2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネオレトロ?】Kawasaki W800 Part28【オリジナル?】

1 :774RR :2019/11/09(土) 11:33:36.41 ID:9EFVVvKc0.net
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU

W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0

2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490970263/
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
Kawasaki W800 Part25
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535891584/l50
Kawasaki W800 Part26
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551270602/l50
Kawasaki W800 Part27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563624059/l50

950が次スレを立てる
1行目にワッチョイ→!extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピーね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

677 :774RR :2019/12/29(日) 11:32:41.34 ID:WI3U1IjIp.net
>>675
うわぁこりゃますます水冷でええわ

678 :774RR :2019/12/29(日) 12:04:36.09 ID:USTrBr680.net
>>675
バイク屋に騙されてボロつかまされた感
883をディスって難ありのW650を捌きたかったんじゃね?

679 :774RR :2019/12/29(日) 12:40:27.36 ID:/r/spk9yM.net
気温や走行時間で変わるのはベベルの音ぐらいだけどな俺のwは。

680 :774RR :2019/12/29(日) 16:10:22.92 ID:vx/B37CEd.net
>>676
20才の時に3回で取ったよ
白バイに乗ってる警官の友達も「大型二輪を教習所で取った奴がハーレーやら乗ってワイルド気取ってるのが笑える」と言ってました
俺もそう思う
超ダサいw

681 :774RR :2019/12/29(日) 16:12:47.19 ID:s1vUg2Mc0.net
>>680
今どきそういう考えをしている方がダサいと思う方が大多数だと思うぞww

682 :774RR :2019/12/29(日) 16:27:29.42 ID:Pdmww5UG0.net
>>680
無免じゃないとね

683 :774RR :2019/12/29(日) 16:31:59.73 ID:4htxVRuw0.net
>>680
何よりダサいのは教習所や一発試験とかいう問題ではなく、ヘルズだの他人が作ったイメージに乗っかって虎の威を借りてるワイルドぶりっ子だろ。

684 :774RR (ワッチョイ 24f3-nk8N):2019/12/29(日) 16:37:47 ID:NaMNrL9/0.net
本物のワイルドとは免許どころか住民票すら持っていない
ザ・アウトロー
軍隊さえ恐れる三毛別の熊みたいな奴
それが真のW800乗り

685 :774RR (ワッチョイ 3f35-9X5Q):2019/12/29(日) 16:41:11 ID:e1gO+kOu0.net
10年くらい前によくあった流れ
人って変わらないね

686 :774RR (ワッチョイ 26db-NVfS):2019/12/29(日) 16:43:23 ID:4htxVRuw0.net
んじゃW800のスレ民は全員ニセモノ確定だなw

687 :774RR (スッップ Sd70-exPX):2019/12/29(日) 16:45:45 ID:vx/B37CEd.net
教習所で大型を取るのは、オッサンが金で物事を解決するようなダサさを感じる

688 :774RR (ワッチョイ 963a-35Sh):2019/12/29(日) 16:49:43 ID:I9b4Q6Qr0.net
ヘルズなんて普通にフルフェイス被ってるからな
交通法規遵守だし

689 :774RR (ラクッペ MM70-OeiA):2019/12/29(日) 16:50:57 ID:ZZtBLP1PM.net
謝罪やら依頼やらで金だけじゃなく気持ちの問題なら解るが免許はそういう問題じゃないからなあ。金がない奴の僻みにしか思えんわ。

690 :774RR :2019/12/29(日) 18:13:57.23 ID:4zjj5icN0.net
>>680
あなたは何歳ですか?
いつの時代の話をされてるんですか?
そろそろ返納されてはいかがでしょう

691 :774RR :2019/12/29(日) 18:16:11.36 ID:4zjj5icN0.net
>>680
白バイ乗ってる友達がそう言ってたましたー
自分もそう思いますー
て、ダサくないですか?

