2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 50

825 :774RR:2020/01/01(水) 19:43:03 ID:PgMNY3tP.net
>>800
初ドかは996だったよ、乾式クラッチに慣れるの苦労した

826 :774RR:2020/01/01(水) 20:22:39.11 ID:BVrN2/EN.net
まあ言い合いは止めるにして、個人的にクソダサいと思うのは999より前のだな
998とかのギャグ漫画みたいな目がないわ
単にタンブリーニデザインが嫌いなのかもしれない

827 :774RR:2020/01/01(水) 20:28:49.64 ID:D6iYHisg.net
今のが好きな人は昔のはダメだろうよ
逆もそうだしな

828 :774RR:2020/01/01(水) 20:30:57.39 ID:cuXZqeb6.net
>>825
ナカーマ!ビギナーフレンドリーでない所がすこ!今でも肉体鍛練の意味で乗り続けてる

829 :774RR:2020/01/01(水) 20:52:42.84 ID:BVrN2/EN.net
>>827
そうだろうね〜
タンブリーニ好きな人がそれ以降はドカっぽくない!って言うのもわかる。
でもみんなドカ乗りね。

830 :774RR:2020/01/01(水) 21:06:36.88 ID:tt3xYk/g.net
どの時代をとってもこの手の議論は尽きないよね

831 :774RR:2020/01/02(木) 00:07:57.13 ID:oz5UO+Az.net
>>826
あれはジャーナリストから土偶に例えられたらしいが、実物を見て評価が変わったらしい
顔の個性が強すぎる気はするが、VFRのようなテールライトは恐ろしく無個性に感じる
916系は考えれば考えるほど不思議なバイクだ
F4は躊躇うことなく全て美しいと思えるのだが、916はそうならない

832 :BT:2020/01/02(木) 01:04:25.57 ID:kG8Orrf2.net
916の前身が888だから、モデルチェンジとは名ばかりの大化けだった。
エンジンやフレームレイアウト等に共通点が見られるが、
外観は全くの別物だったね。

ライトのLoとHiを左右に振る。
ミラーが専用デザイン。
速度計だけ簡単に外せるメーター。
ステダンをタンク前に機能的配置。
キャスター可変可能。
クイックファスナーでサイドカウル簡単脱着。

833 :774RR:2020/01/02(木) 01:56:04.01 ID:o/bzu9g1.net
851で老舗ショップにタイベル交換頼んだら、交換後の初ツーリングでコマ飛びして店とトラブった記憶が甦るわ。
それに比べて今……と言うほど新しくはないけど1198の安心感に時代の違いを感じる……オッサンになる訳だよなぁ。

834 :774RR:2020/01/02(木) 02:05:39.01 ID:RsGOvIlh.net
>>833
実はタイベル交換してなかったってオチ?
その後どうなったか気になる

835 :774RR:2020/01/02(木) 03:35:25.65 ID:avzxmwTK.net
>>774
WR250Fはシート高さ990mmだったけど、リアブレーキでリア縮めたりレースだと良い位置に足着いたりなんとかなってたよ
キャンバー走行で逆にバランス崩すと悲惨だったけど

836 :774RR:2020/01/02(木) 03:41:59.89 ID:avzxmwTK.net
V4は70度位相クランクでL2の乗り味に近いと聞くけど実際は似ている?
ドカ乗る理由はツインの乗り味が好きだからなんだけど

837 :774RR:2020/01/02(木) 04:01:43.90 ID:4C3wSAMP.net
角ケースのベベルとかなら分かるけど
ドカってツインぽくなくない?

838 :774RR:2020/01/02(木) 07:53:05.78 ID:NiP9mpB1.net
誰かしおりに
生きてていいんだよって言ってやれよw

839 :774RR:2020/01/02(木) 09:25:01.23 ID:wDpL0+yR.net
死んでから話題にしろよ。
それまで暖かく見守っててやれや

840 :774RR:2020/01/02(木) 09:28:50.23 ID:7yi37MVF.net
定期的に話題にあげようとするが、ほんとしおりのこと好きだね
もしかして本人か?

841 :774RR:2020/01/02(木) 10:09:17.49 ID:wDpL0+yR.net
今画像見たけどその社外のウインカー車検非対応品だからなしおりちゃん
投影面積不足で確実に違反だから公道走っちゃだめよ?
つーかそんなゴミに万も出すなら純正ではよ直せや

842 :774RR:2020/01/02(木) 10:27:44.04 ID:jeTyVmUL.net
>>841
もう話題にしてて草

843 :774RR:2020/01/02(木) 10:29:31.99 ID:TB5LY02k.net
>>841
グリップエンドのウインカー見たら脳裏にチラつく
おまえら正月はしおりミラーつけろよ
オレはやめとくから

844 :774RR:2020/01/02(木) 10:52:42.73 ID:NRAc7r2O.net
しおりって誰?

