2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part11

1 :774RR:2019/11/10(日) 10:24:55 ID:GFyEfqu5.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537870530/
X-ADV【HONDA】 part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553723862/

693 :774RR:2020/05/10(日) 10:39:10 ID:KGi0OTZe.net
https://youtu.be/_5sXhGjMMTY
別の惑星に来たみたいで羨ましい

694 :774RR:2020/05/10(日) 18:06:07.57 ID:y8lkLOm4.net
360度カメラの絵としても面白いね
俺もドラレコとは別に付けてみたいなぁ

695 :774RR:2020/05/13(水) 03:13:44 ID:RRj478sb.net
ダートも走れてるな。ネイキッドよりかは楽そう。

買い替え考えてて、通勤からロンツーまで考えるとXADVが最強っぽいなぁ。
しかしTMAXよりかは若干安く感じるけど、NC750sと比べると高い。。

696 :774RR:2020/05/13(水) 07:07:33 ID:Nn/+nUar.net
価格帯だけで見ればCBR600Rも余裕で買えてしまうだけに余計にね

697 :774RR:2020/05/13(水) 08:48:52 ID:7zU8w0I1.net
>>695
俺もその中古で検討してるんだけど、実勢価格は、
XADV 100
TMAX 80 ←2016以降
くらいだよね?

10万キロ使ったと仮定しても、
TMAXの燃費、ハイオクでもヤマハの方がお得かなと思い始めてる。

698 :774RR:2020/05/13(水) 10:50:16 ID:OnKrXL4b.net
お得度でバイク決めるってすごいね

699 :774RR:2020/05/13(水) 14:47:39 ID:HSOtvgXk.net
両方、試乗しないとすれ違うたびあっちが良かったてなるで
両方レンタルあるんだから1日づつ乗りなさいよ

700 :774RR:2020/05/13(水) 16:04:57.54 ID:ZVxYwtWT.net
いつの時代の妄言か知らんけど今時は修理費用の水増しとか全く通らんぞ
保険屋にデータが大量にあるのに下手な水増しやれば必ずバレる

701 :774RR:2020/05/13(水) 16:05:25.00 ID:ZVxYwtWT.net
すまん、誤爆った

702 :774RR:2020/05/13(水) 16:41:58 ID:fmzLlkJ5.net
X-ADVを購入を検討してます。
試乗車が出来る店が近くになく、ドリームのレンタルをしようと思っています。
現在MF10のフォルツァに乗ってます。

2h→10000円。4h→13000円。8h→15000円。

レンタル時間と金額は特に良いのですが、何処を重点的に気にして乗ったら良いでしょうか?

174cm 70キロ 男です。

助言ありましたらお願いいたします。

703 :774RR:2020/05/13(水) 18:34:04.57
>>697

   TMAXといっしょにすなっ!!!!!!!

704 :774RR:2020/05/13(水) 18:37:07.41
>>702

DCTのフィーリング
足つき
サス
エンジンフィーリング(低回転時のドコドコ感からのふけあがり)
意外にダッシュのいいとこ

705 :774RR:2020/05/13(水) 19:51:43.35 ID:TbFE4fxk.net
自分が重視するポイントじゃね?

706 :774RR:2020/05/13(水) 21:31:45.00 ID:xrkxMuSe.net
意外にも「曲がらない、怖い」って意見を時々聞くからそこが引っかかるかどうかかな
確かに俺もレンタル試乗で最初に走り出した時にアレっと思ったんだけど、1日乗りまわして
返すときにはもう最初の違和感が何だったのか全くわからなくなった
フォルツァ乗ってる人なら杞憂な気もするけどね

707 :774RR:2020/05/13(水) 23:34:27.18 ID:RRj478sb.net
殿様スタイルでエンジンはバネ上だから、構造的にはスクーターよりもアメリカンに近いんかね。

708 :774RR:2020/05/14(Thu) 07:00:43 ID:KIJH2AhW.net
>>706
丁寧にありがとうございます。

709 :774RR:2020/05/14(Thu) 09:27:21 ID:jxQEZzK7.net
TMAXは高速のスケート感覚が怖かった接地感すげー薄い

710 :774RR:2020/05/14(Thu) 11:20:58 ID:KIJH2AhW.net
>>709
TMAX530は試乗したんですが、、あのシートポジションと脚つかない。加速フィーリング感がフォルツァとまるきり違いまして。

