS.net
これABS付いてんでしょ?唯一の安価案件がタイ製だとしても40万所望の貧乏人には泣けるわな

901 :774RR:2019/11/20(水) 16:16:34.87 ID:sL6V9sJM.net
ABS付いてるねぇ

902 :774RR:2019/11/20(水) 16:22:54.10 ID:aBiGCRms.net
タイ製はむしろ信頼できそう
そう簡単に壊れないイメージ

903 :774RR:2019/11/20(水) 16:50:56.00 ID:yILqx3VN.net
オフ走った場合、ABSてすごく有効なんじゃないの?

904 :774RR:2019/11/20(水) 16:52:21.28 ID:S2On4VPH.net
そらまぁ
タイでカブ生産始めて30年以上経つしね

905 :774RR:2019/11/20(水) 16:55:11.12 ID:n66ieqWI.net
>>903
加減が分からない人にはね

906 :774RR:2019/11/20(水) 16:58:54.15 ID:leM771bg.net
>>903
浮いた砂利道もOKかな?

907 :774RR:2019/11/20(水) 18:12:17 ID:jDkNgf2s.net
クロスカブ買うつもりで免許取ったがハンター出るまでつなぎでアドレス買った

908 :774RR:2019/11/20(水) 18:16:27 ID:3NsmRoFL.net
>>907
アドレスV125スレはこっちだよ
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1537345540

909 :774RR:2019/11/20(水) 18:21:22 ID:wHpmJER4.net
ABSはパニック時に超有能
ブラインドコーナーの先に枯葉の絨毯
その先は断崖絶壁
ブレーキ間に合わず滑走したけどトラタイヤと車体性能で生還できたけど

910 :774RR:2019/11/20(水) 18:31:04 ID:zx83Pb0q.net
>>883
日本の爺の話じゃなくてアジア市場の話ね
向こうの人間は日本ほどカブに思い入れなさそうだし
そこそこの走破性で同じ排気量ってのが被るからそう思っただけ

総レス数 1012
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200