2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 50

1 :774RR:2019/11/06(水) 19:00:22.29 ID:9ja8cRee.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565426098/

702 :774RR:2019/12/28(土) 10:57:14.38 ID:s8M5PMA8.net
>>684
それツーキングやろw

703 :774RR:2019/12/28(土) 10:57:22.13 ID:+eoCUQ7e.net
中型なら打撲骨折で済む所が、大型だと欠損不随にまでいきやすい

704 :774RR:2019/12/28(土) 11:01:35.86 ID:hYfS2JkR.net
いきなりパニだとしても
チャリのBMXとかで練習すりゃ済む話では

705 :774RR:2019/12/28(土) 11:03:29.13 ID:+eoCUQ7e.net
チャリが何の役にたつんだ…

706 :774RR:2019/12/28(土) 11:06:58.81 ID:s8M5PMA8.net
>>701
だからって下手くそがいきなりリッターSSはやっぱダメだよ

707 :774RR:2019/12/28(土) 11:25:45.19 ID:aVN4UnlB.net
>>690
慣れだよ
それと1日300キロとかになると色々きつくなって来る
さすがに50キロって事は無いが

708 :774RR:2019/12/28(土) 12:03:33.09 ID:9YE1kYFv.net
初心者「パニガーレ乗りたい」 
 ↓
お前ら「好きなの乗れ!」  


初心者「パニガーレこけた」
 ↓
お前ら「中型乗れ!」 
 

709 :774RR:2019/12/28(土) 12:10:25.40 ID:EJ1/unAC.net
初心者「パニガーレ乗りたい」 
 ↓
お前ら「好きなの乗れ!」  


初心者「パニガーレで二回こけた」
 ↓
お前ら「分不相応なんだよ。中型乗れ!」 

これが普通

710 :774RR:2019/12/28(土) 12:13:45.55 ID:aVN4UnlB.net
本人が良ければそれでいいじゃない
痛い目見るのは自分なんだし

711 :774RR:2019/12/28(土) 13:01:53.44 ID:/yr0jaPR.net
大型乗れるのって、言いたくはないけど若いうちだけってのは本当だと思う
いつかはバイクを下りる、免許を返納する時が来る

712 :774RR:2019/12/28(土) 13:08:33.35 ID:TAYkbSJL.net
ちっさな原二なら老人になっても乗れるだろう

713 :774RR:2019/12/28(土) 13:11:42.96 ID:EISsGf3G.net
現実の世の中は大型販売台数のほとんどはジジイによるものという

714 :774RR:2019/12/28(土) 13:26:54.94 ID:F+gqiYtk.net
しおり「パニガーレ乗りたい」 
 ↓
お前ら「好きなの乗れ!」  


しおり「パニガーレで二回こけた」
 ↓
お前ら「分不相応なんだよ。中型乗れ!」 

これが普通

715 :774RR:2019/12/28(土) 13:29:49.78 ID:YaGgq7sw.net
せっかくボカしてたのにお前は…

716 :774RR:2019/12/28(土) 13:39:41.64 ID:WY/sj7iA.net
歳取ったら怪我の治り遅くて骨なんか折った日にはどうなることやら

717 :774RR:2019/12/28(土) 14:03:15.54 ID:YT18Tm+M.net
この先、羽が付くなら考えなあかんな

718 :774RR:2019/12/28(土) 15:55:34.63 ID:3XrJ3ZJw.net
>>717
次は羽付けムルチだな

719 :774RR:2019/12/28(土) 15:59:03.48 ID:twLWzRnJ.net
なんだろう、このムルチのディスられ感。
ロングツーリングには最高なのに。
ロングツーリングに対するタイヤコストは最悪だけど。

720 :774RR:2019/12/28(土) 16:03:50.77 ID:Zz9RP7OB.net
足の長さはどうしようもないからな
現行モデルは大分下がったみたいだけど試乗会で足届かなくてトラウマ背負ったおっちゃんは多い