TMAXってウエイトローラー式ですよね。違和感ありすぎて要らないになってしまいました。
個人的にヤマハは好きじゃないですし。

711 :774RR:2020/05/14(Thu) 14:41:51 ID:k70EGD1K.net
100km以上走って疲れてから休憩、バイクを起こしてUターンして小回りするの繰り返し。
これで重く感じなく付き合えるバイクなら問題なし。
ツーリングのリスクは、帰路の疲労してからの自分に合わないバイクに乗ることだから。

712 :774RR:2020/05/14(Thu) 15:01:49 ID:lJ/CAZdT.net
とにもかくにもDCTのフィーリングが気にならないか乗って体感してみることだね
スクーターだけ乗り継いできた人だと意外と違和感覚える人が多いような気がする
逆にMT慣れてる人はエンジンの配置位置やらがそっちに近いせいもあって違和感なかったりする

713 :774RR:2020/05/14(Thu) 15:19:35 ID:zlXOH33B.net
低速のあしらいがかなりMTバイクっぽいよね
Nが使えないから惰性でトロトロ走るときは俺はMモード使うけど
人によってはやりにくいと思うかも

714 :774RR:2020/05/14(Thu) 15:22:49 ID:8rJz7VUr.net
走行中にニュートラルっていれられますか?
少しでも右手離せたら楽かなと思いまして。

715 :774RR:2020/05/14(Thu) 16:06:53 ID:4AeP51SE.net
>>714
DCT車は走行中にNには入れられないけどさ、
そもそもMT車のってるときそんなことしてんの?

716 :774RR:2020/05/14(Thu) 16:44:59 ID:dyc3zz1Q.net
カモグリーンのが売れずに店にずっとおいてある。銀翼からの乗り換え検討で見に来る人が多いらしいが跨って諦める人が多いそうな。

メンテに金かかる車両でもあるよな。

717 :774RR:2020/05/14(Thu) 16:49:09 ID:QOdKqTAB.net
>>715
無意識にクラッチ切って右手休ませてる瞬間はある。

718 :774RR:2020/05/14(Thu) 17:34:34 ID:AU3kGAsV.net
>>717
意味わかんねー

719 :774RR:2020/05/14(Thu) 18:55:40 ID:zlXOH33B.net
>>714
スロットルロッカーとか使うしかない
走行中にはボタン押してもNに入らないようになってる

720 :774RR:2020/05/14(木) 20:17:40.08 ID:y+hFKj77.net
新型の顔がadv150に寄ってしまって残念なんだが

721 :774RR:2020/05/14(Thu) 23:02:23 ID:8UjnNf0U.net
止まる直前はNにして惰性で動いて止まる。

コレが出来ないのがイヤでDCTに乗れない人もいる。

722 :sage:2020/05/14(木) 23:18:38.65 ID:m+421BHD.net
>>721
ただのガイジでw

723 :774RR:2020/05/15(金) 00:51:43 ID:+AxThE19.net
MTモードでもアクセル戻す必要ないから
そもそも手首は疲れないぞ

724 :774RR:2020/05/15(金) 02:08:04 ID:uLfoiU/j.net
オフとかアドベンチャー系の顔は個人的にスーアドとかテレネみたいなのが好み
流行りとしては細目ってことなのだろうが

725 :774RR:2020/05/15(金) 14:07:47 ID:bSDm6l/r.net
高いバイクですが、買おうと思う時、嫁の意見て聞きますか?
報告だけですか?

130万円位になると思いますが、一括で買うとなるとちょっと考えてしまいませんでしたか?

726 :774RR:2020/05/15(金) 14:10:36 ID:upMF7Kpw.net
二次元の嫁には報告しなくても良さそうだな

727 :774RR:2020/05/15(金) 14:38:55.72 ID:N8vS7dQc.net
嫁に値段は言えないなぁ。このご時世だし。
下取り価格がかなり良かった的なこと言って誤魔化すわ。

728 :774RR:2020/05/15(金) 16:11:35.91 ID:Aef+xtWg.net
俺も今年の夏ボと冬ボで購入考えてたけど、コロナでそれどころじゃなくなりそう orz

729 :774RR:2020/05/15(金) 16:20:25.59 ID:SXIs6qNf.net
そんなん人それぞれだろう…
家計を共にしてて100万以上自分の好きに使うなら相談ぐらいはするって人も居るし
財布分けてるんだから関係ねぇ!って人も居る
まぁ俺は後者だが一応事前に言うは言ったよ
「もう歳だから維持も取り回しも楽ななビッグスクーターにする」って…