692 :774RR :2019/12/29(日) 18:17:12.16 ID:+sjWDi7E0.net
んじゃ、中免も4輪も試験場で取った俺は漢の中の漢だなw
大型2輪?時間なくて初教習所でしたがナニか?

693 :774RR :2019/12/29(日) 18:21:27.13 ID:NaMNrL9/0.net
>>680
警官がそんな事を言うわけがないのに
妄想はたいがいにした方がいい
恥ずかしいですよ

694 :774RR :2019/12/29(日) 18:38:22.39 ID:USTrBr680.net
ただのハーレーコンプレックスだろ
まあ年配の白バイ乗りなんて武勇伝語りたがる元暴走族と似たような人種だからな

695 :774RR :2019/12/29(日) 19:04:50.59 ID:4htxVRuw0.net
なんか都合よく忘れてるんだろうけど、運転免許証って国家公安委員会に頭下げて許可をいただいたからこそ手に出来てるんだぞ。
そういう意味じゃ白バイの公僕も一発試験のジジイも教習所育ちの僕ちゃんも、皆んな等しくダサ坊だ。
中坊がネクタイの締め方や学ランの些細な違いを自慢し会ってんのと同じレベルだよ。

696 :774RR :2019/12/29(日) 19:06:58.59 ID:NaMNrL9/0.net
ハーレーも中古だと安いのにね
W800を買ったとこは中古も置いてハーレーもトライアンフも70万くらいで程度良さそうなのが結構出てるよ
今度はこんなのもいいかな?なんて感じで見てる

697 :774RR :2019/12/29(日) 19:27:27.47 ID:USTrBr680.net
>>695
お前の理屈だと無免許のアウトローが最強って事か

698 :774RR :2019/12/29(日) 20:17:43.15 ID:4htxVRuw0.net
強い弱いだの免許証の入手方法でダサいの何のと言ってる時点で頭が弱いんだから、くだらない事言ってないで大人しく乗ってろっての。

699 :774RR :2019/12/29(日) 20:32:21.62 ID:igG2fFLNd.net
教習所で大型二輪免許を取得したダサいオッサンばかりだなw
限定解除に受かる自信も技術もなかったダサい奴らが、教習所で誰でも取得出来る様になってから大型に乗り始めたんだろ?
そして偉そうにバイクを語っている
俺が20才で1200のショベルに乗っていた時に400ccの中型に乗っていたのがお前らw

700 :774RR :2019/12/29(日) 20:34:44.63 ID:SHaZw4BmM.net
まーたカッコイイ生まれた時から血筋ヤクザさん!が武勇伝語ってしまったのか

701 :774RR :2019/12/29(日) 20:38:08.82 ID:ZoQL5ujip.net
>>699
おじいちゃん、もうおんなじこと何回も言ってますよ
そろそろ寝ましょうね

702 :774RR :2019/12/29(日) 21:07:44.95 ID:mJIfG2PIM.net
教習所に通わずに免許を取得したことが
彼の自我をかろうじて支えている柱なんだろうな。切ない。

703 :774RR :2019/12/29(日) 21:40:24.05 ID:USTrBr680.net
3回目で合格って普通じゃね?
自慢なの?

704 :774RR :2019/12/29(日) 22:19:36.19 ID:XLk4Mcy10.net
>>703
それは自慢だろう
オレ達は教習所で免許を取ってしまった
今後何かの違反で免許取り消しになって試験場で再取得しても、
オレ達は初めは教習所で取ってしまった
彼は時間という壁に守られている

705 :774RR :2019/12/29(日) 22:32:14.67 ID:dPFFCCm3d.net
俺は「限定解除」に挑戦して大型二輪免許を取得した人間
お前らは金で問題を解決したダサい人間
例えるなら恋愛で童貞を捨てた人間と、風俗で童貞を捨てた人間ほどの差がある
風俗で童貞を捨てたくせに女を語るようなダサい人間w

