2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part11

1 :774RR:2019/11/10(日) 10:24:55 ID:GFyEfqu5.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537870530/
X-ADV【HONDA】 part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553723862/

376 :774RR:2020/02/26(水) 09:40:49 ID:ZhPegVTh.net
2020モデルがでたら乗り換えを考えております
shoeiのgtair2のxlサイズなんですがメットインに入るのでしょうか?もし入れてる方が居たら情報お願いします

377 :774RR:2020/02/26(水) 10:46:01 ID:Za3XDZIL.net
SHOEI J-cruise XLでギリギリだから厳しいかもしれないね

378 :774RR:2020/02/26(水) 19:44:35 ID:063CZIme.net
NEOTECIIの購入検討した時
XLが入るかどうか店頭で試させてもらったら問題無かったよ

で、当然GT-Air2の方が小さいだろうと思ってshoeiのサイト見たら
意外にもNEOTECIIの方が左右幅以外は外寸小さくてびっくり

379 :774RR:2020/02/27(Thu) 18:26:38 ID:ze1j/efV.net
>>375
カナカスってだれ?

380 :774RR:2020/02/27(Thu) 19:16:11 ID:aVfTeS3L.net
>>379
YouTubeでX-ADVを検索すると嫌でも出てくる人

381 :774RR:2020/02/27(木) 20:20:47.68 ID:ze1j/efV.net
カナエさんか、動画みたけどドチャクソ可愛いな
声も可愛いしベロチューセクロスしたいわw

382 :774RR:2020/02/27(Thu) 21:33:44 ID:ZUZ6qnj5.net
そろそろ2020年モデルの情報出てもいい頃ですね

383 :774RR:2020/02/28(金) 01:52:28.56 ID:s9zGllNm.net
2020は新カラーリングだけな気がするなぁ

384 :774RR:2020/02/28(金) 03:53:39.41 ID:wEOXYcXc.net
いよいよ白来るか!?

385 :774RR:2020/02/28(金) 08:20:52 ID:Z0JgUt+V.net
https://youtu.be/Ser_00p8IpI

386 :774RR:2020/02/29(土) 12:04:30 ID:KcBiwNdj.net
白は合わないと思う

387 :774RR:2020/02/29(土) 12:07:58 ID:TO3+cTIi.net
>>247
DCT付いていないのは別物だから、やめて欲しい

388 :774RR:2020/02/29(土) 14:27:26.69 ID:KcBiwNdj.net
買ったばっかりなんで、大幅なモデルチェンジは勘弁してほしい
まぁ改悪もあるけど

389 :774RR:2020/02/29(土) 17:36:35.98 ID:qKvyY/3f.net
モデルチェンジ待ち

390 :774RR:2020/02/29(土) 21:27:12 ID:pLQLYNlZ.net
大幅ではないけどまさか2年目に機能追加あるとは思わなかったね
しかし海外含めてもまだ何の情報も出てないしさすがに4年目で大幅はないんじゃないか?

391 :774RR:2020/02/29(土) 21:50:37 ID:s1TiFGr1.net
今よりもっとツリ目デザインになる!
くらいじゃないかな?

392 :774RR:2020/03/01(日) 01:29:45 ID:Ym0XbGQ4.net
euro5対応とクルコン装着とかまとめサイトで煽ってたけど大ハズレでなんとなく買いそびれた

393 :774RR:2020/03/01(日) 16:51:45.72 ID:VyH3mHfV.net
現行タイプでも良いと思うけど、他に何を求めてるの?
マイナーチェンジしてこれ以上高額になるとなかなか売れなくなって
しまうような気がする

394 :774RR:2020/03/01(日) 21:17:59 ID:sWdmCmm3.net
まぁいずれバイワイヤ化されたら性格的にクルコンは乗りそうだし
euro5もNCがエンジンごと無くならない限り間違いなく対応するよね
それらに関しちゃ価格の大幅アップ要因とは必ずしもなる訳じゃないから
もしかすると次が、って話なら待ちたくなる気持ちもわかる

