2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 50

1 :774RR:2019/11/06(水) 19:00:22.29 ID:9ja8cRee.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565426098/

73 :774RR:2019/11/12(火) 21:42:49 ID:dwRj9UAa.net
>>71
まずは日本語のお勉強から始めようか!

74 :774RR:2019/11/12(火) 22:21:03.84 ID:qgZMykJi.net
>>72
茶化してるわけじゃなくて
ユーズド車体は使用状態管理状態が読めないので距離で判断せずにまずは状況をリセットし、そこから始めることって言いたかったのね

75 :774RR:2019/11/13(水) 00:09:14 ID:e14isJfK.net
>>66
だれが、わからない場合?
お店がわからなければお手上げでは?
自分で履歴追うしかないよね

76 :774RR:2019/11/13(水) 01:40:54.22 ID:+GpPmLDg.net
https://i.imgur.com/7aaqt2R.jpg
これなんて車種だかわかるひとおらん?

77 :774RR:2019/11/13(水) 02:12:16.63 ID:iIZeQ+Lx.net
xディアベル

78 :774RR:2019/11/13(水) 02:25:19.36 ID:GS3hcR7B.net
Xディアベルかっこいいよね

79 :774RR:2019/11/13(水) 02:26:04.10 ID:+GpPmLDg.net
ありがとう

80 :774RR:2019/11/13(水) 09:09:25.85 ID:wFoHP+0O.net
Xディアベル、マッチョで格好良いが高いよな
アップハンドルがたまんね〜

81 :774RR:2019/11/13(水) 12:07:49.24 ID:cOO9YafE.net
Xディアベルにイタリア人ぽい可愛いねーちゃん乗せたイケメン日本人おって羨ましい限りだった

82 :774RR:2019/11/13(水) 12:19:49.96 ID:G5ChtrBy.net
ねーちゃん「ニコッ(このバイク窮屈でやだ…ハーレーの方がいい…)」

83 :774RR:2019/11/13(水) 12:45:50.93 ID:jUtEOIEF.net
「クルマ乗って来いよ」は」確実に思ってるだろうなぁ・・

84 :774RR:2019/11/13(水) 18:37:33.37 ID:qt1lcC+1.net
ストファイは各社どれも似たり寄ったりのデザイン
ドゥカティにする必要ないよね

85 :774RR:2019/11/13(水) 20:10:50.17 ID:TywTEJ97.net
わかってないね〜
ストファイカテはスタイルでバイクを選ぶんじゃないだよ
中身が重要
それぞれの中身が好きな人がカウル剥いた状態で乗るイメージなんよ
ストファイカテで各メーカー跨いで選んでるなんての見たことない

86 :774RR:2019/11/13(水) 20:23:58.26 ID:xAdNcith.net
たしかに…
頭皮フェチはうなじフェチに興味ねーもんな…

87 :774RR:2019/11/13(水) 21:28:01 ID:XQIxLMW7.net
まあ、これからホンダが無双するんですけどね、ストファイでも

88 :774RR:2019/11/14(Thu) 00:08:22 ID:CQ4CdERS.net
フトファイ以外もホンダが無双だね
そしてドカティは勝てるまでちょこちょこ排気量アップ

89 :774RR:2019/11/14(木) 07:01:32.84 ID:GVPlSeZk.net
各社オリジナルの状態からしたら中身弄られ済みやん。

90 :774RR:2019/11/14(木) 07:35:30.94 ID:P8yVxE0o.net
>>89
何を言いたい?

91 :774RR:2019/11/14(木) 11:58:36.90 ID:KC0kCoal.net
>>90
>>85が中身が重要って言ってるからだよ。
直近で話題になってるV4にしたってパニV4のエンジンが気に入って重要だって言ってもストファイに積む時点でデチューンしてるんだから別物。

92 :774RR:2019/11/14(木) 12:20:54.98 ID:P8yVxE0o.net
そんな厳密な話じゃないだろw
中身のイメージでって書いてあるぞw

93 :774RR:2019/11/14(木) 12:23:23.08 ID:P8yVxE0o.net
ドゥカが好きな上でストファイ選ぶってことだろ
ストファイ欲しいんだけどさてどのメーカーにしようかなあってならないって話だろ

94 :774RR:2019/11/14(木) 12:35:15.81 ID:KC0kCoal.net
イメージだけで良いならムルチv4でも良くなるし近年のドカなら何でもよくなりそう。基本使い回しだし。

95 :774RR:2019/11/14(Thu) 13:15:41 ID:P8yVxE0o.net
ムルチはストファイじゃないじゃん
なんなん?

