2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネオレトロ?】Kawasaki W800 Part28【オリジナル?】

1 :774RR :2019/11/09(土) 11:33:36.41 ID:9EFVVvKc0.net
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU

W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0

2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490970263/
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
Kawasaki W800 Part25
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535891584/l50
Kawasaki W800 Part26
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551270602/l50
Kawasaki W800 Part27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563624059/l50

950が次スレを立てる
1行目にワッチョイ→!extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピーね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

40 :774RR :2019/11/11(月) 07:16:46.56 ID:WBOvEAp0a.net
>>39
2回転で交互に爆発してる

41 :774RR :2019/11/12(火) 11:03:39.24 ID:l9PZlxjp0.net
W総合スレを立てました
需要があるかどうかわかりませんが、よろしくお願いいたします。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573523810/l50

42 :774RR :2019/11/12(火) 21:49:18.43 ID:7n8Hjnrz0.net
w800と今年でサヨナラだけど、いくらで売れるかな

43 :774RR :2019/11/12(火) 22:00:54.06 ID:Bx3GyCwbd.net
>>42
いくらで売れたか教えてねー!

44 :774RR :2019/11/12(火) 22:55:50.06 ID:4hu7+QbB0.net
>>41
総合を謳って車名を間違えるのは可哀想やわ

45 :774RR :2019/11/12(火) 23:20:34.14 ID:KM11UZBe0.net
>>42
俺が10万で買うわ

46 :774RR :2019/11/12(火) 23:41:28.66 ID:AhwfroXP0.net
>>41
いきなり見えへんやんけ

47 :774RR (ワッチョイ 9fb9-qG8t):2019/11/13(水) 07:09:30 ID:lsv6pLr/0.net
新W800、3バリエーションテールランプって電球?

48 :774RR :2019/11/13(水) 08:56:36.90 ID:sgUixXNLa.net
電球

49 :774RR :2019/11/13(水) 15:30:48.40 ID:FQqMutWc0.net
見た目的にもレトロにこだわり抜いてるわけでもないのになぜキャストホイール出してくれないん

50 :774RR :2019/11/13(水) 15:54:09.40 ID:WBdO6yRXd.net
キャストの良さって何?見た目以外で何か違うの?

51 :774RR :2019/11/13(水) 15:56:38.47 ID:PnaEWE2D0.net
カフェハンドルとバックステップはW800の良さをスポイルしてしまうと思い
ノーマルに戻そうとガレージから引っ張り出し工具をそろえ車体全体を見渡していると
やっぱりこっちの方がカッコいいやとそのままちょっと走って
うん、まあこれでいいとそのままにする

と言うのを9月以来もう3度も繰り返している

52 :774RR :2019/11/13(水) 16:01:21.57 ID:7w3HlPoSM.net
キャストは手入れが楽で無加工でチューブレス履けるのが良い。未舗装走るとかじゃなきゃツアラーはトラブルの少ないキャストであるべき。

53 :774RR :2019/11/13(水) 16:45:58.38 ID:EjmaUzVc0.net
>>50
お前ほんとにバイク乗ってんの?
免許無しの小僧か?

54 :774RR :2019/11/13(水) 16:57:25.69 ID:WBdO6yRXd.net
>>53
もう20年乗ってる。見た目がスポークの方が好きだからキャストのバイクは乗った事無いけど。

55 :774RR :2019/11/13(水) 18:20:49.42 ID:+Fys7lLva.net
同じバイクでホイールを入れ替えてみないとほんとの違いって結局分からんのよな

56 :774RR (アウアウウー Sacf-wLba):2019/11/13(水) 19:24:22 ID:nEgdLOY/a.net
昔、電波の届かない所でパンクしてアンテナ立つ所まで押した。今はそんな体力無いし、その場修理もしたくないので、是非ともキャストホイールお願いします。m(._.)m

57 :774RR :2019/11/13(水) 19:57:29.85 ID:sz0Bbpm7M.net
オフロードを謳う車種→もっとオンロード快適にしろ不快だ

クラシックを謳う車種→キャストホイールにしろ電子装備をつけろ

どんどん没個性な高齢者向け介護バイクになっていく

58 :774RR (ワッチョイ 8b97-s3+g):2019/11/13(水) 21:46:32 ID:Ih8FDReK0.net
別のタイプを出して欲しいってだけで今のものにダメ出ししてるわけじゃないからいいんじゃね

59 :774RR (ワッチョイ abf3-QAsN):2019/11/13(水) 21:52:55 ID:KREbtIK80.net
https://youtu.be/cs0cUJAKQ9Q

冒頭のシーン、アイドリングでこんなにメーター揺れるの…?