395 :774RR:2020/03/02(月) 12:30:41 ID:7zDGfJdY.net
>>394
これこれ
欲しくなったの最近だから、
フルでもマイナーでもモデルチェンジ控えてるなら新しい方をってだけ
機能は現行モデルも全然問題ない

396 :774RR:2020/03/02(月) 15:37:05 ID:NknJexaf.net
なんかこのバイクサスペンション硬すぎない?
一般道でマンホールとか突き上げひどいんだが…大型バイクでこんなの初めてだ…

397 :774RR:2020/03/02(月) 16:51:10.49 ID:nDJhAliF.net
>>396
サーキットで1/100秒を争うためのバイクだからね
乗り心地は犠牲になるでしょ
NCとかツアラータイプにすればいいじゃん

398 :774RR:2020/03/02(月) 17:10:50.66 ID:bM4HtDn1.net
>>396
サス調整してみたら良いかもな?知らんけど

399 :774RR:2020/03/02(月) 18:22:37 ID:NknJexaf.net
>>397
ワロタ

400 :774RR:2020/03/02(月) 18:54:04.21 ID:jef5ZzUm.net
>>396
フロントサスだよね。
ちょっとした段差で強烈な時あるよね。
今フロントバネ最弱にして症状なくなったけど
コーナーちょっと怖い

401 :774RR:2020/03/02(月) 22:07:51 ID:Mb+vYBvS.net
確かにGS入るときの段差程度でも気を遣ってたけど
前が重いからかなーと思ってた
Fタイヤも減るの早いし…

402 :774RR:2020/03/03(火) 09:43:51.51 ID:3pmTCBZl.net
フォークオイル5wに変更して伸び減衰2回転締める
ダンロップのロードスマートにする
笑えるくらいいい足になるで

403 :774RR:2020/03/03(火) 19:31:26 ID:pLkUOo62.net
サスの調節でそんなに乗り心地って変わるか?
残念ながらあんまり感じなかった

404 :774RR:2020/03/03(火) 21:48:21 ID:6d5hl6hF.net
>>403
>>402はサスだけじゃなくオイルもタイヤも交換してみろと言っているが?

405 :774RR:2020/03/04(水) 06:08:17.89 ID:ZFIU1GHG.net
すまん
言葉が足りなかったが、サス調節だけの話し

406 :774RR:2020/03/04(水) 11:01:42.09 ID:gzt5LhsZ.net
サス調整ってもろに乗り心地や旋回性に関わってくるのだが…
わからなかったらお店でやってもらうといいかもよ

407 :774RR:2020/03/04(水) 14:42:36.76 ID:uH4kPjrs.net
NCのシリーズ全体に言えるけど低重心なんでカーブは
しっかり倒す必要があるけどその分サス柔らかめの設定だと
踏ん張り切れない印象

408 :774RR:2020/03/04(水) 19:32:09 ID:ZFIU1GHG.net
なるほど
いろいろ試してしっくりくるようにしてみます

409 :774RR:2020/03/06(金) 19:33:56.15 ID:w2ZKNBVl.net
サイドパニア付けてる人いる?

410 :774RR:2020/03/07(土) 04:33:04 ID:+Njux9Ft.net
>>409
フルパニア化してる

411 :774RR:2020/03/07(土) 07:26:21.05 ID:hKgWFCad.net
>>410
おお
ヘプコ&ベッカー?
俺もフルパニアにしてキャンプ行きたい

412 :774RR:2020/03/07(土) 13:52:41 ID:CBSfjZ3c.net
ヘプコのガードパイプに純正フォグの配線うまいこと付けれるのかな?最近暗くてフォグ増設考えてるんだけどスイッチ周りの収まりが純正フォグがいい感じなので…

413 :774RR:2020/03/07(土) 16:38:01.31 ID:4J6O3QAR.net
かなりゴチャゴチャしそうだけどね

414 :774RR:2020/03/08(日) 01:03:43 ID:dQ+6Id47.net
交換した方の情報みるとアクラポの車検対応品はノーマルより音が静かとよく見ますがどうなんでしょうか?
低音がノーマルより太くなるような車検対応のマフラーを探してるんですが何かおすすめはありますか?

