2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ92A

1 :774RR:2019/11/06(水) 18:25:33 ID:V0nOlE6/.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543585668/
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ91A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557836330/

964 :774RR:2020/05/29(金) 23:25:56.63 ID:anR3VWWG.net
CK44とCK44は外装パーツ共通でいいですか?
台湾製のコピーカウル一式購入して変えようと思ってるんだけど

誰か買ってみた人いる?

965 :774RR:2020/05/30(土) 08:57:18.23 ID:Re01zvIv.net
CJ44とCK44のことかな?
アンダーカウルだけ台湾製買ったけど自分のCK44でも問題なかった
フィッティングも純正と比べて悪くないし恐らく大丈夫かと
以前bw's125の外装一式台湾製の物を買ったがフィッティング良かったよ
CK44はエンジンコンピューター以外はほとんどCJ44と共用なので部品に困らないのがいいね

966 :774RR:2020/05/30(土) 15:18:05.71 ID:8CfPVh+e.net
>>965
誤字ごめん!ありがとうかなり参考になった
フロント一式とインナー一式買ってピカピカにする!

貴方はクリップとかネジはどうしたの?
純正の流用したいけど、いくつか足りないのがありそうだしホームセンターで見つけてこようかな。

967 :774RR:2020/05/30(土) 21:55:36 ID:Re01zvIv.net
>>966
見えない部分は自動車用のクリップ使ったけど
見える部分は新品買った方がいいかも
テールランプ上下のカウルは白いクリップみたいなので刺さってるけど古い車両は割れやすい
フロントスクリーンのメスネジも一度外すと新品交換しないといかん

968 :774RR:2020/05/30(土) 22:29:42.52 ID:ulladqXk.net
CRC吹けば使えなくね?

969 :774RR:2020/05/30(土) 22:44:56.43 ID:Re01zvIv.net
確かにw自分も使っちゃってるけどね

970 :774RR:2020/05/31(日) 16:27:37.46 ID:sZtgRO/Z.net
CJ44は発売10年以上なのに
劣化したのをCRCで蘇ると考えるとはw
外装新調して安価な劣化したクリップ類をケチるってwww

971 :774RR:2020/05/31(日) 17:31:11.46 ID:8cl3tXMP.net
白いのは次外すときスムーズに外れるようにシリコンスプレー吹いてから挿してる
純正パーツだと白いのが50円、カウル固定に多く使われてるサイズのプッシュピンが100円(税別)

972 :774RR:2020/06/01(月) 20:04:19.10 ID:jHYfrmxM.net
純正とかホムセンのは高いけど
同じサイズが中華サイトなら50個数百円で売ってる

973 :774RR:2020/06/02(火) 15:37:26 ID:yl/sKRpF.net
4万キロ走ったCJ45Aの駆動系から温まるとキューっという音がするようになったんで、
スズキに持ち込んでリセットしたけど直らず。
プーリーケースを開けたら経年摩耗でドライブに段付き。
クラッチもそろそろ交換が必要な状況ということで概算で修理費用を出してもらったら15万の提示。
ヤフオクに流して2万キロのCJ46AのタイプS買いました

974 :774RR:2020/06/02(火) 16:32:51.00 ID:6Aw5sKew.net
修理せずに乗り換えw

975 :774RR:2020/06/02(火) 18:01:37.09 ID:zO7hkq4f.net
情弱なら15万も仕方ないな

976 :774RR:2020/06/02(火) 19:05:31.78 ID:cCbdEhW9.net
>>975
前後プーリーとベルト・クラッチ交換なら部品代だけで13万くらい
情弱さんはわからないかもしれないけど、妥当

977 :774RR:2020/06/02(火) 19:41:08.12 ID:CllFyTrd.net
4万キロ何もせずにいたのかな・・・だとしたら凄いよね

978 :774RR:2020/06/02(火) 21:30:07.95 ID:n2Q3L/qk.net
>>977
ベルトを除けば4万キロは特に何もしなくても大丈夫
WR使わずモーター制御なのもあって、稼働部分はやたら頑丈
怖いのはセンサーエラーくらい?