845 :774RR:2020/01/02(木) 10:59:22.88 ID:wDpL0+yR.net
>>842
このメンヘラ、自身が自爆装置と化してるのに事故誘因装置も付加してどうすんねん?
自分じゃ付けるウデも無さそうだし彼氏にやってもらったんやったらこの男、計画的なんかと勘繰るわ。
クスリ飲んで死ぬなら好きにしてええが事故で死んだら相手が可哀想やろ。
ま、どうでもいいやつはスルーすればいいし
デザインの不毛な話よりええやろ

846 :774RR:2020/01/02(木) 12:10:17.19 ID:HaaN/zda.net
今はウインカーは小さくても光量があれば適法なんじゃなかったっけ?

847 :774RR:2020/01/02(木) 12:29:05.72 ID:+e1Cf6BU.net
>>845
彼氏の悪口言うな死ね

848 :774RR:2020/01/02(木) 12:59:48.78
車検通るドゥカ乗ってるやつがどれだけいるのかねー知らんけど

849 :774RR:2020/01/02(Thu) 12:33:32 ID:TB5LY02k.net
>>844
ツィッターでぐぐれ

850 :774RR:2020/01/02(Thu) 12:40:21 ID:NRAc7r2O.net
すごく可愛い人?

851 :774RR:2020/01/02(Thu) 12:44:45 ID:NOOPTqL7.net
なんかどうでもいい展開

852 :774RR:2020/01/02(木) 13:41:18.84 ID:D5kaH6Ie.net
高齢のオッサン共が
自分が買えないようなバイク乗ってる若い女を
5chで叩く。しかも正月に。

853 :774RR:2020/01/02(木) 14:45:39.80 ID:UUBRj2/R.net
いやバブル世代後期くらいなら普通に買えるだろ
金無いのは氷河期世代以降だ

854 :774RR:2020/01/02(木) 15:28:03.82 ID:TB5LY02k.net
>>852
世間の半分の男はムリすれば買える
しかし現実は将来設計や家庭内事情で250万以上のバイクは厳しい
普通の女は赤いZZR1100と並んだらどちらが高級か分からないだろw

855 :774RR:2020/01/02(木) 15:37:54.74 ID:Emlk3fZ2.net
>>854
無理しても買えないだろ30代の奴とか大半が低所得者じゃん。
30代の一部の高所得者は頭良いからバイクなんか乗らないし。

856 :774RR:2020/01/02(木) 15:48:14.85 ID:Lfl71vbY.net
ドゥカティの話ししようぜ

857 :774RR:2020/01/02(木) 16:08:15.67 ID:ye0ZwkwD.net
そうは言ってももう冬眠させとるし

858 :774RR:2020/01/02(木) 18:31:02.84 ID:OqPwyd4D.net
ポルシェとドゥカティ持ちの俺は勝ち組

859 :774RR:2020/01/02(木) 18:53:13.95 ID:hRxzL5kA.net
>>858
もしかしてオイル交換費用ドゥカティの方が高い?

860 :774RR:2020/01/02(木) 19:25:12.66 ID:37ENkv7M.net
オイル交換がいくらするのか知らない

861 :774RR:2020/01/02(木) 19:33:50.90 ID:HaaN/zda.net
俺もポルシェとドカだわ
ポルシェ認証オイルでもカストロで4000円/4L、モービル1で5000円/4Lだから
8リットルで10000円くらい
ドカのシェルアドを正規で買うなら同じくらい、並行なら流石にバイクの方が安いね

862 :774RR:2020/01/02(木) 20:39:05.19 ID:p6Ig1JTv.net
中古のトヨタとドカですみません
値段はドカのが高かったわ

863 :774RR:2020/01/02(木) 20:41:16.67 ID:7H7K0G3T.net
眠剤飲んでも寝れない

864 :774RR:2020/01/02(木) 21:10:48.83 ID:xWXJ37YW.net
>>863
運動するといいよ。ランニング とウォーキングで2時間適当に。その後に体幹トレーニングとかしたら快眠と快便。

