2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネオレトロ?】Kawasaki W800 Part28【オリジナル?】

916 :774RR :2020/01/20(月) 22:19:30.25 ID:xlyFXHgx0.net
ストリート買ってから新型出て一瞬悔しかったが、
今じゃこの全部黒が無茶苦茶かっこ良く感じる。
初めはフェンダー、ベベルギア等が安っぽく感じはしたが、逆に全部黒くしたくなってきたわw

917 :774RR :2020/01/20(月) 22:28:43.35 ID:HCZskFQ70.net
カフェの黒リム入れると締まるような気がしないでもない

918 :774RR :2020/01/20(月) 23:06:29.92 ID:HFh5vXby0.net
前のバイクは少しつつパーツを送って黒に塗ってもらって最後はスイングアームだけになったな

919 :774RR :2020/01/20(月) 23:25:28.16 ID:4Ot7dSXu0.net
W800って朝鮮製だったのか

920 :774RR (アウアウクー MM91-PoIp):2020/01/21(火) 08:45:35 ID:S5ClvCXfM.net
突然どうした
W800に乗りたくなった韓国の人か?

921 :774RR (ワッチョイ a960-6zBS):2020/01/21(火) 08:56:14 ID:ssRHdhf90.net
俺は新しいグリーンのWが好きだな。海外向けのワインレッドはもっと好きだ。

922 :774RR (ワッチョイ 6e96-ZKfU):2020/01/21(火) 17:33:12 ID:g+IgCydX0.net
水冷ボンネビルT100と乗り較べた人いる?
いたら感想を訊きたいんだけど。
諸般の事情があって、自分で試乗できないのよ。

923 :774RR (ワッチョイ ae95-B2JW):2020/01/21(火) 19:16:06 ID:+NZGhOLO0.net
水冷は鼓動感なし
NC700みたいなエンジンだった

924 :774RR :2020/01/21(火) 21:38:10.97 ID:YkZ0e1WMp.net
>>916
ストリートってジワジワくる
最初はアップハンドルがどうにもダサく感じたんだけど、最近はめっちゃ気になる
カフェ、ストリート、ノーマルどれにするかすげー悩ましい

925 :774RR (ササクッテロ Spd1-DRBe):2020/01/21(火) 22:19:35 ID:yoa6TyiFp.net
>>923
鼓動感www
ハーレーでも乗っとけやw

926 :774RR :2020/01/21(火) 22:53:26.84 ID:ssn2GGGT0.net
ぶっちゃけスポスタは好きです
クロームメッキエディション頼むわまじで

927 :774RR :2020/01/22(水) 01:52:10.43 ID:MZWqrFmG0.net
再販の黒W800が走ってるの一回しか見たことない
新カタナも一回しか出会ってない

928 :774RR (アウアウウー Sa4b-sYo+):2020/01/22(水) 02:33:06 ID:HblE/jJaa.net
>>922
スピードツインは試乗したけどt100はわからん
ここよりトライアンフスレで聞いた方が早いんじゃない?

929 :774RR :2020/01/22(水) 03:24:13.90 ID:7PWE79uZd.net
Cafeとトライアンフのスラクストンとで迷ってる

930 :774RR (ワッチョイ c7aa-40Tn):2020/01/22(水) 06:22:58 ID:rbf/wzX+0.net
>>929
価格違いすぎるやんけ

931 :774RR (ワッチョイ 7f4a-Dgi2):2020/01/22(水) 09:15:35 ID:Av1UhOQ70.net
>>924
Cafeを買ってストリートのタンクも買っとけば?
ホイールの黒はCafeだけなんであとから変えるの面倒
Cafeに飽きたらカウル外してストリートのタンクつけて
ブラックリムにブロックタイヤ装着したらすごく格好いいなとか妄想した

932 :774RR (ワッチョイ 27f3-cKaM):2020/01/22(水) 10:39:19 ID:um75yNYY0.net
>>929
スラクストンを買ってほしい
そしてどうだったか2年後・5年後くらいに知らせてほしい
W800を選んだ私にこの選択が正解だったと確認させてほしい

933 :774RR (ワッチョイ 7f2d-ve/s):2020/01/22(水) 12:24:46 ID:RlGqttIQ0.net
>>929
馬力も全然違う
金があるんなら迷うことなくスクラストン

934 :774RR (ベーイモ MM4f-jr4j):2020/01/22(水) 12:44:21 ID:jDasreSZM.net
>>933
え?

