2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ92A

1 :774RR:2019/11/06(水) 18:25:33 ID:V0nOlE6/.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557836330/

169 :774RR:2019/11/25(月) 11:41:35 ID:1SFTdqmL.net
おさわりまんここです

170 :774RR:2019/11/25(月) 15:32:04.98 ID:Hz2oz1wj.net
>それよりも、「お巡りさんはああやって治安を守ってくれてるんだよ」と教育する機会だわ。
嘘はよくない

171 :774RR:2019/11/25(月) 15:58:11.49 ID:W/3heG+S.net
神奈川県民乙
もしくは山口組のフロント企業
兵庫県警支配地乙

172 :774RR:2019/11/25(月) 16:20:43.97 ID:O35FnvH0.net
>>170
どう嘘なんだ?

173 :774RR:2019/11/25(月) 16:38:38.31 ID:Hz2oz1wj.net
電話忘れた日に止められ「スマホ弄ってた」と違反をでっちあげられそうになった
無線で左のポケットにしまってるようなやりとりをしてたが出てきたのはメモ帳のみ
謝罪もなく「もういい行け」と言われただけ

174 :774RR:2019/11/25(月) 18:38:50 ID:/Rtn9Max.net
>>161
親も馬鹿なら娘もクズ

3女の親のワシが仮に職質受けても
日本語で親子と言えば何の問題もなく
娘が悪態することも無い

175 :774RR:2019/11/25(月) 18:42:43 ID:/Rtn9Max.net
それに、嫁の義母ならお前の母だろw
仮に嫁が継母なら義母なんて言わんよw

176 :774RR:2019/11/25(月) 19:34:08 ID:gzft7Rkf.net
また立場認識一切不可能な障碍者が偉そうに説教始めてるwwwww

177 :774RR:2019/11/25(月) 20:24:19.97 ID:z9kivGzb.net
「一旦停止しませんでしたよね?」
「しましたよ」
「じゃあ一旦停止違反でサインしてください」
「ドライブレコーダーありますんで、見ます?」
「じゃあ今回、厳重注意ってことで、行ってよし」
「逝ってよし」

178 :774RR:2019/11/25(月) 20:28:40.64 ID:8JH5SPvu.net
https://i.imgur.com/82PhPPX.jpg

179 :774RR:2019/11/25(月) 21:04:52.60 ID:71cAh7Lh.net
スレが伸びてて覗いてみたらスレチの応酬とは。

180 :774RR:2019/11/25(月) 22:02:12.47 ID:OblN5GqL.net
どうでもいい会話でスレ汚すのやめてくれないかな

181 :774RR:2019/11/25(月) 22:18:03.87 ID:O35FnvH0.net
>>174
160は普通だと思うぞ。
娘が悪態ついただけで、本人は別に悪くない。
馬鹿なのは161だ。

182 :774RR:2019/11/26(火) 01:43:26.91 ID:lLzgdsUp.net
>>178
グロ

183 :774RR:2019/11/26(火) 10:00:13.83 ID:llFrElAX.net
>>167
子供いない人は貴方の発言を理解出来ないんだよ。

184 :774RR:2019/11/30(土) 20:59:57.82 ID:JGMbAzgD.net
>>83
バッテリーだけの問題かな
うちのCJ43もバッテリー上がり気味だから中華に変えてたがやっぱり上がってバッテリー疑ったけど異常はなかったからステーターみたら少し焦げてた
抵抗測定した感じだと電流リークもアース導通もないから油断してたわ
距離は78000kくらい

185 :774RR:2019/11/30(土) 21:37:31.65 ID:OiU/vHXo.net
発電コイル、在庫があったら中古800円だから、交換できる人は買い置きしておいた方が良い。

186 :774RR:2019/11/30(土) 21:39:07.04 ID:OiU/vHXo.net
>>83以下に書いてあるけど、バッテリー+-間15v程度なら発電している、18v超えてると
レギュレータ異常で新品バッテリーでも煮えて壊れる。

187 :774RR:2019/12/03(火) 21:11:28 ID:3vrwuDq0.net
そんな予備の部品とか言う前にcj43を捨てて46に乗り換えろよ
現実に未だに43乗ってるのば爺の乞食だけだろ

188 :774RR:2019/12/03(火) 21:12:28 ID:tnk/XMma.net
>>187
たしかに。

189 :774RR:2019/12/03(火) 21:42:27.93 ID:/xLQ+QRk.net
全く別の乗り物だから…
ってかまた繰り返すのか?

