2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 38台目

1 :774RR:2019/11/09(土) 14:53:09 ID:pcfaJhCO.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
・>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 37台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569324929/

623 :774RR:2019/12/19(木) 09:02:12.68 ID:HD39kyba.net
ドリおじは立ち上がりらしいよ?(笑)(笑)(笑)
592 774RR sage 2019/12/18(水) 01:09:56.11 ID:wr+pBDAR
立ち上がりドリフトしながら流せれるのはこの板では俺くらいかな?

624 :774RR:2019/12/19(木) 09:07:20.62 ID:nerpVyGA.net
立ち上がりドリフトとか俺様レベルじゃなくて小学生レベルでも出来るな

625 :774RR:2019/12/19(木) 09:35:55.07 ID:8haPv39Z.net
>>590
都心住みだが月に最低8日はサーキット行くぞ
筑波と茂木。社畜だと時間作るの厳しいだろうな

626 :774RR:2019/12/19(木) 12:09:17.46 ID:3x2EIDY5.net
ドリフト通勤公道scショート管モトブログマン最強

627 :774RR:2019/12/19(木) 12:28:24.55 ID:ouCU0c3m.net
>>625
お前、毎月何日休んでんのよ草

628 :774RR:2019/12/19(木) 13:15:31.61 ID:P7zoc0cW.net
おーいエアオーナー
ドリフト何ページ書いてるか分かるか??まだ答えないの?まず免許取ろうね。(笑)

629 :774RR:2019/12/19(木) 14:20:29.70 ID:M6fbi4rS.net
ドリおじはもっと頑張るべき(笑)(笑)(笑)

630 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:00:43 ID:OPFkqumN.net
立ち上がりドリフ

631 :774RR:2019/12/19(木) 17:10:54.52 ID:x/D71th0.net
二役自演エアオーナー
いい加減BMW社が書いているドリフト表記は何ページかな?エアオーナー早く答えろ。バイクすら乗ってないから無理か。。。こわいな。。。買えないから語るなよ(笑)なさけねー。

632 :774RR:2019/12/19(木) 17:16:50.63 ID:/8KWoIGD.net
>>631
ドリフの大爆笑(笑)(笑)(笑)

633 :774RR:2019/12/19(木) 19:13:25.34 ID:r2AlO4lR.net
ドリフトバカは自分以外みんな敵と思ってる。
自演なんかしてないぞ糞w
しかも、driftとslideが同じ意味なんて
もっと英語勉強しろよ 日本語もわからないようだから幼稚園からやり直せw
お前の英語は誰にも通じないぞw

634 :774RR:2019/12/19(木) 20:35:03.81 ID:ouCU0c3m.net
日本バイクオブザイヤー2019
外国車部門🏍
✨最優秀金賞✨
BMW S1000RR

金賞
aprilia RSV4 1100 Factry

BMW R1250 GS Adventure

635 :774RR:2019/12/19(木) 21:03:18.75 ID:dpzQL0Pa.net
>>634
で、誰か手に入ったの?

636 :774RR:2019/12/19(木) 23:03:54.10 ID:DhrRv+y7.net
そんなの現地で試乗した評価に決まってんだろ

637 :774RR:2019/12/19(木) 23:50:54.76 ID:xH+4k3c2.net
ドリおじサッブ(笑)(笑)(笑)

638 :774RR:2019/12/20(金) 00:48:22.10 ID:mJXLXv4P.net
久しぶりにきたけど、エアオーナーって中学生くらいなのか?

639 :774RR:2019/12/20(金) 10:56:46.46 ID:bBW0nX6x.net
久しぶりに来た割には面白い話題の一つも出せないのかよ

640 :774RR:2019/12/20(金) 15:06:50 ID:BJL8av8t.net
昨日ディーラーから年明け早々に納車予定の連絡が来たのこれか━━━━(゚∀゚)━━━━!!

641 :774RR:2019/12/20(金) 18:33:36.07 ID:z5lKKHt0.net
久しぶりに出てきたバカキャラ
ドリフトくんどうした?
布団に潜って枕濡らしてるの?