935 :774RR (ワッチョイ 7f4a-Dgi2):2020/01/22(水) 12:51:53 ID:Av1UhOQ70.net
俺もスクラストン言ってた時期がありました。
トラのディーラーで指摘されて恥ずかしかった思い出

936 :774RR (オッペケ Sr7b-ncaT):2020/01/22(水) 14:06:59 ID:LJSBte4Sr.net
>>935
俺もこないだまでボンビネルって…。
貧しいからか。

937 :774RR :2020/01/22(水) 19:52:20.33 ID:EY47IBqCH.net
桃鉄のやりすぎ

938 :774RR (ワッチョイ a766-3rel):2020/01/23(Thu) 01:23:24 ID:HCZwoRm70.net
お前らまさかカタカナで車名読んでんのか

939 :774RR :2020/01/23(木) 02:56:42.50 ID:/ywk+rpAd.net
スラクストンとW800Cafeで迷う...
俺ルール(妻ルール)で「バイクは一台!」
W800Cafeカッコいい!!超欲しい!
けどトライアンフもCOOL...
今はハーレーのXLCR1000に乗ってる
こいつを手放して次のバイクを買うつもり

ちなみに俺の究極の憧れは「バイクメ〜ン」のトライトン

940 :774RR (オッペケ Sr7b-KFQM):2020/01/23(Thu) 06:42:22 ID:6tBUBVsHr.net
片方1年乗って買い替え
長期スパンで楽しみながら確かめれば問題なし

本当に好きなら我儘に楽しんだ方がいい

941 :774RR (スプッッ Sdff-Xo37):2020/01/23(Thu) 08:20:08 ID:SXxbZqnkd.net
>>939
XLCR1000手放せばもっと良いバイク買えるんじゃないか
もったいない

942 :774RR (スッップ Sd7f-b9WX):2020/01/23(Thu) 10:31:46 ID:ZqYcD/x8d.net
良いバイクって例えば何?

943 :774RR (オッペケ Sr7b-KFQM):2020/01/23(Thu) 12:28:57 ID:0J72q3iSr.net
ハーレー

944 :774RR :2020/01/23(木) 12:53:36.85 ID:zKAVAuyUd.net
XLCRならプレミア付いててものすごい高値で買い取ってくれるだろうから、CB1100RSとかトラのTFCとかグッチのV7racerとか、もっと高額バイクが選択肢になるんじゃないの?ってことです
安くあげたいなら、SV650Xなんかもあるけどね
XLCRをノーマルポジションで乗ってたなら、スラクストンはけっこうキツイと思うよ

945 :774RR :2020/01/23(木) 14:18:01.34 ID:NYurOhug0.net
バイクカタログばかり眺めてないでバイクメ〜ン読んで出直してこい

946 :774RR :2020/01/23(木) 15:33:56.37 ID:1WsRNOTjd.net
ダサいバイクには興味ないわ
最近のバイクってガンダムみたいでダサすぎる
XLCRは恐ろしいバイクだよ
完全ノーマルだから、このまま乗ってたら死ぬと思うわ
トライトン見に行ったけど500万だったから諦めました

947 :774RR :2020/01/23(木) 15:37:54.30 ID:1WsRNOTjd.net
>>943
ハーレーよりW800Cafeのがカッコいいじゃん
古いハーレーは懲りたし新しいハーレーはダサいわ

948 :774RR (ワッチョイ 27f3-qBqu):2020/01/23(Thu) 17:00:33 ID:EB20zPL30.net
本日、w800 cafeを契約しました。乗るのが楽しみです。
センタースタンドをつけれるみたいで追加しました。

949 :774RR (ワッチョイ e769-cq+A):2020/01/23(Thu) 17:58:56 ID:26qnwbAN0.net
>>946
XLCR1000の前は何に乗ってたの?

