2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ92A

1 :774RR:2019/11/06(水) 18:25:33 ID:V0nOlE6/.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557836330/

744 :774RR:2020/03/19(木) 18:16:17 ID:sFqKF2U+.net
日本語読めない人って本当にいるんだねぇ…

745 :774RR:2020/03/19(木) 19:27:58.38 ID:IPqfFN2j.net
バイク板住人の読解力の低さは異常

アスペなのも含めて識字障害で単語すら読めないやつまで多数

この場合星野のプーリーでなくても純正とかベルトとか交換して10万キロ走って

「車体を使い続けた」

と認識するのが普通じゃないか?

746 :774RR:2020/03/19(木) 21:16:43.38 ID:Gc27Hvcp.net
>>743が正解。
言葉足らずたったから>>742の指摘は甘んじて受けよう
>>745は、星野プーリーの話題なのになぜ車体の話になるのか理解できん

747 :774RR:2020/03/19(木) 22:17:21 ID:CNlyc4rX.net
44まのもっさり加速って46でだいぶ改善されてるはずだけど、それでも星野にする価値あるかな

748 :774RR:2020/03/20(金) 07:37:15 ID:YB+gth78.net
>>738
CK45の時は初回交換時から13万?で買い換えるまで
数回ずっと世話になってた

749 :774RR:2020/03/20(金) 13:35:26 ID:rytwDQgi.net
純正5000円で仕入れて研磨代+15000円=20000円で売るてどーなん?

750 :774RR:2020/03/20(金) 14:51:17 ID:ByTm9dYy.net
タイプMのワイ、この手の話題のとき高みの見物

>>749
ニッチ市場向けだし、妥当じゃない?
飲食だって仕入れ原価は3割程度が商売の基本やし

751 :774RR:2020/03/20(金) 17:30:27 ID:H9InQzkk.net
>>749
個人で出来る加工じゃないしそんなもんでしょ

752 :774RR:2020/03/20(金) 19:56:56 ID:a1lMgfb7.net
自分で加工するって考えたら無理でしょう
妥当だと思うよ

753 :774RR:2020/03/20(金) 20:38:40.37 ID:9pO+arlA.net
そんなことを言う奴に限って純正とホシノの違いが分からないんじゃない
安価なワインを高級だと出され美味い!と言う奴らと同じじゃないの

754 :774RR:2020/03/20(金) 20:54:15.99 ID:ByTm9dYy.net
>>753
ここまで、純正加工した物に対して、
その価格は妥当かの話なので、それはまた別
君も日本語が不自由な子?

まぁ、個人的には、WR同時に変えてる人が多くて加速に関しては勘違いしてる人多そうだとは思うけど

755 :774RR:2020/03/20(金) 21:24:13 ID:XQYuzC9l.net
>まぁ、個人的には、WR同時に変えてる人が多くて加速に関しては勘違いしてる人多そうだとは思うけど
多いはず、詳しくない人がマフラー買って店で交換してもらって出だしが良くなったと言う人多いから
セットになってるWRも換えてんじゃないの?と言うと「何それ?」と言い丸いの無かった?と聞くと「あった」
それ換えたから良くなっただけでマフラーの効果はなかなか分かるもんじゃないよと言ってあげる、性能が落ちることも多々あるとも

756 :774RR:2020/03/21(土) 00:21:45 ID:GQkKTRen.net
くだらないマウントの取り合いやめろよ

757 :774RR:2020/03/21(土) 00:38:42 ID:PCSLlrrg.net
このレベルをマウントと言い出す?

758 :774RR:2020/03/21(土) 01:52:15 ID:qq2yw6Ul.net
被害妄想もいいとこ、これでマウントとか言ったら何も書けなくなる

759 :774RR:2020/03/21(土) 11:48:21 ID:8uykakT1.net
>>754
星野さんの所で付けてもらえば
WR重さを変えて試乗できるからそうはならんよ
+Sだっけ?あれだとスタート時のベルトの落ち込みが
大きくなるから同じWRでも加速変わるし

760 :774RR:2020/03/21(土) 16:07:41 ID:cWLdDr/A.net
落ち込みって、スタート時はベルトが落りてる状態だろ?違うの?