706 :774RR :2019/12/29(日) 22:41:00.43 ID:NaMNrL9/0.net
試験場で5回落ち一発をあきらめ教習所に入校し教習を終えた後(当時は教習所で取れず)
再度試験場へ行き2回目で取れた
7万くらいかかった

707 :774RR :2019/12/29(日) 22:56:33.53 ID:+sjWDi7E0.net
だからー、4輪も試験場で取った俺は最強でしょ?w
ID:dPFFCCm3dも当然4輪も試験場ッスよね?勿論中免も。
教習所で免許取ったやつがフェラーリとか笑っちゃいますよね?漢なら試験場で取ってワゴンRですよね?www

708 :774RR :2019/12/29(日) 22:56:37.91 ID:eW4DdaxM0.net
免許の取り方でグダグダ言う奴まだいるんだな
試験場で取っても教習所で取っても大差ないだろ
俺は教習所で実技講習受けてから自分を試すつもりで試験場で取ったけど、実技講習受けてなかったら取れなかったと思うし、今思うと試験場で受ける必要はなかったとも思う

709 :774RR :2019/12/29(日) 22:57:09.95 ID:JqG9FIPb0.net
>>705
ええーすごーーい!
なんだかわからないけどーー

710 :774RR :2019/12/29(日) 23:11:56.49 ID:hvcJahdoM.net
俺はシティボーイだから、ワイルド気取ってないよ

711 :774RR :2019/12/29(日) 23:13:04.91 ID:dPFFCCm3d.net
教習所で大型二輪取った奴って多いんだなw

712 :774RR :2019/12/29(日) 23:23:02.60 ID:duewmI+3F.net
当たり前やん
限定解除ってジジイだけやん

713 :774RR :2019/12/29(日) 23:23:18.04 ID:X9hlQKCC0.net
教習所で大型を取ったもののずっとSR400のままだわ。
w800気になるけど買い換えるほどのきっかけがないわー。

714 :774RR :2019/12/29(日) 23:49:18.66 ID:USTrBr680.net
一発試験は金のない若者が受けるイメージ。
合格率20%ぐらいだし3回目でドヤらてもはぁ?って感じ
限定解除っていつの時代かしらんけどもう免許返納する年じゃねーの?

715 :774RR :2019/12/30(月) 00:11:24.19 ID:UPmR61bcM.net
>>713
おお仲間よ
オレは乗り換えそうだけど

716 :774RR :2019/12/30(月) 00:12:34.35 ID:Qcj8nDAS0.net
免許云々語れるのは俺のように二俣川で1回でパスしたジジイだけだぞ。
SRX6買うつもりがいざ免許取れたらZZR1100契約してたな。

717 :774RR :2019/12/30(月) 00:35:38.50 ID:2LihrKr0d.net
>>716
俺も二俣川
日本一難しいと言われる二俣川で取った貴方は勇者

718 :774RR :2019/12/30(月) 00:36:27.44 ID:2LihrKr0d.net
>>714
童貞を風俗で捨てた負け犬めw

719 :774RR :2019/12/30(月) 00:37:07.04 ID:2LihrKr0d.net
>>712
ジジイはお前だろw

720 :774RR :2019/12/30(月) 02:09:44.97 ID:qRF/8buw0.net
>>704
でもな、オカンが言うには試験場で自動二輪免許の限定解除した人の殆どは教習所で自動二輪免許を取ってるって言うねん

721 :774RR :2019/12/30(月) 03:52:38.88 ID:n3W4uy4Q0.net
>>720
排気量を気にせずバイクを選べるなら免許の取り方なんてどうでもいい

うまく纏められた気がする

722 :774RR :2019/12/30(月) 04:09:31.77 ID:YeC+wf6N0.net
車検を自分で通すのかお店に頼むのかって話に似てる
とにかく安く上げたいのか、しっかり整備もしておきたいのか
という違い

723 :774RR :2019/12/30(月) 05:13:29.81 ID:qN4yPWqP0.net
今年はキャベツ農家のpvで締めくくるか

724 :774RR :2019/12/30(月) 05:55:49.28 ID:yPUHW6vo0.net
大型の教習所化は当時瀕死のハーレー擁するアメリカ政府が日本に圧力をかけてくれたんだよな

725 :774RR :2019/12/30(月) 06:36:22.27 ID:LwtHsYHZa.net
30年ほど前、明石で大型合格した時に、30回通ってるおっさんが居ったわ。それライフワークやんかって突っ込んだだら笑ってだけど、どうなったんやろ?