190 :774RR:2019/12/03(火) 22:15:07.69 ID:HQfKyLYL.net
金があっても
いかに安く好きなバイクに乗り続けるか
という趣味の人もいるからな

191 :774RR:2019/12/03(火) 23:08:33.36 ID:Dd2DrJ1y.net
>>187
車持ってるから買い替え予定ないわ
今ある大型バイクの予備だし

192 :774RR:2019/12/04(水) 08:33:39.26 ID:q1xHFh7y.net
>>187
新しいのが買えなくて仕方無しにソレに乗ってる奴もいれば、そいつが好きでずっと乗ってる奴もいる。
そういう言い方は良くないなー

193 :774RR:2019/12/04(水) 08:43:33.78 ID:XGp4ujch.net
43より後のは要らんな

194 :774RR:2019/12/04(水) 09:36:21.94 ID:nDpu0r1H.net
好きで古いのを乗るのは高価なヴィンテージバイクであり
値段も付かないCJ43なんかゴミ

195 :774RR:2019/12/04(水) 10:13:05.34 ID:q1xHFh7y.net
>>194
値段とかの問題じゃないだろ?
おまえ、自分の女の事すごく愛してたとして、周囲からババアだしブスだしゴミ。
って言われたらどう感じるよ?
ガキにはわからんかもしれんが。

196 :774RR:2019/12/04(水) 12:39:40.84 ID:IXnzq5c6.net
>>195
どうせコミュ障の非モテだろうから、
彼にその理屈は通じないと思うw

197 :774RR:2019/12/04(水) 18:26:49.08 ID:VZpq+/0R.net
43乗ってるけどいいバイクだとおもう。かなり満足してますよ。
自分は金がなくてもなんとか400cc乗りたくて買いました。
今まで250乗ってその後は150ccを2台のりました。
一度でいいから車検を体験してみたかったのです。

そんな自分から言わせてもらえば43は最強です。
乗り心地もいいしコスパも◎なのです。

198 :774RR:2019/12/04(水) 18:32:14.58 ID:cl2O4VZn.net
>>197
車検付きのも大してトルクないだろ
400の車検ありだと新車のほうが良くないか

250なんで43の方選択してるけど

199 :774RR:2019/12/04(水) 20:58:28.48 ID:0FDkLniD.net
以前、43の400のプーリー触ってるやつに乗せてもらったことあるが、かなりのパワーだった。
俺の46の250とはかなり違うな!と思ったが、まず出足がもっさりしてない。
伸びもかなり違うかった。
これは400と250の差と言うよりもプーリーやウェイトローラーの差かな。

200 :774RR:2019/12/04(水) 21:29:48.08 ID:8HmcSKwx.net
周囲からババアだしブスだしゴミ。
って言われるような女を愛して付き合うってww
お前さん女と同類なんだろwww

201 :774RR:2019/12/04(水) 21:52:47.21 ID:q10L8FJh.net
どんなバイクも古くなる。どんな女も年はとる。熟女好きってのがあるように、いいバイクは多少古くなっても好かれるもんだよ。

ブスは主観の問題だし、趣味は多種多様だから本人が良けりゃどうでもいいと思う。
発売時にダセェと言われたバイクでも本人が気に入ってれば古くなってもいいと思う。女もしかり。
うちのばあさんはけっして美人ではなかったが、亡くなる前にじいさんが恋女房と呼んでいたのが理解できるようになるまで俺も時間かかったな。

202 :774RR:2019/12/04(水) 22:04:21 ID:q1xHFh7y.net
話にならんねこいつ。寂しい人間だわ…

203 :774RR:2019/12/04(水) 22:07:16 ID:y57bfOQK.net
13年目のCK44 まだ使いこなせて無いと思うわ

43のオーナーは冷却系のOHはどうしてます?