60 :774RR :2019/11/13(水) 22:07:59.19 ID:aXpr0vaL0.net
wにキャスト求め続ける奴、絶対カッコ悪い説

61 :774RR (アウアウウー Sacf-CP87):2019/11/13(水) 23:03:53 ID:IsAcRuG9a.net
>>54
いくらキャストホイール乗ったことないとは言え20年バイク乗っててその知識は正直びびる

62 :774RR :2019/11/14(木) 01:06:31.04 ID:31Vn5WAQ0.net
>>61
知識豊富で何でも知ってるスゴい人なんですね〜。

63 :774RR (ワッチョイ 7eee-fU0H):2019/11/14(Thu) 02:00:16 ID:cd/0J5Jb0.net
バイクの構造に全く興味なく20年乗り続けてる感じなのか
まあ>>62みたいな煽りが恥の上塗りレベルのレアケースだな

64 :774RR :2019/11/14(木) 03:15:31.90 ID:F18eYHHr0.net
チューブレススポークにしてけろ

65 :774RR (ラクペッ MMd9-th7b):2019/11/14(Thu) 04:53:37 ID:6QLvMa1yM.net
社外品でどう

66 :774RR (オッペケ Sr11-0Yjx):2019/11/14(Thu) 07:51:10 ID:KcgNBIEQr.net
>>62
ホント、恥ずかしい奴だな
ひねくれる前に自分を省みろよ

67 :774RR (アウアウウー Sa45-H8bs):2019/11/14(Thu) 07:56:11 ID:sNKWTezja.net
馬鹿にしてる側も具体的な話は一切できてなくて草

68 :774RR :2019/11/14(木) 08:09:24.73 ID:04Nfcs2t0.net
スポークの利点は見た目とショック吸収性だろうあと軽量だけどこれはチューブで相殺されるか
後は全部キャストの勝ち

69 :774RR :2019/11/14(木) 08:15:24.29 ID:5xlj8DXU0.net
チューブレスはパンク時の安全性と修理の容易性
チューブタイヤはパンクすると自走不可、最悪は転倒して重大事故につながる

70 :774RR :2019/11/14(木) 08:22:04.38 ID:uQhWEoQC0.net
キャストなら全てチューブレス、とは限らないんじゃないの

71 :774RR :2019/11/14(木) 08:38:00.36 ID:ek1SU7Vtd.net
キャストでチューブタイヤなんて聞いたことないぞ

72 :774RR (アウアウウー Sa45-H8bs):2019/11/14(Thu) 08:49:08 ID:sNKWTezja.net
>>54
見たか、こうやって煽るとみんな親切に教えてくれるんだぞ

73 :774RR (ワッチョイ 82aa-EmNc):2019/11/14(Thu) 09:09:01 ID:5EjjNe580.net
スポークホイールの利点とチューブレスの利点は関連すれど別の話だよなあ

74 :774RR :2019/11/14(木) 09:35:50.50 ID:086DE8960.net
>>71
刀とかチューブだよ
ハーレーでもチューブタイヤの人がいたような

75 :774RR :2019/11/14(木) 09:44:18.14 ID:cd/0J5Jb0.net
どーでもいいけど>>54はただの引きこもりだろうな
Wってトラディショナルな形のバイクだし一般的にもいかにもバイクって感じで興味持たれやすいし

76 :774RR :2019/11/14(木) 10:05:03.76 ID:e5UJJH3j0.net
>>70
初期のキャストなんて、みんなチューブタイヤなんだが

77 :774RR :2019/11/14(木) 11:51:46.42 ID:086DE8960.net
性懲りもなくまた立てました
W総合です。
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573699057/l50

78 :774RR :2019/11/14(木) 12:16:02.77 ID:3jSvBw7Nd.net
チューブレスのスポークホイールが出れば問題ない。
自分が知る限りではセローしか思い当たらないけど。

79 :774RR :2019/11/14(木) 13:52:10.76 ID:Fy1ubnEGM.net
セローのスポークは形が変だよ。しかしWで路上パンク修理も悪夢だな。タイヤが磨耗限界に近いとかならヤバいけど、そうそうパンクするものなの?
まあでもそういう心配しだすとキリないような気がする。

80 :774RR (ワッチョイ 6e43-81l2):2019/11/14(Thu) 16:38:59 ID:jOaUXDoT0.net
この間、20年ぶりに釘踏んだよ。
以来、タイヤウェルドを保険で常備するようにした。