642 :774RR:2019/12/20(金) 19:36:25.76 ID:mJXLXv4P.net
ドリフト?なにそれ

643 :774RR:2019/12/20(金) 22:27:19.40 ID:+Qvw/qxM.net
>>593みたいなドリフトおじさんが頑張らないとなあ(笑)

644 :774RR:2019/12/20(金) 23:58:50.19 ID:rnaAdY7E.net
なんでベトナムごときがデリ始まってんのよ

645 :774RR:2019/12/21(土) 00:01:14.76 ID:HVQz1En+.net
思考がドリフトしちゃったのかな?
それとも脳みそスライド

646 :774RR:2019/12/21(土) 00:03:16.48 ID:vrM4OwmZ.net
>>644
日本人の平均年収より多く稼ぐベトナム人の富裕層は600万人以上居て購買意欲も旺盛なんだぞ

647 :774RR:2019/12/21(土) 02:38:12.64 ID:fsLMJryF.net
>>644
デリいい話〜

648 :774RR:2019/12/21(土) 10:57:43.49 ID:XoxNelmy.net
オーナーは来年早々に納車なのね〜

649 :774RR:2019/12/21(土) 15:43:50.42 ID:0X3AH8Q3.net
オンナのオーナーおんなぁ

650 :774RR:2019/12/21(土) 17:02:05.42 ID:cV52renF.net
>>646
走れる道が少ないがな

651 :774RR:2019/12/21(土) 18:20:21.84 ID:KQ6PusU1.net
サーキットじゃね?

652 :774RR:2019/12/22(日) 22:15:59.78 ID:RKKqV5PK.net
サーキットいくつあんのかねえ

653 :774RR:2019/12/22(日) 22:31:32.32 ID:O8zImdLG.net
サーキットは知らんけど、週末になると有名な峠やワインディングロードで必ず賭けレースが行われてるらしいよ。

654 :774RR:2019/12/22(日) 23:06:47.22 ID:KzqXy7rH.net
うまいこと言うねえ

655 :774RR:2019/12/23(月) 01:57:27 ID:R1XKLZ9o.net
さすがだわ

656 :774RR:2019/12/23(月) 09:51:56.05 ID:BWcMYBHh.net
結局、ここはエアオーナーしかいないの?

657 :774RR:2019/12/23(月) 10:07:44.53 ID:T7VI1dou.net
何か年明けからデリ始まるてきたけどくっそ寒いやんな

658 :774RR:2019/12/23(月) 10:11:01.09 ID:JPv/7lOR.net
寒さもそうだが、なんか今更って感じよね

659 :774RR:2019/12/23(月) 12:19:29.60 ID:7fbSWpxO.net
見かけても
「おおっ!新型!!」とはならんな
「あ…大変でしたね…(笑)」って感じだ

660 :774RR:2019/12/23(月) 12:30:50.76 ID:Yv9KPsdu.net
今のまさにディーラーで試乗車の赤い奴見てるんだけど、作りが安っぽいな。
ホンダの方が全然良くできてるでしょこれ。
スイングアームのリアルアクスルのとことかの仕上げは酷いもんだよ。
塗装して削っておしまいみたいな。
ホイールの質感もいかにも鋳物な感じとか、シートレールの溶接もヘタクソで俺がやった方が絶対に綺麗なレベル。
トップブリッジやレバーホルダーの感じもドカティやホンダの方が遥かに綺麗にデザインされてるし。
やっつけ仕事が見て取れるから不具合も出てるんだろ。
新型のCBRとかパニガーレと並んだら悲惨でしかないと思うわ。
Mパケならまた少しはマシかもしれないけどね。

661 :774RR:2019/12/23(月) 12:42:03.74 ID:cIRA57cO.net
新型なのに1年落ちイメージだよな

662 :774RR:2019/12/23(月) 13:00:46.03 ID:fFxk7WYE.net
>>660
Mはマッタクの別物で比較にならんよ

663 :774RR:2019/12/23(月) 13:25:25.79 ID:iPsLrleK.net
>>662
そんなに違うの?

664 :774RR:2019/12/23(月) 13:30:43.21 ID:RJoXM3rj.net
旧型の話しで悪いんだが、コーティングプラグってこれを挿せば
自動でライトとか殺せるの?それとも手動でやらないとダメなの?