204 :774RR:2019/12/04(水) 22:20:10 ID:q1xHFh7y.net
>>196
ほんと、通じなかったわ(笑)

205 :774RR:2019/12/05(木) 02:48:01 ID:4b8u97Uq.net
>>200
この間追い出された立場認識がズタボロの発達で軽度知的障害、また湧いてきたのか?
また恥さらす前に消えることだな、発達でアスペwww

206 :774RR:2019/12/05(木) 09:13:16.02 ID:hzgMex25.net
このスレに来る奴は過去に43も乗ってるだろうが
これまでの歴代の250ならタイプMが一番だわ
それが現実

207 :774RR:2019/12/05(木) 09:18:25.63 ID:ZBQ6AuHW.net
ここはcj41.42.43から乗り換えることができない乞食の巣窟かよ
古いバイクとはビンテージでありスクーターのcj41.42.43はボロいバイクと自覚しろよ
cj41.42.43の乗り手は冴えない年食ったハゲデブが定説

208 :774RR:2019/12/05(木) 09:22:14.80 ID:QAqHcG7U.net
>>207
それ以前にお前ニートじゃん

209 :774RR:2019/12/05(木) 09:35:05.63 ID:2KkfdRkO.net
前に発達障害と立場認識が不可能なガイジ確定したから
支援学級卒で授産施設で造花作ってるか
それさえ不可能でナマポで生きてるのがバレて大恥晒してたw

210 :774RR:2019/12/05(木) 10:14:42.44 ID:C6RYreJ5.net
>>207
俺は古いバイク好きだが別にビンテージで高いから所有してる訳じゃないぞ。
昔から好きで大事に所有してたら、現在勝手にビンテージ扱いされて価値?があがってるだけだ。
80年代の原チャだろうが、現在の新型大型スクーターだろうが同じバイクだろうが?
お前の性根が腐ったゴミクズなんだろ?
他人の持ち物にケチつける暇あったら、自分で働いてお前がボロいって思ってるバイクの1台でも買ってみな。
大切なものは目に見えないんだぞ。

211 :774RR:2019/12/05(木) 11:41:22.82
cj43乗ってるけど冬場の始動がかなり厳しいです
cj46に乗ったら幸せになれますか?

212 :774RR:2019/12/05(木) 11:46:35.18 ID:qkuoFUPA.net
>>207
えっ、1台って誰が決めたの?みんな乗り換えられないんじゃないぞ。バイクは1台じゃないだろ。

うちのガレージには勝手にビンテージと呼ばれてプレ値がついてるやつもあるけど、価値があるから乗るんじゃなくてただの乗り物だぞ

213 :774RR:2019/12/05(木) 14:13:37 ID:7BSk8jId.net
そもそも44 45 46もさほど高価でもないじゃん。
それを41 42 43を見下して何、自慢することあるのかな。
どれに乗るかは、たまたまの巡り合わせとか好みとかのレベルでしょ。

一昔前のアメ車みたいに新車は馬鹿高い! 少し古くなったら二束三文ほどの差があるならともかく。

214 :774RR:2019/12/05(木) 14:21:44 ID:0l5Vv1Rt.net
どうしてみんなクズにマジレスしてるの?

215 :774RR:2019/12/05(木) 14:32:55 ID:1GRIMMGr.net
>>207
言い方やオーナー像の妄想はともかくとして対外的に見たらボロなのは事実
買取屋もCJ43以前のモデルは基本値段つかないっていう認識だし

しかもスクーターなんて嗜好品として見たらなんの面白みもないから
かつてのZ2みたいに再評価されて高騰するなんてことはまずないだろう

216 :774RR:2019/12/05(木) 17:03:59 ID:5+5inwoa.net
かなり軽いからなのか古い400の方がなぜか速いな

217 :774RR:2019/12/05(木) 17:39:29 ID:EFEvlle8.net
>>209
なんかお前だけ一人で喋ってるみたいになってるけど泣いちゃダメだぞ

218 :774RR:2019/12/05(木) 18:57:49 ID:psXad98A.net
>>217
また今の自分の感情を敵の感情だと思い込んで書いてる発達www

219 :774RR:2019/12/05(木) 19:08:54.91 ID:h8THH3Oh.net
>>208-217
206に対するレスは餓鬼の戯言で全く反論になってないよ
価値が全くない貧乏臭いボロなのは確かであり
貧乏人の屁理屈にはうんざり
そのボロバイクが売れると思ってんの?
3万以下のボロが現実

