2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 21台目【INDIA】

1 :774RR (ワッチョイ 5a41-kKK7):2019/11/02(土) 21:14:01 ID:W++mHQTj0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるシングルエンジン。
現在は旧型ジクサー150ネイキッドが国内仕様で発売中。
インドで発売された新型150と、新型油冷250の輸入車が日本の各店ですでに発売中。

東京モーターショー2019で鈴木社長が日本でも新型ジクサー(SF)250を出すと公言しており、国内仕様の発売日、価格の発表に期待が高まっている。


・日本公式(旧型150cc)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl9/top
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 29台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569289665/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

511 :774RR :2019/11/21(木) 14:35:00.92 ID:tCXinGbNd.net
テンプレに追記したら?
大量の連投や他スレでネガキャンしまくってる基地外がいるけどスルーしましょうねって

512 :774RR :2019/11/21(木) 15:44:29.34 ID:S0718zh7a.net
>>510
そう言われても、ここにいる連中も迷惑してるんだよ

513 :774RR (ワッチョイ c1a1-BEIG):2019/11/21(Thu) 18:15:45 ID:7CELRtrS0.net
別にスレ立てても人が多い方にくっ付いて来る
金魚の糞ジクオジは出禁スレの方を荒らしにくるんだろうけど

自演して「逆効果だ」「乱立するな」と喚いてるから
【ジクオジ出禁】ってのは効いてるらしい

514 :774RR :2019/11/21(木) 19:19:00.47 ID:GrITJaHp0.net
ジクサー250派生の油冷シングルでアドベンチャー系が出るかもしれないってよ

515 :774RR :2019/11/21(木) 19:31:58.51 ID:XIqU1DY90.net
そんなの出たらそれ買うわ

516 :774RR :2019/11/21(木) 20:03:11.69 ID:85wFfvqA0.net
>>507
少し他を貶してまで、
ジクサー誉めるの止めたら?
反感しか買わねえよ。

それぐらい出来るだろ。ガキじゃないんだから。

517 :774RR :2019/11/21(木) 21:07:43.51 ID:FT9157SR0.net
>>514
車重が160s以下なら・・・

でも、最近のスズキが出すかなぁ?
3〜4年噂が続いて、結局お蔵入りのパターンじゃない?

518 :774RR :2019/11/21(木) 21:14:23.39 ID:psIxo9M10.net
そもそもジクサー250も日本で発売するつもり無かったのに、勝手に社長が発売するって言ったみたいだしな

519 :774RR (ワッチョイ 7b94-u75m):2019/11/21(Thu) 21:22:34 ID:psIxo9M10.net
あとネット情報だとエンジンの能力不足でオフロードスポーツの派生は無理らしい

520 :774RR (ワッチョイ f96c-LwDB):2019/11/21(Thu) 21:23:22 ID:jPg+bHf40.net
>>518
そんなわけないだろ
なんでそういうステマに簡単にのれるかな?馬鹿なの?

521 :774RR (ワッチョイ 7bd3-DVvm):2019/11/21(Thu) 21:24:29 ID:ueysw6x50.net
会社として公的な発表あるまではまんじりとするしかないけどね

522 :774RR (ワッチョイ 7b94-u75m):2019/11/21(Thu) 21:27:31 ID:psIxo9M10.net
>>520
何がどうステマなの?

523 :774RR (ワッチョイ f96c-LwDB):2019/11/21(Thu) 21:34:15 ID:jPg+bHf40.net
>>522
勝手に社長が言い出すわけないだろ
ガキか?

524 :774RR :2019/11/21(木) 22:02:23.35 ID:psIxo9M10.net
>>523
じゃあメーカーの顔として働くモーターショーの説明員が嘘つくの?
まあ調子にのって独断でやらかす社長も山のようにあふれてるからといって雇われなら嘘つかないなんて理屈もないけど
とりあえずステマの意味を口に出して言ってみろ

525 :774RR :2019/11/21(木) 22:11:58.48 ID:7CELRtrS0.net
スズキによる
テクニカルな
マーケティング

526 :774RR :2019/11/21(木) 22:12:15.83 ID:xM0hCvcv0.net
>>523
スズキってそういう会社だろ

527 :774RR :2019/11/21(木) 22:18:29.72 ID:xM0hCvcv0.net
軽のハスラーなんかもそうだったらしいし、隙間ねらいも含めて中小企業精神あふれる独自の発想が
スズキのいいところ
ジクサー150の国内販売も、スズキならではだったと思うよ 大手はやってないだろ?