96 :774RR:2019/11/14(Thu) 13:17:33 ID:TGga8Ma7.net
ムルチって変態顔に変態エンジンだからムルチだろ!?
万能になったらムルチじゃない

97 :774RR:2019/11/14(木) 13:44:55.62 ID:FEVVkGO6.net
ストリートファイターカテゴリーはカウル車のカウルを剥いたイメージということだよね
つまり元ネタがあるのがストリートファイター

元々はユーザーカスタムの世界だしね

98 :774RR:2019/11/14(木) 14:05:37.13 ID:2URp/hAq.net
カウル付き車のストリップカスタムがストリートファイターだろう、
OFF車でないの??とかトンチンカンもいいところな疑問だな

99 :774RR:2019/11/14(木) 15:27:53.51 ID:YzAvMHlF.net
つまりスーパースポーツのカウルを剥げばストリートファイターになる!


モンス「え…?」

100 :774RR:2019/11/14(木) 15:35:41.18 ID:CQ4CdERS.net
>>99
そうだよ
モンスターはネイキッドのジャンルでしょ

101 :774RR:2019/11/14(木) 15:42:49.88 ID:Xcys7yKM.net
しかし新しいストリートファイターは下着履きすぎだな
ケバい飾りでエンジンもフレームもろくに見えないんじゃ
もう別のカテゴリーでええんちゃうか

102 :774RR:2019/11/14(木) 16:38:30.20 ID:P8yVxE0o.net
売れるかどうか見てみよう

103 :774RR:2019/11/14(木) 16:41:38.33 ID:b+sumaQf.net
https://www.virginducati.com/custom/superbikecustom34/

104 :774RR:2019/11/14(Thu) 17:16:39 ID:0qgJm95x.net
勿体ないなー

だけだな。ダサすぎ

105 :774RR:2019/11/14(Thu) 17:55:39 ID:P8yVxE0o.net
買える人が発言しましょうw

106 :774RR:2019/11/14(木) 18:36:52.60 ID:0qgJm95x.net
買えるよ。買わないけどな。

クソダサい。
ていうかモトコルセのなんかやったヤツは全部ダサい。
昔から大嫌い。

同じような意見の人俺の周りはほぼ全員だわ

107 :774RR:2019/11/14(木) 19:09:56.60 ID:1JSA9zOm.net
ベースになってるバイクの方は当然持ってるんだよな?

108 :774RR:2019/11/14(木) 19:18:13.17 ID:4XcJeob4.net
類は友を呼ぶと言いますしそりゃ似たようなのがつるみますわ

109 :774RR:2019/11/14(木) 19:22:22.38 ID:4sHow17O.net
俺、アラフィフになったらハーレーに乗り換えるんだ…

110 :774RR:2019/11/14(Thu) 19:56:30 ID:P8yVxE0o.net
>>106
あまり笑わせるなよw

111 :774RR:2019/11/14(Thu) 20:29:26 ID:v7RgZQpC.net
>>106
確かに糞ダサい

前スレでストファイV4を批判したら「買えないくせにw」と煽ってきた馬鹿がいて、くだらないから相手にしなかったけど買えないのはその馬鹿ひとりでこのスレに書き込んでる人はだいたい買える財力あるだろ。
上で煽ってるのがいるけど同一人物だろうな

112 :774RR:2019/11/14(木) 20:43:39.63 ID:NM32RxTl.net
計算上買える金あるのと実際買ったというのは全然違うと思うが
現状300万クラスのバイクしか乗ってなければスーパーレッジェーラは買えないに等しい

113 :774RR:2019/11/14(木) 20:43:39.76 ID:sgi3lZcp.net
ドゥカ如きで財力とかラリってる?

114 :774RR:2019/11/14(木) 20:48:12.60 ID:2URp/hAq.net
「好みじゃない」と言えば荒れないものをわざわざ煽る言い方しておいて何言ってんだ

115 :774RR:2019/11/14(木) 21:00:27.47 ID:Z9NZGQyp.net
>>113
お前それロードバイクスレで同じこと言えんのか!?(100万ロードで大金持ち)

116 :774RR:2019/11/14(Thu) 21:05:34 ID:v9+SYqTk.net
>>109
なんで?

117 :774RR:2019/11/14(Thu) 21:48:01 ID:Wc9/T1sV.net
>>113
村山世代の自分としては
金持ちなんだなーと思うけどね(^_^;)

118 :774RR:2019/11/14(木) 22:10:42.32 ID:GevmLK6f.net
こういう風にフルカウルをストファイにしたらエンジンの熱ってどうなるの
変わらず熱いの?