220 :774RR:2019/12/05(木) 19:10:37.75 ID:QAqHcG7U.net
>>219
いつ働くの

221 :774RR:2019/12/05(木) 19:21:30.71 ID:C6RYreJ5.net
>>219
俺が乗ってるのは650の新型だから少なくとも3万以上では売れるな。
80年代のボロ2ストレプも売ればそれなりの値段になるだろうな。
いいか?43なんちゃらを持っている上での負け惜しみで価値がどーとか言ってるんじゃねえんだよガキ。
人の乗ってるバイク蔑すんで何が楽しいんだ?あ?小せえ人間だなお前は。

本当にただのニートかナマポなら、自分の力でモノ買えるようになってから来なぼうや。

222 :774RR:2019/12/05(木) 19:29:56.68 ID:Yn66hj3W.net
650LXリアタイヤ5-6000kmしかもたないの辛たん

223 :774RR:2019/12/05(木) 19:34:44 ID:QAqHcG7U.net
>>222
そんなもんじゃないの
CJ43もそこまで持たないな

224 :774RR:2019/12/05(木) 19:48:57 ID:qkuoFUPA.net
>>219
反論じゃないよ。バイク乗りとしての一般的な反応でしょ?俺友人のスカイウェイブ整備した事はあるけど自分では持ってないし

餓鬼だとか語彙力が無い文脈がIQの低さを物語ってるなぁ。相手を威嚇しないと会話もできないのか?低能な上貧乏とは惨めじゃのう

225 :774RR:2019/12/05(木) 20:22:14.57 ID:XNa2rObw.net
>>223
CJ46だけど1万3千kmリアタイやもってるよ

226 :774RR:2019/12/05(木) 20:24:42.98 ID:C6RYreJ5.net
一般的だのなんだのガタガタうるせえ野郎だななんとかの腐ったやつみたいに

いいか?てめえみたいな人の気持ちを考えないでボロだのゴミだの言ってるヤツは、自分が一番人に必要とされてないゴミだって事を理解しとけや。

誰だって大事なもんを馬鹿にされたら、自分のことよりも傷つくし腹がたつって事を頭の中叩き込んどけ。
あーほんとくだらねえガキのせいで気分悪くなったわ。

227 :774RR:2019/12/05(木) 20:35:45.33 ID:bwpLfhiy.net
>>218
誰にも相手にされてないのにマウント取れてると思って喜んでる発達wwwwwww

228 :774RR:2019/12/05(木) 22:22:33.94 ID:psXad98A.net
ワシの土地は1600万するwww

229 :774RR:2019/12/05(木) 23:01:12.67
650、インジェクタリコール作業完了!

230 :774RR:2019/12/05(木) 22:40:31.58 ID:Uw3YeOd5.net
>>223
わしのck45はリアタイヤちょうど1万キロだったなぁ
スリップサインまでキッチリ粘ればもう2〜3000キロいきそうだけど精神的に替えたくなっちゃうのよね

231 :774RR:2019/12/06(金) 12:32:17.70 ID:Vofbmz0C.net
>>222
消耗は加速度合いが鍵

232 :774RR:2019/12/06(金) 18:34:43 ID:pnlg5uii.net
スカブの燃費計ってどのくらい信憑性があるの?

233 :774RR:2019/12/06(金) 18:54:28 ID:ugPvyAag.net
最近乗ってないから細かい事忘れたが実燃費より1割くらい高く表示されてる
250の46です

234 :774RR:2019/12/06(金) 20:12:12.80 ID:/Fi/ivwG.net
>>222
え、俺13000乗ってるけどまだ替える気にならないけど

235 :774RR:2019/12/06(金) 21:33:21 ID:O3NQF2+y.net
反論出来ないなら黙ってろ馬鹿
乞食の主観なんて聞きたい馬鹿はいねーよ

236 :774RR:2019/12/06(金) 22:52:58.70 ID:dF/moB2J.net
>>232
燃料タンク消費量とトリップに対しては正確だよ
リッター35kmで350km走ったら、ちょうど10L消費されてる

トリップがどの程度誤差あるかはわからない
スピードメーターは+10%の誤差あるけどね

237 :774RR:2019/12/07(土) 04:20:58 ID:BZtmrZeH.net
>>232
うちのは43jだから圧力センサーで、しっかり閉鎖してないと狂う。
なんでフロートじゃないんだ?