81 :774RR (ワッチョイ fdf3-jT2r):2019/11/14(Thu) 17:10:00 ID:kHCYSRPL0.net
スポークスポーク言ってるけどキャストホイールもスポークホイールなんだけどね
正しくはワイヤースポークホイールということは知っておいた方がいいな
ミッションよりは恥ずかしくないけど

>>78
アドベンチャー系には多いよ
パンク以外にも汚れが目立つのもあって掃除がメンドウ

82 :774RR :2019/11/14(木) 19:10:56.59 ID:PPz/Mj0Z0.net
スポークって言えばどっちか分かるだろ・・・

83 :774RR :2019/11/14(木) 19:15:44.39 ID:5EjjNe580.net
現在はキャストをスポークの一種とはしていないだろw
江戸時代には逆の意味で使っていたんですよレベルのいらねえ知識

84 :774RR :2019/11/14(木) 19:30:17.68 ID:jOaUXDoT0.net
セローの諸元見たら、リアだけチューブレスなんだね。これは良心的。

85 :774RR :2019/11/14(木) 19:30:55.97 ID:aEIdrZSP0.net
実際パンクすんのはリアだけだからな

86 :774RR :2019/11/14(木) 19:41:41.84 ID:xcQDH/LMd.net
前で起こして後ろで踏むからね。

87 :774RR :2019/11/14(木) 20:06:54.36 ID:sLeY+CXhM.net
>>81
出たな
みんな意味は通じて話してるのに「分かってる俺の解説によれば」と聞いてもいないこと早口で話し始める気持ち悪いジジイ

88 :774RR :2019/11/14(木) 20:08:19.09 ID:m+0jRcp9d.net
でもセローはトレッキングするときにリアの空気圧落とさない?
0.6とかにしてたらチューブの方が良くない?

89 :774RR :2019/11/14(木) 20:10:47.24 ID:Uf/+6ChQM.net
激し目の遊びする時はヘビーチューブ入れてビートストッパー入れて使うよ

90 :774RR :2019/11/14(木) 20:16:52.53 ID:mj0IZRVc0.net
今日スポークを磨いたよw
面倒だが磨き終えるとピカピカになって嬉しいわなw

91 :774RR :2019/11/14(木) 20:18:56.04 ID:jOaUXDoT0.net
チューブ入れたい人はバルブ取ってチューブ入れればいいのでその意味でもセローは良心的

92 :774RR :2019/11/14(木) 20:46:44.97 ID:eHI6zKGAM.net
セローみたいな不細工なホイールになったら悪夢でしかないわ。

93 :774RR :2019/11/14(木) 22:54:27.11 ID:oWVWR9JRM.net
ニップルの裏(リムの中)にテープはるチューブレスキットみたいのがあるじゃない、あれはどうなんだろう。
おれはタイヤ交換は自分でするんだが、出先でチューブ出してパンク修理なんて想像しただけでげんなりする

94 :774RR :2019/11/14(木) 23:54:01.06 ID:kHCYSRPL0.net
>>87
もちろん分かってるのもいるだろうが分かってないのも確実にいるだろ
「(意味は通じるが)知っておいた方がいい」って表現すら理解出来てない残念なやつだな
まるで恥かかされて怒り出すマウンティング爺だ

95 :774RR :2019/11/15(金) 00:35:15.96 ID:sx4m1tNI0.net
よしよし、喧嘩すんな
ええ歳こいた大人だろう

96 :774RR :2019/11/15(金) 00:59:58.59 ID:3NHuJwCv0.net
低能には強く言っとかないとどんどん図に乗ってくる
分かってないな

97 :774RR :2019/11/15(金) 02:24:26.42 ID:Ylz159Qd0.net
ええ歳こいた子供だろ

98 :774RR :2019/11/15(金) 07:55:02.41 ID:jlBCE9eX0.net
>>97
自分は間違いなくそうだな
50過ぎの中学生って感じだ
知識こそさすがに増えてはいるが考え方が幼稚

99 :774RR :2019/11/15(金) 10:16:10.07 ID:F+Nki2Wqa.net
はっちゃけた事しなければ、バイクに乗る時ぐらいはいい歳した子供でもさ。w

100 :774RR (ササクッテロラ Sp11-fdtJ):2019/11/15(金) 13:38:14 ID:oZwEYxz3p.net
あれか、子どもおじさんてやつか

101 :774RR :2019/11/15(金) 16:13:32.04 ID:3NHuJwCv0.net
あんたらみたいな見栄っ張りでいい加減な人間が多いから政治家が売国奴や税金泥棒に占められたりするんだよ
大人としての自覚が足りない