726 :774RR :2019/12/30(月) 07:02:55.30 ID:+hykOmJE0.net
免許の話なんかどうでもいい

727 :774RR :2019/12/30(月) 07:24:32.79 ID:15nvreU3d.net
だな。構ってちゃんなんざ放置でいい。

728 :774RR :2019/12/30(月) 08:01:43.62 ID:FFv2cxLd0.net
>>713
たしかにSRからだとデザイン的にも大差無いしな
わかる

729 :774RR :2019/12/30(月) 09:47:56.65 ID:RgJucp1h0.net
新型、高速100km巡航だと振動辛いかな?
町乗り試乗しかしたことないからそこが気になる

730 :774RR :2019/12/30(月) 10:17:56.50 ID:EUiCBIXO0.net
>>729
辛いというか休憩の際に痒くて堪らない

731 :774RR :2019/12/30(月) 10:20:41.76 ID:Koo5Ut4Z0.net
>>729
100Km/hで走り続けるとエッチな妄想しちゃうのは俺だけか?

732 :774RR :2019/12/30(月) 10:26:04.14 ID:Z0cdwALe0.net
100kmだと結構振動あるけど120kmだと落ち着く

733 :774RR :2019/12/30(月) 10:31:44.07 ID:UPmR61bcM.net
新しいのは古いタンクとの互換性はあるのかな
業者にペイント頼めばいいか

734 :774RR :2019/12/30(月) 10:43:52.33 ID:s7t4K5840.net
ストリートやカフェのブラックエンジンかっこいいんだけどのっぺりタンクが微妙すぎる
新W800みたいなエンブレム付けてくれよ...

735 :774RR :2019/12/30(月) 11:36:58.35 ID:vRNhC2Gj0.net
>>734
シンプルなのはアリ
価値観の違いだね

736 :774RR :2019/12/30(月) 13:23:37.65 ID:t2yXrnvH0.net
>>734
ならし走行時に撮ったんだけどエンブレムよいよね

https://i.imgur.com/FzAZr4g.jpg

737 :774RR :2019/12/30(月) 13:44:55.29 ID:yU/F2/lw0.net
横からみるとかなりもっこりしてんのな

738 :774RR :2019/12/30(月) 13:59:46.54 ID:YpLbioVrM.net
W800が取り回ししやすぎて原2に乗らなくなった

739 :774RR :2019/12/30(月) 15:10:00.89 ID:wOp3Km6Aa.net
>>734
西宮の二輪館に両面テープだと思うけど昔のW1みたいなエンブレムが売ってたよw

740 :774RR :2019/12/30(月) 15:31:29.78 ID:UPmR61bcM.net
>>734
エンブレムだけ手に入ったりしないのかね

741 :774RR :2019/12/30(月) 16:17:34.59 ID:jBIrgIL7M.net
>>740
ケーキ屋さんに行って『マドレーヌください』って言えばOK

742 :774RR :2019/12/30(月) 17:11:51.02 ID:4Ab9LPpEF.net
>>741
どういう意味?

743 :774RR :2019/12/30(月) 18:05:29.13 ID:P+UH2m1Z0.net
マルセイバターサンド貼っとけ
腹が減ったら食えるエンブレム

744 :774RR :2019/12/30(月) 21:01:47.12 ID:AMJdFYiE0.net
>>736
センスいいね!

