2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 38台目

1 :774RR:2019/11/09(土) 14:53:09 ID:pcfaJhCO.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
・>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 37台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569324929/

681 :774RR:2019/12/23(月) 20:29:18.19 ID:r2tATM7V.net
>>679
よく笑うやつだな。。。

今後も溶接工として頑張ってくれ。

682 :774RR:2019/12/23(月) 21:01:13.98 ID:PNKbq/T0.net
>>679
確かにハンドルのスイッチはよく壊れるが、あれって安物パーツ使ってるかと思ったら高価で凝った作りだから返って壊れやすくなったらしいぞ(寺談)

683 :774RR:2019/12/23(月) 21:38:13.41 ID:Yv9KPsdu.net
>>681
溶接工じゃないよ。趣味でやるだけ。
MiGもTIGも持ってるけどね。

で、何が「よく笑う」の?

モノを見る目が素人なのは良いけど、指摘されたらオカンムリとか恥ずかしいよ君

684 :774RR:2019/12/23(月) 21:39:52.26 ID:Yv9KPsdu.net
>>682
なんかあのウインカーのクリック感とか酷くない?
あと、新型の左スイッチはスイッチ全体の固定が甘くてグニっとか動いてゲンナリした。
ハンドルバーに開いてる穴とスイッチのダボの寸法が間違ってるみたいだねあれ。

何かしらの狙いがあるのか知らんが気持ち悪いったらなかった

685 :774RR:2019/12/23(月) 21:52:02.06 ID:1XZ71DVt.net
>>678
自分でカウルすら外した事無いでしょ?w

686 :774RR:2019/12/23(月) 22:01:13.48 ID:NL+1qrV9.net
ところで年明けデリの人どの位居るの?

687 :774RR:2019/12/23(月) 22:44:43.10 ID:Y9WPSnm5.net


688 :774RR:2019/12/23(月) 22:51:06.18 ID:kcD52i/M.net
なんか父のBMW 新型S1000RRの納車が大幅に遅れてるから

"代車"としてR1250GS adventure
が一時的に我が家に来た(つェ⊂)

S1000RRが納車された暁には中古車として買うこともできるんだそうな…

トレーサー…手放す…のは嫌だなぁ…

689 :774RR:2019/12/23(月) 22:51:13.06 ID:l3NKITkP.net
割増料金だし ホテルも満室

690 :774RR:2019/12/24(火) 00:00:58.17 ID:XkLLL07U.net
ノシ

691 :774RR:2019/12/24(火) 01:21:28.46 ID:0d12Cbvs.net
バイク乗るタイミングないから今日乗って親戚の家に行ったら、
こんな寒いのに車で来ればよかっただ、寒くてかわいそうだ
何なんだあいつら。
そんなの全部わかってバイク選んだんだよ黙ってろよ

692 :774RR:2019/12/24(火) 01:22:20.65 ID:0d12Cbvs.net
そもそもお前らが思ってる以上に下半身あったかいんだぞこのバイク

693 :774RR:2019/12/24(火) 02:25:08.04 ID:hJcsOp0V.net
バイクで行くなやw

694 :774RR:2019/12/24(火) 03:51:43.38 ID:C/YMVV89.net
キリンでランブルのマスターがバイクで帰省したのを思い出した

695 :774RR:2019/12/24(火) 04:06:48.55 ID:DWtb7FOO.net
俺も俺も

696 :774RR:2019/12/24(火) 07:17:50.45 ID:ejZ/6PcL.net
>>680
ありがとうございます。
カプラーは引っこ抜かないとダメなんですね。
挿しだけじゃ公道で使う人がいるからそんな仕組みなんですかね。

697 :774RR:2019/12/24(火) 07:50:13.50 ID:rOHEnVZL.net
CBRがいいやつはそちらのスレに行けばいいのに
あんな安っぽいロボットアニメデザインがありえん

698 :774RR:2019/12/24(火) 08:59:10.95 ID:/8t/FvVS.net
実際に見てS1000がかなり安っぽい仕上げだったっていう事実がそんなに気に入らないのか。

ぶっちゃけBMWのエンブレムついてなかったらほとんど誰も買わないと思うぞあれじゃ。

699 :774RR:2019/12/24(火) 09:02:58.94 ID:+0ZhMt3g.net
そもそもレーサーのベースマシンに安っぽいだのなんだの言う方が間違い
どうせ外装なんて全部FRPかカーボンに取り替えて塗装するんだし、コストかけるだけ無駄

