2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネオレトロ?】Kawasaki W800 Part28【オリジナル?】

1 :774RR :2019/11/09(土) 11:33:36.41 ID:9EFVVvKc0.net
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU

W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0

2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490970263/
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
Kawasaki W800 Part25
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535891584/l50
Kawasaki W800 Part26
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551270602/l50
Kawasaki W800 Part27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563624059/l50

950が次スレを立てる
1行目にワッチョイ→!extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピーね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

96 :774RR :2019/11/15(金) 00:59:58.59 ID:3NHuJwCv0.net
低能には強く言っとかないとどんどん図に乗ってくる
分かってないな

97 :774RR :2019/11/15(金) 02:24:26.42 ID:Ylz159Qd0.net
ええ歳こいた子供だろ

98 :774RR :2019/11/15(金) 07:55:02.41 ID:jlBCE9eX0.net
>>97
自分は間違いなくそうだな
50過ぎの中学生って感じだ
知識こそさすがに増えてはいるが考え方が幼稚

99 :774RR :2019/11/15(金) 10:16:10.07 ID:F+Nki2Wqa.net
はっちゃけた事しなければ、バイクに乗る時ぐらいはいい歳した子供でもさ。w

100 :774RR (ササクッテロラ Sp11-fdtJ):2019/11/15(金) 13:38:14 ID:oZwEYxz3p.net
あれか、子どもおじさんてやつか

101 :774RR :2019/11/15(金) 16:13:32.04 ID:3NHuJwCv0.net
あんたらみたいな見栄っ張りでいい加減な人間が多いから政治家が売国奴や税金泥棒に占められたりするんだよ
大人としての自覚が足りない

102 :774RR :2019/11/15(金) 16:19:49.46 ID:u2ARJdcwd.net
政治家とか税金とか薄っぺらいこと語って、大人になった気になる子供が世の中には多い

103 :774RR :2019/11/15(金) 19:45:43.65 ID:ZWzeCKwud.net
明日新w800 予約してくるわ
メガスポーツからの乗り換えだ 

104 :774RR :2019/11/15(金) 22:20:46.67 ID:+WMLObES0.net
>>103
メガスポからなら物足りないだろうな。
14Rとw800持ってるけど、楽しい領域が全く違うから。

105 :774RR (ワッチョイ fdf3-H8bs):2019/11/16(土) 01:28:48 ID:Mq+Y1Lzu0.net
EICMAで展示されてるW8のマフラーがARROWだったんだが爆音じゃなかったらあれ欲しいな

106 :774RR (ワッチョイ e109-ztRT):2019/11/17(日) 10:04:15 ID:Mwor3sFD0.net
まだどこも新W800の試乗が出来るとこは無いですよね
cafeなら有るけどカフェハンドル付けた2016年式で行っても冷やかしにしか見てもらえなさそうだし
新しいタイプの乗り味が知りたいんだよね

107 :774RR :2019/11/17(日) 10:40:45.59 ID:2RQf0L880.net
味見ならストリートでいいじゃん
19インチを味見したいなら、発売前にさせてくれるわけないだろとしか

108 :774RR :2019/11/17(日) 15:38:41.56 ID:BvgpAnGlp.net
>>106
カフェハンドルでcafeだとなぜ冷やかしに思われるんだ?
むしろcafe好きで買い換えてくれそうだと思うけどな

109 :774RR :2019/11/17(日) 16:59:18.44 ID:Mwor3sFD0.net
>>108
いずれにしろ買わないのは間違いないので
お店で乗せてもらうのは気が引けて、試乗会などのがあればと思い

車の様に点検に行ったら試乗をガンガン薦めてくれるとありがたいのですが
二輪でも購入検討時には薦められますけど

110 :774RR :2019/11/17(日) 17:56:59.01 ID:pig2C8jg0.net
新型のW800はマフラーだけが興味あるな。
他は基本的にあまり変わら無さそうなので

111 :774RR :2019/11/17(日) 18:38:43.90 ID:K0F/t6rB0.net
高速の乗り心地100kmだと悪い?
やっぱ80km巡航くらいが一番いいのかなこのバイクは

112 :774RR :2019/11/17(日) 18:42:32.57 ID:DGac3shZM.net
100km巡航の時の回転数も知りたいな
オフ車高速多様するの可哀想になってきて遠出用に欲しい