979 :774RR:2020/06/03(水) 02:24:49.99 ID:i03Ri0FC.net
電子制御も4〜5万キロで駆動系リフレッシュしなきゃいけないのか。
フォルツァもだいたいそんなもんだし

快適装備のない軽自動車と同じぐらい車両価格なんだから10万キロはノーメンテになんでできないんだよ。

メンテ代が軽自動車より掛かるんじゃそりゃ売れないよ

980 :774RR:2020/06/03(水) 08:30:53.10 ID:K5j2AeZr.net
バイクは趣味だからなぁ
コスパ求めるなら実用車のカブとかに乗るしかない

981 :774RR:2020/06/03(水) 11:06:10.33 ID:/8Q+0uif.net
よくそれでヨーロッパで受け入れられたよな。
向こうはリアボックス付けるのがデフォな位実用車なのに。
あれ、タイプMもフォルツァ電制も欧州では販売してない?

982 :774RR:2020/06/03(水) 11:34:13 ID:oJg5QHSr.net
軽自動車無いから

983 :774RR:2020/06/03(水) 12:32:50.28 ID:bBoLTTsh.net
>>976 フォルツァもそうだね。
プーリー類一式の部品代が11万円。
ベルトも交換して工賃を入れると15万になるから、
次の人ゴメンと心のなかで手を合わせてヤフオクで売った

984 :774RR:2020/06/03(水) 12:43:44.10 ID:4aMt+S9Y.net
>>979
誤解してるようだから、訂正するわ
「4万キロは」→「4万キロ程度であれば」

タイプSだと4万キロも走ればWR偏摩耗があるから一度バラして清掃した方が良い
でも、タイプMの場合は自覚症状なければ特にすることはないって趣旨が、元のレス

ちなみに、CP51のスカブ650はベルト破断、
MF08フォルツァ、4D9マジェはモーター焼損
・・・と、各社電制CVT一世代目にあたるモデルはトラブルが頻発してたが、
スカブ250やMF10フォルツァみたいに、二世代目は基本的に頑丈

985 :774RR:2020/06/03(水) 13:47:56.91 ID:bBoLTTsh.net
>>984
971だけど、うちのはMF10で38000kmの時に症状が出たな。
持ち込んだのはホンダの二輪指定認証工場だったけど、
MF10でも4〜50000kmで症状が出ることが多く、交換してもいつ再び同様の症状が出るかはわからないと言われた。
直そうにも電子制御系なんて素人じゃ手が出せないし、金銭的にも余裕があってその程度の距離で壊れるもんだと割り切って乗れる人なら良いんだろうね。
そういった部分に目をつぶればいいバイクだし。

986 :774RR:2020/06/04(木) 20:50:36.56 ID:ho1h7agW.net
4万kmで15万かぁ
俺のももうあと1万kmくらいでそろそろそうなってくるのかな。。
嫌だなぁそんなに金かけたくない。
貧乏と言われるかもだがw
サラリーマンがこずかいの範囲でする趣味で簡単に出せる金額ではない。
実際のところ。。

987 :774RR:2020/06/04(木) 23:37:48.37 ID:p7EmSTaK.net
同じ症状の二人がスカブとフォルツァをヤフオクに出したのを見て、とりまヤフオクで買うのは止めました。
僕も貧乏と言われるかもしれないけど、ちゃんと面倒を見てくれる店でSかSS買います。

988 :774RR:2020/06/05(金) 04:19:59.46 ID:n2Nxdul5.net
>>986
08フォルツァで5万でエラーが出るようになったけど、MTモードを使ったり
あれこれエラーが出ない乗り方を工夫してで更に2万キロ直さず凌いだ。
ベルトが切れたら捨てようと思ったが、先に発電機が壊れたわ

989 :774RR:2020/06/05(金) 12:53:11 ID:WMg0Ln8E.net
タイプMは中古怖いな〜

990 :774RR:2020/06/05(金) 16:39:53.26 ID:0R3Pdd1q.net
>>988
973です。
エラー表示だけで凌げて幸運だったね。
スカブをヤフオクで売った人も書いてたけど異音がし始めると気になるからね。
結構でかい音がして、乗る都度徐々にフォルツァに対する愛が薄れていったわ。