俺はBMWとハイパーちゃんだから勝ち組ではないけど、自分なりに満足しているからいいや。

865 :774RR:2020/01/02(木) 21:21:31.26 ID:qDL9UKYd.net
ろくに運動せず長年過ごしてるといざ走った時に小学生にも劣る持久力の無さに絶望する

866 :774RR:2020/01/02(木) 21:32:19.70 ID:OJ5LWCU/.net
中古のマツダにドカタですいません

867 :774RR:2020/01/02(木) 21:34:23.64 ID:wMpoWMaL.net
まじでしおり書き込んでるのな。
ワロタわ

868 :774RR:2020/01/02(木) 23:54:14.28 ID:2PImhFaX.net
自分の人生で最高のことを5つ挙げたとしたらその中に「ドカに出会えて、乗れてること」が絶対に入るわい。

869 :774RR:2020/01/03(金) 03:07:34.88 ID:xOcyStJ8.net
>>859
空冷ポルシェ知らないだろ?
オイル交換20Lだぞw

870 :774RR:2020/01/03(金) 03:28:05.04 ID:Tc7nPtKV.net
>>869
ゆれいだよな、

871 :774RR:2020/01/03(金) 05:21:53.82 ID:y1gcm0IC.net
>>858
90万で買った912と14万で買ったドカのラインナップの俺は神だな
貧乏で間違いないけどww

872 :774RR:2020/01/03(金) 08:14:36.84 ID:FzcbXAek.net
2200万で買った992とドカ持ちの俺こそが勝ち組

873 :774RR:2020/01/03(金) 09:27:53.04 ID:lwRzlKxc.net
ハイエースとパニガーレで俺的最強の布陣。

874 :774RR:2020/01/03(金) 09:56:30.54 ID:C60Umm3C.net
これ思い出した

609 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 10:04:34.56 ID:KIgRRHga [1/2]
>>607
海外のクラッシックカー専門サイトでも、日本のバイクや車は昔から一部でカルトな人気はあったけど
コアなコレクターには人気ないからオークション市場では価値が上がらず長年日本メーカーの課題だったけど
LFAニュル仕様が100万ドルに迫る価格で落札され、バイクもホンダのRC30が10万ドルの壁を突破して状況が変わりつつあるって書いてあった

ちなみに来年ボナムズが開催する予定のオークション

Honda RC30 1,585km  
推奨価格 820万〜930万
https://www.bonhams.com/auctions/25835/lot/139/

ポルシェ993ターボ(空冷最後の911)
820万〜1100万
https://www.bonhams.com/auctions/25718/lot/3/

フェラーリF355 スパイダー
770万〜980万
https://www.bonhams.com/auctions/25718/lot/24/

RC30はアンダーカウルに割れがあるからこんな価格にはならないと思うけど
遂に国産バイクもフェラーリやポルシェと肩を並べるられるまでに来た!
と思いたい

875 :774RR:2020/01/03(金) 10:01:20.17 ID:C60Umm3C.net
おまけ

ランボルギーニ ミウラS
1億1千万〜1億4千万
https://www.bonhams.com/auctions/25718/lot/44/

ブガッティ ベイロン
1億1千万〜1億4千万
https://www.bonhams.com/auctions/25718/lot/72/

876 :774RR:2020/01/03(金) 10:33:21.76 ID:fBdH0DLK.net
>>873
言い方変えるとトヨタとドカですみませんだろ

877 :774RR:2020/01/03(金) 11:59:37.78 ID:xcyV0Amx.net
ダサくて超絶安っぽいミラーとウインカーの [しおり仕様]
誰か注意してやれよ

878 :774RR:2020/01/03(金) 12:05:31.35 ID:/7sy08AL.net
ストーカーはいかんぞ

879 :774RR:2020/01/03(金) 12:19:20.50 ID:klPnLsVx.net
女と車の話ばかりだな
これに酒の話も入れば青年雑誌だな

880 :774RR:2020/01/03(金) 13:59:59.77 ID:8F1EfRwe.net
おいらは軽四と30年前のドカ2台。

881 :774RR:2020/01/03(金) 14:49:04.68 ID:Tc7nPtKV.net
置けるスペースがあるのがうらやましいぞ

882 :774RR:2020/01/03(金) 14:55:49.45 ID:KZlylyUo.net
ここでは新旧ドカ同士で罵り合いと否定ばかりだけど街中でドカと合うとなんであれ嬉しい

883 :774RR:2020/01/03(金) 15:10:59.70 ID:ymgxs73J.net
年収三千万
手元に残るお金は三百万
悲しいお
最低賃金挙げないでくだしあ

884 :774RR:2020/01/03(金) 15:51:13.72 ID:vzx+Iep/.net
それは年商では?