BMWのバッジが放つステータスが欲しいなら素直にK1600買えばいいと思うよ
重いこと以外は欠点のない割といい車だから

700 :774RR:2019/12/24(火) 09:04:56.98 ID:1cJmLgIO.net
だから買わなければよかろう?盛況なCBRスレ行ってこいよ

701 :774RR:2019/12/24(火) 09:11:38.12 ID:cySiuYtH.net
型落ちのうんこバイク予約してるやつま〜だおるの?
俺様のCBRきたらお前らひざまずくしかないんやし今の内から頭下げる練習しとけよw

702 :774RR:2019/12/24(火) 09:13:16.44 ID:1cJmLgIO.net
製品品質が国産の方が良いのはみんな承知の上でそれでもあえて外車を選ぶやつに
それを超える良い点を提示できない限り無駄だろ。

703 :774RR:2019/12/24(火) 10:02:20.60 ID:/8t/FvVS.net
スペックで全面的にCBRの方が上じゃん。
逆に何がSの優位性なの?

704 :774RR:2019/12/24(火) 10:04:17.49 ID:EzKIqJfp.net
乗ればわかるだろとしか
見た目に関しては新型CBRよかコッチがいいな

705 :774RR:2019/12/24(火) 10:25:25.03 ID:UbFA6Q/o.net
スペックで買うバイク決めてるやつなんているの?

706 :774RR:2019/12/24(火) 10:31:07.57 ID:eJwbkA0L.net
>>703
カタログ馬力だけ高くても意味ねーんだよ
CBRなんて後軸190もいけばいい方だろ
S1000は後軸で200オーバーだ
でもそんなのは些細な差だが、カタログオタはそれが重要なんだろ?w
お前程度の雑魚はサーキットで4st250にもついていけないレベルだろうよ

707 :774RR:2019/12/24(火) 10:48:29.26 ID:/8t/FvVS.net
何言ってんだこいつ。
いつの話してるんだろw

708 :774RR:2019/12/24(火) 10:49:38.99 ID:9hyOORlm.net
今の話だろ、タコ
グロスやネットの話じゃねーぞ
どんだけ情弱なんだこの雑魚

709 :774RR:2019/12/24(火) 11:03:06.13 ID:/8t/FvVS.net
新型のCBRが後輪200出てないの?

710 :774RR:2019/12/24(火) 11:16:56.05 ID:RoHDc/vv.net
でとるよ

711 :774RR:2019/12/24(火) 11:24:33.81 ID:EzKIqJfp.net
>>706
実馬力つか後輪だとカタログスペックBMWのほうが信用できるよな
国産は割と出てなかったりするし

712 :774RR:2019/12/24(火) 11:58:15 ID:wToJwjFC.net
割とどころかカタログスペック上回る国産SSなんか存在しないでしょ
まぁなぜかカタログスペック上回る外車は逆に言うと品質が安定してないって事だけど

713 :774RR:2019/12/24(火) 12:10:53.63 ID:t5Jd4dYZ.net
僕の買った格好良いスーパー外車を国産なんかと比較するなんてゆるさない

714 :774RR:2019/12/24(火) 12:15:18.15 ID:1cJmLgIO.net
みんな何と戦っているんだ
街乗り庶民だから全部乗りこなせないし、スペックも引き出せないので
ある程度の品質と見た目があれば良い俺がおかしいのか?
料理のうまいブスより、並家事の美人選ぶやろ

715 :774RR:2019/12/24(火) 12:31:12.36 ID:ASS2mV94.net
そういうことじゃないんで

716 :774RR:2019/12/24(火) 12:33:49.81 ID:xM20BT4D.net
サーキットでもピークパワーよりもトルクカーブがコースに合ったバイクの方がタイムを出しやすいんだけど、カタログスペックに拘る人はゼロヨン好きアメリカ人みたいに、とにかく馬力の数値が好きな人が多いよね。

717 :774RR:2019/12/24(火) 13:21:56.70 ID:eJwbkA0L.net
S1000の新型はピークパワーだけでなく可変バルタイだ低速トルク厚くなってんだろ?