528 :774RR (ワッチョイ f96c-LwDB):2019/11/21(Thu) 22:36:13 ID:jPg+bHf40.net
>>524

その言った担当の名前をおしえろ

529 :774RR (ワッチョイ 7b94-u75m):2019/11/21(Thu) 22:48:24 ID:psIxo9M10.net
>>528
モーターショー行った人のコメントだから知らんよ

社会人やってると分かると思うが、話を聞かず勝手やって尻拭いを周りに押し付ける営業上司役員はいたるとこにいるぞ、ガッデムサノバビッチクソッタレ

530 :774RR (ワッチョイ fbde-BEIG):2019/11/21(Thu) 22:48:26 ID:xM0hCvcv0.net
>>528
んなもんわかるわけないだろ 
あんたが失せろ

531 :774RR :2019/11/21(木) 23:25:47.51 ID:f20yEUD0d.net
ジクサーが走ってるインドの道路事情を考えると寧ろジクサー自体がアドベンチャー説あるな(ない)

532 :774RR :2019/11/21(木) 23:33:38.87 ID:xM0hCvcv0.net
俺は150海苔だが、フレームの補強度合いからそれを感じる

533 :774RR :2019/11/22(金) 00:35:01.65 ID:7282Kxdl0.net
フォークの太さやブレーキの質のせいかフロントの安定感はすごいと思う
(リヤが滑って左右に振られることはある)

534 :774RR (ワッチョイ 7b41-Q/TW):2019/11/22(金) 01:12:42 ID:Z6R4A0mS0.net
スズキてエンジンブレーキの効きすごいよな大体
ジクサーはオイル少ないけど合成の奴使おかな

535 :774RR :2019/11/22(金) 11:02:02.59 ID:tSfEbwQ70.net
>>517
二気筒のVスト250よりはかなり軽くなるんじゃね
ジェベル的なのになりそうだが、アドベンチャーってあんまり小さく華奢だったらウケないような気もするが

536 :774RR :2019/11/22(金) 11:04:11.08 ID:tSfEbwQ70.net
>>520
パフォーマンス的な感じだろうな
少なくとも幹部らはそりゃ知ってたし社員皆も予想してたろう
ほんとに鶴の一声で決まったのならアホみたいな話だがスズキらしいといえばらしい

537 :774RR :2019/11/22(金) 11:08:21.38 ID:O6UDKyatd.net
ジクサー250のエンジンがガチ性能じゃないから本格的なオフ車が作れないのはまぁわかる
それでもトリッカーとかセローみたいなお手軽オフを作ってくれたら嬉しいとは思う

538 :774RR :2019/11/22(金) 11:11:13.40 ID:tSfEbwQ70.net
>>531
そのような環境にもある程度耐えうるよう丈夫には作ってそうだな旧型150ccの時点で
250でさらに補強した感じ

539 :774RR :2019/11/22(金) 11:17:38.51 ID:g9gXTTMIM.net
早くジクサー発売してくれんかの

540 :774RR :2019/11/22(金) 11:18:21.75 ID:tSfEbwQ70.net
ガチオフ車でもないモタードのカタチでもないオンロード用の何かをスズキらしく出して欲しいな
ジクサー(SF)250は万人受けするものだし、派生車はキモいの出してくれ

541 :774RR :2019/11/22(金) 11:20:35.33 ID:GT6N8qEqa.net
鈴菌らしいスレだwww

542 :774RR :2019/11/22(金) 12:02:16.21 ID:64HnkeFWM.net
250でアドベンチャーとかツアラーってそもそもGAGみたいなものだし、凄くスズキらしいものになるなら面白いと思う。

543 :774RR (ササクッテロレ Spc5-tDbm):2019/11/22(金) 12:21:10 ID:wST/Tfnlp.net
アドベンチャーとして作ったVストを無視すんなよw