885 :774RR:2020/01/03(金) 16:18:29.13 ID:bofG2OXg.net
M821とM1200両方所有経験ある人いる?違いを聞きたいです

886 :774RR:2020/01/03(金) 18:11:28.06 ID:rorzZmmK.net
▼【821】DUCATI MONSTER【1200】 40 ▼
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575277486/

887 :774RR:2020/01/03(金) 20:19:51.49 ID:bofG2OXg.net
ありがとう

888 :774RR:2020/01/03(金) 22:33:39.83 ID:91e3Oi8U.net
アルファとドゥカの俺はありがちすぎてつまんないねスミマセン

889 :774RR:2020/01/03(金) 23:06:16.32 ID:a5YXD/lV.net
>>869
知らんかった20Lはやばいな、オイル代と工賃なんぼ?

890 :774RR:2020/01/04(土) 01:06:53.79 ID:HtQ1k9z1.net
ルノーとドかは少ないかな?

891 :BT:2020/01/04(土) 01:24:54.72 ID:N8JY3/F0.net
>>890
以前乗ってたよ、ルーテシアRSV6に。

892 :774RR:2020/01/04(土) 04:21:55.43
>>890
現在進行形でアルピーヌ&RS乗りだよ

893 :774RR:2020/01/04(土) 04:55:34.83 ID:LLDSaf8g.net
ある日をきっかけに持病の精神疾患が悪化、ドカも車も運転できなくなった俺は一番の負け組
カバー下にあるSS1000に乗りたい、ドカの加速と生サウンドを堪能したい
夢の中では乗れるのに、目が覚めると乗れないこの人生、一体なんなんだろう

894 :774RR:2020/01/04(土) 05:23:03 ID:opGmRGOv.net
>>893
俺手帳2級の双極性障害だけど頑張って乗ってる

895 :774RR:2020/01/04(土) 05:36:06 ID:orx6CsYQ.net
SS900乗ってるけどドカ乗りからしたら最下層なんか…

896 :774RR:2020/01/04(土) 06:22:17.22 ID:F1uao0/9.net
乗りたいのに乗れないのはきついのう…

897 :774RR:2020/01/04(土) 08:39:07.98 ID:rrF82f3J.net
>>891
いいですねV6

898 :774RR:2020/01/04(土) 09:52:25.66 ID:b1qfkH4O.net
>>897
あおり運転でドラレコに出てたのはレアなルーテシアじゃなかった?
>>893
精神的にかな?
とにかく頑張れ

899 :774RR:2020/01/04(土) 11:09:55.65 ID:bsTRrKXX.net
>>894
双極性ってことはV2ってこと?

900 :774RR:2020/01/04(土) 11:23:18.48 ID:W3ENpxe8.net
ルノーのカングーにドゥカ2台だよん。検切れビモータも2台あるがね。

901 :774RR:2020/01/04(土) 12:47:57.13 ID:me/chwva.net
検切れは二束三文

902 :774RR:2020/01/04(土) 13:17:17.02 ID:Z2LAiaco.net
検切れのdbシリーズを二束三文で買えるもんなら買ってみろ

903 :774RR:2020/01/04(土) 13:37:49.69 ID:me/chwva.net
走らないバイクに価値は無い

904 :774RR:2020/01/04(土) 13:45:31.02 ID:Z2LAiaco.net
その理屈で検切れdb値切ってみろ

905 :774RR:2020/01/04(土) 13:50:53.67 ID:me/chwva.net
いやだからいらなってば

906 :774RR:2020/01/04(土) 17:20:00.89 ID:6m4ZOVVG.net
愛車の900SS新年初起動してきた。
冬場のキャブ車最高。

907 :774RR:2020/01/04(土) 19:25:20.37 ID:qqqVJLuV.net
>>904
骨董品を皆が欲しがると思ったら間違いだよ

908 :774RR:2020/01/04(土) 20:07:01.85 ID:4QG+6FnY.net
>>907
お前がモノ知らな過ぎなだけ。恥ずかしいから黙ってなよ

909 :774RR:2020/01/04(土) 20:22:42.02 ID:FrcACIV6.net
>>908
いらんものはいらんw

910 :774RR:2020/01/04(土) 20:46:09.48 ID:4QG+6FnY.net
>>909
普通にドカティやビモータ知ってる人間ならわかる話が1人だけ分からず蚊帳の外。

意味不明につっぱって何が言いたいのかわからないなw

お前如き無知のニワカが「いらん」とか言ったところで普遍的な価値は変わらないよ。

恥の上塗りすんのやめたら?