718 :774RR:2019/12/24(火) 13:53:07.21 ID:EzKIqJfp.net
>>717
試乗した限りすげー乗りやすい
コケる気しないわアレ

719 :774RR:2019/12/24(火) 17:32:32.84 ID:J7i2UV08.net
>>706
でもサーキットで活躍できないバイクはいらないよ、、、、

720 :774RR:2019/12/24(火) 17:57:54.97 ID:eJwbkA0L.net
活躍できないのはバイクじゃなくてお前自身だろ

721 :774RR:2019/12/24(火) 18:29:59.00 ID:UXcT8F41.net
>>720
ランキングにも上位にもいないよ、、、、
僕だけじゃなくプロでも、、、、
motogp走ってないよ、、、、

722 :774RR:2019/12/24(火) 19:26:38.41 ID:I5gMvuXm.net
代車こない、俺はいったいどうしたら…

723 :774RR:2019/12/24(火) 19:48:07.56 ID:GK6akhRR.net
>motogp走ってないよ、、、、

wwwww
どこのメーカーのものでも走ってないだろ

724 :774RR:2019/12/24(火) 20:34:59.83 ID:LFM6C3oB.net
うまいこと言うねえ

725 :774RR:2019/12/24(火) 23:11:40.78 ID:8+69C8lv.net
motogpにすら出てなくてマトモなレースのタイトルも取れないメーカーは無理です。

726 :774RR:2019/12/25(水) 01:08:53.88 ID:06TqTPRI.net
マン島やスーパーストック知らねーのか雑魚

727 :774RR:2019/12/25(水) 01:31:54.78 ID:N0VxrLbh.net
オフィシャルスポンサーにはなっちゃいますけどね
糞ダサいMシリーズの4輪並べて

728 :774RR:2019/12/25(水) 06:31:26.61 ID:byqOSDpt.net
その昔、フラットツインでMotoGPに出ようとしたのはいい思い出、、、
後になって「あれは純然たる基礎開発用エンジン!」とか言ってHP2出してきた
のは笑えたw

WSBKでタイトル取るのは絶対条件だと思うけど、BMWってモータースポーツのつ
まみ食いやるメーカーだから望み薄なんだよね。F1でもDTMでも「何しに来たんだ
あいつら?」扱いで終わっちゃう。本気で勝ちたいならホンダにバウティスタを渡す
べきじゃなくて、倍の金払ってでも引っこ抜いてサイクスと組ませるべきだった

729 :774RR:2019/12/25(水) 08:07:48.11 ID:Gz6yz54Z.net
チェーン交換を予定しています。
ついでにコンバートとスプロケの交換もしたいと思っています。
チェーンについてはDIDかRKのとちらかにするつもりですが
スプロケについてはよく分からないので、どのメーカーがいいいのかアドバイスください。
サーキット(岡山国際)走行7、街乗り3の割合です。
チェーンは525から520にします。
サンスターを考えていたのですが、リアがアルミ製しかなくどうなのかと思っています。
このメーカー使っとけばとりあえずいいんじゃないってかんじでもいいので教えてください。

730 :774RR:2019/12/25(水) 09:31:35.71 ID:+wJWG24B.net
>>729
520コンバートだとサンスター1択のような気がするが、指摘通りアルミで減りが早い
せっかく交換するんだから俺はF 16T、R 44Tにした
車検ごとに交換するならアルミで問題無いが、耐久性重視だと純正のままを勧める
チェーンは純正レジーナより当然DIDやRKの方がいい

731 :774RR:2019/12/25(水) 10:26:02.01 ID:Gz6yz54Z.net
>>730
アルミで2年持ちますかね?
サーキットと街乗りがそれぞれ月1,2回ぐらい。
年間走行6000KMです。
とりあえずフロントの歯数だけ変更するつもりなんですけど、やっぱリアも変更した方がいいですかね?

732 :774RR:2019/12/25(水) 10:49:45.75 ID:/dKBS9lB.net
人に聞かなきゃ分からん奴はノーマルで乗れ
馬鹿か

733 :774RR:2019/12/25(水) 11:31:23.65 ID:v1vtHpVU.net
>>729
サーキット仕様と割り切れるなら交換頻度が増えてもサンスターのアルミでいいんだろうけど、コンマ数秒を削るつもりがなく耐久性重視ならチェーンもスプロケも純正でいいんじゃない?
ま、純正パーツ高いし、コスパはあんま変わらんかもね。
俺は丁数に悩んで迷宮入りしたくないから純正一択。

734 :774RR:2019/12/25(水) 11:51:07.22 ID:Gz6yz54Z.net
>>733
サンスター、スチールありました。
16-44でいくことにしました。

735 :774RR:2019/12/25(水) 14:03:07.13 ID:+wJWG24B.net
>>733
丁数迷宮入りはよくわかる
S1000は元々ギア比がロング気味だから、ギリギリ300km/h出せてやや加速寄りにしたギア比で16-44て結論に俺はなった
体感できんくらいの差だろうけど