730 :774RR:2020/05/15(金) 16:37:47.77 ID:9gGK78w/.net
微妙に嘘をついてるなw

731 :774RR:2020/05/15(金) 16:43:07 ID:5iiM2fwK.net
>>729
の言い訳を聞いたときの奥さんの想像=XMAX
実際に納品されたもの=X-ADV

732 :774RR:2020/05/15(金) 17:42:24 ID:Qv6Y9/ON.net
今は車種名ですぐググれるから怖いわな。。

733 :774RR:2020/05/15(金) 18:11:34.90 ID:SXIs6qNf.net
い、いいいい言い訳ちゃうわ!
でもX-ADVは車名が控えめでいいよね…

気にする人は今ならVの後ろに150ってステッカー貼っとけばバッチリだ

734 :774RR:2020/05/15(金) 22:26:23 ID:ZAXBpAK+.net
もうすぐ乗り換えるけど、確かに嫁には“新しいスクーターに乗り換える”って言ってる
言い訳するとステップボードがあって左手ブレーキはスクーターの定義かと

735 :774RR:2020/05/15(金) 23:24:16 ID:uLfoiU/j.net
エックスエーディーブイ
じゃなく
クロスエーディーブイ
の読みかたの方がしっくりくる

736 :774RR:2020/05/16(土) 00:34:16 ID:jhQuyyg3.net
クロス・アドベンチャー・アドバンスト

737 :774RR:2020/05/16(土) 12:26:08.30
ペケブイ

738 :774RR:2020/05/16(土) 15:50:44 ID:4Rw8cZ9x.net
X-ADVのYouTube動画を参考に見てたんですが、青のX-ADVの方で
個人でやられてるとかの某有名店の方の動画。
一時停止でピタッと止まらず、明らかに違反してる。
そのことをコメント欄に書いてる人がいて「手厳しいなあ」って。
違う動画でも同様に一時停止で止まってない。
こんなライダーにはなりたくないですわ。
普段からこんな運転なんでしょうね。

739 :774RR:2020/05/16(土) 17:07:08 ID:xM5EhU+4.net
俺は下らないお布施をしたくないから白線前でキッチリ止まる方だけど
バイクに限らず車でも完全停止までしない人はいるし
いちいちコメントまでしたり直接関係ない車種スレまで出張して
説教はマジでウザいしキモい

普段からこんな事書き込んで回るやつにはなりたくないね

740 :774RR:2020/05/16(土) 17:18:12.90 ID:JTR01bz/.net
有名なのか
まったく聞いたこともなかったが
それよりあんな動画あげてりゃツッコミ入るのわかりきったものなのに炎上商法でもしてるのかと
あとあの女性ライダーも恩があるのかしらんが何かとつるんでるみたいで自分にとってマイナスになりかねないだろうに
切るに切れない感がどことなく漂う

741 :774RR:2020/05/16(土) 21:32:31 ID:RpAEweaQ.net
ユーチューブ見てみたが、確かにあの動画の
一時停止は良くないな。見通しが良くて、
絶対事故が起きないことが分かっていたとしても、
せめてもっと減速して、徐行くらいにはしないと。

でも「ライダーとして認めない」という意見も
どうかとは思う。コミュ障なのか、アスペルガーなのか。

742 :774RR:2020/05/16(土) 23:07:13 ID:FdEQMXdZ.net
田舎だからゆるいんでしょ
関東だったら速攻捕まる

743 :774RR:2020/05/17(日) 00:22:40.31 ID:MViBQvbx.net
動画出すんならその辺注意すべきなのは当たり前なんだろうけど、余計なお世話かもしれんね

744 :774RR:2020/05/17(日) 00:24:59.66 ID:MViBQvbx.net
>>739
私は職業柄違反できないので停止線も100%きっちり停まるんだけど、一般ドライバーの9割は停まらんよね
さぁ、取り締まりに行こうかねww

745 :774RR:2020/05/17(日) 09:14:38.96
2年ほど前、高速出口から一般道に出るところでXADVで一時不停止でパトカーにつかまったなぁ。
こっちが年配だったせいか説教のひとつもしてこない・・・。若いころはずいぶん説教されたもんだけどなぁ。
物陰で張ってたんだろうなぁ。なんか悔しかったなぁ。文句言おうと思ったけど向こうは低姿勢だし空しいだけだからやめたっけなぁ。

746 :774RR:2020/05/17(日) 11:04:51 ID:1iwMFn0u.net
>>741
「ライダーとして認めない」と言う意見じゃなくて、こんなライダーになりたくないです。