950 :774RR (スップ Sdff-9VUD):2020/01/23(Thu) 18:21:40 ID:XBF/X+OMd.net
w800 とFIのハーレーは鼓動感が似てるよね

951 :774RR (スップ Sd7f-b9WX):2020/01/23(Thu) 19:07:57 ID:XVf6Co4Bd.net
>>949
77年式FXE1200

952 :774RR (スップ Sd7f-b9WX):2020/01/23(Thu) 19:10:47 ID:XVf6Co4Bd.net
やっぱりW800Cafeを買うよ
マフラー交換しようかと思うのだけれど何かオススメありますか?

953 :774RR :2020/01/23(木) 20:04:43.85 ID:kCufERz0a.net
ノーマルマフラーいい音だよ

954 :774RR :2020/01/23(木) 20:15:50.99 ID:SRu0nlwtp.net
スレタイにネオレトロとあるが何処にネオ要素があるんだよ
ディスクブレーキ?ABS?ふざけんな

955 :774RR (ササクッテロ Sp7b-sOFI):2020/01/23(Thu) 20:54:18 ID:TxlkHzDPp.net
誰か新型をカフェレーサーにしてる人いない?
画像見たい

956 :774RR (ワッチョイ 27f3-FkkX):2020/01/23(Thu) 21:57:25 ID:IkhvCTSa0.net
>>954
そんなご意見のための?マーク

957 :774RR :2020/01/24(金) 19:53:49.43 ID:xCjVEcdd0.net
みんなマフラーはノーマルなん?

958 :774RR (ワッチョイ ffd3-9rwV):2020/01/24(金) 21:41:23 ID:Np2GYk3V0.net
バイクはうるさいと言われがちだからせめてメーカー純正マフラーであり続けたい 免罪符でも言い訳のつもりでもないが

959 :774RR (ワッチョイ 5faa-Jq7D):2020/01/24(金) 22:10:33 ID:d2O3/4QR0.net
大きなな音を立てて余計なことで人目を惹きたくない
純正マフラーのデザインも好きだし

960 :774RR (ワッチョイ 27f3-btvK):2020/01/24(金) 22:52:27 ID:c1d0YKCe0.net
新型乗ってるけど正直純正でも閑静な住宅街なら道に隣接した家の人はうるさいと思うだろうなってくらい大きい

961 :774RR (ワッチョイ 5f25-b9WX):2020/01/24(金) 23:48:04 ID:xCjVEcdd0.net
音が小さいと危ないじゃん
音を出して存在感を出した方が良い
バイクはすれ違う人達の骨がきしむ音をかき消しながら走るんだよ
お前らBLANKEY JET CITY知らないの?

962 :774RR (ワッチョイ 8735-6l6c):2020/01/24(金) 23:51:07 ID:mY2hCJt20.net
それ四輪の話

963 :774RR (ワッチョイ 5f25-b9WX):2020/01/25(土) 00:01:39 ID:E/szxju90.net
☠?マークの俺の黒い車は〜♪
だから車だね

マフラーはこれにしようかと思う
https://youtu.be/V3IP5e773o0

964 :774RR :2020/01/25(土) 00:09:15.54 ID:E/szxju90.net
他人に対して不寛容になった日本
人の目を気にして気を使う社会に対して抗いたいのよ僕
バイクはヤッパリ反逆のシンボルだし
てゆーか、今のXLCRはノーマルでも音デカイしね
普段は固い仕事しているからバイクだけは自分を主張したいのよ...

965 :774RR :2020/01/25(土) 00:13:00.13 ID:SiFIsVOMp.net
好きにせえや

966 :774RR (ワッチョイ ffd3-9rwV):2020/01/25(土) 00:34:38 ID:gs3lpPVb0.net
こういうのがいるから「これだからバイク乗りは」ってなるんだろうな

967 :774RR :2020/01/25(土) 00:44:58.48 ID:E/szxju90.net
>>966
思わせとけ

968 :774RR (ワッチョイ 27f3-FkkX):2020/01/25(土) 02:56:41 ID:Aam+RbZl0.net
XLCRってXLとCRMを足したホンダのオフ車だと思っていた
なんで音が大きいのだろう?ってググってわかった