761 :774RR:2020/03/21(土) 17:57:17 ID:pfNzxE+R.net
フェイスとプーリー間のVの幅が広いか狭いかの問題

762 :774RR:2020/03/21(土) 19:02:40.16 ID:r/HGDIGz.net
星野って出だしじゃなくて最高速と高速運転の回転数を抑えるのがメインだろ

763 :774RR:2020/03/21(土) 20:00:24 ID:B9cvLLof.net
星野って言うから珈琲かと思った(´・ω・`)

764 :774RR:2020/03/22(日) 13:56:11 ID:vOMYUyNc.net
純正でもベルトは一番下まで落ちてるのに
それより幅が広かったら滑るやろ

765 :774RR:2020/03/22(日) 16:15:19 ID:sisi0qmY.net
cj43の純正のベルトは幅21ミリぐらいだっけ?

強化ベルトを買うと幅23ミリもあって入るのか心配だったが
プーリーが減った分を考慮して型番違いを選んであるのか
ピッタリ合って坂道も登るようになって笑った。

766 :774RR:2020/03/22(日) 17:02:57.53 ID:FE0JE66y.net
強化ベルトのご利用はお気をつけて
2万キロ持たずに破断する報告多数だから、あれ

つか、純正のベルトがやたら頑丈すぎる

767 :774RR:2020/03/23(月) 19:18:02 ID:1dWJsAIM.net
ベルトで2ミリも削られるプーリーに驚愕ww

768 :774RR:2020/03/23(月) 20:28:54 ID:Ij6BQy8o.net
>>766
スカブの純正ベルトって4万キロくらいもつと聞いたが本当かな

769 :774RR:2020/03/23(月) 23:01:27 ID:NbGyVpQn.net
社外のは首都高速で切れたことがあったので、それ以降純正にしてる…

770 :774RR:2020/03/24(火) 21:24:49 ID:1qVy/crL.net
走行中切れるとどうなるの?

771 :774RR:2020/03/25(水) 01:15:35 ID:FymiOQtH.net
社外ベルトで遠出する際は予備ベルトとマキタインパクト装備で出てるわ

772 :774RR:2020/03/25(水) 07:57:51 ID:BtFN95vf.net
安価だからと社外品を使う人がいるけど
ベルト&工具を積んでツーリングって誰が見てもアホと思うだろ
そんな神経質なら早い目に純正と交換すれば良いのに

773 :774RR:2020/03/25(水) 11:42:46 ID:B+/ZkvwM.net
馬鹿其々
人生色々

774 :774RR:2020/03/25(水) 11:57:44 ID:xRmGUaWH.net
ユーザー車検行ってきた。
自賠責 9,680円 + 重量税 4,600 + 検査登録 400 円 +審査1,300円
計 15,980円だった。陸運局入って出るまで40分。

775 :774RR:2020/03/25(水) 12:48:54.72
>>774
そんな簡単なんですね。参考になりました。
持ち込む前にどんな整備しましたか?光軸はなおしましたか?

776 :774RR:2020/03/25(水) 18:43:27 ID:M1eKHXaq.net
どノーマル?

777 :774RR:2020/03/25(水) 20:53:15 ID:7jn9vBzJ.net
駆動系はいじってるけど、車検ように直したのはサイドミラーだけ。

778 :774RR:2020/03/26(木) 08:34:46.47 ID:RnHLmdaX.net
車検に無関係な駆動系をいぢるって何?
プーリーやウエイトローラを替えるこを改造と言わないし

779 :774RR:2020/03/26(木) 13:17:03 ID:G0A+gTd0.net
どノーマルって聞かれたから答えたんだが。いちいち突っかかてくんな。
大体いぢるってなんだよ?

780 :774RR:2020/03/26(木) 13:55:01 ID:vHbgFuf4.net
バカはほっとけ

781 :774RR:2020/03/26(木) 15:11:05 ID:HOeARYCi.net
WR軽量化で改造車だな?w

782 :774RR:2020/03/26(木) 18:22:10 ID:IJT6+yPN.net
まあ耐久性ならフルノーマル一択で

弄ると少なからずリスクが上がる

783 :774RR:2020/03/26(木) 18:27:17 ID:RnHLmdaX.net
プーリーやウエイトローラを変えただけなら
車検で戻す必要がないのはどノーマルですよ
そもそもミラーを変え戻しただけならどノーマル
スカブ指定外メーカーのタイヤ交換してもどノーマル
ブリジストン以外のタイヤを使えば足回りいじってると言うの

784 :774RR:2020/03/26(木) 18:57:06 ID:Q3XISK1B.net
あんたらとやりとりすると疲れるは。

785 :774RR:2020/03/26(木) 19:36:44.95
スカイウェイブck43のフロントブレーキで4つタイプみたいなんだが、皆はどんなの買ってますか?
おすすめ教えてください。コスパがよいのがいいです。
アマゾンとかでありますか?