736 :774RR:2019/12/25(水) 14:42:55.77 ID:KTbeXP0y.net
>>734
俺は迷ったけど純正サイズのサンスターにしたよ
正月に取付かな。
自分でやるならナットサイズ確認必要。
ゴムも変えないとな。

737 :774RR:2019/12/25(水) 15:07:57.02 ID:Gz6yz54Z.net
>>736
純正が一番いいんだろうけど、アルミしかないのがね。。。
あとコンバートを一度試してみたかった。
違和感ありすぎるなら元に戻すので。

738 :774RR:2019/12/25(水) 15:17:16.53 ID:+wJWG24B.net
別に違和感なんて全く感じんよ

739 :774RR:2019/12/25(水) 16:02:20.79 ID:Gz6yz54Z.net
>>738
歯数換えはそんなに感じないかもだけど、コンバートは感じるんじゃない?
まぁ〜人の感性はそれぞれだから、経験しない分からないってことで3セット交換します。

740 :774RR:2019/12/25(水) 19:00:53.24 ID:gDNxkRjm.net
>>739
ちなみにそんな520にしたくらいで変わらねーよ。自己満足の世界。サーキットなら尚更消耗が早くなる。体感は押して移動する時に気持ち軽いくらい。

741 :774RR:2019/12/25(水) 19:02:30.93 ID:nfqhmhvf.net
>ゴムも変えないとな。

wwwww

742 :774RR:2019/12/25(水) 20:34:38.98 ID:Lef55atO.net
>>740
いやいや、そんなことないよ
この車種じゃないけどかなり軽やかになったけどな

743 :774RR:2019/12/25(水) 21:23:59.92 ID:06TqTPRI.net
それは違和感とは言わないw

744 :774RR:2019/12/25(水) 21:31:17.13 ID:gDNxkRjm.net
>>742
切り返しはよくなった。
でも変わらんよ。だから525のままだょ。

745 :774RR:2019/12/26(木) 00:06:39.10 ID:DWUfPTNt.net
デリバリーいつなの実際のとこ
CBR気になるけどこれも気になる

746 :774RR:2019/12/26(木) 01:41:42.46 ID:JXFBrIg8.net
張り付きのエアオーナーが完全無視されててわろた(笑)

747 :774RR:2019/12/26(木) 06:18:32.46 ID:jg/f80wT.net
レースやってりゃわかるけど、520にして酷使すると簡単に切れる
スペアを用意しつつ、自走で行き帰りしてる人は素直に純正にしといたほうがいいかも

748 :774RR:2019/12/26(木) 07:40:28.12 ID:oJWVHott.net
RKの520XWとかは8耐でも使われてるんじゃなかったっけ?
交換時期が早まるのはしょうがないがレースで切れるとか欠陥品かよ

749 :774RR:2019/12/26(木) 07:42:31.56 ID:EoP69/Wr.net
>>744
いや、結局どっちなん?w
変わったの?変わんないの?
それに525のままってことは520にしたことないってこと?

750 :774RR:2019/12/26(木) 08:23:24.25 ID:FNTIsfbl.net
レース業界で働いてたことあるけど、520が理由で切れたことはないなぁ。
湯水のようにチェーンを消費してたからかも知れんけど。
何度か切れた事象はあったけど、メーカーの解析だとピン部分の不良で、これはチェーン幅によるものではなかったし。

ただ、スプロケの寿命は激減する。
520も525もチェーンのピン径とプレートは同じでプレート間の幅だけが違う。
なので、張力に対する強度は同じで接触面積が狭くなることで、スプロケに対する攻撃力は大きくなる。
チェーンのローラー部も摩耗するけどピンの摩耗が大きくなるわけでもなく、摩耗が原因で切れるほど使用するってのはレースではないからなあ。

751 :774RR:2019/12/26(木) 08:32:39.45 ID:/0xOLhRl.net
>>750
ピン径プレート厚さが同じで幅が伸びたら両端支持張りの支持点が伸びたのと同じで張力に対する強度は落ちそうだがそこら辺はどうなん?

752 :774RR:2019/12/26(木) 12:49:10.62 ID:TwpnKQHg.net
メーカーに聞けば?

753 :774RR:2019/12/26(木) 14:22:41.90 ID:mjjv9iJI.net
この型落ちバイクいつ納車なん?