665 :774RR:2019/12/23(月) 13:35:07.47 ID:yaWNa5TK.net
RR-Rきたしもう旧世代のマシンでしょ

666 :774RR:2019/12/23(月) 13:59:14.23 ID:SuNR20ki.net
>>660
俺は逆だな
ホンダの方が質感イマイチだわ
トップブリッジとか
経年で部分部分安っぽくみえるし国産車
特にステッカークリア吹かないから段差に汚れ積もるしで

667 :774RR:2019/12/23(月) 14:09:39.61 ID:BWcMYBHh.net
スマートキーで盗られ放題でしょ

668 :774RR:2019/12/23(月) 14:14:22.51 ID:Yv9KPsdu.net
>>666
BMWのプラスチック無塗装の部品とか酷いぞ。
あとBMWなんとか400みたいなスクーター

まさかの中国製品w

669 :774RR:2019/12/23(月) 14:46:51.83 ID:8qV/Hnxk.net
これ中国製なんですよね?って話したら
それ以降店長に嫌われた気がする

670 :774RR:2019/12/23(月) 14:49:33.36 ID:avYefQvb.net
>>669
何故嫌われたと思うの?

671 :774RR:2019/12/23(月) 14:50:36.73 ID:Yv9KPsdu.net
中国製品のBMWってもはやw

672 :774RR:2019/12/23(月) 15:26:58.58 ID:SuNR20ki.net
>>668
塗装の話に車両まで変わってるが
ホンダの小型なんてほとんど中華製じゃねーか

673 :774RR:2019/12/23(月) 15:30:15.39 ID:5SJp+csx.net
BMWって中国製なの?
東欧の何処かかと思ってたわ

674 :774RR:2019/12/23(月) 16:03:38.04 ID:Yv9KPsdu.net
>>672
まぁスクーターは関係ないにしろ、素のS1000はちょっと無いなってのが正直な感想だったわ。

やはりBMWはボクサーありきなんだなとも。
nineTも水冷のも作りが良いもんな。値段も高いけどさ。

675 :774RR:2019/12/23(月) 16:04:06.19 ID:Yv9KPsdu.net
>>673
俺もそう思ってたよ。今日はさすがに二度見しちゃったわ

676 :774RR:2019/12/23(月) 18:24:00.30 ID:Y2WZ7czq.net
BMWの設計や組み立て自体は問題ないんだけど、サプライヤーの質が悪すぎるんだよ。全てドイツ企業で作ってるわけではなく、中国、南米の会社から供給されている部品もあったりするし、
不具合やリコールもそういった部品がメーカーの品質水準に満たしていなかったという事が非常に多い。

677 :774RR:2019/12/23(月) 18:31:12.77 ID:bgrOwSHf.net
車はブラジル系多いよね
二輪はサプライヤーがどこか知らんけど、確かに樹脂は脆い

678 :774RR:2019/12/23(月) 18:41:48.94 ID:FrAjxnUp.net
12年式はそんな事全然なくて細部までしっかり作り込まれまるで飛騨の職人さんの手作りみたいな匠の技を感じるけどなぁ(。・ω・)y-゚゚゚ 

679 :774RR:2019/12/23(月) 19:45:00.97 ID:Yv9KPsdu.net
>>678
目が悪すぎるのか頭か、あるいは両方かも知れんな。
よく国産車と見比べてみると良いよ。
ハンドルスイッチの操作感とか質感がわかりやすいかもね。

680 :774RR:2019/12/23(月) 20:00:30.92 ID:0nhVA4os.net
>>664
いんにゃ、あくまである種のリミッターカットフラグ機能があるだけ。

プラグ挿す(ステップ1)テールランプやウインカーのカプラーを引っこ抜く(ステップ2)すると以下の幸運が訪れる。

〜2016までだとスリックモードやユーザーモードが使えるようになる。
〜2014までだとそれプラスフルパワーにできる。
2017〜は知らん。

ライトは自分でカプラー抜いたりしなきゃダメよ。

681 :774RR:2019/12/23(月) 20:29:18.19 ID:r2tATM7V.net
>>679
よく笑うやつだな。。。

今後も溶接工として頑張ってくれ。

682 :774RR:2019/12/23(月) 21:01:13.98 ID:PNKbq/T0.net
>>679
確かにハンドルのスイッチはよく壊れるが、あれって安物パーツ使ってるかと思ったら高価で凝った作りだから返って壊れやすくなったらしいぞ(寺談)

683 :774RR:2019/12/23(月) 21:38:13.41 ID:Yv9KPsdu.net
>>681
溶接工じゃないよ。趣味でやるだけ。
MiGもTIGも持ってるけどね。

で、何が「よく笑う」の?