786 :774RR:2020/03/26(木) 20:17:19.52 ID:pLf3aw48.net
ID:RnHLmdaX
↑コミュニケーション困難なアスペにつきNG推奨

787 :774RR:2020/03/26(木) 21:58:09.03 ID:g+PtIJ/R.net
>>783
純正以外の部品付ければポン付けでも改造車
合法非合法は関係ない
WRで言えば社外品付けて割れて駆動系がおかしくなっても
メーカーは保証しない

788 :774RR:2020/03/27(金) 05:09:03 ID:j1vdKVPt.net
と、社外品は改造車なんだといつものキチガイ君の心の叫びでした。
いつものキチガイ君の主観は世間とかけ離れ無用なのでチラシの裏に...。

車検の改造車の話で「合法非合法は関係ない」とは流石いつものキチガイ君

789 :774RR:2020/03/27(金) 05:31:34 ID:Jykfuow1.net
他のスレはワッチョイ採用してるんだから
ここも次スレから採用しよう
それでキチガイのワッチョイだけあぼ〜ンで処理。

790 :774RR:2020/03/27(金) 06:29:35.46 ID:uEwpYr3K.net
キチガイはワッチョイに屈しないぞ

791 :774RR:2020/03/27(金) 09:38:40 ID:sIVTN+yZ.net
非合法は不正改造車とか違法改造車って言うんじゃないの

792 :774RR:2020/03/27(金) 15:12:00 ID:HG+o2Oth.net
経年劣化した純正WRが割れて保証してくれるメーカーなんてあんの?

793 :774RR:2020/03/27(金) 17:28:23 ID:j1vdKVPt.net
ワッチョイ あぼ〜ン
この板の高齢化を表すレスだよいつものキチガイ君
いい歳してあほですか?恥ずかしくないの
頭悪い老害でお腹いっぱいです

794 :774RR:2020/03/27(金) 19:50:56.20
43くらいまでの軽い車体でもやっぱ400のほうがバランスいいかな。
車体起こすのにトルク不足な気がするよ、タンデムだと顕著。

795 :774RR:2020/03/27(金) 23:14:58 ID:bf+pNRP5.net
バイクは孤独だから感染には無関係だね

796 :774RR:2020/03/28(土) 02:59:17 ID:rFqfwJ8h.net
いつものキチガイ以外にも立場認識すらできない発達がいるんだなw

797 :774RR:2020/03/28(土) 10:20:03 ID:YS1eDDjo.net
星野設計のプーリーって純正加工品ですか
写真見た感じ端っこの壁削ってるだけに見えたもので

798 :774RR:2020/03/28(土) 18:12:28.48 ID:zP7f5HoN.net
端っこの壁も意味不明
画像で何が分かるのか意味不明
取り敢えず出直してこい

799 :774RR:2020/03/29(日) 23:19:35.72 ID:sSswZ43S.net
>>792
知り合いのTMAXは北海道ツーリングの最中になって保証してもらったよ

800 :774RR:2020/03/29(日) 23:21:39.93 ID:sSswZ43S.net
>>788
車検も関係ないだろ
元の文読んでみろよ
ノーマルって書いてある
社外品使ったらノーマルとは言わんよ

801 :774RR:2020/03/30(月) 00:34:18 ID:1/LM2JXu.net
神奈川県中央部だけど明日は路面凍結ヤバいかなぁ

802 :774RR:2020/03/30(月) 04:32:52.13 ID:+SOS4jRX.net
幹線道路は大丈夫だと思うよ。

803 :774RR:2020/03/30(月) 07:32:23 ID:K8BBbpRU.net
キチガイが荒らさないで済むように処置する方法はないもんだろうか?

804 :774RR:2020/03/30(月) 08:04:02.96 ID:pfRaJE/l.net
多くのスレで日本語が不自由なキチ外国人が目立つようになった

805 :774RR:2020/03/30(月) 14:34:39 ID:eS89LUw9.net
要するに、朝鮮人が死ねば良いんだろ?

