2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ92A

1 :774RR:2019/11/06(水) 18:25:33 ID:V0nOlE6/.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557836330/

87 :774RR:2019/11/19(火) 03:34:03.64 ID:+AKDMXVf.net
>>86
実はバッテリー交換をしてまだ半年ぐらいしか経ってません。
中華の安物だからかな?と思い、古河バッテリーの純正を購入しました。
つけ方などまで詳しく教えていただきありがとうございます。

88 :774RR:2019/11/19(火) 04:54:16.05 ID:6A72Uyeu.net
最近の中華バッテリーは侮れないものがあり、3年は問題なく使えます。
特に台湾ユアサなどは純正と同等で安いので尊ばれます。
次回は高価な国産より台湾ユアサをお勧めします。

それでも壊れたとしたら? レギュレータという交流発電を直流に変換する回路が焼けた
りして、通常15v程度で充電するのが、安定せずに20vほど掛かってバッテリーが茹で上が
り、いかに新品でも持ちません。

格安の300円テスターを買ってみて、電池入ってなければ100円ショップで購入。
サンコスモ 小型デジタルテスターで検索
アマゾンも4000円のテスターを買わせようとして検索させません、グーグルで検索した方が
よさそうです。

充電器も500円程度からあるはずです。
https://ja.aliexpress.com/item/4000056498209.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4d3gqvuv
https://ja.aliexpress.com/item/33040519745.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4d3gqvuv

89 :774RR:2019/11/19(火) 05:30:10.03 ID:6A72Uyeu.net
エンジン始動前が12.5v程度、エンジンが始動する状態なら、始動後が15v程度。
もし18vとか出ているとレギュレータ異常。オークションで中古100円ぐらいのはずです。
もし始動後でも12vなら、エンジン右側にある発電コイルの焼損です。

3in1usb充電器、こんな変なのも出ました
https://ja.aliexpress.com/item/33011345711.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.e6c84c4dQZ0aOF

スカイウェイブS CJ43A以降はインジェクションなので、始動しない場合はまずスタンドスイッチ
の異常で、スタンドを上げてスタータまで回るのに掛からない、もしくは左ブレーキスイッチに端子
が4本出ているので、テスターで導通、抵抗を当たって、以後も邪魔なら短絡しておくと安全
装置が外れます。

それでも始動しないなら、足元のカウルを外して、プラグを外せれば外して、キャップに差し直し
感電しないようにエンジンに当てて点火するか見てください。

シート下前方にもカバーを外せばエアフィルターが出ます。始動不能の原因にはなりませんが、
ブルーバイオイルと混じって泥になっているか、なくなっているはずなので、エアフィルター用スポン
ジを数百円で買って、寸法より大きめに切って入れ替えてください。

送料の方が高い奴
https://item.rakuten.co.jp/bike-parts/80-42/?gclid=EAIaIQobChMIg5ew4Mz05QIVk6uWCh2WPgxUEAkYCC
ABEgJerfD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

90 :774RR:2019/11/19(火) 06:44:34.13 ID:6A72Uyeu.net
87の充電器は4つ目のusプラグにしないと英国仕様とかEU仕様が来ます。

91 :774RR:2019/11/19(火) 07:56:53 ID:ykKUne1T.net
バッテリーは横置き設置だから液漏れ大作戦している純正だわ。五年は持つしな

92 :774RR:2019/11/19(火) 08:32:51.52 ID:cxdkia8u.net
>>90
おまえ、すげーイイヤツってよく言われないか?(笑)

93 :774RR:2019/11/19(火) 09:18:18.24 ID:UJmF9L8V.net
珍しく役に立つ情報流れててびっくりした

94 :774RR:2019/11/19(火) 09:21:52.00 ID:6A72Uyeu.net
87の充電器安かったから両方買ったら、900円の方はトリクル充電器で、
古いバッテリー、充電しても10vしか出ない実験用が13vまで充電できるように生き返ってワロタ

95 :774RR:2019/11/19(火) 10:55:33.47 ID:u94C8L8O.net
>>74
CJ44と46は間違い無く重くなってるが、Mは一緒か?