754 :774RR:2019/12/26(木) 14:28:08.19 ID:7yy6Ap2j.net
年明け

755 :774RR:2019/12/26(木) 17:14:37.66 ID:/IJQ+sME.net
>>749
変わらんてのはサーキットタイム。
まずスプロケットとか買ってから言えよ。

756 :774RR:2019/12/26(木) 17:51:40.81 ID:rYXHpJK2.net
代車こない、俺はいったいどうすれば…。

757 :774RR:2019/12/26(木) 18:06:17.23 ID:aCZzAssA.net
>>726
www
そんなゴミレース言われてもwww
すぅぱぁすとっくwwww

758 :774RR:2019/12/26(木) 18:44:09.03 ID:y++uscmC.net
>>755
気持ちよく走れたらタイム以上の収穫あんじゃねーの?

759 :774RR:2019/12/26(木) 19:25:17.18 ID:oJWVHott.net
>>757
ゴミのお前が何笑ってんだかゴミクズ
文面からバカさが迸ってんぞ、ゴミのオッサン

760 :774RR:2019/12/26(木) 19:57:24.35 ID:3AB3gkAu.net
厨房のお前は
いつまで経っても成長しないな

761 :774RR:2019/12/26(Thu) 20:07:48 ID:JXFBrIg8.net
>>758
注文したの?インプレはよ

762 :774RR:2019/12/26(Thu) 20:15:07 ID:iVydmpeG.net
>>757
ゴミレースは失礼
ローカルレースくらいでwww

763 :774RR:2019/12/26(木) 20:44:14.68 ID:GlWfVvxz.net
雑魚が調子のってんな

764 :774RR:2019/12/26(木) 20:45:04.28 ID:GlWfVvxz.net
サーキットも走った事も無いような雑魚がレースとかギャグかよ

765 :774RR:2019/12/26(木) 20:58:55.20 ID:ZKpRo3lx.net
ホビーレーサーってゲロカッコいいよなw

766 :774RR:2019/12/26(木) 23:40:44.65
https://www.youtube.com/watch?v=B1_z69dUMCo
無茶するな〜 倒しちゃったらシャレにならんぞ草

767 :774RR:2019/12/26(木) 23:13:55.51 ID:aCZzAssA.net
>>759
s1000rrそれは
motogpすらでたことないのないメーカーのなんちゃってss
マンコttと、スーパストックで買ったことあるwww どや顔w
星野くんでも応援してやれよwwww

768 :774RR:2019/12/26(木) 23:25:14.45 ID:YmFAOUgY.net
何、このアホ丸出しの文面は?
恥ずかしくねーのか、このバカ

769 :774RR:2019/12/26(木) 23:28:55.01 ID:03V018vm.net
>>768
いやいいから星野くん応援してやれよwwww
文章がとこそんなことしか言えねぇのかよ?
すぅぱぁすとっくにマンコttで優勝したことあwwwドヤ顔で恥ずかしいわ
ジムカーナで優勝したことあるっていうのと変わらんわww

770 :774RR:2019/12/26(木) 23:31:58.76 ID:YmFAOUgY.net
下品なやつだ
底辺にどっぷり浸かった負け組臭半端ないな..
クセーから寄ってくんなゴミクズ

771 :774RR:2019/12/26(木) 23:42:03.93 ID:03V018vm.net
>>770
いいわけ乙

772 :774RR:2019/12/26(木) 23:48:38.43 ID:YmFAOUgY.net
涙拭けよ、ゴミクズw
サーキットも走った事もないバイクも買えない負け組が

773 :774RR:2019/12/26(木) 23:57:39.61 ID:Ta/KS3li.net
745のエアオーナーバカは何で静かになっちゃったの?

774 :774RR:2019/12/26(木) 23:58:20.63 ID:03V018vm.net
>>772
走ったことあるよw

775 :774RR:2019/12/27(金) 00:07:37.49 ID:7Pa8vR02.net
バイクもないのにどうやって?
ゲームでか?

776 :774RR:2019/12/27(金) 00:41:38.28 ID:JvQ10Yto.net
>>775
いいや、ピットウォーク

777 :774RR:2019/12/27(金) 01:06:35.17 ID:6N4QPtI0.net
一番エアオーナーぽいのは
>>ID:YmFAOUgY かな お前もアホ丸出しw

778 :774RR:2019/12/27(金) 01:18:58.32 ID:yn8HjPxf.net
ここはエアオーナーしかいない。
書き込みは三人程度かな。

779 :774RR:2019/12/27(金) 02:01:25.54 ID:EU0WxH9T.net
>>777
免許とってから出直して来いや、カス

780 :774RR:2019/12/27(金) 08:09:09.57 ID:L06wZH8B.net
なぜ相手をしてしまうのか

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200