745 :774RR :2019/12/30(月) 22:28:40.80 ID:gQMSJQ6/M.net
>>743
あれは日持ちしないし溶けるだろ。

746 :774RR :2019/12/31(火) 02:02:53.66 ID:f2YdHBkv0.net
>>736
デカールの段差が見える

747 :774RR :2019/12/31(火) 02:32:52.12 ID:E4GRISWcM.net
>>742
多分冗談のつもりなんだと思う
新型のエンブレムはマドレーヌみたいに盛り上がってるから
このままだと笑いがおさまらなくて元日まで持ち越して初笑いになっちゃうね

748 :774RR :2019/12/31(火) 02:34:03.81 ID:E4GRISWcM.net
>>742
もしかしたら、そういう軟弱なやつは漢(おとこ)Kawasakiに乗るには十年早い、とかかも

749 :774RR :2019/12/31(火) 05:14:34.64 ID:VHei4AAA0.net
ストリートののっぺりはいいけどデカールデザインは及第点とれてない

750 :774RR :2019/12/31(火) 08:51:55.40 ID:YLfe1vxl0.net
これ買ったら?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p733934627

751 :774RR :2019/12/31(火) 11:28:07.18 ID:jAey+mxP0.net
これでええやろ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/006/245/915/6245915/p1.jpg

752 :774RR :2019/12/31(火) 12:02:55.67 ID:cV/iWalZ0.net
これも
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/574/905/4574905/p1.jpg?ct=29417b26ab6f

753 :774RR :2019/12/31(火) 12:13:39.06 ID:Un/utDxy0.net
タンクに自前でエンブレム貼るとか涙ぐましいな
大の大人がチマチマやってるの想像しただけで笑える

754 :774RR :2019/12/31(火) 12:27:14.63 ID:WvPs7o3L0.net
SRのBSAタンクみたいな感じか。ストリートの艶消しタンクにWの偽メッキエンブレムでも貼るか。

755 :774RR :2019/12/31(火) 21:09:03.78 ID:2GSOqAM70.net
W800は毎年カラー変更あるよね?早く茶系出してほしい

756 :774RR :2019/12/31(火) 21:50:45.40 ID:2A86/0Cm0.net
おれはノーマルのブラックが出て欲しいな
スペシャルエディションみたいな感じの

757 :774RR :2019/12/31(火) 22:18:57.09 ID:2GSOqAM70.net
W650の中古めちゃ安くなってるな、これでもいいな

758 :774RR :2020/01/01(水) 20:21:15.89 ID:0rDoDwd20.net
>>679
あ〜音はエンジンの音ですね。メカ音ではないですw
純正マフラーだけど力のあるいい音がしてるんですわ。
今日も夕方から30Kmほど走ってきた。ええ感じや。

759 :774RR :2020/01/03(金) 20:50:48.23 ID:pxAUvD3Ua.net
今日、w8ストリートのオーナーさんにノーマルマフラーの音を聞かせてもらった。動画の音しか知らなかったけど、直接聞くと思ってたより良い音するね。ボルトと悩んでるけど欲しく成ったよ。

760 :774RR:2020/01/03(金) 21:48:34.47
>>759
あなた、バイクワールドの方ですね。
聞かせた者です。
背中を押せたなら幸いです。

761 :774RR :2020/01/03(金) 22:41:46.66 ID:QKncK1bK0.net
>>759
悪いことは言わない
ボルトだけはやめとけ
あれならまだスポスタの方がずっとマシだぞ

762 :774RR :2020/01/03(金) 22:44:24.74 ID:iqbDq5JF0.net
>>761
スポスタの方がマシって、圧倒的にスポスタの方が上だろw
比べるところが間違ってるw
おれはw800好きだが

763 :774RR :2020/01/03(金) 22:54:25.21 ID:QKncK1bK0.net
>>762
スポスタ乗ったことある?
好みもあるが、エンジンは最高だけどその他は全部酷いぞw
で、ボルトは打倒スポスタで作られたのに話にもならん。ホンダのなんとかも同じだったな。ジャメな国産Vツインはダメだな
W8は良い味してる