544 :774RR (オイコラミネオ MM8b-Q/TW):2019/11/22(金) 12:21:13 ID:M2WXLpItM.net
vstroomみたいな奴欲しい、やっぱリターンライダーは楽なのかssみたいなガチかにわかれるから(偏見
真ん中とったアドベンチャーをですね

545 :774RR :2019/11/22(金) 12:32:37.60 ID:rPyBWV1iM.net
箱をつけてもかっこよくて
前傾がキツくなくて
燃費がいい
そんなバイクが、私はほしいんだな

546 :774RR :2019/11/22(金) 12:47:31.33 ID:DJCbD9T5M.net
>>545
Vストローム250をどうぞ

547 :774RR :2019/11/22(金) 12:52:22.42 ID:5zavq/1Jd.net
フラットダート(NOTオフ乗りの言うフラット)しか走れないアドベンチャーはいらぬ

548 :774RR :2019/11/22(金) 12:59:06.23 ID:O6UDKyatd.net
Vスト250は完全にオンバイクだよなぁ
快適な旅バイクではあるだろうが

549 :774RR :2019/11/22(金) 13:38:08.49 ID:64HnkeFWM.net
オフ車不人気なのにホンダ、ヤマハ、カワサキが出してる。いまスズキが入って行くなら気合い入れないとまた投げ売りすることになる。
価格だけ気合いいれるのが好きみたいだしな(刀のことなw)

550 :774RR :2019/11/22(金) 15:18:14.15 ID:QBWd+XNfa.net
>>544
楽なの=アドベンチャーだと思ってたが
貴方の言う楽なのってなに?

551 :774RR :2019/11/22(金) 15:34:15.99 ID:RB2XfHGYa.net
れぶる

552 :774RR :2019/11/22(金) 15:38:42.51 ID:wST/Tfnlp.net
アドベンチャーよりはこういう馬鹿げたオフ車?の方がいい
https://youtu.be/wSd6eJ7iNSQ

553 :774RR :2019/11/22(金) 17:18:41.99 ID:kisUHfr50.net
>>537
スズキユーザー的に言えば
欲しいのは、いわゆるジェベル200の後継機なんだよな

ただ、エンジンのキャラ的に
GIXXER150の方をボアアップした方が向いてる気がするけど
なんにせよ、ツーリングセローの対抗馬は欲しい
インドや東南アジアで売れるかどうかは解らんけどさ

個人的には、SW-1を油冷エンジンでリメイクして欲しいなぁ
他社にないヘリテイジモデルで、今なら海外でも人気が出ると思うんだが

554 :774RR (スププ Sd33-u75m):2019/11/22(金) 18:00:50 ID:XRs4UWOhd.net
>>551
アメリカン系は腰がつらくて乗れない

555 :774RR :2019/11/22(金) 18:53:27.68 ID:H3PTn+OZM.net
ジェベル200!いいね
軽いというのも老人にはたすかるのう
vストもいいバイクだけどちょっと重いなぁ、、

556 :774RR :2019/11/22(金) 20:24:43.88 ID:28KfcZ7Za.net
>>551
それはない
しかもシートの評判糞悪いよ

557 :774RR (ワッチョイ f93e-l5o/):2019/11/23(土) 02:56:25 ID:taYo3owW0.net
初代れぶるにきまっとろーがw

558 :774RR :2019/11/23(土) 10:50:41.77 ID:j9lzd/ZC0.net
ネイキッド ジクサー250
フルカウル ジクサー250

このエンジンとフレームで派生で出る可能性のあるやつ「
アドベンチャー系
スクランブラー系
ネオレトロ系
アドベンチャー系

将来、発展形で出るかもしれないやつ
スポーツ性に全振りしたグース系
ガチのオフモタDR-Z系

559 :774RR :2019/11/23(土) 10:51:57.88 ID:j9lzd/ZC0.net
アドベンチャー系が二つあるわ
一つはアメリカン系 イントルーダー250系

560 :774RR :2019/11/23(土) 10:54:58.82 ID:j9lzd/ZC0.net
今の所は、スズキから250シングルのジクサーSF250が日本で出るだけでも御の字だわ