満タンで半分出るか出ないかだったけど、シート下のカウル外して
圧力センサーパーツクリーナー吹きまくってグリスアップ?したらかなり
ましになった。

238 :774RR:2019/12/07(土) 06:55:07.28 ID:Anq6g2bk.net
大型二輪AT限定の教習車が700cc以上でないといけないということは
各教習所のスカブはどっかに払い下げられたのかね
俺が通ってたところは大型二輪AT限定という教習そのものがなくなってたが

239 :774RR:2019/12/07(土) 08:06:42.07 ID:HFIIosir.net
そもそも大型二輪ATが、当時 教習車が650までしかなかったとの理由から免許で乗れる排気量制限が大型なのに650てのに疑問を感じてた。
限定免許じゃないほうは試験車両が750なのに、1300でも乗れた。

240 :774RR:2019/12/07(土) 08:40:30.18 ID:hxV03D6w.net
MTはNC750?で排気量制限なし
ATはスカブ650で排気量制限あり
そもそも論だけど大型ATだけなんで制限あるんだw

241 :774RR:2019/12/07(土) 12:52:09.71 ID:cRg8zTvZ.net
教習車がってより、当時市販されてたスクータースカブ以上の排気量がなかったからじゃね?
二輪AT免許も初導入で手探りなとこもあっただろうし、制限つけないと不安があったのだろうな
時代が下りスカブ以上の排気量スクーターも海外で出てきたし
バイクのAT化もCVT以外にDCTなど多様になってきて
まあスカブ運転できるなら排気量制限取っ払ってもいいよねってなった感じ

242 :774RR:2019/12/10(火) 22:45:41.49 ID:abqUqk92.net
プーリーのグリス溜まりってに塗るのってモリブデンでいいの?

243 :774RR:2019/12/10(火) 23:36:04.62 ID:P+tXVDjn.net
アカン

244 :774RR:2019/12/11(水) 00:35:18.10 ID:vNUYRs0p.net
salad oil de ok.

245 :774RR:2019/12/11(水) 01:37:32.73 ID:Hsw6oCIE.net
車用のガソリン添加剤とか入れてもあまり意味ないですか?

246 :774RR:2019/12/11(水) 07:11:40.62 ID:o9Z2QLmH.net
ギヤ付き車だったら、安っすい添加剤入れておいて、エンジン温まったら
バイパスとか高速で1速1万回転1分とか2分やるとバルブのカーボンが
飛んで、排気デバイスとかの開閉不良も直る。

スクータの場合、どこかの工場街とか電車の高架下でセンタースタンド
上げて8000回転1分とか1万回転まで上げてやるとバルブのカーボン
飛んで結構すっきりする。

たまにハイオク入れるのもあり。

2万キロ乗ってたら、エアフィルターが鈴木名物ブローバイオイルでコテコテ
なので、安っすいフィルター切って入れ替えるか、純正新品交換。

247 :774RR:2019/12/11(水) 09:10:27 ID:hpuJZ0T0.net
8000回転なら高速でおk

248 :774RR:2019/12/11(水) 10:36:47.43 ID:cka2+m1z.net
CJ45だと、メーター読み120km/h @ 8000rpm
実測だと110km/hそこらだから、
最近の高速の制限速度なら問題ないな

249 :774RR:2019/12/11(水) 10:43:51.20 ID:DcEOFauh.net
論点が違うんだが
こう書くとまた怒り狂うんだろうなあ

250 :774RR:2019/12/11(水) 10:55:50.71 ID:hpuJZ0T0.net
激オコ

251 :774RR:2019/12/11(水) 22:56:36.02 ID:a20MJ9Ro.net
ガーン!
ck43だけどエンジンオイルの減りが異常に早い。
半年で半分。
もう少し乗りたいんだけどなあ。
もうダメかなあ?