一時停止だから徐行では無い。

別の動画なんかパイパスだか走ったあと、降りてすぐに右側が一般道に合流地点の一時停止またも全く止まらない。
Youtubeに動画あげるんならキチンと一時停止は止まらないと。
普段からあんな運転してるんだよ。
スピードはともかく一時停止はしっかりやらないと。

747 :774RR:2020/05/17(日) 11:51:17 ID:mEt0DceI.net
>>746
それ、X-ADVについて語るこのスレでやる話?
「そいつはダメな奴だね、で?」としか言えないんだけど。

良識ぶってるつもりのこの手の輩って始末悪いよな。
自分が正しいと思ったら途端に自制が緩くなる。
端から見ればどっちもやるべき事とそうでないことをわきまえず、
幼稚でいいわけがましくて見苦しい。
ウンコの話はウンコのスレでやれや。

748 :sage:2020/05/17(日) 12:16:34 ID:s0j0b+fw.net
モデルチェンジの発表って何時ごろ?

749 :774RR:2020/05/17(日) 13:21:11 ID:jn6Im2vh.net
>>747
お前も同類w

750 :774RR:2020/05/17(日) 13:35:56 ID:eeQZLumu.net
でも現実にはそうやって「けしからんから見てみろ」勢のお陰で
再生回数伸びるんだけどね
適度なアンチは必要ってのもYoutubeの定石
こうやって話題にしてる段階で相手は喜んでるよ

751 :774RR:2020/05/17(日) 14:14:27 ID:URs/5WAg.net
個人である前に自分でショップ経営してるんだろ?なら色々とマズい罠
そういや雑誌とかでよく取り上げられたり
カスタムコンテストとかでよく賞もらったりしてるショップがあったが
とんでもない事件起こして幹部が捕まったか何かで潰れたと聞いたことがあった
確かに接客態度も上から目線で偉そうなのが上にいた

752 :774RR:2020/05/17(日) 14:45:01 ID:eeQZLumu.net
リンクを貼れば宣伝になるし貼らなきゃ誰が分からない
燃やすつもりで燻しても相手があったまるだけって事に気付けよw

1発免停レベルのスピード違反とか煽り運転なら
警察も動くだろうけど行政処分レベルじゃどうにもならんわな

753 :774RR:2020/05/17(日) 16:30:17 ID:hBIpD+hU.net
ドリンクホルダー付けたいんだけどハンドルに付けるもん?

754 :774RR:2020/05/17(日) 18:03:12.77 ID:95IEjhLy.net
みんなエンジンガード付けてる?
純正品つけようか社外品つけようか迷う

755 :774RR:2020/05/17(日) 19:49:00.15
>>753]
ハンドルに付けるの嫌なんで車用をひもで吊ってイグニッションダイヤルの下あたりにくるようにしています。
プラス マジックテープ固定です。問題なく使えてます。信号待ちに飲めて便利です。

756 :774RR:2020/05/17(日) 19:34:29 ID:7HHAtas4.net
>>748
海外の新型のリーク写真見たけどライト周りが大きいadv150になってしまった。今の型の方が無骨さがあって好きだわ。

757 :774RR:2020/05/17(日) 19:36:17 ID:8kj7RtQl.net
騒ぎが収まったら
レンタルしてもよと思うんだけど
DCTのNに戻らないとか、カラカラいって制御不能になるとかの
不具合はリコールで解消されたの?
2019Q3以降に販売されものには不具合出てないの?

758 :774RR:2020/05/17(日) 19:54:28 ID:m4cDbB1L.net
>>756
リンクおねシャス

759 :774RR:2020/05/17(日) 19:55:27 ID:75l1Kh6Y.net
誰か新型の画像貼って〜

760 :774RR:2020/05/17(日) 20:32:21 ID:g7v4oUvc.net
>>756
ググって出てくる白い奴は現行デザインと全く変わらんから違うか

761 :774RR:2020/05/17(日) 20:49:18.87 ID:y27iEEYs.net
フォルツァ乗りです。今日試乗してきました。
違和感無いし、DCTも乗りやすいしパワーあってよく走るし買おうかと。
一番の難点の怖い嫁に遠まわしに色々言って「買いたいんなら買えば!」と
ほぼ半ギレになられながらOKもらいました。「100万円くらいだよね?」って 