113 :774RR :2019/11/17(日) 18:57:10.48 ID:Mwor3sFD0.net
>>111
乗り心地と言われるとわからないな、楽だとは思うけれど
何と比べるかで印象は違うと思う前に乗っているのがGoldwingかCRMかわからないから
6Rと比べると疲労度はまったく違う、ツーリングから帰ると6Rは吐くけどw800は全然平気
旧で申し訳ないですが80〜110位は走ってて楽です
それ以上になると後ろの荷物次第です
サイドバッグを片方だけとかだとウォブルがでます
ちなみに第二東名では180までは出しました、サイドバッグ両方につけてましたが
特に変な挙動はありませんでした
新型はもっとフレームの剛性が上がっていることだし余裕では?

114 :774RR :2019/11/17(日) 19:16:44.90 ID:QbXGf8g6D.net
SXなツアラーに乗ってるけど、1日にどれだけ長い距離を疲労が少なく走れるかったらWが上のような気がする
最高速や加速力がいくらあろうと

115 :774RR :2019/11/17(日) 19:40:30.56 ID:GMyxMnxM0.net
どう考えてもアドベンチャーが最適

116 :774RR :2019/11/17(日) 20:32:31.14 ID:xNFUVDiOd.net
W800は高速でも楽なんだけど他のツアラーと違うのは下道走っても楽なんですよ
山梨へ行くのに普通に20号線を選択するわ

117 :774RR :2019/11/17(日) 21:51:51.33 ID:mkXvoKL00.net
あなたたちKawasakiの人か!
やべえ保険解約して買ってしまうやんけ!

118 :774RR :2019/11/17(日) 22:14:23.64 ID:kmFDoQha0.net
カワサキはやめとけ

119 :774RR :2019/11/17(日) 22:54:26.19 ID:AkTX+Tlg0.net
下道が楽と言うより楽しい
速度か運転の楽さから来るのか、いろいろなものが見えて楽しい
そしてそう走っている自分とバイクをカッコいいと思える
速くてなんぼのSSでカッコよく走るのってリスクもあるし疲れる

120 :774RR :2019/11/18(月) 05:17:20.18 ID:5l7oVAdl0.net
軽く新型試乗したけどホントになんでもない道でも楽しかったから高速も行けて下道が楽しいとなるとやっぱ欲しいなーちょっと高いけど

今乗ってるのは下道しんどいし、飛ばさないとつまらないから

121 :774RR :2019/11/18(月) 10:54:51.15 ID:kNxG2d8Ua.net
100キロ4000回転迄は正直振動(よく言えば鼓動感)が結構ある。それ以上回すと大人しくなる。
ストリートはこんな印象

122 :774RR :2019/11/18(月) 12:09:21.97 ID:i4mZCRwj0.net
振動についてはマルチで無い限り避けられないよ
ツインは対策しているBMWでさえあるから
不快な振動かどうかは有るかも知れないけど
振動の少ないBMWでもミラーのブレの文句言うやついるもん

123 :774RR :2019/11/18(月) 12:20:05.62 ID:hq7uvHLIa.net
文句言う奴にショベルで1000キロほど走らせたいなw

124 :774RR :2019/11/18(月) 12:53:59.90 ID:gldh3qV3M.net
四発の1000cc前後のは全然振動ないから比べることがどうかと思う。

125 :774RR :2019/11/18(月) 13:10:03.12 ID:bvNhMRAGd.net
みなさんエンジンガードって必須?

126 :774RR :2019/11/18(月) 15:42:45.93 ID:9PYAgK8eM.net
今更ながら旧800のマフラー交換を検討中…
上が少しでも面白くなるなら良いんだけどねぇ

127 :774RR (スッップ Sda2-sGiA):2019/11/18(月) 16:51:19 ID:58bydfWVd.net
エンジンガードは無いよりあった方がイイ。停めてて倒された時に被害が少なくて済んだから。
マフラーは車検対応ならワイバン、車検非対応でも良ければ大和の二択だね。

128 :774RR (ワッチョイ ee93-GWgH):2019/11/18(月) 19:02:28 ID:Vkp7CE5Q0.net
純正のエンジンガードとグリップヒーターはメーカー在庫切れで入荷は12月下旬となります

129 :774RR (ブーイモ MM0d-apPb):2019/11/18(月) 19:03:18 ID:VSD0UdZfM.net
エキマニの曲がりに拘りがあってナサート!