96 :774RR:2019/11/19(火) 11:51:55 ID:UJmF9L8V.net
>>94
知識が無さすぎてこんなに安いのは色んな意味で怖くて手がだせないわ
俺の中の充電器の相場の1/10以下なんだけどこんなに安くて遜色なく使えるの?

97 :774RR:2019/11/19(火) 12:27:49 ID:WZ40E87S.net
>>95
乾燥重量と車両重量取り違えてるでしょ…

98 :774RR:2019/11/19(火) 13:13:33 ID:tRnwT754.net
充電器に2千円以上とか
アマゾンの販売言?

99 :774RR:2019/11/19(火) 20:54:47.31 ID:qfStDb99.net
>>97
いや?公式の装備重量だが?
つーか、乾燥ならもっと差がでるだろ

100 :774RR:2019/11/19(火) 22:51:46.37 ID:g0SpTi51.net
数日前からスカイウェイブのスピードメーターが動かなくなりました!
修理したいんだけどお店でやってもらうといくらくらいかかりますか?

ついでなんで前後のタイヤとブレーキも交換したいです。
中古で買って今回で初めてなので相場がわかりませんので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

101 :774RR:2019/11/19(火) 23:46:20 ID:cUVrCUuo.net
店だと5万、10万、20万の単位しか言わないから行かない方が吉

メーター単品は高いから、スカイウェイブ中古オークション100〜700円でなかったら、
イプシロン100円とかも同型 「kawasaki」 表示さえ削れば使える。

ドライバーと千円のソケットレンチセットがあれば交換できる、できるのだ。

タイヤとブレーキパッドはバイク館とかサイクルワールドとか、最寄りのショップで。

新品タイヤも台湾DUROで良ければ前後7500円だけど、タイヤ持ち込みで変えて
くれるバイク屋がないと難しい。

102 :774RR:2019/11/19(火) 23:54:25 ID:g0SpTi51.net
ありがとうございます。
オークションでそれほどまで安くかえるのですね。よかったです。
タイヤも中華製でその位なのですね。
いろいろ調べてみます。

103 :774RR:2019/11/19(火) 23:55:04 ID:6X7KgZ2p.net
>>99
具体的に何年式と何年式の話よ…
話にならん

104 :774RR:2019/11/20(水) 00:04:23 ID:lNBSg6LI.net
車軸近くの車速センサーが壊れて走行中に0km/hが半年間に2回発生したことがある。部品が割れるらしい。
センサー1,500+工賃2,000+税だった。

105 :774RR:2019/11/20(水) 00:20:59 ID:oJ8+INtp.net
cj43中古メータ

400円送料無料
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r362691283
205円送料1500円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r304053883

タイヤ中古は ヤフオクで、「スカイウェイブ 型番 タイヤ」 で出る。

cj43 3部山 送料2千円w
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/336459804
3〜7部山なら使えるが、ベアリング保証なし。質問で聞けるかも?

フロントホイールは根性とジャッキと工具があればできるけど、リアは無理。

ブレーキパッド中古はキャリパーごとになるけど山ありなし共通で100円〜
CJ43A フロント ブレーキ キャリパー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j547682096

ジュピターパーツは落札日が同じなら同梱してもらえる。頼めば違う日でも早期終了で同梱してくれる。
他でも巨大なものでなければ、タイヤとメーターと小部品同梱可。


 

106 :774RR:2019/11/20(水) 00:27:47 ID:oJ8+INtp.net
車速センサー中古1700〜
これアカン奴や
対策品出てるだろうから、これだけ新品で。

107 :774RR:2019/11/20(水) 00:31:31 ID:oJ8+INtp.net
うちのcj43は燃料タンクの圧力センサーが悪いようで、満タンでも半分少々から
1目盛り足りないところ。
赤まで減っても4リッター少々しか入らんかった。

中古で買うと燃料タンクごととしか売ってないw

108 :774RR:2019/11/20(水) 01:29:45.02 ID:CdfYd/iY.net
44以降は壊れやすい部分があっても、
高年式の改良型パーツに換装できるからともかく、
43は最終型でも14年前になるしなぁ…
どこまで整備するかの判断が難しいところ