415 :774RR:2020/03/08(日) 03:23:33.41 ID:/UeEX6wX.net
2020年モデル5月21日頃だそうな

416 :774RR:2020/03/08(日) 10:11:47 ID:zo/Z7rbI.net
また新しいの出るのか
何だか自分のが旧型になるのは気分のいい感じじゃない

417 :774RR:2020/03/08(日) 10:40:35 ID:dQ+6Id47.net
>>416
海外だと装備変わらず色変更のみで赤白緑なんですが日本はどうなんでしょうね

418 :774RR:2020/03/09(月) 12:40:16 ID:76B1ash7.net
グリーン 1万キロ 中古 

個人で譲るならいくらくらいかな?
100じゃ高い?

リアキャリアとGIVIケース付き。

419 :774RR:2020/03/09(月) 12:47:07 ID:0nAaQG9Z.net
なんで売るの?

420 :774RR:2020/03/09(月) 17:57:07 ID:hwKX9bBn.net
不満はない。

ただ、純粋に生活スタイルの変化。
バイクを降りる。

421 :774RR:2020/03/09(月) 18:05:54 ID:hiOeNfax.net
>>418
それだけの情報じゃ何とも言えんが
見ず知らずの個人からだと相場よりかなり安くないと買う気せんわな

422 :774RR:2020/03/09(月) 18:41:06.10 ID:PWwbJw3A.net
>>418
初期型だけど新車で乗り出し105万円だった俺からすれば
ありえない

423 :774RR:2020/03/09(月) 18:56:23 ID:hiOeNfax.net
相場の半額から交渉スタートってとこかな

424 :774RR:2020/03/09(月) 19:07:44 ID:P/O0bCSD.net
>>419
現状渡しとしては高いとしかいえない。

425 :774RR:2020/03/09(月) 19:08:27 ID:wgifWslV.net
>>420
いつかまた新しいのに乗ろうぜ

ただ100は無いな
60スタートじゃない?

426 :774RR:2020/03/09(月) 19:13:20 ID:gcXIlFSN.net
新車乗り出しの6掛けからがスタートでしょ

427 :774RR:2020/03/09(月) 19:18:00 ID:yJHjYgxM.net
NC750S dctとXADVで迷ってる
750Xは値段的に中途半端
お金があればそれはXADVが魅力的だけど中古でも相場100万以上は高いのうw

428 :774RR:2020/03/09(月) 19:25:05 ID:oCHzbu5K.net
みんな手厳しくて笑った
俺なら80万のノーマルなら条件次第で買う
100万は流石に無理だよ
店頭と変わらないじゃん

429 :774RR:2020/03/09(月) 20:06:32 ID:P/O0bCSD.net
確かに中古でプライスタグ80の車両は見かけないよね。
互いにリスクとって買い取り価格と売り出し価格の中間点かなあ。

2ちゃんでバイク売ったことあるけど元2スクーターでかわいいもんだった。

430 :774RR:2020/03/09(月) 20:10:08.71 ID:nMtzBmJA.net
買って一年で買ったバイク屋に売った時、88万だったぞ
同じく1万km、オプションのサイドパイプ・フォグ・リアキャリアに
GIVIベース加工して付けてV56乗っけた状態で
いくらバイク屋の中抜きがないとはいえ、100万は夢見過ぎと違うか

431 :774RR:2020/03/09(月) 20:11:54.08 ID:nMtzBmJA.net
ちなみにその車両は店頭で108万のプライスタグ付いて売られてた
そのうち同じグループ内の違う店舗で買い手が見つかったそうで消えてったな

432 :774RR:2020/03/09(月) 20:40:11 ID:6E5SBAnI.net
個人で100万はないだろ
しかも1万走ってて
ドリームでも整備してそんなもんだし

433 :774RR:2020/03/09(月) 20:55:44 ID:ARRfob+N.net
みんなサイドスタンドエクステンションつけてる?