721 :774RR:2019/12/28(土) 16:16:34.68 ID:BNc+v/vN.net
ぱいくすぴーくは小学生の息子のお気に入りなんだよな

722 :774RR:2019/12/28(土) 16:56:43.85 ID:/Vq1U8OB.net
>>720
そんなんGSもテネレもアフリカツインも同じやが
Vストはさすがかなり沈むだいぶ足付きよかったけど

723 :774RR:2019/12/28(土) 18:24:12.24 ID:pxbf/KB6.net
ムルチ
見た目が好ましくない

724 :774RR:2019/12/28(土) 19:31:07.37 ID:4blfPmB+.net
>>723
やっぱり初代か?ww

725 :774RR:2019/12/29(日) 00:06:00.23 ID:TaltiiDs.net
あのカテだと正直BMW/GSがいいかなあって思う
つーかあのカテでドゥカティにこだわる必要がない気がする
もちろんオレはドゥカティ好きでストファイ乗りだが

726 :774RR:2019/12/29(日) 00:42:58.75 ID:HC+AEZum.net
ストファイもドカじゃなくてもの代表

727 :774RR:2019/12/29(日) 06:04:59.96 ID:FWDrmv4B.net
趣味性の強いバイクで〜じゃなくても…なんて言葉ほどナンセンスな言葉もないな
じゃあバイクじゃなくてもいいじゃん笑

728 :774RR:2019/12/29(日) 07:18:50.92 ID:93XOL9A5.net
ハイパーモタードSP、死ぬほどかっこいいやん。

身長が190cmあったら俺はぜったいに乗ってる。

729 :774RR:2019/12/29(日) 09:54:10.63 ID:xAa7/b0g.net
>>726
そこはちゃうやろ

730 :774RR:2019/12/29(日) 19:19:07.73 ID:aZoCTHIi.net
>>728
170ありゃ余裕で乗れる

731 :774RR:2019/12/29(日) 19:27:39.61 ID:r5E4pmXu.net
股下隠して恥かかせようとすんのやめぇや

732 :774RR:2019/12/30(月) 00:23:11.50 ID:5kNqOmTn.net
ストファイはSBKに次いで必要だろう
V4のはかっこわりーけど

733 :774RR:2019/12/30(月) 04:53:19.68 ID:Rvdklvtj.net
ハイパーモタードは格好良く思える日が来るとは思えない
はっきり言えばダサい

734 :774RR:2019/12/30(月) 04:54:30.04 ID:Rvdklvtj.net
つーかパニエケース付けてるのバイクが超絶ダサい

735 :774RR:2019/12/30(月) 04:55:42.26 ID:q9N4xHZR.net
パニエ敬三

736 :774RR:2019/12/30(月) 06:31:10.47 ID:2Fkyk50c.net
ハイパーモタードにパニアケースついてないけど

737 :774RR:2019/12/30(月) 07:16:51.85 ID:u32NDBGH.net
外した状態で一番目立たないのはハイパーモタードやハイパーモタードではあるけどね

738 :774RR:2019/12/30(月) 07:25:36.59 ID:vS4pGsEf.net
× 外した状態で一番目立たないのはハイパーモタードやハイパーモタードではあるけどね

〇  外した状態で一番目立たないのはハイパーモタードやハイパーストラーダではあるけどね


すまんミスった

739 :774RR:2019/12/30(月) 08:46:18.09 ID:BfTp69G4.net
>>732
ストファイて一番のイロモノじゃん。
ムルティより存在意義を感じない。

あ、ハイモタが一番だったわw

740 :774RR:2019/12/30(月) 11:07:22.29 ID:E+Bvg4ir.net
なんでストファイに羽根つけちゃったんだろ
V4はダサくてもまあSSだしSBKもあるしなで理解できるが、ストファイだとデザイン的にも性能的にも二重の意味でクソダサ・・・

741 :774RR:2019/12/30(月) 11:51:02.33 ID:qbwQA59i.net
テルブランチ時代のクソダサデザインに比べたら今のモデル全てカッコいいよ