モノを見る目が素人なのは良いけど、指摘されたらオカンムリとか恥ずかしいよ君

684 :774RR:2019/12/23(月) 21:39:52.26 ID:Yv9KPsdu.net
>>682
なんかあのウインカーのクリック感とか酷くない?
あと、新型の左スイッチはスイッチ全体の固定が甘くてグニっとか動いてゲンナリした。
ハンドルバーに開いてる穴とスイッチのダボの寸法が間違ってるみたいだねあれ。

何かしらの狙いがあるのか知らんが気持ち悪いったらなかった

685 :774RR:2019/12/23(月) 21:52:02.06 ID:1XZ71DVt.net
>>678
自分でカウルすら外した事無いでしょ?w

686 :774RR:2019/12/23(月) 22:01:13.48 ID:NL+1qrV9.net
ところで年明けデリの人どの位居るの?

687 :774RR:2019/12/23(月) 22:44:43.10 ID:Y9WPSnm5.net


688 :774RR:2019/12/23(月) 22:51:06.18 ID:kcD52i/M.net
なんか父のBMW 新型S1000RRの納車が大幅に遅れてるから

"代車"としてR1250GS adventure
が一時的に我が家に来た(つェ⊂)

S1000RRが納車された暁には中古車として買うこともできるんだそうな…

トレーサー…手放す…のは嫌だなぁ…

689 :774RR:2019/12/23(月) 22:51:13.06 ID:l3NKITkP.net
割増料金だし ホテルも満室

690 :774RR:2019/12/24(火) 00:00:58.17 ID:XkLLL07U.net
ノシ

691 :774RR:2019/12/24(火) 01:21:28.46 ID:0d12Cbvs.net
バイク乗るタイミングないから今日乗って親戚の家に行ったら、
こんな寒いのに車で来ればよかっただ、寒くてかわいそうだ
何なんだあいつら。
そんなの全部わかってバイク選んだんだよ黙ってろよ

692 :774RR:2019/12/24(火) 01:22:20.65 ID:0d12Cbvs.net
そもそもお前らが思ってる以上に下半身あったかいんだぞこのバイク

693 :774RR:2019/12/24(火) 02:25:08.04 ID:hJcsOp0V.net
バイクで行くなやw

694 :774RR:2019/12/24(火) 03:51:43.38 ID:C/YMVV89.net
キリンでランブルのマスターがバイクで帰省したのを思い出した

695 :774RR:2019/12/24(火) 04:06:48.55 ID:DWtb7FOO.net
俺も俺も

696 :774RR:2019/12/24(火) 07:17:50.45 ID:ejZ/6PcL.net
>>680
ありがとうございます。
カプラーは引っこ抜かないとダメなんですね。
挿しだけじゃ公道で使う人がいるからそんな仕組みなんですかね。

697 :774RR:2019/12/24(火) 07:50:13.50 ID:rOHEnVZL.net
CBRがいいやつはそちらのスレに行けばいいのに
あんな安っぽいロボットアニメデザインがありえん

698 :774RR:2019/12/24(火) 08:59:10.95 ID:/8t/FvVS.net
実際に見てS1000がかなり安っぽい仕上げだったっていう事実がそんなに気に入らないのか。

ぶっちゃけBMWのエンブレムついてなかったらほとんど誰も買わないと思うぞあれじゃ。

699 :774RR:2019/12/24(火) 09:02:58.94 ID:+0ZhMt3g.net
そもそもレーサーのベースマシンに安っぽいだのなんだの言う方が間違い
どうせ外装なんて全部FRPかカーボンに取り替えて塗装するんだし、コストかけるだけ無駄

BMWのバッジが放つステータスが欲しいなら素直にK1600買えばいいと思うよ
重いこと以外は欠点のない割といい車だから

700 :774RR:2019/12/24(火) 09:04:56.98 ID:1cJmLgIO.net
だから買わなければよかろう?盛況なCBRスレ行ってこいよ

701 :774RR:2019/12/24(火) 09:11:38.12 ID:cySiuYtH.net
型落ちのうんこバイク予約してるやつま〜だおるの?
俺様のCBRきたらお前らひざまずくしかないんやし今の内から頭下げる練習しとけよw

702 :774RR:2019/12/24(火) 09:13:16.44 ID:1cJmLgIO.net
製品品質が国産の方が良いのはみんな承知の上でそれでもあえて外車を選ぶやつに
それを超える良い点を提示できない限り無駄だろ。

703 :774RR:2019/12/24(火) 10:02:20.60 ID:/8t/FvVS.net
スペックで全面的にCBRの方が上じゃん。
逆に何がSの優位性なの?