434 :774RR:2020/03/09(月) 21:51:31 ID:JIAmk0Mb.net
>>433
接地面広くするやつならつけてる
夏場のアスファルトに刺さった経験あるから

435 :774RR:2020/03/10(火) 13:29:02 ID:1vi5JUlg.net
ビンテージでも無いのに1万走ってたらそれなりに減額だよな

436 :774RR:2020/03/10(火) 15:28:37.52 ID:ElONutgz.net
https://i.imgur.com/c2wFmWe.jpg

437 :774RR:2020/03/10(火) 16:41:25 ID:0z+Vr5kx.net
>>436
転職サイトの年収並みだなw

438 :774RR:2020/03/10(火) 19:18:45.51 ID:2SRjqQz2.net
2020カラーリングの写真まだかな

439 :774RR:2020/03/11(水) 03:23:22 ID:tBP7T/9y.net
>>436
って事はそれの半分からスタートって事ね

440 :774RR:2020/03/11(水) 15:55:34.48 ID:pANmK9lS.net
皆さまありがとうございます。
色々参考になりました。

とりあえず、前タイヤは新品交換済み。
ドリームにて一年点検済みです。

85万くらいであたってみる感じにしてみます。

441 :774RR:2020/03/11(水) 20:17:04 ID:/nn0RJUV.net
タイヤは何にしたの?
自分もタイヤ交換しようかと思ってるんだけど
今までと同じやつかな?

442 :774RR:2020/03/15(日) 23:21:28 ID:wMZS0H9c.net
モーターサイクルショー中止のせいか2020の情報が全然ないなぁ

443 :774RR:2020/03/15(日) 23:39:25 ID:wI1RuB4Q.net
車検に出した

444 :774RR:2020/03/16(月) 20:19:27 ID:Dwi1kr7t.net
XADV 足回りの装備とかもお金かかっててカッコいいな〜って思ってるんですが
峠 たとえば榛名山とかでランエボに煽られた時ちぎれるぐらいの性能ありますか?

445 :774RR:2020/03/16(月) 20:21:44 ID:6L/zxrln.net
煽られたら脇に退いて先に行かせる安全性能です

446 :774RR:2020/03/16(月) 20:27:11 ID:i7ZLb/4k.net
>>444
で…でかい釣り針だなぁ

447 :774RR:2020/03/16(月) 20:30:59 ID:5zZCOBMC.net
そんなんじゃマグロも釣れないヨ

448 :774RR:2020/03/16(月) 20:36:25 ID:Dwi1kr7t.net
割とマジですw

449 :774RR:2020/03/16(月) 20:54:27 ID:zNV/E5uo.net
ランエボに「藤原とうふ店」と書いてあれば不可能です。

450 :774RR:2020/03/16(月) 20:56:03 ID:5YCHhhp5.net
>>448
サーキット行け馬鹿

451 :774RR:2020/03/16(月) 21:39:13 ID:5zZCOBMC.net
参りました

452 :774RR:2020/03/17(火) 00:18:11 ID:mSIXexhO.net
ランエボw

453 :774RR:2020/03/17(火) 01:17:36.09 ID:V2rX+qpJ.net
>>448
まずは免許返納から始めて、
自分の書き込みを見て恥ずかしいと思うまで
音読してみると答えが出ると思うよ

454 :774RR:2020/03/17(火) 13:28:33 ID:HBWORqkn.net
ランエボとかちぎるとか言っちゃうのは休校中で暇な中学生でしょ

455 :774RR:2020/03/17(火) 21:47:03 ID:SI+0stOw.net
話題変えてください

456 :774RR:2020/03/17(火) 21:58:14 ID:3zqXXAyb.net
新しい情報も特に無いしな
NCシリーズの次モデルはどうなるとかニュース無いもんかね