119 :774RR:2019/11/14(木) 23:45:49.36 ID:2URp/hAq.net
勿論熱い

120 :BT:2019/11/15(金) 00:06:10.29 ID:pDeBTiu9.net
>>99
モンスターの生まれは、スーパーバイク851フレーム流用だから
あながち間違ってない、と思う。

2代目はST系のガワ剥ぎだったりする。

121 :774RR:2019/11/15(金) 07:13:05.30 ID:sSSyQrXb.net
上から出すマフラーはすっかりなくなっちまいましたね

122 :774RR:2019/11/15(金) 07:54:25.36 ID:3Yu3Xfvo.net
ショート管ならバンク角度関係ないからな〜
重心も低いし

123 :774RR:2019/11/15(金) 18:45:06 ID:Ns5dang6.net
V2パニガーレ、2020年R1、もしくは程度よさげなV4パニガーレ、悩むわぁ

124 :774RR:2019/11/15(金) 19:58:52.55 ID:D+TXZRtm.net
CBR100RR-R

125 :774RR:2019/11/15(金) 22:11:39.68 ID:ST32HxVM.net
>>123
最速でなくて良いから味を楽しむならL2のパニ

126 :774RR:2019/11/16(土) 08:04:20 ID:+Yz6vKHu.net
>>123
R1はないやろ
ユーロ5を理由に馬力は現状維持しただのほざいてるスペックケチった糞妥協バイクやぞ
なおCBRがその言い訳をしっかりとぶっ壊してくれた模様

127 :774RR:2019/11/16(土) 09:00:16.52 ID:TU9XeeKC.net
カタログスペック厨にはそうなんだろうな

128 :774RR:2019/11/16(土) 11:46:26.15 ID:3W1RdX9u.net
カタログスペックは大事だろ
あんたがGPライダーじゃなけりゃカタログ以外でどうやって性能比較するの?

129 :774RR:2019/11/16(土) 11:59:18.26 ID:gpE+qhP5.net
これいいなで買うからスペックで見るのは快適装備としてのトラコンスリッパみたいなとこだけで
ここ20年くらいで買ったバイクの馬力やシート高を確認した事が無いから聞かれても分からん。
馬力なんて排気量なりであるしシート高は跨がって足が届けば良いだけだし。

130 :774RR:2019/11/16(土) 12:00:29.89 ID:TU9XeeKC.net
書いてある数字だけでバイク選びが終わるその単純さが羨ましい、楽そうでいいなw

131 :774RR:2019/11/16(土) 12:05:49.94 ID:+Yz6vKHu.net
R1オタごときがイキってんなよww

132 :774RR:2019/11/16(土) 12:40:21.66 ID:Mr+krYSu.net
サーキットでタイム出すならR1一択

133 :774RR:2019/11/16(土) 13:13:41.68 ID:L4SHn374.net
R1乗ってるやつって自意識高いやつ多いイメージ
国産買うならR1000Rか10R買いますわ

134 :774RR:2019/11/16(土) 13:18:37.43 ID:R5b0Ifrc.net
自意識の高さは外車乗りみんな大概なもんだぞ

135 :774RR:2019/11/16(土) 14:28:05.86 ID:B0cJgZao.net
おっと@shiori_paniv4ちゃんの悪口はそこまでだ

136 :774RR:2019/11/16(土) 16:34:12 ID:TXuYpjUC.net
>>131
いきってるの使い方が違うw

137 :774RR:2019/11/16(土) 16:35:23 ID:TXuYpjUC.net
>>135
躁鬱だからな

138 :774RR:2019/11/16(土) 17:00:51.33 ID:9r6fiWi2.net
実際サーキットではR1で速い人多いからな。R1が速いのかR1に乗ってる人が速いのか。
サーキットを走る人はR1に一目置かざるをえない。道の駅組は知らんけど。

139 :774RR:2019/11/16(土) 17:08:48.73 ID:4Uf0zfYt.net
それどこのサーキットでの話しですか?
最近まで茂木走ってたけど単純にタイム速い人が多い思ったのはGSX-R、S1000RRですね

140 :774RR:2019/11/16(土) 18:07:35.66 ID:jUCRXym9.net
>>139
そのバイクは素で速いから…

141 :774RR:2019/11/16(土) 18:30:05.27 ID:Gj7qUX4a.net
タイム出したいだけなら国産SSがいいぞ

142 :774RR:2019/11/16(土) 19:34:36.34 ID:TXuYpjUC.net
>>139
SUGO

143 :774RR:2019/11/16(土) 19:36:01.76 ID:Sb6mH0hr.net
何故そんなことをする?