130 :774RR (アウアウカー Sa89-ZC+S):2019/11/18(月) 19:06:32 ID:a1gw6CeQa.net
赤でたら新型買う
なんで緑一色なんだ… 赤も黒も青も出せばいいじゃないかー

131 :774RR (ワッチョイ e1ee-zSCU):2019/11/18(月) 19:57:03 ID:Ie9+mi4c0.net
W400赤・白ライン入りのカラーが
出たら2014SEから乗り換えてまうから
やめて

132 :774RR :2019/11/18(月) 20:43:07.03 ID:G9xcKHmHM.net
エストレヤから乗り換えたけど車検費用以外は維持費殆ど変わらなくて笑った
確かに堅実なシンプルな作りだもんね

133 :774RR :2019/11/18(月) 21:21:00.63 ID:1IzAxV7D0.net
車検以外に何を想定してたんだ

134 :774RR (ワッチョイ 82f1-cDdS):2019/11/18(月) 23:36:42 ID:Htsk9tWQ0.net
上を面白くしたいなら新Wシリーズに乗り換えた方が良い

135 :774RR :2019/11/19(火) 01:41:54.71 ID:5SBuBpBYM.net
>>130
オレもそれ
赤か白だな

136 :774RR :2019/11/19(火) 03:42:44.36 ID:29Sc0BXId.net
最近のSSと比べて取り回しどのくらい違いますか?
車重重いので気になってるんですが

137 :774RR :2019/11/19(火) 06:17:20.89 ID:8nTEfnNp0.net
>>136
SSは軽いけどハンドルが低いからそれ程取り回しは良くないと思う

138 :774RR :2019/11/19(火) 06:52:12.80 ID:shcgIXDY0.net
親が現行のカフェ買ったんで跨がらせて貰ったら、膝がエンジン挟んじゃう
ニーパッドに当たるように座るとカフェらしい体勢に

139 :774RR :2019/11/19(火) 07:35:57.20 ID:M5gxY+TId.net
>>137
いや、SSじゃなくてW800のほうの取り回しを知りたいんです。
SSの軽さと取り回しのよさがあるので、それ以上重いのは体力と筋力的に自信がないもので...

140 :774RR :2019/11/19(火) 07:39:51.29 ID:iLuu6i7Pd.net
じゃ止めとき

141 :774RR :2019/11/19(火) 10:56:53.43 ID:8nTEfnNp0.net
>>139
だから本来取り回し自体は良くないSSで問題ないのであれば多少車重があってもハンドルが高くて取り回しのしやすいW800は問題ないのでは?ってことだよ

142 :774RR :2019/11/19(火) 11:39:44.03 ID:R3jl9g+6d.net
>>139
SSより取り回しはいいよ
オフ乗った事ありますか?オンとオフほどの差は無いけどそれに近い感じ
センタースタンドは重く感じるけどSSにはそんなもの付いてないし

143 :774RR :2019/11/19(火) 11:56:46.50 ID:VPJ9tq2P0.net
>>139
どっちかというとWは取り回ししやすいバイクではないよ
最新SSって排気量もわからんが170kg前後の車種と比べてるんだったら
やめた方がいいと思うな

144 :774RR (スプッッ Sd02-YJUY):2019/11/19(火) 12:36:21 ID:ZlC3zjiFd.net
カワサキで試乗させてもらえば良いかと思うんだか…

145 :774RR :2019/11/19(火) 15:10:22.42 ID:DfdmDaqYd.net
>>141
そういうことでしたか、すみません。

>>142
じゃあ意外となんとかなりそうですね。

>>143
現行のR1です。
車重が200kgなのでそれ以上重いのはどうかなと心配な感じです。

>>144
一番近いカワサキが、県を跨いだ1時間くらいかかるところにあるもので...
自分でも大丈夫そうなら、W800発売後にそれぞれ試乗させてもらおうかと考えてます。

146 :774RR (ワッチョイ e109-6Y5a):2019/11/19(火) 17:33:01 ID:6cmw6OWM0.net
>>145
私は01のR1に乗ってましたが取り回しでどうこう感じたことはないですね
R1からの乗り換えですか?
だとしたら取り回しよりも「もしかして250のバイク買ったのかな?」って思うかも。