スペースさえ許せば、中古車丸ごと買って、
共食い整備が安上がりなんだろうけど

109 :774RR:2019/11/20(水) 05:32:50.72 ID:GRYH3jx9.net
中華の格安充電器とかネタだろうけどマジで買うなよシャレにならん

110 :774RR:2019/11/20(水) 06:29:19.36 ID:px+87P3w.net
あんたの家にある充電器、30年前のじゃ無ければ中国製だからなw
ケミカルシューズとかと一緒で日本製なんか全滅レベルで倒産した。

中国製2千円のドライブレコーダで十分性能発揮するのに
日本製じゃないとだめだとか言って、低性能で1万円する日本の(中国製)買うのと同じ

タブレットもamazonプライム加入したら実質無料の7インチで十分なのに、
ブランドだけ国産10万の買って喜んでたら、設計も生産も全部中国だったってオチ。

111 :774RR:2019/11/20(水) 07:16:25.20 ID:7xYsiCHO.net
なんか中国人が発狂してるな
中国製造の日本メーカー品ならまだ大丈夫
中国メーカーの格安品はヤバいって話し
そもそも検品の基準が低すぎる
火事になりたきゃ勝手に使えば良いだろうけど嘘ついて日本人に粗悪品買わせようと必死になるのやめてくれるかな?

112 :774RR:2019/11/20(水) 08:15:31 ID:px+87P3w.net
立場認識が一切できてないし、現実や現状も認識できていない。
もちろん電気的な知識も何も持ち合わせていない。
一度も就労した経験がないから検品だとかの知識もないのがまるわかり。

aliexpressだからな、アマゾンみたいに中国人が星5つ自分で付けまわってる偽物じゃない。
もし問題がある品物なんか売った日にはアリババグループから追放されてアリペイが使えなくなった
りしたら中国で生きていけない。
その程度の社会情勢すら知らないなんて、一度も国際ニュース見てないヒキニートでネトウヨだと
モロバレ。

知的にも障害があって物事の認知認証が全部間違っているにもかかわらず、世間が間違っている、
世界が間違っている、俺は世間に貸しがあると思い込んでいて、最後の砦である民族だとか国籍
に異常なほど拘り、天皇だとか日本民族だとか言ってるけど、実際はアンジュングンみたいに朝鮮
籍ってのが多いよな?

朝鮮人は国家元首や大学教授でも立場認識ができないから、天皇崇拝者で朝鮮併合に反対
した伊藤博文を暗殺したのが英雄だと思い込んでるマヌケぞろい。

113 :774RR:2019/11/20(水) 12:35:24 ID:kFMtGd4w.net
ってGoogleで翻訳して書いてみたの?
発狂すんな支那人
そんなに吠えても日本製を支那製が超えるのは不可能
売れなくなっちゃうからって必死すぎw

114 :774RR:2019/11/20(水) 13:15:44.15 ID:YS7iyzFe.net
>>101
自分でタイヤ交換すれば

115 :774RR:2019/11/20(水) 13:17:32.48 ID:YS7iyzFe.net
>>106
多分ギヤのことだろうから新品の方が安いぞ

116 :774RR:2019/11/20(水) 13:40:31.02 ID:Zg/nwmke.net
日本のバイクは発展途上国で生産されている現実

117 :774RR:2019/11/20(水) 14:13:16 ID:aY19JYKG.net
111が凄い早口で言ってるの想像してワロタ

>>116
確かに海外生産多くなってるよね
カブなんかも中国生産になってからの個体はトラブル多いから中古も人気ないってバイク屋が言ってたな

118 :774RR:2019/11/20(水) 14:35:38 ID:Feb5XZPF.net
俺が考えた最強のスクーター
スカイウェイブ650LX にスマートキーとクルーズコントロールを装備したスクーター
スズキがそれを出してくれれば買う 頼む>スズキ

119 :774RR:2019/11/20(水) 15:03:20 ID:rcugMBBD.net
30kgくらい軽量化してくんないと辛い

120 :774RR:2019/11/20(水) 15:07:29 ID:tPApyfUG.net
俺、スカイウェイブのスマートキー嫌いだなぁ!
シート下が通信圏外になるのがクソ!
閉じ込めしないかいっつも気になるわ!
シート下が通信圏内にならんもんか?

