2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 50

1 :774RR:2019/11/06(水) 19:00:22.29 ID:9ja8cRee.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565426098/

302 :774RR:2019/12/03(火) 08:01:12.12 ID:iyiJTk9j.net
>>291
燃費はいいほうがいいぞ
ドカごときで選民思想はやめろ

303 :774RR:2019/12/03(火) 08:30:26.60 ID:fh5sabDv.net
>>301
そんな時は姿勢変えたり
手を離して背中伸ばしたりしながら走らせてる

304 :774RR:2019/12/03(火) 10:38:59.13 ID:m0SLw6JJ.net
初めての車検なんだが、皆どこで車検やってるの?
最寄りのバイク屋かドカ寺かい
ちなみに999ですが近くに寺はない

305 :774RR:2019/12/03(火) 11:20:33.91 ID:rV80u+SE.net
999ならどこでも大丈夫じゃない?

306 :774RR:2019/12/03(火) 11:45:35.33 ID:3mktDlmI.net
>>300-301
満タンだと航続距離が300くらい走るって意味だす
ごめん言葉足りなかったか

307 :774RR:2019/12/03(火) 11:47:19.30 ID:HJS+r4lx.net
>>306
いやちゃんと伝わってるから

308 :774RR:2019/12/03(火) 11:51:21.13 ID:3mktDlmI.net
え、じゃあ満タンで400走るっての?
車種なによ

309 :774RR:2019/12/03(火) 12:07:44.34 ID:JdHPS8OU.net
シグナスですらリッター20届かない俺にはエコ運転なんて無理だ

310 :774RR:2019/12/03(火) 12:15:32.87 ID:q5IF1Qqw.net
>>309
それって運転下手なだけだろ

311 :774RR:2019/12/03(火) 20:05:36.94 ID:KXUIC1co.net
>>308
スーパーカブって満タンでどのくらい走れるのかね

312 :774RR:2019/12/03(火) 21:10:10.07 ID:LilgoEeC.net
カブは5、60キロ走るらしいけど5リッターも入らないからね

313 :774RR:2019/12/03(火) 21:53:29.72 ID:LzoCDBrO.net
カブはリッター100キロくらい走るよ

314 :BT:2019/12/03(火) 23:07:07.24 ID:86XsXH05.net
カブエンジンで大容量タンクのゴリラが
1タンク航続距離ナンバーワン、だと思う。

315 :774RR:2019/12/03(火) 23:10:33.07 ID:XuPRS82B.net
東京から京都まで行ってたな

316 :774RR:2019/12/04(水) 01:22:45 ID:SksbaM9E.net
カブって30年前から定置走行でリッター70キロじゃなかった?カタログスペックとはいえ世界で売れるわけだよな

317 :774RR:2019/12/05(木) 09:24:15.00 ID:+6uZp1f0.net
スーパースポーツSのヘッドライトをLEDにした
明るくてとても良い感じ

318 :774RR:2019/12/05(木) 09:26:17.25 ID:kbd+Ylb9.net
>>317
加工必要なやつ?

319 :774RR:2019/12/05(木) 10:36:51.14 ID:+6uZp1f0.net
>>318
必要ないヤツ

320 :774RR:2019/12/05(木) 11:14:54.88 ID:cME8hwGx.net
カブの燃費とかどうでも良くてドカでフルタンク400キロも走るのってあるのかい

321 :774RR:2019/12/05(木) 13:00:16.90 ID:3YgoGI02.net
ドカで低燃費走行やろうとしたこと無いから実際何キロまで走れるのか知らんわ

322 :774RR:2019/12/05(Thu) 15:19:25 ID:0za99Rt0.net
俺のはタンク21リッターで燃費20以上でるな

323 :774RR:2019/12/05(Thu) 17:29:13 ID:Oko7JEKK.net
電ポントラブル考えたら残3L切りたくないでしょ。

324 :774RR:2019/12/05(Thu) 19:42:27 ID:kbd+Ylb9.net
>>319
なくても出来るのか
フォークとのクリアランスがどーのとか見たから気になってた

325 :774RR:2019/12/05(Thu) 20:02:25 ID:Kq+VCmSh.net
>>324
全然問題ない
放熱フィンのデカいタイプのが干渉するだけで電動ファンのはハロゲン球と大きさがそんなに変わらないから

326 :774RR:2019/12/05(木) 21:34:47.02 ID:rhQKEuQ8.net
V4S、納車直前にモデルチェンジ発表…
寺は何も知らなかったようだが。
納車時には羽根無しの前期型扱いになるのが辛い。