742 :774RR:2019/12/30(月) 11:58:57.93 ID:nShpGeZd.net
>>741
テルブランチも君をクソと思っているかと

743 :774RR:2019/12/30(月) 13:05:33.92 ID:Y0Iyl5nh.net
999に関しては庇う人はいないと思うが…

744 :774RR:2019/12/30(月) 13:08:27.06 ID:q9N4xHZR.net
ドカじゃなければ超カッコイイんだけと

745 :774RR:2019/12/30(月) 13:08:50.44 ID:1iHutXwm.net
先月999の最終型を90万ちょっとで買ったんだが

746 :774RR:2019/12/30(月) 13:16:32.82 ID:Y0Iyl5nh.net
すみません

747 :774RR:2019/12/30(月) 13:54:07.28 ID:5kNqOmTn.net
>>740
フロントフレームかっこ悪いから隠すものが必要だったんだろう
今のドゥカティはシャシーのコストカットが巡り巡ってデザインに影を落としてる

ストファイV2には少し期待してる

748 :774RR:2019/12/30(月) 16:20:23 ID:Y0Iyl5nh.net
ストファイV2が出ちゃうとモンスターの立場が微妙

749 :774RR:2019/12/30(月) 16:20:49 ID:lY2zgTuY.net
999をカッコ悪いと言ってる奴は何乗ってんだ?

750 :774RR:2019/12/30(月) 16:25:03 ID:qbwQA59i.net
そら916系でしょ

751 :774RR:2019/12/30(月) 18:18:48.26 ID:jzekJbBp.net
ヘイルウッドとか

752 :774RR:2019/12/30(月) 18:20:16.19 ID:loCgob+M.net
ベベル

753 :774RR:2019/12/30(月) 18:24:37.34 ID:kKlpi3YZ.net
オレも999のデザインが大好き。
でもドカの中では異色だわな。

754 :774RR:2019/12/30(月) 19:09:12.98 ID:/IVqhGTz.net
やっぱ初代ムルチが一番だな

755 :774RR:2019/12/30(月) 20:02:28.26 ID:nKfnyElo.net
昔のドカどれも味が有ってカッコイイよな
どれがカッコ悪いとか言ってんのはドカ乗ってない奴がほとんど

756 :774RR:2019/12/30(月) 20:04:04.72 ID:9TE+zCMe.net
959のバーエンドボルトのサイズを知りたいのですが、わかる方いませんかね?

757 :774RR:2019/12/30(月) 21:05:05.40 ID:seg9BrXt.net
>>749
ザクとかだろな

758 :774RR:2019/12/30(月) 21:06:26.35 ID:+QiyQGbi.net
999は写真映りがイマイチなのがな
実車みると細かいところまで質感スゲー良いよ

759 :774RR:2019/12/30(月) 21:43:14.05 ID:87ovkVSM.net
>>756
1199のバーエンドが転がっているから見たけどめっちゃ特殊だよ
M18相当のボルトにでかいトルクスみたいな頭が一体のバーエンド

760 :774RR:2019/12/31(火) 03:40:57.43 ID:VFm5T0Hf.net
>>755
おいらもそう思うな
なんだか自分とちがうのをDISりたいだけの浅はかな人たちに見えて仕方がない

761 :774RR:2019/12/31(火) 03:55:28.38 ID:iimozhN6.net
999のレッドフレームなんて最高だろ!
アストレイみたいな骨格とゲルググみたいな顔といい

762 :774RR:2019/12/31(火) 04:34:53.15 ID:pNIekJXP.net
今日、高速道路で999が事故っててわ
ひっくり返って666になってた

763 :774RR:2019/12/31(火) 05:06:16.98 ID:WldEm3rS.net
>>760
被害妄想w

764 :774RR:2019/12/31(火) 08:04:52.39 ID:uh1EybJr.net
>>762
不謹慎ながらちょっとウケたw

765 :774RR:2019/12/31(火) 09:09:58.31 ID:XJg3Nk/Y.net
>>730
おれ181だけど余裕ではないから、170で余裕ってのはありえんよ。