457 :774RR:2020/03/17(火) 22:01:38 ID:wbsHue7a.net
>>455
んじゃ話題変えて、
今年の夏ボで購入考えていたけど、世の中大不況でバイクどころじゃない希ガス

458 :774RR:2020/03/18(水) 06:03:12 ID:Wk2pA6vn.net
新型コロナ問題、高速道路も空いてるしツーリングするには問題ない

459 :774RR:2020/03/18(水) 06:07:18 ID:MvZGMPqP.net
道の駅もフルフェで入れば安心だなww

460 :sage:2020/03/18(水) 06:28:58.43 ID:wMwheguN.net
>>458
コロナのせいでサンドラマイカー通勤激増で高速やらどこも空いてなくてイライラ

461 :774RR:2020/03/18(水) 10:46:48.28 ID:5J6tCCGP.net
>>456
2021年にアフツイの800が出るしNC系の790cc化は来るだろうね

462 :774RR:2020/03/18(水) 21:26:55.16 ID:Wk2pA6vn.net
乗り降りする時、フロントのカバーに足が当たって結構、気になる
傷や汚れになるんだけど皆さんはどう?

463 :774RR:2020/03/18(水) 21:58:07 ID:MvZGMPqP.net
跨がる時は後ろから足回すからフロントのカバー?に当たる事は無いな

464 :774RR:2020/03/18(水) 22:28:11 ID:rBggjGXh.net
>>462
そういう人が多いからガードみたいなシールとか出てるんじゃない?

465 :774RR:2020/03/18(水) 22:46:57 ID:sFijJ2rb.net
乗るときは後ろからだけど、降りるときはゴルゴの命スタイル

466 :774RR:2020/03/19(Thu) 02:27:09 ID:82d9mylt.net
>>462
すっごい気になる
カバー出来るものがあるなら欲しい

467 :774RR:2020/03/19(Thu) 09:47:25 ID:Mc2bpmUu.net
シールとかあるけどカーボン柄とか
装飾付きで部分カバーなのにやや高めの多いよね
無地の艶消しでパッド付きのフルカバードの奴が俺も欲しい
カウル用シールで代用してみたけど浮いたり艶が出たりでイマイチだった

468 :774RR:2020/03/19(Thu) 14:11:00 ID:jqWlPgga.net
Androidモーターサイクルの奴がオススメだけど在庫あるのかな

469 :774RR:2020/03/19(Thu) 21:27:38 ID:o+6A3IUS.net
タナックスのタンクシール貼ってみたけど、いまいちだった

470 :774RR:2020/03/22(日) 13:53:56 ID:oHKm81Ie.net
フォークの指定オイルと油面寸法についてわかる方いましたら教えて下さい。

路面ギャップでの突き上げが気になるもんで調整してみます。

471 :774RR:2020/03/23(月) 02:37:16 ID:PFmNmA7F.net
マフラーをアクラポとtsrで迷ってるけどアクラポの音がイマイチとの評判で中々踏み切れない
動画見る限り音はtsrのが良さそうに聞こえる

472 :774RR:2020/03/23(月) 09:09:22 ID:VJIlyTOz.net
>>470
メンテナンスマニュアルに書いてあるぞ

473 :774RR:2020/03/23(月) 23:00:28 ID:hRYKIgt4.net
>>472

サービスマニュアルを持ってないので。
ヘインズの整備書でないかなぁ。

474 :774RR:2020/03/23(月) 23:42:21 ID:4Z+D5yi+.net
アクラポのJMCA仕様買ったけど、音量、音質ともにノーマルと一切変わらず交換した意味無かった・・・軽量化にはなったけどね。

475 :774RR:2020/03/24(火) 08:17:19 ID:BVpFM4nI.net
最近のノーマルが高品質という事なんだろか

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200