2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目

1 :774RR:2019/11/02(土) 10:53:42.76 ID:yJ7LE7tj.net
ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/

963 :774RR:2019/11/21(木) 20:04:17.79 ID:FdK/WI9d.net
CCのが、荷物積めるかね?

964 :774RR:2019/11/21(木) 20:07:13.42 ID:0k4xSCH2.net
右サイドバッグとヘッドライト上が使えるからね
更にカブプロの前カゴも追加できるし

965 :774RR:2019/11/21(木) 20:08:26.68 ID:/3JgQysy.net
色決まってるの?

966 :774RR:2019/11/21(木) 20:13:26.31 ID:RxtAH+C8.net
力のCT、技のCC。

967 :774RR:2019/11/21(木) 20:14:22.85 ID:rxD3BaPW.net
エキパイが近いからベトナムキャリアもシュラフとか載せると危ないと思う
CT110よりは下がったみたいだけどね

968 :774RR:2019/11/21(木) 20:19:45.98 ID:S0718zh7.net
>>960
見たけどなんでクロスカブは値引き価格でハンターカブは定価前提なのかなと

969 :774RR:2019/11/21(木) 20:34:03.98 ID:TOWc9gWF.net
正直に言おう。このNinja ZX-25Rの登場は衝撃的、いや、革命的ですらある。

なぜなら、こうして実際に華々しいデビューを飾るまで、世の大半の人々が、その存在について半信半疑だったからである。

カワサキが250ccの4気筒スポーツを企画しているらしい、という話は数年前から出ていた。折しも、このカテゴリーはグローバルモデル全盛。

コストに制約がかかるご時世の中で、いかにしてユニークで楽しいスポーツバイクを造るか、という時流の中、メインストリームを形成していたのはシングルか2気筒エンジンのモデルだったからだ。

そんな中、カワサキは「250クラスでも4気筒スポーツの需要はある」と信じ、入念なマーケットリサーチを続ける一方で、
通常のモデルよりも時間をかけ、丹念に造り込み、着実にその牙を研いできたのである。

こうして完成したのがこのNinja ZX-25R。

カワサキ自慢のスーパースポーツ・ニンジャZXシリーズの名にふさわしい、卓越した高性能と抜群の完成度を誇るバイクなのだ。

東京モーターショー2019に展示された車両は、開発中というより量産仕様の完成度。来年秋ごろに日本導入、というアナウンスが正式にあったが、
おそらく、生産国のインドネシアでは来年早々に発売されるのではないだろうか。

初公開となった東京モーターショー2019ではエンジンスペックは発表されていないが、現在最強のホンダCBR250RRはもちろん、90年代の4気筒エンジンを超えることを命題にしたはず。

となれば、最高出力は45馬力以上/1万5000回転あたりで、レブリミットは1万8000回転に迫る、というのが僕の予想というか、期待するスペックだ。

気になる車両価格だが、フレームとスイングアームはスチール製で、特に高価な素材や複雑な構造は採用していない。

電子制御系はフル装備されているが、既存のユニットを流用すればさほどコスト増にはならないはず。このあたりは開発陣が相当苦労しただろう。

CBR250RRの最も高価な仕様が85万円台だから、普通に考えれば90〜100万円台というところだろうが、そこは「男カワサキ」の戦略的な価格設定にも大いに期待したい。

ともあれ、新時代の4気筒250ccエンジンはどんな味なのか?

高回転でキャンキャンに回す楽しさを早く味わいたいと感じてしまう!

970 :774RR:2019/11/21(木) 20:39:44.86 ID:9K/S0kYp.net
>>968
実績価格そんなもんだろ。そもそもオマエの疑問は45万はどっから出てきた?だろ。話しすり替えんなよ。

971 :774RR:2019/11/21(木) 20:40:31.29 ID:TOWc9gWF.net
正直に言おう。このNinja ZX-25Rの登場は衝撃的、いや、革命的ですらある。


なぜなら、こうして実際に華々しいデビューを飾るまで、世の大半の人々が、その存在について半信半疑だったからである。

カワサキが250ccの4気筒スポーツを企画しているらしい、という話は数年前から出ていた。折しも、このカテゴリーはグローバルモデル全盛。

コストに制約がかかるご時世の中で、いかにしてユニークで楽しいスポーツバイクを造るか、という時流の中、メインストリームを形成していたのはシングルか2気筒エンジンのモデルだったからだ。