お前はまずは免許とろうな。

766 :774RR:2019/12/31(火) 10:10:24.69 ID:6ztmv/+L.net
モタード系はシート高くてもハンドル高くて長いから思ったほどには立ちゴケ率高くない、テコの原理の取り回し
低く狭いグリップレイアウトでシート高いとキツイよね
昔のドゥカとかだな

767 :774RR:2019/12/31(火) 10:34:55.90 ID:6ztmv/+L.net
>>762
オーメン
ガクブル

768 :774RR:2019/12/31(火) 11:11:08.39 ID:x9A6ie6T.net
ダミアンか……

769 :774RR:2019/12/31(火) 12:15:12.33 ID:iimozhN6.net
>>762
午前4時前か?
嘘だろ?天気も良くないのにネタかよ

770 :774RR:2019/12/31(火) 12:38:38.00 ID:cyoze2ON.net
J-TRIP メンテナンススタンド 片持ち ドゥカティ等 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d411124667

771 :774RR:2019/12/31(火) 13:50:47.71 ID:e2HBXg+C.net
ハイパーモタード950試乗済みだけど170で余裕無いとかいってる奴はベタ足じゃないと不安でバイクも乗れないの?免許返納しとけよと思うわ

772 :774RR:2019/12/31(火) 14:08:37.91 ID:Vuho8gTU.net
足がつかないとどうのってフィジカルが超低レベルな女とかくらいなもんかと思ってたが、男でもヒョロガリとかだと不安なんじゃないのw

170あれば乗れないバイクなんかないわな

773 :774RR:2019/12/31(火) 14:09:56.82 ID:3rXOtqSV.net
170あれば乗れないバイクなんかない
買えないバイクがあるだけだ

774 :774RR:2019/12/31(火) 14:10:44.41 ID:6ztmv/+L.net
山バイなんかみんなシート高けーじゃん

775 :774RR:2019/12/31(火) 14:12:35.49 ID:pfcaKi7u.net
そりゃオフ車は走る場所違うし傷だらけになった所でどうという事はないからな

776 :774RR:2019/12/31(火) 14:17:35.27 ID:vESEGo9y.net
チャリみたいに走り出してから跨れば良いのか?
やった事ねーけど、多分そうだ

777 :774RR:2019/12/31(火) 14:22:26.22 ID:3rXOtqSV.net
目指せつま先ツンツンライダー

778 :774RR:2019/12/31(火) 14:58:53.38 ID:6ztmv/+L.net
>>775
山バイをそれほどラフに本来の使い方してる人ばかりじゃないと思うけどw

779 :774RR:2019/12/31(火) 15:43:21.99 ID:TJQ74mEH.net
172cmだけど、182cmのツレと2cmしか脚の長さ変わらんw
脚が長めでよかったわマジで。

780 :774RR:2019/12/31(火) 15:47:34.41 ID:3rXOtqSV.net
仲間とモーターショーに行ってシート高高い展示バイクに皆つま先ツンツンで跨った後に余裕の足つきを見せびらかす外道

781 :774RR:2019/12/31(火) 16:48:41.41 ID:Os0bIcRz.net
それ以前にモタードなんてダサいのメンゴ

782 :774RR:2019/12/31(火) 17:33:42.34 ID:WldEm3rS.net
しおりがV4ミーティング行ったらしいけど
あったやついる?
すぐ帰ったらしいけど

783 :774RR:2019/12/31(火) 18:04:01.42 ID:JzlaoMBn.net
ストーカーはキモいって

784 :774RR:2019/12/31(火) 18:27:59.89 ID:WR+VFSPV.net
しおりしおりうぜー。
キモオタかよ。

785 :774RR:2019/12/31(火) 18:36:00.58 ID:Q984fHPE.net
あのおんぼろで?w

786 :774RR:2019/12/31(火) 20:37:00.65 ID:iimozhN6.net
164センチのペドロサがmotoGPで暴れるんだから170センチあれば余裕だろw