121 :774RR:2019/11/20(水) 17:15:12 ID:wQsDGjhR.net
117+118、プラス排気量750にupなら買う

122 :774RR:2019/11/20(水) 18:01:47 ID:X0bFB32Y.net
>>121
どういう足し算やねん…

123 :774RR:2019/11/20(水) 18:03:06 ID:X0bFB32Y.net
>>120
インキーしても簡単にシート解錠できるしなぁ
やり方は書かないけど、ロック解除のワイヤーのルート追えば…

124 :774RR:2019/11/20(水) 18:47:19 ID:2hSGog46.net
後ろをパカッと開いて…

125 :774RR:2019/11/20(水) 20:39:11.11 ID:0nNJAMwn.net
>>99
年式44と46被るのか?w
44と46で見てわからんとかアホもいいとこだろ

そんな程度でガセとか抜かす前にテメーで調べてから物言え

126 :774RR:2019/11/20(水) 20:48:57.86 ID:jb3JJzD3.net
立場認識ができない発達だから、相談に返信した俺に向かってタイヤ交換しろ
と言ってしまい、速度計が出ない人物に言わなければならないことも俺に向かって
言ってしまい、それまで失敗で恥だと扱おうとする。

どれだけ自演しても立場認識が壊れてるから即バレ。

一日中こうやって誰にでも噛みついて、それでも相手してほしかったのか?

127 :774RR:2019/11/21(木) 01:51:00.94 ID:oVc6GSBF.net
>>126
便所の落書きに凄いドヤ顔で立場認識だの言ってて恥ずかしくない?
あと話が的外れすぎて自分で馬鹿ですって言ってるのと同じだから気をつけるといい

128 :774RR:2019/11/21(木) 08:04:54.80 ID:8TQhQO2F.net
うん、タイヤ交換とか相談してる本人じゃなくて、返信した相手に「タイヤ交換自分でしろ」
とか、完全に頭おかしいから病院に行って、立場認識不能の発達障害の診断書と軽度
知的障害の診断書と障碍者年金申請して貰うといいよ。

あ、あれ、働いてた人限定かなw

129 :774RR:2019/11/21(木) 13:14:45.32 ID:Cu85GP2P.net
>>128
タイヤ自分で交換しろ
小学生卒業したならできるだろ

カタワなら無理だわなw

130 :774RR:2019/11/21(木) 16:20:42.40 ID:+lUIaJQU.net
>>128
俺じゃないヤツが言ってるのに俺だと思って顔真っ赤にして言ってるのが恥ずかしくないかって聞いてんだけど?www
ずっと馬鹿晒してるから言ってやってんのに馬鹿には通じないかw馬鹿だもんねw

131 :774RR:2019/11/21(木) 19:22:28.71 ID:CKLBlAYW.net
第二の低脳先生の誕生である

つか、なんでワッチョイ付けなかったんや…

132 :774RR:2019/11/21(木) 19:24:25.36 ID:Q02DM9Hs.net
タイヤ交換どこでするのか聞いてきたのは別の奴でな、>>100の初心者らしき若い人が聞いてる。

俺は二輪館とか行くか、中古のホイールごと買うか、通販で新品買うように勧めた方な。

発達障害がひどすぎて、立場認識を全部間違えて認識してるからゲラゲラ嘲笑ってやってるの
に、まだ間違いに気づきもしないで俺にタイヤ交換しろと言い出すほどの凄まじい障碍者。

俺ならもちろんビートブレーカーからコンプレッサーにタイヤレバーまで持ってるから自分で交換する。

エンジンの中身以外は自分でするし、フレームからバラで買って丸ごと組み立てでもできるから
池沼に心配される覚えはない。

133 :774RR:2019/11/21(木) 19:48:01.63 ID:Hx8RjsMq.net
つまんねー自慢w

134 :774RR:2019/11/21(木) 20:03:40.69 ID:wLiCWfqP.net
文章長過ぎ!