991 :774RR:2020/06/05(金) 16:48:33.31 ID:EuhvVs7p.net
保守的な技術の方が長く乗るには良いって事だな


革新的技術は新車の時だけでないと怖い

992 :774RR:2020/06/05(金) 22:52:10.17 ID:8LhMvEBl.net
開けたばわかるけど、そんな難しい構造じゃないよ
「念のため」で部品全とっかえしてればそりゃ高くなるわな

993 :774RR:2020/06/06(土) 09:39:36.87 ID:fhneBY2E.net
フロントBOX、給油口が開かなくなり
バイク屋に見積もってもらったら周りの部品も交換で90,000円だった。

納得できずアクチュエータ21,000円で買って
他店に交換依頼したら工賃11,000円で32,000円で直ったわ

994 :774RR:2020/06/07(日) 12:17:53.80 ID:CI2hM64B.net
値段も熟れてきたんでスカイウェイブを通勤用に買おうと考えてるんだが、
SSは少々派手だし駆動系の修理費を考えてMは除外。
Sかリミテッドで選びたいんだけどリミテッドは新卒リーマン2年めが乗るにはおっさん臭いかな。

995 :774RR:2020/06/07(日) 12:49:57.57 ID:THAb2/73.net
真冬の通勤なら格好よりも防寒だわ

996 :774RR:2020/06/07(日) 13:59:18.33 ID:5JprdS2v.net
冬の通勤や高速よく使うならリミテッドかなぁ

997 :774RR:2020/06/07(日) 15:07:21.47 ID:CI2hM64B.net
>>995 >>996
ありがとう。
実用性重視でリミテッドにする。

998 :774RR:2020/06/09(火) 00:08:01.33 ID:fTdr4A1b.net
台湾外装一式交換終わった
フロントとインナーカウルも全部変えた

やっぱりバリはあるし形そもそも違ったり大変だった

でも純正部品新品で一式揃えるならもう新しいの買えるよね

999 :774RR:2020/06/10(水) 21:48:55 ID:A5IY8e65.net
スズキワールドって店舗が減ってきたね〜
自分のスカブはここで買ったけど客が1人いるかいないくらい

1000 :774RR:2020/06/10(水) 22:22:44 ID:eAkkE6Mo.net
スカブって何でクランクケースでかいの?

1001 :774RR:2020/06/11(木) 07:09:29.29 ID:nlehOYSB.net
>>1000
プーリーケースじゃなくて

1002 :774RR:2020/06/11(木) 07:30:06.45 ID:78Y0IWPf.net
>>1001
ごめん、多分それ知ったかこいた^^
次スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ93A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591827887/

1003 :774RR:2020/06/11(木) 10:25:35.15 ID:TpIlMp+0.net
>>1000
45以降は加速騒音対策

1004 :774RR:2020/06/11(木) 12:08:17.53 ID:78Y0IWPf.net
>>1003
そうなんだ、ありがとう解決しました

1005 :774RR:2020/06/11(木) 12:10:15.18 ID:MA4UKQE9.net
ってことは、44以前は発信加速が良いってことなのかな?

煩いのだろうが

1006 :774RR:2020/06/11(木) 12:30:49.65 ID:UOv6U205.net
>>1005
うるさいだけだろ。
スガブーが速いわけないだろ

1007 :774RR:2020/06/11(木) 13:26:16 ID:NzqOWM/D.net
250ccで一番速いスクータは何?

1008 :774RR:2020/06/11(木) 14:45:02.11 ID:jkU81cK5.net
ファントムマックスかなあ

1009 :774RR:2020/06/11(木) 15:15:36.29 ID:MA4UKQE9.net
加速と最高速は両立しないからなぁ

1010 :774RR:2020/06/11(木) 18:53:04.23 ID:M+7s2rIX.net
RC甲子園カスタム”XMAX R”

1011 :774RR:2020/06/12(金) 09:52:27 ID:EzfXnZ3Y.net
マジレスするとフェイズのSマチックだな。
電子制御は常にパワーバンド使えるからちょっとやそっと馬力あっても勝てない
フォルツァとタイプMは重くなければね

1012 :774RR:2020/06/12(金) 10:04:15.67 ID:OrUJl0dj.net
フェイズも壊れると高いってことか

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200