「う、うん。」・・・さすがに130万円だとは言えない。
フォルツァはヤフオクで売ろうかな・・・

762 :774RR:2020/05/17(日) 21:49:01.01 ID:8qUVUX6B.net
>>757
2019に2018版アプデ状態で受け取って不具合なんもない絶好調

763 :774RR:2020/05/17(日) 22:37:59 ID:95IEjhLy.net
>>761
いいっすね!
自分も試乗はしてないけどグランプリレッド契約しました!
楽しみだな〜

764 :774RR:2020/05/17(日) 22:51:09 ID:mEt0DceI.net
>>757
>>762と同じくノートラブル、すり抜けしない派だけど渋滞でも症状出たこと無いかな
駆動系に関わるから今ならまだメーカー保証継承できるしその辺ちゃんとやれば
あんま心配要らないと思う

765 :774RR:2020/05/17(日) 23:09:37.96 ID:mEt0DceI.net
>>754
俺は何も考えずにGIVIの付けちゃったけどもっと色々吟味しても良かった
ヘプコの顎下付けられる奴とか、メーカー忘れたけど張り出したフットレストある奴とか
結構個性あるよね
SH-MOTECHの奴なんかはフットペダルの所のネジ穴まで使っちゃってて
ペダル無しで足乗せられてちょうどいいとも言えるけど後付けしたい人にはマズいだろうし

766 :774RR:2020/05/18(月) 10:38:41 ID:4WEvOh/x.net
>>763
買うなら同色です。
白があれば良いんですけど無いんですよね。
嫁からは買っても良いとお墨付き頂いたので、フォルツァを早めに売って処分して買います。

767 :774RR:2020/05/18(月) 12:41:12.90 ID:1fxM+/Mw.net
>>761
自分もフォルツァ乗りで一昨日グランプリレッド注文してきました
嫁にいくらするの?と聞かれたが自分、下を向いて黙りこくってしまった。
嫁いわく、いくらか知らないけどお小遣いの中で払っていってね、だって。
やっぱり130万とは言えなかったです(泣

768 :774RR:2020/05/18(月) 13:03:27.52 ID:ZX3iIAIs.net
>>761>>767も、奥さんに逆らえないけどX-ADV欲しいからついつい正直に言えない感じと
奥さんも呆れはしても結局はしょうがないなあって許してくれる優しさがあってホッコリするw
お、俺なんて…

769 :774RR:2020/05/18(月) 21:01:35.39 ID:BP9KYzuy.net
>>751
女て釣れば年齢層高いおっさん共は食いつくだろうな
そもそもまともに社外部品出してるの日本であそこぐらいなんじゃないのか?

770 :774RR:2020/05/18(月) 21:01:38.59 ID:BP9KYzuy.net
>>751
女て釣れば年齢層高いおっさん共は食いつくだろうな
そもそもまともに社外部品出してるの日本であそこぐらいなんじゃないのか?

771 :774RR:2020/05/18(月) 21:01:38.59 ID:3KlBuiwP.net
>>751
女て釣れば年齢層高いおっさん共は食いつくだろうな
そもそもまともに社外部品出してるの日本であそこぐらいなんじゃないのか?

772 :774RR:2020/05/18(月) 21:10:18.83 ID:TkT0Mb39.net
>>767
おめ!いい色買ったな。
納車後も色々欲しくてカネかかるから覚悟しとけよw

773 :774RR:2020/05/18(月) 22:12:06 ID:LGadcNHz.net
だいじなことなのか

774 :774RR:2020/05/18(月) 22:41:23.39 ID:wn/qbQll.net
>>767
ローンを賄える程の
お小遣いが羨ましいなあ

イケメンだぜ

775 :774RR:2020/05/18(月) 22:45:18.78 ID:w+WAkvz6.net
>>772
サンクス
結構小遣い食うのでパーツ買うのはしばらく難しいです(泣

776 :774RR:2020/05/19(火) 00:03:21 ID:0xMl+O6c.net
>>770
>>771
落ち着け

777 :774RR:2020/05/19(火) 06:21:30 ID:nUkP3Det.net
>>769
釣るための女のX-ADVをチェーンメンテする動画見てて
ほら回るでしょとか言って後輪を足でがしがし蹴って回してるの見て
あーこれ駄目だと思った

778 :774RR:2020/05/19(火) 07:32:27.94 ID:Fp6QJQ4l.net
自分の車両を出さずこのオーナーの車両を出してるあたり

779 :774RR:2020/05/19(火) 08:54:55 ID:vlbDFxS0.net
みなさんオプションて何を付けました?