135 :774RR:2019/11/21(木) 20:05:45.48 ID:CKLBlAYW.net
>>132
まずはレスの正統性を担保するために、
工具と機材をID付きでアップして

136 :774RR:2019/11/21(木) 20:31:30.24 ID:KWE09vn0.net
>>132
99です。
オレ若くないですよアラフォーおじさんです。
タイヤの話でいろいろあったようですね。
実は同時期にスタンドの斜めに止める方のが調子がわるくなりまして、、、

スタンドの足の引っ掛けの溶接接合部がとれてしまって
スタンドを引くのが面倒になってしまいました。
スタンド交換のオススメはありますでしょうか?
また自分でも取り付けは簡単にできるものなんでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

137 :774RR:2019/11/21(木) 20:42:21.41 ID:Cu85GP2P.net
>>136
自分で直流溶接機買って溶接する
100Vでもバイク用途だと問題ない

138 :774RR:2019/11/21(木) 21:01:13 ID:vxJiVuGp.net
純正中古でいいんじゃないの

139 :774RR:2019/11/21(木) 21:20:14.54 ID:DYnDt4XL.net
>>132
だっさ
結局お前が1番の発達障害じゃねーかw

140 :774RR:2019/11/21(木) 21:25:22.17 ID:oSaklvDG.net
>>132
偉そうに駄文垂れ流しといてゲラゲラ笑われてるのはお前だったって今どんな気持ち?w
ねぇねぇw

141 :774RR:2019/11/21(木) 21:39:57.68 ID:4VEuGVxs.net
なんでそんなケンカしてんの?

142 :774RR:2019/11/21(木) 21:46:04 ID:CKLBlAYW.net
ID変えて2レスずつ自演するスタイルか
ワッチョイ付けとけばなぁ…

143 :774RR:2019/11/21(木) 22:35:53 ID:Q02DM9Hs.net
>>136
cj43なら中古スタンドも中古110円です。
タイヤ付きホイールも300円ぐらいなので一度買ってみて、山の多いパッド付キャリパー
ついでに100円のメーター。
スピードセンサーだけフロント外してみて割れていたら新品で買ってみてください。

センタースタンドをかけておいて、14か17のソケットレンチで取り外し。
取り付けはスプリングを掛けたまま、どうにかして嵌めこみ、穴位置を苦労して合わせて
ドライバー突っ込んだり裏側から同じボルト入れてみたり、ねじ山を舐めないようにして
頑張って交換するとどうにかなります。
熟練者でも苦痛です。

邪魔くさければ、ホームセンターでU字型の金属棒? ネジ切りってあるものとナットを4
個購入して、スタンドにドリルで穴をあけ (丸パイプにあけるのでセンターポンチ使用し
なければ無理そう?) 前後?でナットどめして、パイプゆがむぐらい締めて、瞬間接着
剤でも回り止めしておくと少しだけ持ちます。

144 :774RR:2019/11/21(木) 22:37:26 ID:Q02DM9Hs.net
>>139,140
解離性同一性障害で、多重人格が脳内で自己肯定してくれるタイプの奴だw

145 :774RR:2019/11/21(木) 22:41:17 ID:Q02DM9Hs.net
>>140
それ、バイク事故で脳やられたんか?
脳外傷?
それとも発達障害で立場認識不可能だし、自演して自己肯定してるから先天性脳障害?

146 :774RR:2019/11/21(木) 23:01:14 ID:CKLBlAYW.net
と思ったらこいつもクソだ

147 :774RR:2019/11/21(木) 23:02:55 ID:s/opuGHA.net
キチガイVSキチガイ

148 :774RR:2019/11/21(木) 23:36:23.72 ID:zy+RgtaZ.net
なんで立場がわかってないまま自演して
バレないと思ってるんだろう?