704 :774RR:2019/12/24(火) 10:04:17.49 ID:EzKIqJfp.net
乗ればわかるだろとしか
見た目に関しては新型CBRよかコッチがいいな

705 :774RR:2019/12/24(火) 10:25:25.03 ID:UbFA6Q/o.net
スペックで買うバイク決めてるやつなんているの?

706 :774RR:2019/12/24(火) 10:31:07.57 ID:eJwbkA0L.net
>>703
カタログ馬力だけ高くても意味ねーんだよ
CBRなんて後軸190もいけばいい方だろ
S1000は後軸で200オーバーだ
でもそんなのは些細な差だが、カタログオタはそれが重要なんだろ?w
お前程度の雑魚はサーキットで4st250にもついていけないレベルだろうよ

707 :774RR:2019/12/24(火) 10:48:29.26 ID:/8t/FvVS.net
何言ってんだこいつ。
いつの話してるんだろw

708 :774RR:2019/12/24(火) 10:49:38.99 ID:9hyOORlm.net
今の話だろ、タコ
グロスやネットの話じゃねーぞ
どんだけ情弱なんだこの雑魚

709 :774RR:2019/12/24(火) 11:03:06.13 ID:/8t/FvVS.net
新型のCBRが後輪200出てないの?

710 :774RR:2019/12/24(火) 11:16:56.05 ID:RoHDc/vv.net
でとるよ

711 :774RR:2019/12/24(火) 11:24:33.81 ID:EzKIqJfp.net
>>706
実馬力つか後輪だとカタログスペックBMWのほうが信用できるよな
国産は割と出てなかったりするし

712 :774RR:2019/12/24(火) 11:58:15 ID:wToJwjFC.net
割とどころかカタログスペック上回る国産SSなんか存在しないでしょ
まぁなぜかカタログスペック上回る外車は逆に言うと品質が安定してないって事だけど

713 :774RR:2019/12/24(火) 12:10:53.63 ID:t5Jd4dYZ.net
僕の買った格好良いスーパー外車を国産なんかと比較するなんてゆるさない

714 :774RR:2019/12/24(火) 12:15:18.15 ID:1cJmLgIO.net
みんな何と戦っているんだ
街乗り庶民だから全部乗りこなせないし、スペックも引き出せないので
ある程度の品質と見た目があれば良い俺がおかしいのか?
料理のうまいブスより、並家事の美人選ぶやろ

715 :774RR:2019/12/24(火) 12:31:12.36 ID:ASS2mV94.net
そういうことじゃないんで

716 :774RR:2019/12/24(火) 12:33:49.81 ID:xM20BT4D.net
サーキットでもピークパワーよりもトルクカーブがコースに合ったバイクの方がタイムを出しやすいんだけど、カタログスペックに拘る人はゼロヨン好きアメリカ人みたいに、とにかく馬力の数値が好きな人が多いよね。

717 :774RR:2019/12/24(火) 13:21:56.70 ID:eJwbkA0L.net
S1000の新型はピークパワーだけでなく可変バルタイだ低速トルク厚くなってんだろ?

718 :774RR:2019/12/24(火) 13:53:07.21 ID:EzKIqJfp.net
>>717
試乗した限りすげー乗りやすい
コケる気しないわアレ

719 :774RR:2019/12/24(火) 17:32:32.84 ID:J7i2UV08.net
>>706
でもサーキットで活躍できないバイクはいらないよ、、、、

720 :774RR:2019/12/24(火) 17:57:54.97 ID:eJwbkA0L.net
活躍できないのはバイクじゃなくてお前自身だろ

721 :774RR:2019/12/24(火) 18:29:59.00 ID:UXcT8F41.net
>>720
ランキングにも上位にもいないよ、、、、
僕だけじゃなくプロでも、、、、
motogp走ってないよ、、、、

722 :774RR:2019/12/24(火) 19:26:38.41 ID:I5gMvuXm.net
代車こない、俺はいったいどうしたら…

723 :774RR:2019/12/24(火) 19:48:07.56 ID:GK6akhRR.net
>motogp走ってないよ、、、、

wwwww
どこのメーカーのものでも走ってないだろ

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200