327 :774RR:2019/12/05(木) 21:42:04.97 ID:G8Ip/9lE.net
>>326
俺だったら立ち直れないな

328 :774RR:2019/12/05(木) 21:46:48.85 ID:w7or61Ks.net
>>326
去年の8月頭にauでXperiaXZ2買ったんだ。
auで7月に新発売になったやつをね。
そしたら9月にXZ3が発売になったんだよ。
だからあなたの気持ちがちょっとわかる。
価格が雲泥の差だけどw

329 :774RR:2019/12/06(金) 00:15:33 ID:f8fez1SL.net
欲しくて買ったバイクが来るのに喜べない理由が理解できんな
楽しく乗りな 泣いてると事故るぞ

330 :774RR:2019/12/06(金) 00:28:36.49 ID:YlZVwSLx.net
>>329
お前馬鹿だろう?

331 :774RR:2019/12/06(金) 02:14:08 ID:mrfB28MR.net
まぁあれだ新型は燃えるかも知れないから数年様子見だと思いましょ

332 :774RR:2019/12/06(金) 02:17:34 ID:4zQngwyG.net
羽なんて接着剤で着けちまえばいい!

333 :774RR:2019/12/06(金) 02:28:10 ID:5arzU9Tv.net
>>320

ST4Sだわさ
ロングでリッター22Kmぐらい走るぞ
ただタンク容量がでかいから、満タンにしたら糞重いわ

334 :774RR:2019/12/06(金) 06:18:01.34 ID:w92Xx0pi.net
レッドブル入れればきっと…

335 :774RR:2019/12/06(金) 08:14:25.75 ID:6zV/0liH.net
ドカの羽、カッコが微妙なんだよな…
新型RR-Rは、素敵な処理だけに
好みの問題だけどね

336 :774RR:2019/12/06(金) 08:33:06.86 ID:H1B3M3dL.net
>>326
ガンバレ
初期型は価値があるさ
たぶん

337 :774RR:2019/12/06(金) 08:52:03.32 ID:pA8lESLJ.net
羽がないだけで誰からも見向きもされない
下取だって50万は違う
今が旬のウイングレットにはそれほどの価値がある

338 :774RR:2019/12/06(金) 09:09:15.46 ID:5QJvlBnh.net
Fカウルそっくり変えればいいじゃない

339 :774RR:2019/12/06(金) 09:09:29.61 ID:Vm/5JOHT.net
>>326
契約いつ?
イヤーモデルなので、

340 :774RR:2019/12/06(金) 09:22:51.13 ID:eJfY+cQs.net
>>317
どこのつけたのか参考までに教えてほしい

341 :774RR:2019/12/06(金) 09:34:29.74 ID:cEM1p1af.net
正直R以外のV4なんて欲しいと思わん
Sとかスペチアーレ買える財力あるんならもうちょい頑張ってR買えやって思っちゃうわ
俺みたいな貧乏人には無印すら買えないけど

342 :774RR:2019/12/06(金) 09:37:25.14 ID:YrrD5kXT.net
ちょっと古いモデルに価値がないみたいな風潮だけど、貧乏バイクコレクターとしては助かる。
程度の良い中古が安く流れてくるから。
V4パニが安くなるのを超期待してる。

343 :774RR:2019/12/06(金) 09:52:46.54 ID:6zV/0liH.net
>>342
中古でも綺麗な車両あるし出費もひかえられるから買い替えサイクルも増える利点はある…
300万→四年後150万なら格安だよな
ヤフオクならもっと安いが危険もともなう…

344 :774RR:2019/12/06(金) 10:12:46.83 ID:x6UoRzs7.net
羽見た時バカにしてたくせに…

345 :774RR:2019/12/06(金) 11:06:19.12 ID:PJpYWB9A.net
所詮は羽根無し…

346 :774RR:2019/12/06(金) 11:35:11 ID:brKnccK1.net
種無しとか

347 :774RR:2019/12/06(金) 11:35:49 ID:4RRDvsFr.net
羽根なんて飾りですよ
偉い人には分からんのです

348 :774RR:2019/12/06(金) 11:41:09 ID:XeAIf2nW.net
あの羽はな、ミッションインポッシブルで使うんだよたぶん。

349 :774RR:2019/12/06(金) 13:09:06 ID:YvcV+KRG.net
羽に目がいきがちだけど旧型の細いカウルがヒョロガキみたくてカッコ悪いよ

350 :774RR:2019/12/06(金) 13:22:22 ID:c9qq1bLq.net
>>333
タンク容量21リットルもあるのか納得
リッター20以上は確かに走るから400超えるね
俺のタンク容量15くらいなのよ