969 :774RR (ワッチョイ c7aa-ZiJj):2020/01/25(土) 07:30:17 ID:k4aBU/L00.net
Wみたいなおとなしめのバイクでもマフラーで大音量求める馬鹿って居るんだな
お決まりの免罪符(自称)の「音を出して存在感を出したほうが安全」も出ました
なら蛍光イエローのビブスも着たらどうだ?目立って安全だろ?って話だわ

970 :774RR (ワッチョイ 7f43-gwPn):2020/01/25(土) 07:48:26 ID:uJCMQcIU0.net
ヘルメットはこれで
https://taliconnected.com
Wには合わネェなぁ

971 :774RR :2020/01/25(土) 09:08:36.09 ID:ju38efhp0.net
マフラーはノーマルでいいけどエキパイは昔のWのように綺麗な大きな弧を描いていて欲しい
横から見た時フレームに沿ってしまっていていかにも上手く収めるように図面描きましたという感じがする
微妙な間合いとか空間が大事なバイクなのに

972 :774RR :2020/01/25(土) 09:18:57.89 ID:WCRZqkQ60.net
キレイなRのエキパイは手曲げになるから、そこまでコストをかけられないんでしょ

973 :774RR (ワッチョイ 87b9-XwEs):2020/01/25(土) 10:04:49 ID:ju38efhp0.net
今時は3次元ベンダーじゃないの
それでも大きな弧は時間(コスト)に差が出るのはわかるけど
650が出た時、意味不明なハンドルパイプ仕様にコストかけるくらいならエキパイどうにかしてよと思った
前に突き出たライトとステーも余計なお世話だった

974 :774RR (ワッチョイ 7f2f-e1p/):2020/01/25(土) 10:18:13 ID:6RJ49FjE0.net
5月に購入したけど正直飽きてきた
ぶっちゃけ乗ってて面白いバイクじゃないよな

975 :774RR :2020/01/25(土) 10:27:20.63 ID:ZWSNpKZF0.net
>>974
このバイクは走りを楽しむのではなく
バイクライフを楽しむモノだと思う
旅とか温泉とか饅頭とかのんびりとかの言葉がが似合う
なんかね個人的にはバイクに乗っている時間を楽しむ感じ

976 :774RR :2020/01/25(土) 10:27:22.17 ID:xpCDQDNV0.net
>>974
どこに飽きた?次何乗りたい?率直な感想を聞きたい。

977 :774RR :2020/01/25(土) 10:47:13.76 ID:RWljbnU30.net
たまにはスカッとした大型バイクならではの加速を楽しみたいんじゃないの
まったり走って気持ちいい、その気になればドピューーンと加速してヒラヒラと曲がるってのが理想
リッター二気筒になっちゃうかな。でも重いのは嫌

978 :774RR :2020/01/25(土) 11:20:51.02 ID:ZWSNpKZF0.net
>>977
バイクは2気筒がちょうどいいですね
軽快でエンジンのツキもよくサーキット以外では乗り手次第で早く走れるバイクも多いし

979 :774RR (ワッチョイ 5fee-oB2N):2020/01/25(土) 11:38:51 ID:nBU2l9E00.net
そうなるとT120とかいいのかもね
でもあれ試乗したけど重いよ。T100とスペック上ほとんど同じなのに重く感じた

980 :774RR (ワッチョイ 474a-ZMer):2020/01/25(土) 11:38:55 ID:WCRZqkQ60.net
>>973
3Dベンダーはアフターパーツの比較的売れてるところ以外はいれてないでしょ(根拠なし)
>>977
それ、まさにモトグッチ

981 :774RR :2020/01/25(土) 12:26:12.99 ID:6RJ49FjE0.net
>>976
なんというか乗用車のような癖のないエンジンと
車重による鈍い反応かな
自分のはstreetだからポジション的な問題もあると思うから、ハンドルはcafeのに変えてみる予定
あと音もYouTubeやバイクから離れて聞く分には良いけど
乗ってるときに良い音だなと感じない
別に悪いバイクとは思わないんで雰囲気が気に入って自分のバイクライフに合ってれば全然問題ないと思います
それから、あくまで個人的な感想です