911 :774RR:2020/01/04(土) 20:48:27.51 ID:u56RkIA2.net
長文書いてもらってすまないが
俺もいらんわ

912 :774RR:2020/01/04(土) 20:53:32.55 ID:9bAivz37.net
普通に高級パーツが市販バイクに使われ始めた現代においてビモータに価値があるかどうか微妙になってるからビモータ実質活動休止してんじゃん。
もういらないメーカーだよ。

913 :774RR:2020/01/04(土) 21:07:48.09 ID:8kjdUIhd.net
どっちも乗ってるけど、ここの誰にも共感できないや、、

914 :774RR:2020/01/04(土) 21:17:17.97 ID:i+ehY+IV.net
>>910
だってよwww

915 :774RR:2020/01/04(土) 21:18:59.53 ID:WBWDyNGy.net
ビモータとかいうカスバイク
ガラクタだろ?
検切れって、維持できない貧乏人が何言ってんの?

916 :774RR:2020/01/04(土) 21:42:39.37 ID:4FYQmWd/.net
ライパに手伝いで行ったことあるけどビモータ乗りの痛さってのはあるね。
ここでしかイキる場所しかないっていう。
だいたいブログなり持ってて茂木のホテルに前日入りしてライパに望むとか書いてる。

917 :774RR:2020/01/04(土) 21:49:21.28 ID:FrcACIV6.net
前日入りw
どうせ飲んでだろ

918 :774RR:2020/01/04(土) 21:54:26.59 ID:opGmRGOv.net
>>910
息してる?

919 :774RR:2020/01/04(土) 22:48:36.54 ID:4QG+6FnY.net
>>918
身障がいきってんの?お前は人間そのものがポンコツじゃん。

(笑)

920 :774RR:2020/01/04(土) 22:52:17.61 ID:4QG+6FnY.net
しかしドカティ乗っててもdb1の価値がわからないとか終わってるなw

しかも身障w

そんなんだから身障になるんだろ

921 :774RR:2020/01/04(土) 23:20:40.53 ID:ZLmnY3qV.net
わかったからスレタイ読んでその臭い口閉じろ爺

922 :774RR:2020/01/04(土) 23:27:51.78 ID:FrcACIV6.net
>>920
よく読め

923 :BT:2020/01/05(日) 00:20:07.20 ID:tu68ymPL.net
db1→ducati bimota 1st

924 :774RR:2020/01/05(日) 02:03:58.29 ID:zH8/9Pgv.net
しょーもない話で盛り上がってるな

925 :774RR:2020/01/05(日) 04:16:20.65 ID:lvB9gU13.net
ビモータでも車種によるかな
俺はDB1よりDB2のデザイン好き
SB8もカッコ良かったな
FRPパーツはDIYで補修できないと難儀しそう

926 :774RR:2020/01/05(日) 04:26:26.18 ID:/8sPdlfa.net
高齢者は自分が若くて元気のあった昔の方が良かった的なノスタルジーを感じるんだろうけど普通に考えて機械なんだから新しい方が良いに決まってる

927 :774RR:2020/01/05(日) 05:45:37.60 ID:KngQZHBC.net
>>910
お前だけにはひとりにみえるらしいな

928 :774RR:2020/01/05(日) 10:21:27.59 ID:o2TAGmyW.net
ビモータ知らんが最近のビモータのFサスは何アレ?
スイングアーム付いてるが曲がるんだよなw
乗った人居るの?

929 :774RR:2020/01/05(日) 10:35:44.83 ID:o2TAGmyW.net
250セカンドカー探してヤフオク見てたらdb4出てた、今56万くらいで出てるよ
中古市場いくらか知らないけど

930 :774RR:2020/01/05(日) 10:38:31.40 ID:yT7Sc3AU.net
ビモータ Vドェ欲しいな

931 :774RR:2020/01/05(日) 10:45:06.51 ID:kAASqa9e.net
お前らニワカのビモータ好き好き君がかわいそうだろ

932 :774RR:2020/01/05(日) 11:12:12.05 ID:CGpal+Gl.net
>>926
両方乗れば良いだけ

933 :774RR:2020/01/05(日) 11:19:15.80 ID:kAASqa9e.net
>>932
正解

934 :774RR:2020/01/05(日) 11:19:19.26 ID:SZcyH+Fu.net
今日で正月休みもお仕舞いだな

935 :774RR:2020/01/05(日) 11:26:50.69 ID:DplUDe08.net
>>928
TESIは前からあるぞ
街中流す程度だったが普通に楽しいバイクだった