806 :774RR:2020/03/30(月) 14:51:03.09 ID:Gm6AlzTh.net
いやいや

807 :774RR:2020/03/31(火) 08:44:29 ID:1xoQpm3Z.net
>>799
保証期間外で保証する訳ねーよ

808 :774RR:2020/03/31(火) 15:27:11 ID:QgT3wLFi.net
せやな

809 :774RR:2020/03/31(火) 15:55:45.16 ID:R9HuN/YL.net
TMAXは保証期間内に経年劣化する

810 :774RR:2020/04/01(水) 13:07:23 ID:x7Qc9CeK.net
>>759
すげー亀レスですまんけど数年前から試乗でウェイトローラーをテストさせてもらえなくなったはず
テストさせて貰えないの?って聞いてみたが廃止したって言われた
一見さんでもないんだから対応してくれよと思った

811 :774RR:2020/04/01(水) 13:53:37 ID:6RJgEoe8.net
そりゃあ一度でも使えば新品じゃないんだから過剰サービスだったんだよ。
自分だって一度でも使われたやつに新品価格払うの嫌でしょ。

812 :774RR:2020/04/01(水) 14:02:44 ID:cVoYA2fE.net
新品?w過剰サービス?w仕様品を売る訳ねーよ
試食と違い減る品じゃねーし
店がテスト用に一式揃えれば済むこと
それより手間的に過剰サービス

813 :774RR:2020/04/01(水) 14:38:35 ID:Zvo/4LGj.net
試乗なんてさせてたら苦情が入るだろうからな
通報されたら警察は行かなきゃならないし何度も入るようなら指導を受ける
場所的に何度も通報されてるんじゃない

814 :774RR:2020/04/01(水) 16:52:48 ID:35YW6ED6.net
アホがいたから中止になるのは自明

815 :774RR:2020/04/01(水) 21:55:25 ID:umSwe6yM.net
>>807
誰が保証期間外だって書いたんだ?

816 :774RR:2020/04/02(木) 07:46:17 ID:y6fLIa7M.net
>>812
このウェイトで良いとなったらわざわざ新品に交換する為また開けるわけ?
優柔不断な奴が来たら付き合うのキツそう。

817 :774RR:2020/04/02(木) 08:39:31 ID:V0e4MF69.net
クランクケース開けた状態で試乗だろ

818 :774RR:2020/04/02(木) 09:11:15.80 ID:e8Wgz36X.net
公道でテスト走行…酷いね

819 :774RR:2020/04/02(木) 10:34:41.30
スカイウェイブ400のck43のりです。エンジンオイルでヤマハのヤマルーブというスクーター用のオイルを使ってます。
2l使用なので2本買って約4000円かかってます。
皆さんはどんなの使ってますか?おすすすめあったら教えてください。
よろしくおねがいします。

820 :774RR:2020/04/02(木) 14:32:29 ID:2mMhEw3A.net
プーリーの交換目安は何キロ位でしょうか。
特に不満は無いですがどうせ交換するならハイスピードプーリーも有りかなと考えてるので。

821 :774RR:2020/04/02(木) 14:55:42 ID:IOsokGJo.net
6万kmと言われた。

822 :809:2020/04/02(木) 15:36:29 ID:2mMhEw3A.net
>>821
ありがとうございます。
不満が出るまで現状で使用します。

823 :774RR:2020/04/02(木) 17:34:31 ID:V0e4MF69.net
3万kmで段差つくのに6万kmで交換ってw
その違いが体感ないなら交換する必要ない

824 :774RR:2020/04/02(木) 19:08:51 ID:03tpg28m.net
プーリーは人による

タイプMだけど、
スロットルパーシャルの郊外定速運転ばかりしてると、
2万キロ持たずに外周部凹んできて7速が死ぬ
4.5万キロで100km/h時に9500rpmとかなる
(正常なら6500rpmくらい)

もしかしたら、ストップアンドゴーが多い地域なら廃車まで交換しないでも済むかもしれない
逆にクラッチ交換の頻度が半端ないかもしれんけど

825 :774RR:2020/04/02(木) 19:31:12 ID:no7F1lmf.net
自分知識ないから店に丸投げします。丸投げで全部みてくれればいいけど
治ったかどうかともわかりません。
1年ごとに3.5マンほどかかりますが高いのか安いのかすら分からないけど
ブレーキのききっって音が治ればいいや。

826 :774RR:2020/04/05(日) 02:15:06.14
ck43乗りです。スピードセンサーのマグネットが割れました。
ネットみてるとcj43のものはたくさん売ってますがck43のはみあたりません。
cj43とck43は同じセンサーマグネットでしょうか?