102 :774RR :2019/11/15(金) 16:19:49.46 ID:u2ARJdcwd.net
政治家とか税金とか薄っぺらいこと語って、大人になった気になる子供が世の中には多い

103 :774RR :2019/11/15(金) 19:45:43.65 ID:ZWzeCKwud.net
明日新w800 予約してくるわ
メガスポーツからの乗り換えだ 

104 :774RR :2019/11/15(金) 22:20:46.67 ID:+WMLObES0.net
>>103
メガスポからなら物足りないだろうな。
14Rとw800持ってるけど、楽しい領域が全く違うから。

105 :774RR (ワッチョイ fdf3-H8bs):2019/11/16(土) 01:28:48 ID:Mq+Y1Lzu0.net
EICMAで展示されてるW8のマフラーがARROWだったんだが爆音じゃなかったらあれ欲しいな

106 :774RR (ワッチョイ e109-ztRT):2019/11/17(日) 10:04:15 ID:Mwor3sFD0.net
まだどこも新W800の試乗が出来るとこは無いですよね
cafeなら有るけどカフェハンドル付けた2016年式で行っても冷やかしにしか見てもらえなさそうだし
新しいタイプの乗り味が知りたいんだよね

107 :774RR :2019/11/17(日) 10:40:45.59 ID:2RQf0L880.net
味見ならストリートでいいじゃん
19インチを味見したいなら、発売前にさせてくれるわけないだろとしか

108 :774RR :2019/11/17(日) 15:38:41.56 ID:BvgpAnGlp.net
>>106
カフェハンドルでcafeだとなぜ冷やかしに思われるんだ?
むしろcafe好きで買い換えてくれそうだと思うけどな

109 :774RR :2019/11/17(日) 16:59:18.44 ID:Mwor3sFD0.net
>>108
いずれにしろ買わないのは間違いないので
お店で乗せてもらうのは気が引けて、試乗会などのがあればと思い

車の様に点検に行ったら試乗をガンガン薦めてくれるとありがたいのですが
二輪でも購入検討時には薦められますけど

110 :774RR :2019/11/17(日) 17:56:59.01 ID:pig2C8jg0.net
新型のW800はマフラーだけが興味あるな。
他は基本的にあまり変わら無さそうなので

111 :774RR :2019/11/17(日) 18:38:43.90 ID:K0F/t6rB0.net
高速の乗り心地100kmだと悪い?
やっぱ80km巡航くらいが一番いいのかなこのバイクは

112 :774RR :2019/11/17(日) 18:42:32.57 ID:DGac3shZM.net
100km巡航の時の回転数も知りたいな
オフ車高速多様するの可哀想になってきて遠出用に欲しい

113 :774RR :2019/11/17(日) 18:57:10.48 ID:Mwor3sFD0.net
>>111
乗り心地と言われるとわからないな、楽だとは思うけれど
何と比べるかで印象は違うと思う前に乗っているのがGoldwingかCRMかわからないから
6Rと比べると疲労度はまったく違う、ツーリングから帰ると6Rは吐くけどw800は全然平気
旧で申し訳ないですが80〜110位は走ってて楽です
それ以上になると後ろの荷物次第です
サイドバッグを片方だけとかだとウォブルがでます
ちなみに第二東名では180までは出しました、サイドバッグ両方につけてましたが
特に変な挙動はありませんでした
新型はもっとフレームの剛性が上がっていることだし余裕では?

114 :774RR :2019/11/17(日) 19:16:44.90 ID:QbXGf8g6D.net
SXなツアラーに乗ってるけど、1日にどれだけ長い距離を疲労が少なく走れるかったらWが上のような気がする
最高速や加速力がいくらあろうと

115 :774RR :2019/11/17(日) 19:40:30.56 ID:GMyxMnxM0.net
どう考えてもアドベンチャーが最適

116 :774RR :2019/11/17(日) 20:32:31.14 ID:xNFUVDiOd.net
W800は高速でも楽なんだけど他のツアラーと違うのは下道走っても楽なんですよ
山梨へ行くのに普通に20号線を選択するわ

117 :774RR :2019/11/17(日) 21:51:51.33 ID:mkXvoKL00.net
あなたたちKawasakiの人か!
やべえ保険解約して買ってしまうやんけ!