147 :774RR :2019/11/19(火) 18:39:56.70 ID:YxgaDTd9d.net
>>146
パワーに関してはあんまり心配してないんです。
R1はハイパワーすぎて気を使うし、回してると楽しいけどストレス溜まるシーンのほうが多いので、ゆったり走れるバイクがほしいなと思った感じです。

取り回しに心配がなさそうなので、今度カワサキプラザに試乗に行ってきます。
皆さんありがとうございます。

148 :774RR (ラクッペ MM81-G967):2019/11/19(火) 19:57:07 ID:m+pjB8qdM.net
バワーあり過ぎてストレス貯まるってどんな感じなの?

149 :774RR :2019/11/19(火) 20:15:44.32 ID:VPJ9tq2P0.net
>>147
W800でも重かったらトライアンフのストリートツインが
同じような値段、車格で車重200hg以下だったと思う
ゆったりバイクかは知らんが

150 :774RR :2019/11/19(火) 20:27:37.58 ID:uiIb32xI0.net
高回転高速高負荷状態でめっぽう心地よく、そうでないときはストレスたまりまくりなバイクに乗ってた
不快でしょうがない

151 :774RR :2019/11/19(火) 20:32:33.41 ID:GwCRMmER0.net
初代ニンジャの900Rでさえ、一般道では全然エンジン回せずストレス溜まりまくりだった思い出
回したら回したで白馬の王子ばかり気になるしね

152 :774RR :2019/11/19(火) 22:12:36.77 ID:EsgeszJ90.net
Wの取り回しはめちゃいい方だよ
オフ車よりちょっと重たいくらいだから楽々

153 :774RR (ワッチョイ 89f3-HgBq):2019/11/19(火) 23:22:00 ID:eRmhVOKA0.net
W乗ってる人の年齢層が気になる
てかお洒落に乗りこなせる自信がない・・・
なんか参考になる人とかいないかな

154 :774RR (ワッチョイ 82aa-EmNc):2019/11/19(火) 23:25:46 ID:fY9lJYx/0.net
カワサキのこのまんまがこのバイクのイメージだなあ

https://youtu.be/4FMX5pq9K90

155 :774RR (ワッチョイ 89f3-HgBq):2019/11/19(火) 23:39:06 ID:eRmhVOKA0.net
>>154
これはライダーがカッコ良すぎますわよ、もはや映画だよ

156 :774RR (スフッ Sda2-FEuM):2019/11/19(火) 23:45:43 ID:mBxbja0Td.net
>>148
エンジンにカーボン溜まるから回して乗らないといけないけど、回すとすぐブレーキかけなきゃならない、とかですね。
乗ってる間は大体おまわりさんに見られたらアウトな速度域になっちゃって怖いです。周囲気にしてばっかりで疲れますよ。
最新の電子制御のおかげで車体の安心感はすごいのですが。雨でも全然怖くないです。

>>149
トライアンフも憧れではあるんですが、故障とか考えると怖くて。

157 :774RR (ワッチョイ ee3a-I656):2019/11/19(火) 23:53:55 ID:uiIb32xI0.net
>>154
一眼レフカメラはお腹の四次元ポケットから出し入れ

158 :774RR (ワッチョイ 82aa-EmNc):2019/11/20(水) 00:00:49 ID:tI8sHRD50.net
おれも年齢的にフルパワーの一度は乗りたいと速いの買ったんだが、
下道だと3速に入れるのも稀、高速でも5速まで。サーキットを走ることも無いし6速入れることない。
これどうなのよ?と思ってたところに↑のPV見て何故か涙が出そうになったわ

159 :774RR :2019/11/20(水) 01:13:59.02 ID:zmwtBinnd.net
海外仕様の赤が欲しい
レッドバロンとか逆輸入してくれそう?