787 :774RR:2019/12/31(火) 21:22:40.55 ID:X7hlnNbl.net
スクーター乗りのような理屈だな…

788 :774RR:2019/12/31(火) 21:29:55.77 ID:iJ5jUPZt.net
>>755
俺は昔のドカ嫌い
なんであんなクソダサバイクがいいと思うのか不思議だけど、きっとその当時を生きた人にはそれが最高のバイクなんだろうね
多分今乗ってるパニガーレもあと10年とかしたら、あんなクソダサバイクと言われる日も来るんだろうけど、まあそれはそれでしゃーないとは思う

789 :774RR:2019/12/31(火) 21:35:51.57 ID:R/3K4cCN.net
>>786
お前は今日から俺のサイドスタンドな
乗り降りの度に補助、タイヤウォーマー、給油、暖気もしっかりやっとけよ
元旦春箱根です初走りするから現地集合な、遅れるなよ

790 :774RR:2019/12/31(火) 21:39:12.09 ID:swtw6gCI.net
今から見ても当時ぽくていい、って見方もあるからな
あまり一面的に好みを普遍化せんほうがええど

791 :774RR:2019/12/31(火) 23:21:36.71 ID:pUm6R/XE.net
>>788
そら、美的センスは人それぞれ、時代と共に変わるからな。
今年のミスなんちゃらの結果見たら、日本人的には?だと思うぞ、そんなもんよ

792 :774RR:2019/12/31(火) 23:35:28.92 ID:Z3RVU7Gp.net
>>788
俺はパニガーレまでのSBKは最高にカッコいいと思うけど、V4のデザインは好きになれないんだよなー
パニと見た目が大差ないからインパクト無い
916系は写真で見たとき死ぬほどダサいと思ったが、実車を見て憧れの1台になった

貴方の言うクソださいドカは何?

793 :774RR:2020/01/01(水) 00:53:52.79 ID:2FgTlom+.net
あけおめ!

さあて今日も乗るぞおーー

ハイモタ939SP。

794 :774RR:2020/01/01(水) 10:16:33.81 ID:AmcMIx3L.net
おっさんども年末年始にしょうもない争いすんなよ
ドゥカティオーナーズクラブニッポン()のカスどものほうがまだまともな会話できるレベル

795 :774RR:2020/01/01(水) 10:46:29 ID:/8S3F62/.net
ホントにな
ガキかドカ乗ってない奴等だよ
他車種をカッコ悪いだの文句つけてるバカは

796 :774RR:2020/01/01(水) 11:54:01 ID:oXoMV4NN.net
>>791
これなんだよなぁ
俺は今までドカに興味無かったけど、初めてV4R実車見て惚れた
ここ見てるとV4Rの見た目は古参ドカ乗りには受け入れられてないみたいだが、俺はドストライクで買って1年経ってない10Rから乗り換えたわ
本当個人の好き嫌いよ
自分の好きなバイクが一番カッコいいのはわかったから、いちいちディスってマウント取るなよと思う

797 :774RR:2020/01/01(水) 13:13:18 ID:qkcRJp0q.net
最も美しいバイクに選ばれてなかった?
パニV4
ストファイV4

798 :774RR:2020/01/01(水) 13:27:35 ID:143OMPCU.net
イタリアのモーターショーでドゥカティ以外選ぶと思うか?

799 :774RR:2020/01/01(水) 14:39:23.58 ID:BVrN2/EN.net
個人の見解でデザイン否定されるとそいつはガキかドカ乗ってないってのが最高にダサいわ
そう思うやつも居るでいいじゃん、大人なんだろ?

800 :774RR:2020/01/01(水) 15:17:37.83 ID:8kBY/XuH.net
初ドカでいきなりV4はアレですかね?
パニガーレ乗りたいんやが、まず旧型のパニガーレ乗ってからの方が良いですかね?

801 :774RR:2020/01/01(水) 15:32:41 ID:buF3UQJI.net
心配するべき事は維持費だけ

802 :774RR:2020/01/01(水) 15:37:33 ID:h8JkKWot.net
V4と言ったらやっぱりホンダ

ドカでV4なんてニワカだけやろ

総レス数 1012
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200