LEDヘッドライトが暗いと聞いてるのでフォグランプ。セットのサイドのバー。これだけで10万円超えです。
純正だからキーレスに影響しないのかな?と思いますが。
今乗ってるバイクのHIDは社外だからキーレスに影響出てるので。


キャリアは絶対要なのですが社外で良いかなと。あとシガーソケット。
今週末にバイクを契約しに行ってきます。
ドリームで聞いたら、ADV150がバカ売れしてて、納期未定だと言ってました。
自分もグランプリレッド買います。

780 :774RR:2020/05/19(火) 09:40:05.94 ID:QMfGwwUg.net
>>779
HIDの昇圧機がキーレス干渉の原因なんで、X-ADVのフォグはLEDだから干渉の心配はないよ
俺も買った時はフォグ・サイドパイプ・リアキャリアを付けた
今ならキャリアは社外品豊富だからそれでいいんじゃないかな

781 :774RR:2020/05/19(火) 10:02:28 ID:vlbDFxS0.net
>>780
ありがとうございます。
社外のLEDヘッドライトにしてた時期もあったのですが、ノイズが酷くスマートキーランプが点灯しっぱなしで、ラジオが聞けませんでした。
フォグランプは社外でも良いのですが、まぁ買って作業依頼しようかなと。パイプは自分で付けれますけど、電装系は苦手なんで。
あとはハンド周りのパイプも欲しいです。

782 :774RR:2020/05/19(火) 12:17:20 ID:PFjANeae.net
新型は電動スクリーンになるの?
メーターはフルカラーになるの?

783 :774RR:2020/05/19(火) 22:45:03 ID:Z3Kwxbwt.net
>>765
遅くなってすみません!
GIVIのエンジンガード フォグランプ つける余裕ありそうですか?
商品の写真見ると余裕なさそうだけれど
ブログでGIVIつけたって人の写真みたらつけられなくもないのかな?
生で見ないとわからないです(><)

ヘプコは今メーカー取り寄せみたいで買ったとしても1ヶ月くらいかかるみたいです

784 :774RR:2020/05/20(水) 12:42:46 ID:sA7VfkDn.net
>>783
連続してすみません 解決しました
他のブログ探していたらX-ADVでGIVIのエンジンガードにフォグランプ つけている人いました

785 :759:2020/05/20(水) 13:10:01 ID:8RD6drfs.net
>>784
ここそんなに気遣いしなくていいと思うよ
流れそんな速いわけじゃ無いし俺もそんな細かく見てないし

フォグは信頼性とか品質面とかでハズレても泣かない気持ちがあれば
尼でGIVIや純正品と似たようなのが1万円前後で売ってるね
デイライトやウインカー連動とかしててカットラインもちゃんと入ってる奴もあるから
機能的にも割と魅力的
ガードマウントも良いけどフォークマウントで照射方向変えられるのも良いかな…って
俺も検討中

786 :774RR:2020/05/20(水) 15:04:04 ID:lXPp/Lgo.net
キャリアベースって皆さん何つけてられます?
乗り換えで、新車買うんですけど。
今使ってるGIVIの47Lを汎用ベースで取り付けようと思ってるのですが純正キャリア高いんで。

787 :774RR:2020/05/20(水) 15:07:11 ID:NTQ8+5If.net
どうせ見えないとはいえ汎用ベースってショボくてダサいので
モノロックの頃から敢えて専用ベース使ってた
今はモノキーなので必然的に専用ベースになるけど
ちなみにキャリアは純正にベースの位置に合わせて穴開け加工

788 :774RR:2020/05/20(水) 16:14:58 ID:2N+RPD6I.net
シグナスに乗り続け大型免許取ってXADVが欲しくて80万まで貯めたけど、こんだけ貯まるともったいなくて使えなくなった

789 :774RR:2020/05/20(水) 17:48:37.84
一生シグナス乗ってればぁ〜(しんのすけ風)

790 :774RR:2020/05/20(水) 19:49:08 ID:KCNMh+Do.net
>>788
貯金持ってるならフルローンしてみては?
金利も安いし使ったらもう貯まらないでしょ(笑

791 :774RR:2020/05/20(水) 20:32:07 ID:pIN28dTZ.net
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

792 :774RR:2020/05/20(水) 20:54:38 ID:9Ar/N7cy.net
>>791
6年後の最新モデルに後味スッキリ一括払いで乗れる勝ち組では

793 :774RR:2020/05/20(水) 23:38:14 ID:C917s0ep.net
そうおもっていた時期が(以下略

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200