160 :774RR :2019/11/20(水) 03:21:43.12 ID:PZPxeesN0.net
>>159
しますよー。ってなったら買うの?どうせ買わないでしょw

161 :774RR :2019/11/20(水) 03:44:56.39 ID:BfAgAo6v0.net
>>148
気がついたら70〜80キロ出てる。安定感があって70キロに感じられない。それでも全出力(回転数)の2割程度しか使ってない。クルマでもあるだろう。普段ヴィッツなのにレガシィで走ったら速度感が全然違うとか。
クルマなら「ほおすげえ」で終わりだけどバイクだとなぜかガッチリ自縛する、自制心MAXで気持ちよくない。
「のんびり走りたいの回りたがるエンジン」とか自分をコントロールできない人の言い訳と思ったけど650〜900の四発をレンタルではなく所有して乗ったらよくわかったよ。

162 :774RR :2019/11/20(水) 03:50:13.91 ID:dqhQXWHl0.net
掲示板でさえコレだからバイク屋ってイライラしねーのかな。○○だったら買うんだけどな〜とか○○が出たらいいのにね〜とかの一連の流れ

163 :774RR :2019/11/20(水) 05:01:18.66 ID:SXHVC542a.net
>>153
革のジャケットとパンツとショートブーツ

164 :774RR (スップ Sd02-ztRT):2019/11/20(水) 05:59:13 ID:BRZTgpqid.net
>>153
自意識過剰だな
好きな乗りたいバイクに乗りたい格好で乗りなよ
心配しなくても誰も見て無いし、興味無いから

同じW乗りは見るかも知れないけど、なかーまが優先して嬉しいからウエアなんか二の次だよ

165 :774RR (スップ Sd02-ztRT):2019/11/20(水) 06:06:29 ID:BRZTgpqid.net
R1で一番楽しかったのは岡山国際で周回遅れになった瞬間
前に誰も走っていないサーキットを貸切状態で好きなように走れた時
トップに追い付かれる迄の2、3周は最高だった

166 :774RR (ブーイモ MM76-apPb):2019/11/20(水) 06:20:09 ID:sjT+uzn0M.net
>>165
R1に限らずバイク乗ってたら皆同じじゃない?

40キロ道路で先が詰まってる&後ろから車間詰められる状態よりは、抜かせてから35キロで走るのがええ。

奥多摩周遊道路向かう途中、檜原街道とかでよくやる。

167 :774RR (ワッチョイ 8135-Wn3s):2019/11/20(水) 07:50:50 ID:nT9fUCe80.net
>>153
安心しろ
お洒落なバイク乗りなんていない

168 :774RR (アウアウウー Sa45-0A5k):2019/11/20(水) 11:04:25 ID:ZazWPuW7a.net
どんなにおしゃれしたとこで髪の毛はペシャンコだし
動画のカメラは何処にしまってたんだよ
あり得ないpvだ
道の駅なんて小デブの無理したおっさんばかり
これが現実

169 :774RR :2019/11/20(水) 12:13:22.50 ID:GPF+C4FZ0.net
お洒落にこだわるなら車に流れるだろうしな
服装の自由度が全然違う
おなじくたびれたオッサンでもバイク便のライダーとタクシーの運ちゃんの違い

170 :774RR :2019/11/20(水) 13:15:48.52 ID:MI7Oy4wB0.net
>>169
タクシーの方が自由度がないだろww

171 :774RR :2019/11/20(水) 13:30:21.34 ID:XvqE1delp.net
>>153
三井のリハウスのCMの石橋凌で

172 :774RR :2019/11/20(水) 13:34:03.16 ID:plDOODLoH.net
嫁がツーリングに付いてくるのかよ
どんな格好でも意味がないな

173 :774RR :2019/11/20(水) 18:10:53.80 ID:tL8Ztg970.net
>>171
ARBかこいいよね
http://kiokunokiroku.jp/artist/img/artist/000196/005438.jpg

174 :774RR :2019/11/20(水) 18:56:02.96 ID:MAYcL2l4a.net
>>168
髪なんてただの飾りですよ、禿げ上がればどうという事は無いw

175 :774RR :2019/11/21(木) 00:54:51.93 ID:J9pNOMGG0.net
認めたくないものだな…

176 :774RR :2019/11/21(木) 07:55:08.59 ID:9c9A/P7q0.net
ウエアはライダースにジーンズ&ワークブーツでOKなんだが
ヘルメットには困る、高性能でデザインのいい奴がない
AraiかSHOEIでフルフェイスのヴィンテージタイプを出して欲しい
他メーカーは信用出来ない、百歩譲ってOGKか