149 :774RR:2019/11/21(木) 23:37:48.66 ID:zy+RgtaZ.net
いろんな障害があっても
誰も馬鹿にしないで助け合ってたら
こんな恥かかずに済むのに

150 :774RR:2019/11/21(木) 23:44:11.44 ID:3VX1MU4y.net
どうでもいい会話でスレ汚すのやめてくれないかな

151 :774RR:2019/11/22(金) 06:07:25.44 ID:gSselx+c.net
3行で頼む

152 :774RR:2019/11/22(金) 07:05:11 ID:rJoX9Hel.net
EICMA で出た(と思われる)Burgman 650、日本でも『Burgman』を名乗るのだろうか?

153 :774RR:2019/11/22(金) 07:52:37.97 ID:0S535tHy.net
400もバーグマンになった今、650だけスカイウェイブの名に固執する必要もない
ただ650売れなかったし、果たしてこの新型を日本でも売ってくれるのか
例え売ったとしても、相当高額になりそうだなあ

154 :774RR:2019/11/22(金) 11:38:04.16 ID:PMrKgU/q.net
日記はチラ裏へ

155 :774RR:2019/11/22(金) 11:54:53.12 ID:ijEsy72+.net
>>83です。
今まで使ってたバッテリーを充電して
エンジンはかかったものの
エンスト連発して新しいバッテリーに
換えたら安定しました。
でも純正だとめちゃくちゃ高いので
次は台湾ユアサを購入してみます。
親切に教えていただき
ありがとうございました。
レギュレーターも少し不安なので
交換しに行ってきます。

156 :774RR:2019/11/22(金) 12:29:48.54 ID:rJoX9Hel.net
>>153
650ってどこで作ってるの?

157 :774RR:2019/11/22(金) 12:57:45.39 ID:fTEpXibV.net
バーグマン400のトランク容量アップのマイナーチェンジはまだかなぁ

158 :774RR:2019/11/22(金) 13:51:37.00 ID:jrJohMJM.net
>>157
売れ行き的に、あの糞新造フレームで行くしかなさそう…

159 :774RR:2019/11/22(金) 14:13:18.94 ID:qOOdqk6Q.net
荷室が減るのなら、せめてリアタイヤのインチアップをしてほしかったわ

160 :774RR:2019/11/22(金) 19:52:17.16 ID:3r3xbRw4.net
インチアップというよりサイズアップのことかな

スカブ400から現行バーグマン400の、
14→15のインチアップはほんと無意味
タイヤ代高くなる上に、120/70-15なんてマイナーなサイズだから入手性悪くなるだけだった

161 :774RR:2019/11/24(日) 22:06:17.93 ID:EYxzz27K.net
中1の娘を乗せてタンデムしていて降りるとき、警察官2人が来て職質されたわ
たまたま嫁の義母が通りかかったので呼び止め、説明したら納得してくれた
娘が警察官の態度にむかつき、めちゃ気分悪る!!と大声で叫んだ
ので焦った

162 :774RR:2019/11/24(日) 22:19:44.92 ID:cBZfDseq.net
税金食いのブタ野郎という言葉を娘におしえ警官に対して言わせ
パパは「すみません、娘に嘘はつくなと教えてるもんで」と言って立ち去る

163 :774RR:2019/11/24(日) 23:01:15.68 ID:0qE3Uig+.net
昨日犯人が捕まって、今日両親と面会できたばかりだもんなあw

164 :774RR:2019/11/25(月) 01:06:18.13 ID:Hz2oz1wj.net
無事だったのはいいけど顔と名前を晒されちゃってるから今住んでるところには住んでられなくなるだろうな
あのとき何されたの?やられちゃったの?ということを聞く奴絶対に出てくるだろうし

165 :774RR:2019/11/25(月) 08:58:00.63 ID:O35FnvH0.net
>>162
そんなに汚い言葉を娘に教えていいわけないじゃん!
馬鹿じゃねーの!
それよりも、「お巡りさんはああやって治安を守ってくれてるんだよ」と教育する機会だわ。

166 :774RR:2019/11/25(月) 09:40:11 ID:zN4rQiGS.net
>>165
マジメかw

167 :774RR:2019/11/25(月) 09:52:05 ID:O35FnvH0.net
バイク乗りは少なくとも16歳以上だろ。
物事を判断出来る年齢だ!
例え冗談でも、この手の発言は良くないと思ってな。
マジメだwと揶揄されてもいいよ。