発展形のグース系やDR-Z250SMが出てくれば、それはそれでまた乗り換えなければならないという使命感に囚われてしまうw

561 :774RR :2019/11/23(土) 11:01:01.85 ID:j9lzd/ZC0.net
スズキの今までの小排気量バイク
例えば ジェベル グラトラ バンバン ST250 NZ250 グース DR-Z250 

こういうのとは全く違う変なのを出すのも良いな

562 :ジクオジはレス禁止 :2019/11/23(土) 13:19:20.40 ID:oIRRnkW50.net
正直、スズキは様子見のつもりだと思う。
正規国内販売が始まって一年くらい売れ行きを見て今後どうするか考えるんじゃね?

ただ様子見ならSFじゃなく素の250のほうが良かった気がするんだが、150をネイキッドで出してみて思ったより芳しくなかったのかも知れん。難しいところやね。

563 :ジクオジはレス禁止 :2019/11/23(土) 13:23:52.67 ID:oIRRnkW50.net
ジクサー150はほんとにいいバイクだと思うんだが、「だったら250買っとけ」という思考にどこまで抗えるか微妙なんだよな。現にCB250Rはよく売れてる訳だ。
そこで250ではなく250SF出してきたところにスズキの迷いを感じるのは俺だけだろうか。

連投済まん

564 :774RR :2019/11/23(土) 14:30:59.59 ID:VbuOVkQEp.net
ネイキッド250でないの?

565 :774RR :2019/11/23(土) 15:11:22.61 ID:G1BS2KMN0.net
ネイキッドの動画ない?値段見たら安そうだけど安心のSoxだからどれだけ盛るかだな

566 :774RR :2019/11/23(土) 15:46:49.08 ID:wASh6SetM.net
soxは安定の特盛りですから。

567 :774RR :2019/11/23(土) 19:01:38.75 ID:j9lzd/ZC0.net
>>563
いやたぶんほぼ確実にネイキッドの方も日本で出るぞ
あの東モの展示の仕方やネットでの紹介の仕方を見てると

568 :774RR :2019/11/23(土) 19:03:23.17 ID:j9lzd/ZC0.net
フルカウルのヘッドライトがいいんでこっちにしようと思ってるが
ネイキッドの方もいいんだよな

569 :774RR :2019/11/23(土) 19:13:15.32 ID:9CXudxa60.net
>>563
150はオレもいいバイクだと思うけどあれ選ぶ層は値段も関係あるだろうからラインナップする意義はあるだろう

570 :774RR :2019/11/23(土) 19:13:25.72 ID:VbuOVkQEp.net
>>568
250SF買うの?

571 :774RR :2019/11/23(土) 19:14:54.28 ID:VbuOVkQEp.net
モトベさん大絶賛の初代ジクサー

572 :774RR :2019/11/23(土) 19:38:28.45 ID:nZM/Ddkdd.net
この油冷エンジンでロケットハーフカウル付けたカフェレーサーを出して欲しい
ドカティ900ssみたいなイメージで

573 :774RR :2019/11/23(土) 19:39:43.23 ID:2mNMAmtW0.net
おれが150買ったのもそれ見たから
通勤街乗りほとんどで時々峠道なおれにはピッタリだった
満足 

574 :774RR :2019/11/23(土) 19:48:03.76 ID:XsKYthN8a.net
>>573
あれ見る度に欲しくなる
値段関係なく欲しい

575 :774RR (ワッチョイ c125-QS5Z):2019/11/23(土) 21:10:31 ID:iQ7AV8BF0.net
正直、大型についていけないという点を除けば、街乗りでも峠道でも高速でもほとんど不満が無い

576 :774RR (ワントンキン MMd3-3MX7):2019/11/23(土) 21:18:28 ID:+gThDzzJM.net
250SFと150ネイキッドを出してくれると私は確信しておる!