936 :774RR:2020/01/05(日) 13:24:00 ID:KngQZHBC.net
TESIはライパで乗ったけどコーナーの挙動が怖かった
まあ慣れればいいんだけどね

937 :774RR:2020/01/05(日) 13:54:54.41 ID:2mAkdrqu.net
>>912
内容は合ってる

938 :774RR:2020/01/05(日) 15:21:16.81 ID:hnZu8CNj.net
俺のなかではビモータはただのスワップ屋。
細部の作り込みでどうにかビルダーの威厳らしきものを保ってるようなゴミメーカー

939 :774RR:2020/01/05(日) 20:14:07.26 ID:tt6xJdAN.net
ビモータ嫌いってのがいるな。まずは乗ってから言え。

940 :BT:2020/01/05(日) 20:49:07.63 ID:tu68ymPL.net
テージ1Dは本気で欲しいと思った。

タイベル交換で車体がバラバラになる事が発覚…
ここまで露骨に整備性を無視するのが、ビモータの日常。

941 :774RR:2020/01/05(日) 20:52:04.67 ID:KXhzxQC2.net
エンジンがDUCATIだろうがビモータというバイクだろ?
スレ違いです
ビモータが好きなのはわかったから、そっちでやってくれ

942 :774RR:2020/01/05(日) 20:55:27.03 ID:o2TAGmyW.net
イモータン、ジョーは、怒りのデスロードな!

943 :774RR:2020/01/05(日) 21:04:38.13 ID:KngQZHBC.net
4QG+6FnY こいつは逃走でOK?

944 :774RR:2020/01/05(日) 22:47:40 ID:Fw6bb7sC.net
ビモータってエンジン作れないからバイクメーカーと言うよりフレームビルダーってイメージだなぁ
エンジン作ってないから特色出すために変な機構や贅沢装備で目を引いてる感じ

945 :BT:2020/01/05(日) 23:02:41.60 ID:tu68ymPL.net
>>944
ビモータはフレームビルダーで始まって、ずっとその姿勢のまま。
昔はバイク1台を分解してエンジンや他パーツを流用してた。
(だからメーターや電装などはベース車のまま)

それからエンジン単体供給の契約に進化。
一応、自社エンジンを作った事があるが… エライ事になった。(500cc2スト)

946 :774RR:2020/01/05(日) 23:21:05.50 ID:lO0nh2K3.net
db1にyb6は所有してたけど、変なリンクがね
現代のバイクのフレームの進歩は凄いと思うわ

947 :774RR:2020/01/06(月) 11:51:29.72 ID:/bfPJFEX.net
>>926
性能オンリーを求めるならそうだが
そもそも性能第一ならドカは選択肢から外れるぞ

948 :774RR:2020/01/06(月) 11:53:31.85 ID:/bfPJFEX.net
>>945
少なくともdb5以降はメーターから制御までビモータがやっとるよ

949 :774RR:2020/01/06(月) 13:23:28.21 ID:uT39oZix.net
性能だけで決めるわけでもないだろうしなぁ

950 :774RR:2020/01/06(月) 13:41:07.00 ID:09cU0C4N.net
いずれにせよビモータはスレチ

951 :774RR:2020/01/06(月) 14:19:46.41 ID:ktfnfgjf.net
いそのー、ビューエルの話ししよーぜー

952 :774RR:2020/01/06(月) 23:25:51 ID:Owb6J9ST.net
ドカ専のフレームビルダー結構ある
ttp://www.apogeemotorworks.com
ttps://www.pierobonframes.com

953 :774RR:2020/01/07(火) 01:25:27.15 ID:b3eJUKyr.net
>>951
ビューエル、良いね!
今、無くなったんだっけ?
マフラーが面白い形だよね

954 :774RR:2020/01/07(火) 12:03:48.10 ID:zzrLPky3.net
DUCATI SAITAMAオープンしたはいいけどバイク売る気あんのかね(笑
お店みてもなんかいつも暗いしツイッターの更新もしないし

955 :774RR:2020/01/07(火) 12:17:15.62 ID:btwF3qRM.net
買える客がいないんだろう

956 :774RR:2020/01/07(火) 12:32:43.48 ID:wczzKqFY.net
バイク屋にツイッターなんて求めないなあ

957 :774RR:2020/01/07(火) 12:59:41.86 ID:SfU1wpwy.net
その前に仕事しろよって話だわなw

958 :774RR:2020/01/07(火) 14:04:42.16 ID:vXmAJ2Q+.net
中途半端な状態で長いこと更新されないblogとか
FB, twitter垢を放置してる店は仕事できる感強いよな