118 :774RR :2019/11/17(日) 22:14:23.64 ID:kmFDoQha0.net
カワサキはやめとけ

119 :774RR :2019/11/17(日) 22:54:26.19 ID:AkTX+Tlg0.net
下道が楽と言うより楽しい
速度か運転の楽さから来るのか、いろいろなものが見えて楽しい
そしてそう走っている自分とバイクをカッコいいと思える
速くてなんぼのSSでカッコよく走るのってリスクもあるし疲れる

120 :774RR :2019/11/18(月) 05:17:20.18 ID:5l7oVAdl0.net
軽く新型試乗したけどホントになんでもない道でも楽しかったから高速も行けて下道が楽しいとなるとやっぱ欲しいなーちょっと高いけど

今乗ってるのは下道しんどいし、飛ばさないとつまらないから

121 :774RR :2019/11/18(月) 10:54:51.15 ID:kNxG2d8Ua.net
100キロ4000回転迄は正直振動(よく言えば鼓動感)が結構ある。それ以上回すと大人しくなる。
ストリートはこんな印象

122 :774RR :2019/11/18(月) 12:09:21.97 ID:i4mZCRwj0.net
振動についてはマルチで無い限り避けられないよ
ツインは対策しているBMWでさえあるから
不快な振動かどうかは有るかも知れないけど
振動の少ないBMWでもミラーのブレの文句言うやついるもん

123 :774RR :2019/11/18(月) 12:20:05.62 ID:hq7uvHLIa.net
文句言う奴にショベルで1000キロほど走らせたいなw

124 :774RR :2019/11/18(月) 12:53:59.90 ID:gldh3qV3M.net
四発の1000cc前後のは全然振動ないから比べることがどうかと思う。

125 :774RR :2019/11/18(月) 13:10:03.12 ID:bvNhMRAGd.net
みなさんエンジンガードって必須?

126 :774RR :2019/11/18(月) 15:42:45.93 ID:9PYAgK8eM.net
今更ながら旧800のマフラー交換を検討中…
上が少しでも面白くなるなら良いんだけどねぇ

127 :774RR (スッップ Sda2-sGiA):2019/11/18(月) 16:51:19 ID:58bydfWVd.net
エンジンガードは無いよりあった方がイイ。停めてて倒された時に被害が少なくて済んだから。
マフラーは車検対応ならワイバン、車検非対応でも良ければ大和の二択だね。

128 :774RR (ワッチョイ ee93-GWgH):2019/11/18(月) 19:02:28 ID:Vkp7CE5Q0.net
純正のエンジンガードとグリップヒーターはメーカー在庫切れで入荷は12月下旬となります

129 :774RR (ブーイモ MM0d-apPb):2019/11/18(月) 19:03:18 ID:VSD0UdZfM.net
エキマニの曲がりに拘りがあってナサート!

130 :774RR (アウアウカー Sa89-ZC+S):2019/11/18(月) 19:06:32 ID:a1gw6CeQa.net
赤でたら新型買う
なんで緑一色なんだ… 赤も黒も青も出せばいいじゃないかー

131 :774RR (ワッチョイ e1ee-zSCU):2019/11/18(月) 19:57:03 ID:Ie9+mi4c0.net
W400赤・白ライン入りのカラーが
出たら2014SEから乗り換えてまうから
やめて

132 :774RR :2019/11/18(月) 20:43:07.03 ID:G9xcKHmHM.net
エストレヤから乗り換えたけど車検費用以外は維持費殆ど変わらなくて笑った
確かに堅実なシンプルな作りだもんね

133 :774RR :2019/11/18(月) 21:21:00.63 ID:1IzAxV7D0.net
車検以外に何を想定してたんだ

134 :774RR (ワッチョイ 82f1-cDdS):2019/11/18(月) 23:36:42 ID:Htsk9tWQ0.net
上を面白くしたいなら新Wシリーズに乗り換えた方が良い

135 :774RR :2019/11/19(火) 01:41:54.71 ID:5SBuBpBYM.net
>>130
オレもそれ
赤か白だな

136 :774RR :2019/11/19(火) 03:42:44.36 ID:29Sc0BXId.net
最近のSSと比べて取り回しどのくらい違いますか?
車重重いので気になってるんですが

137 :774RR :2019/11/19(火) 06:17:20.89 ID:8nTEfnNp0.net
>>136
SSは軽いけどハンドルが低いからそれ程取り回しは良くないと思う

138 :774RR :2019/11/19(火) 06:52:12.80 ID:shcgIXDY0.net
親が現行のカフェ買ったんで跨がらせて貰ったら、膝がエンジン挟んじゃう
ニーパッドに当たるように座るとカフェらしい体勢に

139 :774RR :2019/11/19(火) 07:35:57.20 ID:M5gxY+TId.net
>>137
いや、SSじゃなくてW800のほうの取り回しを知りたいんです。
SSの軽さと取り回しのよさがあるので、それ以上重いのは体力と筋力的に自信がないもので...

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200