577 :774RR (ワイーワ2 FF63-xS9c):2019/11/23(土) 21:19:27 ID:wkRSfRnjF.net
>>575
ついて行けないのは大型だけじゃないだろw

578 :774RR :2019/11/23(土) 21:45:36.17 ID:iQ7AV8BF0.net
そうね。流れ読めないおまえにもついていけないけどね

579 :774RR :2019/11/23(土) 22:16:49.83 ID:EJzws+U00.net
400にもついて行けないよね

580 :774RR (ワッチョイ a9f3-EohF):2019/11/23(土) 22:55:14 ID:HW/f6leV0.net
結局150って通勤通学に使うかで買うか決まるよね
趣味だけなら250買うわな

581 :774RR (ワッチョイ 91a0-BEIG):2019/11/23(土) 23:00:04 ID:bOazkk5F0.net
150って0−100加速でいうと俺の乗ってるアルト(NA)と一緒だからな
燃費は倍だけど、あの加速はないわ・・・

燃費悪くなってももうちょい速くないとなー

582 :774RR (ワッチョイ fbde-BEIG):2019/11/23(土) 23:08:59 ID:2mNMAmtW0.net
70キロぐらいまでの街中実用域だと、軽自動車とは比較にならないほど速いよ

583 :774RR :2019/11/23(土) 23:47:26.82 ID:bOazkk5F0.net
>>582
そうみたいね
3速80kmくらいまでは速いのかな?

あくまで軽と比べてだけど

584 :774RR (ワッチョイ fbde-BEIG):2019/11/24(日) 00:50:43 ID:56TOsO3q0.net
うちのマーチより速い

585 :774RR (ワッチョイ 69ce-qHCu):2019/11/24(日) 00:58:01 ID:pkMvgdtK0.net
>>564
ショーでスズキの人が展示してるってことはわかりますよね的な事を話してたよ

586 :774RR :2019/11/24(日) 03:08:01.77 ID:hkKDXm4B0.net
>>581
まあ実際に「両方に」乗った経験があるのなら
出てこないセリフだと思うが…

587 :774RR :2019/11/24(日) 03:11:15.16 ID:SoNvlxQy0.net
>>585
てことは出すんだな。
カウルより安い?

588 :774RR :2019/11/24(日) 03:58:48.71 ID:tRRPAZRQ0.net
ネイキッドは2〜3万安いんじゃね
輸入してる安売り店見るとそんな感じ

589 :774RR :2019/11/24(日) 04:38:49.09 ID:FEHF6YC40.net
本当買わねえよなここのやつらw
国内版が出てもどうせ買わないだろうな

590 :774RR (アウアウウー Sa9d-lJfh):2019/11/24(日) 05:35:05 ID:5m5A/dj2a.net
>>580
趣味の為にセカンドとして旧155欲しいわ
ABSいらないのと車重が軽いのと
何より低速トルクが素晴らしい
おまけに燃費もかなり良い

591 :774RR :2019/11/24(日) 07:59:48.78 ID:vs7xRZEzM.net
大型2輪免許取得してSV650に興味もちスレ覗いたら
ジクオジ?って感じの長文書いて嫌われてる奴居たわ
安価で格好良くてGSX250Rより小さい車体なのも良いね

592 :774RR :2019/11/24(日) 08:39:48.78 ID:5m5A/dj2a.net
>>591
Ninja650乗ってるけどSV650のほうがエンジンの魅力は上だと思うよ
同じエンジンのVストにも乗ったけど、こっちは笑っちゃうくらい快適でどこまでもいけそうだよ

593 :774RR (ワッチョイ 8b09-dWC/):2019/11/24(日) 09:19:25 ID:ah4XJ1440.net
250じゃ通勤アカンの?

594 :774RR (ワッチョイ 7b94-u75m):2019/11/24(日) 09:24:02 ID:DWW4YczH0.net
実際に買ってる人間がいないのでわかりません
常識的に考えりゃ特に問題ないと思うよ

595 :774RR (ワッチョイ f9e5-f0qy):2019/11/24(日) 09:31:42 ID:txhnVL4x0.net
>>558
イントルーダー250は確実に出るだろ。
日本で販売するかは分からないけどね。

596 :774RR :2019/11/24(日) 10:41:58.68 ID:1MLKNyM60.net
>>583
同じようなスペックの250Rの加速だけど、軽と比較してどう?
最近の軽ターボはもっと走る?
https://youtu.be/QWVH_eRkqyM