959 :774RR:2020/01/07(火) 15:02:50.65 ID:j1k/xXQh.net
ドカ松の事言っててワロタ

960 :774RR:2020/01/07(火) 17:30:39.54 ID:8qCl8uGz.net
しおり薬が増えたらしい

961 :774RR:2020/01/07(火) 21:26:55.60 ID:iCXpYXgY.net
商売やっててHPやSNSやってるなら放置は良くない
せめて年末年始の休みくらいは告知せぇよと

962 :774RR:2020/01/08(水) 01:22:55.59 ID:79aSXC4u.net
>>954
定期的に中に入れば実態がどうなってるかは分かるだろ

963 :774RR:2020/01/08(水) 07:57:33.59 ID:nIyqSxs7.net
>>960
躁鬱がバイク乗って平気なのかね?

964 :774RR:2020/01/08(水) 08:24:57.80 ID:8eM7Cyhs.net
DTCみたいに切り替わるのかな

965 :774RR:2020/01/08(水) 11:34:46.47
胸糞

966 :774RR:2020/01/08(水) 11:09:08.41 ID:1a8Aml37.net
>>963
バイク乗るとアドレナリンで平常心になる

967 :774RR:2020/01/08(水) 11:47:08.15 ID:18Vc3G3O.net
しおり結局違法なウインカーは無視するつもりか。
ウインカーの幅もヤバそうだけどこれは測定しないとわからんから迂闊な事言えんな。
ただ相手から見てどっちに指示出してるかわからんから事故起こしたとき相当揉めるだろうな。
真面目に指摘されてる所位は素直に受け入れれば良いのに5ちゃんってだけで発狂しちゃダメよ?
あ、買うことに全力で金無いなら乗るなよ。

968 :774RR:2020/01/08(水) 12:19:06.84 ID:QbLeTtCr.net
Twitterでやれカス

969 :774RR:2020/01/08(水) 12:28:25.07 ID:1Jj9cFeb.net
粘着キモい。
個人がどうしようがどーでもいーわ。

970 :774RR:2020/01/08(水) 12:29:51.60 ID:/veqWqys.net
ストーカーなんだろう
その内事件起こしかねん

971 :774RR:2020/01/08(水) 12:43:40.53 ID:cVU9wDUY.net
しおりをNGワード入れろ
キチガイに構うんじゃない

972 :774RR:2020/01/08(水) 16:25:16.57 ID:nIyqSxs7.net
もう終わりって書いてあったから
おわりなんだろうなw

973 :774RR:2020/01/08(水) 19:37:10.75 ID:3HIfOJ+z.net
あんな股開いて稼いでそうなやつどうでもよい

974 :774RR:2020/01/08(水) 20:19:38.19 ID:dlZ1jzsP.net
しおりさんは、なんて検索したらいいんだ?
ユーチューバーなんだろ?

975 :774RR:2020/01/08(水) 20:48:32.69 ID:LQP25H8R.net
マジキモいて

976 :774RR:2020/01/08(水) 23:07:18.16 ID:QPxLLW5z.net
オッサンが自分の稼ぎでは買えないようなバイク乗ってる若い女を5chで腐す・・・

977 :774RR:2020/01/09(木) 11:41:31.47 ID:vjy4NFz6.net
ムルティストラーダってメカ沢に似てるよね
https://pbs.twimg.com/media/EMJdL5eUEAAC21T.jpg

978 :774RR:2020/01/09(木) 14:21:23.70 ID:xIvXnNRV.net
ここで知って検索したら
知人がフォロワーだったのでそっ閉じした…

979 :774RR:2020/01/09(木) 18:17:59.50 ID:2+oAA2eD.net
カジバSS、ウインカーとテールをLED化したのでこの機にハザードも付けたいんだけど、ハンドル周りがタイトでどんなスイッチをどこにつけたらいいか悩み中…
やってる人いませんか?