764 :774RR :2020/01/03(金) 23:26:43.69 ID:ft5iWmqwM.net
ハーレーのエンブレム最高!したい人はその酷い部分は味と脳内変換するから話は通じないぞ
なお些細な不具合が国産車で起きるとその手の爺はクレーマーになる模様

765 :774RR :2020/01/04(土) 08:44:01.14 ID:9w7UkEoG0.net
スポーツスターはなんというか全体的に造りが雑なんだよな
実物みたら一目でわかるくらい雑
憧れてる奴一度展示車でも見てこいや

766 :774RR :2020/01/04(土) 09:06:31.39 ID:Ha31dQVPr.net
boltはどうですか?
年式2015の800と悩んでます

767 :774RR :2020/01/04(土) 11:12:20.03 ID:3jOtdG570.net
>>766
中古車は出合い頭でピンときて買うもの
BMWを買いに行ってポルシェ買っちゃったって感じでいいんだよ
店行っておっと思ったもの買え
中古車なんかそれでいい

768 :774RR :2020/01/04(土) 11:15:12.41 ID:3jOtdG570.net
犬を選ぶ時もそうじゃないかな?
賢い買い方って趣味や好みの物には意味が無いんだよ
売ること考えて買うのは男じゃない

769 :774RR :2020/01/04(土) 11:19:03.98 ID:fy6AFZazD.net
いやーそれちょっとw

770 :774RR :2020/01/04(土) 12:13:19.62 ID:bj7j1Wdcd.net
ボルトは何がそんなにダメなの!?
レンタルで借りて一回乗ったけど、エンジンが熱くなる位しか気になる所無かったけどな〜。

771 :774RR :2020/01/04(土) 12:18:23.22 ID:F7GG+QEp0.net
ボルトとかレブルとかバルカンって、よく出来たいいバイクなんだろうけど自分が欲しいとは思わないんだなあ
おっさんには似合わない気がしてw

772 :774RR :2020/01/04(土) 12:30:27.59 ID:qnlqhW/h0.net
>>770
簡単に言えば味がない
ヤマハやホンダに多いけど、味が売りのバイクのガワだけ似せてウチのは本家よりもっとよく走りますよーって売り出すけど、本家が人気なのは走りの良さじゃないだろ、と。
w8にしろスポスタにしろ、一度レンタルすることを勧める
全然走らないじゃーん、ツマンネ!と思うようなら、まだそれを楽しめる年齢じゃ無いってこと。
若い時はよく走るバイクの方が楽しめるからね

773 :774RR :2020/01/04(土) 13:01:11.58 ID:U7hirhvcM.net
大型二輪免許の必要な水冷3とか4気筒のバイクに乗るとナニコレ!楽しい!ってなった。でも楽しいのは半年もなかった。
パワー有りすぎる。安定感も有るからスピード感がない。普通に走っているつもりでも70kmとか出ていてタコみたら2500rpmパワー余りまくり。
それでいて腕もない無謀な走りをする気持ちにもならない。エンジンは「まだイケるよ」「もっと回せよ」とせっつく。自分は「いやマズイ」「失うものでかすぎるでしょ」と腰が引けて乗っている間絶え間なく板挟み。
そういうときに「w8やボルト」にしておけば良かったって思うのでは?そこを通ってからのほうがこの手のバイクを理解しやすいはず。

774 :774RR :2020/01/04(土) 13:08:47.52 ID:klXaqCsD0.net
ボルトだけはやめとけ って言ったわりには
その理由が味がないとかふんわりしてる

775 :774RR :2020/01/04(土) 13:34:17.96 ID:nUIpG9RV0.net
カワサキならバルカンでいいのでは?

776 :774RR :2020/01/04(土) 15:43:35.41 ID:610bMSJh0.net
>>773
ダラダラ気持ち悪い長文書いてんじゃねえよきもちわりーな

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200