351 :774RR:2019/12/06(金) 14:02:18.05 ID:ixvsRqy4.net
SS900乗り継いで3台目最近程度のいい車体無くて悲しい

352 :774RR:2019/12/06(金) 16:01:16.33
>>340
http://urx.space/UL7S
無加工、取り付け5秒
光軸調整必要ない
めっちゃ明るい
耐久性は知らん

353 :774RR:2019/12/06(金) 16:08:27.75 ID:uSciryS5.net
STシリーズはその名の通りスポーツツーリングモデルだから長く走れるのは当然

354 :774RR:2019/12/07(土) 00:18:35.53 ID:Pi61IP4Z.net
>>351
1000DSは興味無いの?
良いよー1000DS。ウチのは日帰りばっかりだからモノポストにした

355 :774RR:2019/12/07(土) 00:59:46 ID:mDmbnEXi.net
>>354
1000DSも良いですね
SS900にこだわる理由は車体が大きなSSに乗りたいって理由です
ユメタマも所持してますが
190cmあると現行のSS国産海外問わず小さすぎて…

356 :774RR:2019/12/07(土) 01:09:46.58 ID:Pi61IP4Z.net
>>355
デカっ(w
182のオレでも1000DSは縮こまって疲れるのにー

357 :774RR:2019/12/07(土) 01:21:31 ID:mDmbnEXi.net
>>356
お互い大変ですね…

358 :774RR:2019/12/07(土) 04:07:43 ID:kX49mzW8.net
>>353

だから航続距離400以上って言うのがだめなのかね
当たり前のことを当たり前に言っただけだろが
なんでも否定的に話したらいいってもんじゃないぞ
航続距離が大事なら不人気のSTなんてとてもいい選択肢だと言うこともわからんのかな?
超お安いし

359 :774RR:2019/12/07(土) 04:10:43 ID:kX49mzW8.net
>>350
15リッターでもリッター22走ったら300こえますよ
何乗っておられるかわかりませんが乗り方で燃費は大きく変わりますからロンツーのときと峠攻めるときの
乗り方押さえたらドカも十分ツーリング出来ますね

360 :774RR:2019/12/07(土) 04:34:38 ID:0TAnVbXg.net
なにこいつきんもい

361 :774RR:2019/12/07(土) 07:23:16.42 ID:kuIGEbM8.net
年なんでオレの航続距離の方が短いから問題感じないわw
300キロもノンストップで走れん

362 :774RR:2019/12/07(土) 07:27:56.47 ID:3jeOP9aM.net
航続距離長いと高速での給油タイミングで悩むな
まだ行けると思っちゃう

363 :774RR:2019/12/07(土) 08:55:25.97 ID:XM9Kexh+.net
下道じゃなく高速で問題になるだよね

364 :774RR:2019/12/07(土) 09:07:51.19 ID:jjnNOUbR.net
今は下道の方がヤバイ。地方ですらスタンド潰れまくってるから

365 :774RR:2019/12/07(土) 09:09:21.77 ID:0woAxPKQ.net
ST2とハイパーストラーダ持ちや、給油は余裕みて320と240位で運用してる。周りの極悪燃費チューン車はその半分位やな。

366 :774RR:2019/12/07(土) 09:13:07.24 ID:UK9we0Ew.net
スポーツ系じゃないドカなんて意味ある?

367 :774RR:2019/12/07(土) 09:23:32.93 ID:0woAxPKQ.net
>>364
地方にツーリングに行く時はGSも下調べして計画してるわ。ど田舎はJA系位しか無くて日曜定休とかやたら早い閉店時間とかに注意が必要よ。

368 :774RR:2019/12/07(土) 09:28:30 ID:0woAxPKQ.net
>>366
意味あるよ、出なきゃ何でスポーツ以外のバイクも売ってるの?
自分は適度にスポーツしながらツーリングしたいからドカのツアラーを選んでるだけよ。

369 :774RR:2019/12/07(土) 09:33:41 ID:F2T8oh7B.net
スポーツ系じゃないドカってどの車種だよ?

370 :774RR:2019/12/07(土) 09:45:07 ID:9YZ3x2yw.net
>>363
車で夜走ってても、一昔前は田舎でも24時間営業のスタンドがあったけど、今は全くなくなったわ

371 :774RR:2019/12/07(土) 11:44:57.08 ID:KjwupoXM.net
>>364
高速はスタンドが見つからない心配はないからな

372 :774RR:2019/12/07(土) 11:49:49.89 ID:68FGzMK0.net
V4Rって450万もするんだな…
思い切ってデスモ買ってしまったほうがよくね?