597 :774RR (ワッチョイ 13f1-yt87):2019/11/24(日) 11:06:17 ID:rySZ34xW0.net
昨日、門真2りんかんに行ったらSOXが入っていて色んな車種があった。新型ジクサー250、SF、XSR155、MT15等。
国内販売きたら新型ジクサーの150か250欲しいわ

598 :774RR (ワッチョイ 13f1-yt87):2019/11/24(日) 11:07:11 ID:rySZ34xW0.net
ツーリングで使うなら150は厳しいかな、そこで悩む

599 :774RR (オイコラミネオ MM95-xS9c):2019/11/24(日) 11:14:09 ID:A+9IRrQbM.net
>>598
そのあたりみなさんに教えてもらいたいです
今PCX150に乗ってて、正直高速や坂道は辛いこともあるんですが、どのあたりから楽になるもんなんでしょうか

600 :774RR (ワッチョイ c125-QS5Z):2019/11/24(日) 11:17:39 ID:hnObqbF50.net
PCXで辛いと感じてるならGIXXER150でもあまりかわらない
自分は高速とかでもそれほど気にならないけど

601 :774RR (オイコラミネオ MM95-xS9c):2019/11/24(日) 11:19:40 ID:A+9IRrQbM.net
あー忘れてました、どのあたりから、ってのは、排気量とかカテゴリーとかです
250ccなら十分なのか、600ccでもしんどいのか、です

602 :774RR :2019/11/24(日) 11:25:57.31 ID:hnObqbF50.net
感覚的には30PS以上ならかなり楽になる。そこから先は50PS以上ならまったく無問題

603 :774RR :2019/11/24(日) 11:34:48.18 ID:SoNvlxQy0.net
でもパワー無い方が楽しいんだよ。

604 :774RR :2019/11/24(日) 11:45:38.06 ID:A+9IRrQbM.net
>>602
数値あげた説明、ありがとうございます

605 :774RR :2019/11/24(日) 13:05:16.60 ID:5dBluJgaa.net
個人的にはジクサーサイズでジクサー250のエンジンのアドベンチャーでたら非常に欲しいと思うけど
恐らく単気筒で他社よりスペックが劣り、小さいアドベンチャーより
スペック劣っても2気筒で、大きいアドベンチャーのほうが売れそう。

606 :774RR :2019/11/24(日) 13:07:13.91 ID:5dBluJgaa.net
>>596
ジクサー155とCBR250Rが同じようなスペックというのは流石に

それとも流れが読めないアスペかな?

607 :774RR :2019/11/24(日) 13:07:25.61 ID:mTZ3eb6fM.net
もっとインド風味が欲しいな
タージマハルをモチーフにしたフロントカウルとか

608 :774RR :2019/11/24(日) 13:13:55.17 ID:5dBluJgaa.net
>>599
マジェスティSは動力性能的にはPCX150より余裕があるみたいよ
楽というのは人によって違うからなんとも言えない
100キロ巡航で走る人もいれば120キロ巡航の人もいるからね
スクーターだとPCX150<マジェスティS<バーグマン200<フォルツァ<バーグマン400
という感じ

609 :774RR :2019/11/24(日) 13:25:11.72 ID:PY4iEqvB0.net
>>580
通勤通学なら125でいい むしろそっちのが小さくて小回り効いて維持費も安い
プラスα走行での楽しみやスポーツ性やツーリングにおける楽しみの幅(高速道路走行も含む)求めるなら250がいい もちろん通勤にも使える
150は新車で安くて最低限なんでもできる(高速乗れる)普通二輪がいいっていう若い層や、あるいは全てを知り尽くしてて自分の用途にはジクサー150で(が)いいと悟ってるベテランが選ぶクラスかな

250が買えるなら250がいいよ それ一台でとりあえずなんでもできる なんでもできる能力は150よりも幅が広い

610 :774RR :2019/11/24(日) 13:29:13.05 ID:PY4iEqvB0.net
>>590
買えばいいじゃん
旧155なら国内仕様新車でも24万であったぞ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200