144 :774RR:2019/11/16(土) 19:57:18.45 ID:2gRRKwaX.net
>>139
筑波
簡単に1分切れる

145 :774RR:2019/11/16(土) 20:00:31.02 ID:zxCGMq6L.net
いやいや、好きなバイクに乗れよww
レースで生計立ててるわけでもない糞素人がタイムなんか気にするなやww
GSX-Rだろうが10RだろうがR1だろうがそれこそパニガーレV4だろうがそれが好きで買えば他なんか見向きもしねーよww

146 :774RR:2019/11/16(土) 20:06:50.66 ID:P1fDLgPX.net
そろそろスーパースポーツSもV4顔になるかな

147 :774RR:2019/11/16(土) 23:09:30.92 ID:Hfcqsi1X.net
タイムと生命を刻む必要が無い俺は120psあれば十分だわー

148 :774RR:2019/11/16(土) 23:16:36.42 ID:TU9XeeKC.net
>>126はカタログに書いてある数字が一番大きいバイクじゃないと死んじゃう病だからしょうがない

149 :774RR:2019/11/16(土) 23:19:16.96 ID:zxCGMq6L.net
目障りだからそろそろ他所でやれや

150 :774RR:2019/11/17(日) 09:07:56.85 ID:YPdKivhZ.net
>>149
おまえが行けよ

151 :774RR:2019/11/17(日) 12:39:04.91 ID:2WQOvuut.net
>>147
俺は122psまでイケるぜ!
180ps級は使い切れないし、レッドまで回さなそうだわ…
まあ、好きで買うならいいと思うが

152 :774RR:2019/11/17(日) 15:51:26 ID:VpdtZcbD.net
1098や1299はパワーありすぎて848くらいがちょうどいい
モンスター821は少しパワー足りないから959エンジンのモンスターが出たら買いたい

153 :774RR:2019/11/17(日) 19:13:50.81 ID:S8zySedo.net
モンスターは1200と821があいだ開きすぎだよな
1000と821にすればよろしい
1200もいらねーよチカラありすぎ

154 :774RR:2019/11/17(日) 19:31:23.64 ID:7oO+ep3N.net
750って、いい区切りだったんだよ
今は排ガス規制でトルクねぇから排気量だけでは語れないけど

155 :774RR:2019/11/17(日) 22:39:22 ID:Sd5GcJ06.net
たしかにモンスターは120馬力くらいほしいかも

156 :774RR:2019/11/18(月) 00:07:36.20 ID:uxdoWWka.net
848、959辺りの排気量はいいバイクだよなー
GSX-R750もそうだけどこの排気量はまさにオールラウンドに使える
848はクラッチ糞重いけど

157 :774RR:2019/11/18(月) 09:42:37.04 ID:ldpO+ZmD.net
ストファイ848もクラッチクソ重

158 :774RR:2019/11/18(月) 11:07:06.77 ID:bWX4ioBi.net
俺は48psでお釣りが沢山来たのだがwww

159 :774RR:2019/11/18(月) 14:42:07 ID:t8jWVXRT.net
ドカの乾式って軽いクラッチあるのかよw

160 :774RR:2019/11/18(月) 15:32:33 ID:ru1+t15z.net
純正では皆無だけど、APTC入れると何の誇張もなしに「劇的に軽く」なるよ。
20万くらいするが相応の効果あるよ

161 :774RR:2019/11/18(月) 16:20:29 ID:GaIIdlsu.net
848は湿式だぞ

162 :774RR:2019/11/18(月) 17:01:51.26 ID:mlwJuhz0.net
848はキバ抜かれてるだろ

163 :774RR:2019/11/18(月) 17:31:42.28 ID:4EdyvKsf.net
STMも軽いぞおれにとってはw

164 :774RR:2019/11/18(月) 20:01:46.99 ID:Y4lVQAxP.net
>>159
これは恥ずかしい笑

165 :774RR:2019/11/18(月) 20:15:33.13 ID:e+cvjcxk.net
昔は良かった

166 :774RR:2019/11/18(月) 21:02:35.81 ID:GsFkU8lU.net
スクランブラー 1100を借りて乗ったらエンジンすごく楽しかった
でもあの見た目がどうも好きではない

同じ空冷1100で近い乗り味のモデルってある?

167 :774RR:2019/11/18(月) 21:13:16 ID:73yAlmQ5.net
モンスター1100

168 :774RR:2019/11/18(月) 21:27:20 ID:4EdyvKsf.net
>>166
1100じゃないけどスポクラ

169 :774RR:2019/11/18(月) 23:17:35.88 ID:L4a/EZCi.net
1100evoはいいぞ

170 :774RR:2019/11/18(月) 23:25:46.16 ID:3wlNOCXy.net
熱いぞ焼けるぞ1100evo

171 :774RR:2019/11/19(火) 00:05:01 ID:Ay6/AaDY.net
最後に出た重クラは899か?

172 :774RR:2019/11/19(火) 00:58:54 ID:JY+OrAAM.net
>>166
むるむるの空冷

総レス数 1012
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200