982 :774RR (ワッチョイ 8709-FkkX):2020/01/25(土) 13:27:18 ID:ZWSNpKZF0.net
>>981
ハンドルをcafeに換えるとステップの位置がおかしく感じて
バックステップを付けると、なんか気合の入るポジションになってしまい
とは言うものの走行性能が全然気合が入らないバイクなのでしんどさばかりが増す
なんだかなあ〜やっぱりノーマルの方がよかったのかな~ってコースをたどりました

983 :774RR :2020/01/25(土) 14:20:13.84 ID:4+Bv1xlCM.net
>>982
なるほどw
それだとcafeに乗ってる人がどんな感じなのか興味深いですね
streetとcafeのポジション的な違いはハンドルとシートだったと思うんで

984 :774RR (ワッチョイ e769-cq+A):2020/01/26(日) 01:59:43 ID:fLKgKj2J0.net
>>974
次は何を買う?

985 :774RR (ワッチョイ 8709-FkkX):2020/01/26(日) 10:13:01 ID:hR/wSBiU0.net
次スレ立てる前にこれ使った方がいいよね
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535880677/l50

986 :774RR (ワッチョイ 8709-FkkX):2020/01/28(火) 13:37:42 ID:DoZ8nOhV0.net
>>983
新W800はエンジンもいいしタイヤもいいから
ずいぶんましなんじゃないかな?
上のは旧W800だから
新W800用のバックステップももう出てるね

987 :774RR (アウアウウー Sa4b-nWQB):2020/01/28(火) 15:05:07 ID:hfi25J2Sa.net
でもこのバイク、道に彫られた縦溝めっちゃ怖くない?

988 :774RR (オッペケ Sr7b-hW+K):2020/01/28(火) 15:17:17 ID:qml5Awfsr.net
グリップヒーター使ってる方に質問します。
オススメのグローブってありますか?

989 :774RR (ワッチョイ dfda-s8Nr):2020/01/28(火) 17:10:58 ID:yBnulm5e0.net
>>988
goldwinのグリップヒーター用

990 :774RR (ワッチョイ 07b2-idO1):2020/01/28(火) 20:52:45 ID:GkXcp9Yq0.net
>>989
ありがとうございます!

991 :774RR (ワッチョイ 392d-XopQ):2020/01/31(金) 16:23:26 ID:mTHWZm660.net
>>988
ハンドルカバー最強

992 :774RR (ラクペッ MM65-lFKk):2020/01/31(金) 17:39:21 ID:utEqA81DM.net
>>991
とっさに手を抜けなさそうで嫌な予感しかしない

993 :774RR (ワッチョイ 664a-QJMC):2020/01/31(金) 22:30:34 ID:nndyvQze0.net
とっさに手を抜かなければらない状況ってなんだ?
ヤエーとか?

994 :774RR (アウアウウー Sa21-j45b):2020/01/31(金) 22:49:07 ID:P/0Ug0/La.net
滅多に押さないハザードとか押したい時場所わからなくなって困るときはある

995 :774RR (ササクッテロル Spbd-juMz):2020/01/31(金) 22:55:30 ID:B7nG18m4p.net
ぱっと見意味不明
ボタンの位置が分からないてことね

996 :774RR :2020/01/31(金) 23:49:43.54 ID:AvpiuF6A0.net
>>993
こけた時に抜けなくて手が変な風に曲がってしまうとか

997 :774RR :2020/01/31(金) 23:54:37.89 ID:AvpiuF6A0.net
あとネオプレーンとかファブリックのハンカバは
高速に乗ってるときはブレーキやクラッチを押してないとレバーが引かれてしまう
ズレたメガネ直そうと左手抜いたらクラッチが勝手に切れる

998 :774RR :2020/02/01(土) 01:16:52.16 ID:gG3+3x1Y0.net
ご安全に!

999 :774RR :2020/02/01(土) 14:23:48.66 ID:2sTqQd9G0.net
>>996
たしかに立ちごけ程度でも自分も一緒にひっくり返されそうだな

1000 :774RR (ワッチョイ 7daa-Wz48):2020/02/01(土) 20:17:12 ID:jV42wxGp0.net
>>975
そう。心の余裕を楽しむバイクだよね。

1001 :774RR (ワッチョイ b5aa-ZjM+):2020/02/01(土) 20:29:12 ID:osafQF2X0.net
SRみたいなもんか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200