そんな中、カワサキは「250クラスでも4気筒スポーツの需要はある」と信じ、入念なマーケットリサーチを続ける一方で、
通常のモデルよりも時間をかけ、丹念に造り込み、着実にその牙を研いできたのである。

こうして完成したのがこのNinja ZX-25R。

カワサキ自慢のスーパースポーツ・ニンジャZXシリーズの名にふさわしい、卓越した高性能と抜群の完成度を誇るバイクなのだ。

東京モーターショー2019に展示された車両は、開発中というより量産仕様の完成度。来年秋ごろに日本導入、というアナウンスが正式にあったが、
おそらく、生産国のインドネシアでは来年早々に発売されるのではないだろうか。

初公開となった東京モーターショー2019ではエンジンスペックは発表されていないが、現在最強のホンダCBR250RRはもちろん、90年代の4気筒エンジンを超えることを命題にしたはず。

となれば、最高出力は45馬力以上/1万5000回転あたりで、レブリミットは1万8000回転に迫る、というのが僕の予想というか、期待するスペックだ。

気になる車両価格だが、フレームとスイングアームはスチール製で、特に高価な素材や複雑な構造は採用していない。

電子制御系はフル装備されているが、既存のユニットを流用すればさほどコスト増にはならないはず。このあたりは開発陣が相当苦労しただろう。

CBR250RRの最も高価な仕様が85万円台だから、普通に考えれば90〜100万円台というところだろうが、そこは「男カワサキ」の戦略的な価格設定にも大いに期待したい。

ともあれ、新時代の4気筒250ccエンジンはどんな味なのか?

高回転でキャンキャンに回す楽しさを早く味わいたいと感じてしまう

972 :774RR:2019/11/21(木) 20:40:42.61 ID:nxqKYx1W.net
CTが手元に来るのがホントに楽しみだ

973 :774RR:2019/11/21(木) 21:26:02.16 ID:FvAgkElf.net
>>970
1万円位しか違わないらしいC125はコミコミ35万円くらいから買えるわけで

974 :774RR:2019/11/21(木) 21:29:33.33 ID:QcUzUkb1.net
お前らの脳内バイク屋ってむちゃくちゃ言うよな

975 :774RR:2019/11/21(木) 21:35:25.74 ID:wJu0Vsd3.net
C125と同価格帯なら欲しいな。情報の真偽が分からんから今週本田夢に聞きに行こうかな

976 :774RR:2019/11/21(木) 21:40:06.92 ID:hrvdQDiH.net
脳内バイク屋だけに本田夢ってか

977 :774RR:2019/11/21(Thu) 21:51:38 ID:3FD/vgXN.net
本田夢w
アホwww

978 :774RR:2019/11/21(Thu) 21:54:26 ID:BF7FA0CT.net
>>957
乗り出しってのは自賠責とか登録代行費用がプラスされた価格な

979 :774RR:2019/11/21(木) 21:56:01.72 ID:BF7FA0CT.net
乗り出し40万なら欲しい
45なら絶対に買わない
セカンドバイクなんだから価格は大事だよ
乗り出し30万円台だったら超絶うれしい

980 :774RR:2019/11/21(木) 21:58:51.92 ID:w1FL14lb.net
35万位の実用バイクなら欲しいけど
高くて飾っとくバイクならいらんわ

981 :774RR:2019/11/21(木) 22:00:45.37 ID:nxqKYx1W.net
>>978
https://moto.webike.net/HONDA/51_125/SUPERCUBC125/summary/
C125の乗り出し価格の全国平均:39.69万円

982 :774RR:2019/11/21(木) 22:04:53.74 ID:w1FL14lb.net
40万越えるような原付
オフロードでガシガシ使えない

983 :774RR:2019/11/21(木) 22:06:09.70 ID:uy2Pl4+9.net
たかだか数万円の話でごちゃごちゃうるさいねw
貧乏臭w

984 :774RR:2019/11/21(木) 22:15:25.59 ID:BF7FA0CT.net
30万出せば程度のいいオフ車買えるからな
40超えないならハンターカブも買うけど超えるならないよね