827 :774RR:2020/04/06(月) 12:31:30.46 ID:rPpCwdJC.net
スカブ650、やはり迫力あるな。バーグマンとして国内再デビューしてくれないかな。

828 :774RR:2020/04/07(火) 20:32:34 ID:kvmyLs8c.net
電動スクリーンはいらなかった
もっと剛性感ある固定方式にしてほしかった

829 :774RR:2020/04/09(木) 12:21:57 ID:o8b/J7In.net
CJ46 5万Km
都市部乗りでプーリー&フェイス共に上部と下部に段差が
ついていたので交換したら凄くスムーズに発進できるようになったよ
特にUターンのアクセルコントロール引っ掛かる感じが無くて劇的に改良したよ
詳しい人ならプーリー見なくても乗れば段差は分かるんでしょうな
9千円くらいだから、もっと早く交換すれば良かったよ

830 :774RR:2020/04/09(木) 19:04:34 ID:fF0ydBb1.net
せやな

831 :774RR:2020/04/10(金) 15:58:42 ID://H7y7pG.net
CJ44に乗っています
本日いきなりエンジンのセルスイッチがスカスカになりました
スイッチを押し込むとエンジンはかかりますが
これは自分で修理等可能でしょうか
症状は中のバネが無いような感じです

832 :774RR:2020/04/10(金) 18:46:44 ID:kNMCLrLv.net
スイッチBOXは高いぞ
開けて症状見て直せるなら汎用品かジャンク品から移植したほうがいいかもね

833 :774RR:2020/04/10(金) 21:55:27 ID://H7y7pG.net
>>832
値段調べましたが結構いい値段しますね
明日開けてみて調べてみます
オクにいくつか部品があったので最悪それ買うことにします

834 :774RR:2020/04/11(土) 04:54:47 ID:9RXCBUHT.net
>>831
CJ44の持病みたいなもんやね
ググれば参考になるものがいくつか出てくるよ
中の接点を押し出すバネが入ってるプラスチックの部品が溶けて変形してる
ひどくなければリューターとかカッターとかで削ってやれば治るよ

835 :774RR:2020/04/11(土) 10:04:14 ID:bB4F6krr.net
僅か、7,000円のスイッチアッシを
>スイッチBOXは高いぞ。汎用品かジャンク品…
>値段調べましたが結構いい値段しますね…

お前らって( ノД`)シクシク…
一日も早く30万円現金給付されるよう祈らずにいられない(´;ω;`)ウゥゥ

836 :774RR:2020/04/11(土) 11:45:58.70 ID:GMm/oKoF.net
上級国民はスカブスレなんか来なくていいからw

837 :774RR:2020/04/11(土) 20:42:37.81 ID:EngRbOq1.net
まだ乗るつもりなら7000ケチって中古部品買うのは銭失いになろぞ

838 :774RR:2020/04/11(土) 21:11:10.46 ID:0vYrn+wq.net
>>831
2012年型より前のスカブはヘッドライトの配線がそのままスイッチボックスに来てて、
セル回すたびに12V/10Aもの突入が起きる
雨水による錆や、吹き込んでくる砂塵によって電気抵抗大きくなったところで、
そんな大電流が流れると当然発熱してやられるというオチ

とりあえず接点復活剤吹き付けてみ?
運が良ければ直る
数ヶ月に一回でいいから、それやるだけで発生自体も防げる

839 :774RR:2020/04/11(土) 22:08:23.81 ID:rJfkC4s0.net
10年雨ざらしだけどそこは大丈夫だな
給油口のフタのバネは切れて交換したけど、小さいバネが4つに切れてた
左の非防水のブレーキスイッチは接点不良になり一度分解掃除

840 :774RR:2020/04/12(日) 15:44:27 ID:k0lsQI5a.net
オクでcj43aを3万で買ったんだが、
なんとタイヤの製造年がが前後とも06年50周…
もしやと、シート裏の記号を確認するとK6で新車装着タイヤじゃんw

信じてなかったが、ホンマもんの走行2万キロの車両って事かい?

気になるのがこの年式と車体番号130000だけらタイプSSしかないはずなのにオレのはタイプSなのは?

841 :774RR:2020/04/12(日) 18:54:07 ID:SpEcPD74.net
3万の車輌なんだから気にスンナ

842 :774RR:2020/04/13(月) 15:26:07 ID:TKOlQa5J.net
エンジンオイルだけど、四輪用の5w-30とか入れると燃費良くなる?

スズキって純正オイルが10w-40しか出してないから標準がそれとしか記載されてないんだよな。

最近のエンジンだし問題自体は起きないと思うけど。

843 :774RR:2020/04/13(月) 15:47:06 ID:j9oH+OKP.net
>>842
5w-30しか入れたことがないから燃費については分からない
みんなに聞きたいんだけど、そろそろギアオイル交換しようと思ってるんだけど5w-30でいいよね?

総レス数 1013
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200