168 :774RR:2019/11/25(月) 10:54:15.55 ID:hBJzqRqT.net
犬のおまわりさん

困ってしまってワンワンワワン

169 :774RR:2019/11/25(月) 11:41:35 ID:1SFTdqmL.net
おさわりまんここです

170 :774RR:2019/11/25(月) 15:32:04.98 ID:Hz2oz1wj.net
>それよりも、「お巡りさんはああやって治安を守ってくれてるんだよ」と教育する機会だわ。
嘘はよくない

171 :774RR:2019/11/25(月) 15:58:11.49 ID:W/3heG+S.net
神奈川県民乙
もしくは山口組のフロント企業
兵庫県警支配地乙

172 :774RR:2019/11/25(月) 16:20:43.97 ID:O35FnvH0.net
>>170
どう嘘なんだ?

173 :774RR:2019/11/25(月) 16:38:38.31 ID:Hz2oz1wj.net
電話忘れた日に止められ「スマホ弄ってた」と違反をでっちあげられそうになった
無線で左のポケットにしまってるようなやりとりをしてたが出てきたのはメモ帳のみ
謝罪もなく「もういい行け」と言われただけ

174 :774RR:2019/11/25(月) 18:38:50 ID:/Rtn9Max.net
>>161
親も馬鹿なら娘もクズ

3女の親のワシが仮に職質受けても
日本語で親子と言えば何の問題もなく
娘が悪態することも無い

175 :774RR:2019/11/25(月) 18:42:43 ID:/Rtn9Max.net
それに、嫁の義母ならお前の母だろw
仮に嫁が継母なら義母なんて言わんよw

176 :774RR:2019/11/25(月) 19:34:08 ID:gzft7Rkf.net
また立場認識一切不可能な障碍者が偉そうに説教始めてるwwwww

177 :774RR:2019/11/25(月) 20:24:19.97 ID:z9kivGzb.net
「一旦停止しませんでしたよね?」
「しましたよ」
「じゃあ一旦停止違反でサインしてください」
「ドライブレコーダーありますんで、見ます?」
「じゃあ今回、厳重注意ってことで、行ってよし」
「逝ってよし」

178 :774RR:2019/11/25(月) 20:28:40.64 ID:8JH5SPvu.net
https://i.imgur.com/82PhPPX.jpg

179 :774RR:2019/11/25(月) 21:04:52.60 ID:71cAh7Lh.net
スレが伸びてて覗いてみたらスレチの応酬とは。

180 :774RR:2019/11/25(月) 22:02:12.47 ID:OblN5GqL.net
どうでもいい会話でスレ汚すのやめてくれないかな

181 :774RR:2019/11/25(月) 22:18:03.87 ID:O35FnvH0.net
>>174
160は普通だと思うぞ。
娘が悪態ついただけで、本人は別に悪くない。
馬鹿なのは161だ。

182 :774RR:2019/11/26(火) 01:43:26.91 ID:lLzgdsUp.net
>>178
グロ

183 :774RR:2019/11/26(火) 10:00:13.83 ID:llFrElAX.net
>>167
子供いない人は貴方の発言を理解出来ないんだよ。

184 :774RR:2019/11/30(土) 20:59:57.82 ID:JGMbAzgD.net
>>83
バッテリーだけの問題かな
うちのCJ43もバッテリー上がり気味だから中華に変えてたがやっぱり上がってバッテリー疑ったけど異常はなかったからステーターみたら少し焦げてた
抵抗測定した感じだと電流リークもアース導通もないから油断してたわ
距離は78000kくらい

185 :774RR:2019/11/30(土) 21:37:31.65 ID:OiU/vHXo.net
発電コイル、在庫があったら中古800円だから、交換できる人は買い置きしておいた方が良い。

186 :774RR:2019/11/30(土) 21:39:07.04 ID:OiU/vHXo.net
>>83以下に書いてあるけど、バッテリー+-間15v程度なら発電している、18v超えてると
レギュレータ異常で新品バッテリーでも煮えて壊れる。

総レス数 1013
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200