985 :774RR:2019/11/21(木) 22:19:35.19 ID:nxqKYx1W.net
君の基準だとそうなんだろうな

としか言えんw

986 :774RR:2019/11/21(木) 22:24:15.02 ID:uy2Pl4+9.net
>>984
じゃあ買わなくていいよw

987 :774RR:2019/11/21(Thu) 22:32:18 ID:BJKR1T2q.net
なんで中古と新車を比べるんだよww

988 :774RR:2019/11/21(Thu) 22:48:25 ID:BF7FA0CT.net
>>986
40超えないから買うよ
断言するが車体価格40超えることはない

989 :774RR:2019/11/21(Thu) 22:51:45 ID:7vKsUG4P.net
5万10万でガタガタ言う奴は黙って指くわえとけ

990 :774RR:2019/11/21(Thu) 22:52:38 ID:uy2Pl4+9.net
頭おかしいんかなコイツ

991 :774RR:2019/11/21(木) 23:28:36.96 ID:6qATc1yi.net
モンキーから流用のヘッドランプユニットは勘弁してほしい 
暗いうえにHiとLowで電圧違うしで糞仕様すぎる 
従来のHS1とかのヘッドライトで出して欲しいわ

992 :774RR:2019/11/22(金) 00:00:51.42
モンキーから流用でええわ
安手で仕上げろ

993 :774RR:2019/11/22(金) 00:47:45.09 ID:OIvcoEi8.net
お前ら心配するな
聞いてきたけど流石に60万は超えないってよ

994 :774RR:2019/11/22(金) 02:01:21.88 ID:rvy6fbl4.net
そういやシフトパターンがクロスカブとは違うんだったな?
ペダルだけ 売ってもらおうかな?

995 :774RR:2019/11/22(金) 02:12:32.11 ID:PWuoweMQ.net
>>994
えっシフトパターン違うの?
でもペダルだけ変えてもパターンは変わらないよね??

996 :774RR:2019/11/22(金) 03:43:46.28 ID:LmQDRzlZ.net
CT110の話なら副変速付きは正シフトだけど
それの事かな

997 :774RR:2019/11/22(金) 04:53:21.85 ID:VWOGzayz.net
>>978
それくらいわかってますよ
少しは前のレス読んで流れを理解してくれませんかね

998 :774RR:2019/11/22(金) 04:53:51.75 ID:wcjpNkQ1.net
プラパーツの多さとか、ただのヌメリとした黒塗装とか、何かと安っぽいんだよなぁ。一応オフ車風原付という位置づけだからガンガン乗れって事なんだろけど、これでメッキパーツ多用のC125やモン125と同価格、もしくはそれ以上というのが何か微妙。

999 :774RR:2019/11/22(金) 04:55:47.78 ID:VWOGzayz.net
>>988
お前言ってることが支離滅裂やんけ
頭おかしい

1000 :774RR:2019/11/22(金) 10:17:43.13 ID:Mn5ZU3aL.net
>>988
それが本当なら嬉しいけど何でそんな安いと思うの

1001 :774RR:2019/11/22(金) 10:59:10 ID:cldgCdSe.net
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/

1002 :774RR:2019/11/22(金) 12:35:47.47 ID:jCI08EMt.net
そういやホイールがブラック塗装だがあれは何か意味があるんかいな?

1003 :774RR:2019/11/22(金) 14:12:43 ID:1HE0gCpV.net
ハンカバ、風防、箱

カブの「三種の神器」だ


これ豆

1004 :774RR:2019/11/22(金) 14:14:49 ID:htH6E0jI.net
そうなんだ
クソジジイ

1005 :774RR:2019/11/22(金) 14:25:22 ID:vBMzNSLy.net
>>1004
おまえはどんな感じで乗るんだろうな
周りばっかキョロキョロしてダサそうだよな

1006 :774RR:2019/11/22(金) 14:27:13 ID:7hR0Sy8k.net
出前機を忘れてる

1007 :774RR:2019/11/22(金) 14:31:56 ID:htH6E0jI.net
>>1005
お前よりはマシだと思うよw
で、IDコロコロしてんの?

1008 :774RR:2019/11/22(金) 14:32:21 ID:L2RD52nB.net
ハンターカブに合う風防なんてあったっけか
物によっては超ダサい見栄えになる

1009 :774RR:2019/11/22(金) 14:33:26 ID:eHnCajSn.net
>>1003
こんな奴と一緒にされたくないからカブは難しいよな…

1010 :774RR:2019/11/22(金) 14:33:55 ID:htH6E0jI.net
>>1008
ダサいに決まってるよw

1011 :774RR:2019/11/22(金) 14:34:43 ID:htH6E0jI.net
埋め

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200