252 :774RR:2019/12/11(水) 23:48:59.60 ID:tQAcssCl.net
>>251
バルブステムシール交換?。

253 :774RR:2019/12/12(木) 00:44:31.04 ID:0JYaDG3u.net
43はオイル消費絡みが泣き所やねぇ…
44〜は当時完全新設計のエンジンの割に、
ほとんどトラブルなかったのはある意味奇跡的

クラッチはアレだったけど

254 :774RR:2019/12/12(木) 01:55:10.73 ID:atMV9Va1.net
いろんなレビュー読むけど、結局燃費ってどれくらいなの?
20切る人もいれば、30超えの人もいる。
通勤市街地を片道3キロだけど、どの程度を想定すればよかろうか?

255 :774RR:2019/12/12(木) 03:58:22.24 ID:+Val5TVf.net
>>254
cjかckかわからんけどその条件ならどっちにしても20切ると思うぞ
通勤にしか使わないなら完全にシビアコンディションだよな

256 :774RR:2019/12/12(木) 05:22:55.42 ID:QkA6JCIy.net
体重50キロなら30超え
90キロなら20以下。

257 :774RR:2019/12/12(木) 06:45:00.44 ID:atMV9Va1.net
>>255
ありがとう。
CJです。原ニからの乗り換えを考えてて新型フォルツァと迷ってた。
重量からしても厳しい感じだね。

>>256
体重でそこまで変わるの?!

258 :774RR:2019/12/12(木) 09:19:10.22 ID:x0uoNIIK.net
体重85Kg都市部通勤片道5Kmで燃費20Km
高速道路で25Km
嫁42Kg 北海道タンデムツーで31Km
体重より加減速が食うんでしょ

259 :774RR:2019/12/12(木) 09:51:10.20 ID:E0inMfLY.net
嫁の体重って何で把握してるの?
うちの嫁、聞いても教えてくれない
ていうかデリカシーないなあって怒られる…
別に見た目太ってないんだけどね

260 :774RR:2019/12/12(木) 10:33:45 ID:qzUY9EzF.net
>>259
42キロだからだろw

261 :774RR:2019/12/12(木) 12:30:26.00 ID:wyguTgeI.net
>>258
情報ありがとう。
燃費はだいぶフォルツァに歩があるかんじだなぁ。狭さ車体の小ささを受け入れて燃費を気にするか、燃費を諦めてのびのび乗るか、難しいな

262 :774RR:2019/12/12(木) 18:35:28.39 ID:Fntzu8jD.net
>>254
リッター20切ることなんてまずないから安心しろ
冬場3km程度の水温上がりきらないチョイノリで、
マフラー交換しててもリッター22kmとか

>>258は多分400だと思う

263 :774RR:2019/12/12(木) 19:29:42.66 ID:f8TbFiLL.net
スカブ充電電圧37Vくらいしかないのだがステータ交換してええ
最初アイドリングで8Vしかなかったから気になって仕方がない

264 :774RR:2019/12/12(木) 19:35:42.12 ID:0JYaDG3u.net
>>263
ちょっとまて、充電電圧37Vはやばい
普通は14Vとかそこらだから、それ
バッテリー沸騰する前にエンジン止めろ

265 :774RR:2019/12/12(木) 19:43:05.12 ID:f8TbFiLL.net
>>264
レギュレータ外しての測定

266 :774RR:2019/12/12(木) 19:51:26.45 ID:0JYaDG3u.net
ああ、ジェネレーター出力ね…

267 :774RR:2019/12/13(金) 20:21:31.53 ID:GJSVu8Yx.net
マックス120キロでタコメーターレッドゾーン寸前

ノーマルだと限界だよね

星野設計のハイヒールモモコ入れたら
どうなりますか?

268 :774RR:2019/12/13(金) 20:28:08.46 ID:3foeP7dB.net
CJ46乗りで前は43乗ってたけどどちらもノーマルで130出たけどなあ。
43には星野のドライブフェイス入れて140くらい出た。
まあ最高速なんて殆ど出すこと無いからそれよりも加速が良くなったのが大きかった。

269 :774RR:2019/12/13(金) 21:47:53 ID:GJSVu8Yx.net
>>268
スクーターで120オバーは
もうあの姿勢からして危険だと思う。

今度、星野のプーリーで低中速仕様に
改造してみます。

総レス数 1013
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200