980 :774RR:2020/01/09(木) 18:18:26.78 ID:uejlh5ur.net
今年はまだ乗っていない。

981 :774RR:2020/01/09(木) 18:52:07.32 ID:YvOayqId.net
今着いてるスイッチassyごと交換するのが普通では

982 :774RR:2020/01/09(木) 18:52:55.72 ID:YvOayqId.net
保守できないから立てて >>980

983 :774RR:2020/01/09(木) 21:59:26.87 ID:2+oAA2eD.net
>>981
求める機能が多くてなかなかこれというのが見つからないですね…

984 :774RR:2020/01/10(金) 11:39:37.28 ID:AvRhZRch.net
今年車検だけど
また、ユーザー車検だな

985 :774RR:2020/01/10(金) 17:51:48.14 ID:QUloCNCy.net
オノヨーコする

986 :774RR:2020/01/10(金) 19:01:14.14 ID:TpIqky7X.net
しおりは無職

987 :774RR:2020/01/10(金) 19:46:53.62 ID:3W7bz1+0.net
リストカットがまともな職と収入方法な訳がない

988 :774RR:2020/01/10(金) 19:50:42.99 ID:aI5NVreQ.net
      _({})
      ノノノ小ヽ
    川`;ω;´)  < しおり! 出てらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
    `〜ェ-ェー'′

989 :774RR:2020/01/11(土) 17:17:51.51 ID:MlHba5PR.net
買えない貧乏人の妬みが美味いw

990 :774RR:2020/01/11(土) 17:32:23.00 ID:AFGPSNPN.net
遺産って言ってるけど…メンタルやられてるとこ見るとしゃぶって稼いだんやろなーw

991 :774RR:2020/01/11(土) 19:28:57.38 ID:FMYyeyrd.net
V4ストリートファイターって、世間的にはカッコいいとされてるの?
ドカの割にはダサいよね?

992 :774RR:2020/01/11(土) 22:13:39.14 ID:W756GiZH.net
世間に聞いてくれば

993 :774RR:2020/01/11(土) 22:54:08.04 ID:+jyzPeQP.net
>>991
どっから見てもMT9よりカッコ悪いよね

994 :774RR:2020/01/12(日) 01:35:07.57 ID:XdIeZJfi.net
自分のセンスで決めろよ
人に聞かないとわからんのか?

995 :774RR:2020/01/12(日) 04:16:22.89 ID:oCYThdFG.net
バイクでカッコ悪いのとかある?
それぞれ全部格好良いと思うけどね
モタード系除く

996 :774RR:2020/01/12(日) 05:25:35.24 ID:bWbVtALy.net
>>995
ないない

997 :774RR:2020/01/12(日) 06:46:44.12 ID:cas8PN4T.net
カッコ良イ!
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/katana_m0_action_22.jpg

998 :774RR:2020/01/12(日) 07:12:28.39 ID:4wS15xx8.net
耕耘機ハンドル

999 :774RR:2020/01/12(日) 07:44:17.18 ID:LNZ+vNef.net
>>995
同意
(モタード系以外)

1000 :774RR:2020/01/12(日) 10:00:18.22 ID:GK+jxa77.net
主観でしかないものを今更どうせよと

1001 :774RR:2020/01/12(日) 10:01:34.24 ID:GK+jxa77.net
>>998
750刀の正当な伝承者

1002 :774RR:2020/01/12(日) 10:04:13.79 ID:vkYsFMHq.net
>>1001
次スレヨロシク

1003 :BT:2020/01/12(日) 12:44:40.89 ID:Mfb5o3Dm.net
>>995
男爵で試乗した、ヒョー●ンGT250が私的に最悪バイクだったかな。

1004 :774RR:2020/01/12(日) 19:56:32.34 ID:pcdSrRTd.net
今月のバイク雑誌の表紙にあった、ストファイの4枚羽根はハエみたい。

1005 :774RR:2020/01/13(月) 01:56:19.08 ID:zJ+n2rns.net
関係ないけど、ストファイって呼び名、すっげーダサいよな

1006 :774RR:2020/01/13(月) 06:43:20.39 ID:PpDfZUcU.net
確かにダサいね

1007 :774RR:2020/01/13(月) 09:36:27.31 ID:pnHCAUzO.net
確かにダサいね

1008 :774RR:2020/01/13(月) 10:02:19.20 ID:rHiYPheC.net
歳は取りたくないものだ

1009 :774RR:2020/01/13(月) 10:48:44.41 ID:1Ir4N99I.net
ファイファンみたい

1010 :774RR:2020/01/13(月) 11:02:57.69 ID:E86E5N9G.net
アエラ物は良いんだけどアルマイトがすぐ退色するから困る

1011 :774RR:2020/01/13(月) 12:10:32.99 ID:r6MeiJ/e.net
1000ならニート継続

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200