177 :774RR :2019/11/21(木) 08:03:51.42 ID:JvZ/KMOd0.net
昭栄からネオレトロ風でラパイド・ネオみたいなのが発表されたな
発売は来年3月らしい

178 :774RR :2019/11/21(木) 10:14:34.61 ID:PkIWEKluD.net
おれも次はNeoにしようと思ってる
役に立つとも思えないエアロみたいのいらん

179 :774RR :2019/11/21(木) 19:04:34.35 ID:tQbkm+yad.net
俺もstreet納車の日にラパイドネオのグレー買った
GT-AIRじゃ違和感ありまくりだったからな
昭栄のが出てたら昭栄一択だったんだけどなあ

180 :774RR :2019/11/22(金) 14:18:40.26 ID:CE/T+kp9p.net
>>177
グラムスターでしょ
あれいいね

181 :774RR :2019/11/22(金) 15:40:32.99 ID:yivYhYKVd.net
格プラザに新w8入荷してるね
外で見ると程よい光沢感だ

182 :774RR :2019/11/22(金) 18:58:26.47 ID:sGfaJc3Rd.net
実車見てきたけどやっぱタンクの白いラインがモッサリ感あるなあ

183 :774RR :2019/11/22(金) 22:45:18.62 ID:IUrJlFXPa.net
買わない理由を探しに店に来られるとか大迷惑だな

184 :774RR (ワッチョイ 19aa-Adt7):2019/11/23(土) 00:11:31 ID:ss6WUym50.net
来店した客がみんなバイク買ってくれたらそりゃ楽だわな

185 :774RR :2019/11/23(土) 00:30:52.18 ID:DWY+VA900.net
実車見ないで予約したから怖いものないわ  
納車までのお楽しみ

186 :774RR (ワッチョイ d94f-QS5Z):2019/11/23(土) 00:57:38 ID:AR1PU2rf0.net
モタショで見たけど左側見せないってどうなのあれ

187 :774RR :2019/11/23(土) 01:33:12.70 ID:mcygvDBK0.net
左側は間に合わなくてダンボールだとかじゃないの?

188 :774RR :2019/11/23(土) 01:44:21.54 ID:OJLqzFZta.net
>>184
ただの冷やかしの面倒なゴミと真剣に検討してる客ってのは店側もわかるもんよ

189 :774RR :2019/11/23(土) 11:22:56.59 ID:ss6WUym50.net
>>188
あたりまえやん
それでも客商売ってのはどちらにも丁寧に応対するのが基本

190 :774RR :2019/11/23(土) 15:14:39.88 ID:UkcWOzoi0.net
店舗構えての商売で、買う買わない以前のその扉を開けて入ってくる人を一人でも増やすことがどれだけ大変か・・・
興味なきゃ冷やかし人間もいない、興味が1mmでもあるからわざわざ足を向けて扉を開けて顔を見せて貴重な時間を費やすわけで
そりゃもう丁寧に応対します
リアル口コミの威力も強力だし

『愛は消えても親切は残る』 カート・ヴォネガット

191 :774RR (ワッチョイ 1925-pUR1):2019/11/23(土) 16:12:48 ID:BGbUDJmE0.net
クロームメッキバージョンはよ
一色だと、色が気に入らないとき一年待たないとダメなのつらい

192 :774RR (ワッチョイ f1f3-YVSj):2019/11/23(土) 16:25:23 ID:6nxDE61R0.net
俺の予約したやつもプラザから入荷連絡来たわ、冬装備整えなければ

193 :774RR (アウアウウー Sa9d-/+X7):2019/11/23(土) 16:41:51 ID:ehVyfNPma.net
>>192
総額おいくらでしたか?

194 :774RR (ワッチョイ f1f3-YVSj):2019/11/23(土) 16:47:24 ID:6nxDE61R0.net
>>193
エンジンガードとかオプション色々付けて総額130万くらい

195 :774RR :2019/11/23(土) 21:16:03.50 ID:DWY+VA900.net
レッドバロンで車体税込106万だった

196 :774RR :2019/11/23(土) 22:01:06.05 ID:ZQijXUie0.net
>>195
嘘でも本当でもそう言うことは書かない方がいいのよ

本当であれば安い店が安く売れなくなり結局ユーザーが損をす

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200