373 :774RR:2019/12/07(土) 12:15:49.94 ID:KjwupoXM.net
みんなデスモだろ

374 :774RR:2019/12/07(土) 12:18:58.87 ID:MxQTdeNL.net
>>371
北海道でその考えしてたら即死だなw

375 :774RR:2019/12/07(土) 12:19:31.88 ID:KjwupoXM.net
そうなのか

376 :774RR:2019/12/07(土) 12:26:24 ID:35pBhRnd.net
>>374
即死はないでしょう? とりあえずワンタンク分ガス欠になるまでは走れる

377 :774RR:2019/12/07(土) 12:27:05 ID:KjwupoXM.net
もののたとえw

378 :774RR:2019/12/07(土) 13:40:14.89 ID:955fvxvJ.net
>>375
そもそも高速には殆ど給油所が無い。
あっても20:00閉店。
でも高速降りたら大丈夫……なんて思ってたら大間違い。
札幌から高速で函館に向かうだけなら日が落ちても余裕だよね……なんて思ってたら、満タンスタートでもバイクによっては詰む。
ってか北海道じゃないけど舞鶴辺りもヤバいよ。
夜だと280km位給油所が無い。

379 :774RR:2019/12/07(土) 14:17:01 ID:KjwupoXM.net
mjsk

380 :774RR:2019/12/07(土) 14:39:01 ID:cX85cvtK.net
GS関係なく北海道で夜走るのは危ないから
毎年夏の北海道走ってるがドカで来てるやつ全く見ないなぁ

381 :774RR:2019/12/07(土) 14:48:26 ID:eoyTVSOV.net
>>380
ST時代の人達はもうバイク降りちゃってたりするしな

382 :774RR:2019/12/07(土) 14:49:13 ID:68FGzMK0.net
>>373
D16のほうね

383 :774RR:2019/12/07(土) 15:07:54.30 ID:cBkFic7m.net
ハーレースポーツスターの48で北海道ツーリングする人もいるんだからドカティなら余裕

384 :774RR:2019/12/07(土) 15:52:09 ID:8CvfaiVB.net
>>382
全然良くないからアレ

385 :774RR:2019/12/07(土) 16:44:03.23 ID:59b4omln.net
北海道で夜走行はガチであぶないって聞いた
蝦夷鹿が道に出てくるらしいね

386 :774RR:2019/12/07(土) 18:52:44.10 ID:o8h0Zb1+.net
うつ病、しおりがなんか言ってるw

387 :774RR:2019/12/07(土) 19:20:25.06 ID:68FGzMK0.net
>>386
いいじゃないか、放っておきなよ
オレもツィッター見て楽しんでるけど
V4買う根性は買うけどな
修理費いくらか聞いてきてくれ!

388 :774RR:2019/12/07(土) 21:11:02.22 ID:PJlWcxVB.net
>>386
貧乳だしな。仕方ないよ。

389 :774RR:2019/12/07(土) 22:40:50 ID:AU0NCNzA.net
扇子無いねって煽るほうも病気だが
好きなの乗って無視しろってのも適当なやつらだわ。
しおり事故で死んだらフォロワー煽るわ。

390 :774RR:2019/12/07(土) 23:21:51 ID:tBfZPz7K.net
>>385
角で人が死ぬからね

391 :774RR:2019/12/08(日) 02:35:33 ID:/djtTN2b.net
>>372
コンフィギュレーターで欲しいオプション付けてったら600超えるね

392 :774RR:2019/12/08(日) 04:38:11.00 ID:PKls/AFz.net
>>345
なんだったっけ?それ

393 :774RR:2019/12/09(月) 10:10:26 ID:/t/lo9/e.net
>>326

羽根なんて飾り

偉い人には以下ry

394 :774RR:2019/12/09(月) 10:38:38 ID:qvvm6yXK.net
コケて羽根モゲたら「片羽の妖精」と呼んでやろう

395 :774RR:2019/12/09(月) 11:33:11.45 ID:tCMEKXRX.net
>>393
飾りじゃないのよ

396 :774RR:2019/12/09(月) 11:35:09.88 ID:cay++24e.net
涙は

397 :774RR:2019/12/09(月) 11:38:12.54 ID:i5Twjt9I.net
はっはー

398 :774RR:2019/12/09(月) 12:59:25.67 ID:ZA/eGq1o.net
好きだと

399 :774RR:2019/12/09(月) 16:16:07.83 ID:QBLi990B.net
言ってる

400 :774RR:2019/12/09(月) 17:51:59.02 ID:qlQS3/oP.net
じゃないの

401 :774RR:2019/12/09(月) 20:15:34.47 ID:25r6E1L1.net
ホケキョー!

総レス数 1012
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200