2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part11

1 :774RR:2019/11/10(日) 10:24:55 ID:GFyEfqu5.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537870530/
X-ADV【HONDA】 part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553723862/

883 :774RR:2020/06/12(金) 23:33:19.64 ID:pzjKtdMh.net
>>882
おめいろ!
楽しみやね、雨降りませんように

884 :774RR:2020/06/13(土) 00:26:51.29 ID:SACiLnAv.net
目玉つり上げて加速する150スクとか125スクの横を涼しい顔してブチ抜くのがTMAX560
246で速いとかいう例のTMAXキラーとか言うかなり盛った125スクもこの間、後ろからブチ抜いてやった。
挑戦的で舐めた態度だったから、頭に来て。
冷静になれない俺もまだまだ子供、修行が足りないと感じた。
TMAX560を見ると挑戦的に来る125・150の変なスク乗りがいてホント困る。

885 :774RR:2020/06/13(土) 00:43:35.68 ID:sTsw06fq.net
コイツちょっと前まで5型以外認めないおじさんだった奴だな
底辺なのに超長期ローンで5型買っちゃったもんだから
4型以前はこき下ろすわ、デビュー前の560は代わり映えしないとか
とにかく5型しか認めなかった
しかし実際560が出ちゃって5型との差異がどんどん如実になってくると
今度は560乗りを貶めるようなキチガイキャラに変身しだした
可哀想な底辺オジサンに涙が出るのを禁じ得ない…

886 :774RR:2020/06/13(土) 01:14:31.48 ID:rl43+f8K.net
>>884
>>885
TMAX560もX-ADVの前では雑魚です

887 :774RR:2020/06/13(土) 08:44:28.90 ID:Lj7evJN9.net
246の通勤の人らはもうちょっと安全運転した方がいい

888 :774RR:2020/06/13(土) 11:36:32 ID:uDAPdpMx.net
他人が乗ってるバイクと自分を比べることに何の意味があるのかわからない

889 :774RR:2020/06/13(土) 11:46:44 ID:GlODPuPO.net
>>888

卑しいと言う前提で語らない。

比較することで良い所、足りない所、気付きがあると思うが。

890 :774RR:2020/06/13(土) 17:34:54.84 ID:uDAPdpMx.net
卑しいとは思わない。
流れからして、そう感じただけ

891 :774RR:2020/06/14(日) 00:36:35.31 ID:lv9iaG2g.net
フォグとドラレコ付けたいのに明日も雨か…
付けてから降る分にはいいテストになるんだけど

892 :774RR:2020/06/14(日) 13:41:23.93 ID:SOrQYbMy.net
昨日納車でした。
すでに100キロ走行しましたが、足つき問題ないし、乗りやすくて何処までも行けそうです。
スプラッシュガードKITは昨日届いたので付けました。
コレから楽しいバイクライフになります。マジで買って良かったです。

893 :774RR:2020/06/14(日) 18:33:11 ID:lv9iaG2g.net
おめでと!何色にしたの?

>乗りやすくて何処までも行けそうです。
俺も乗る度に子供の頃初めて自転車に乗った時の万能感みたいなものを再体験してる感じがするよ
街中でも山でも高速でもあぜ道でもどこでも時間が許す限り1日中走ってられる

894 :774RR:2020/06/14(日) 18:43:59 ID:blzOu4Pp.net
>>893
グランプリレッドです。

バイク用品店行って中に居たら、年配の夫婦がマジマジと間近で見てました。
って言うかX-ADVは今まで1台も見たことないですわ。

895 :774RR:2020/06/14(日) 20:22:30 ID:7kiFMK/m.net
自分も東京で一台も見たことがない
コンビニちあに寄ったらオッサンが近寄ってきてジロジロ見てた
面倒くさいんでほっといたけど

896 :774RR:2020/06/15(月) 07:34:32.34 ID:MNL6iN4I.net
前のバイクの時も時折ナンシーがウザかった。
必ず年寄りでマトモに相手してると最後にはハーレーの話が出る。

「何cc」「いくら?」「何処のメーカー?」「何キロ出る?」

「ウチの子供はハーレー乗ってるから〜」

897 :774RR:2020/06/15(月) 12:23:00.23 ID:HwGYwDyK.net
兵庫県で、3年間乗ってますが、すれ違ったこと1度、遠くで見かけたこと1度。2回遭遇しました。年寄りによく話し掛けられます。
「何ccや?」
「745cc」
これ以上は、相手にしません。

898 :774RR:2020/06/15(月) 14:04:57.89 ID:GVHLkC3B.net
俺は「低回転で燃費に振ったら苦労には散々ボロクソ言われたけど
同型エンジンはバカ売れしたんすよね〜ww」って先手打つ
これで昔のってた勢は大体黙る

899 :774RR:2020/06/15(月) 15:59:04.30 ID:BFIRAC+s.net
そりゃあそんな怪しい日本語ドン引きだわ

900 :774RR:2020/06/15(月) 16:13:59 ID:u9I5c4bH.net
苦労→玄人 な

901 :774RR:2020/06/16(火) 21:53:56.85 ID:AfaSOPRi.net
今日、秩父の悦楽苑でオヤジさんに、初めて見るバイクだね何cc?
って聞かれた
750ccですよって言ったけど、今までいろんなバイク見てきたけど
こういうのは見たことないなって言われて、なんか微妙な気持ちになった

902 :774RR:2020/06/17(水) 00:11:28.52 ID:na/s9niK.net
はぁ…そうすか…
としかおもわないな

903 :774RR:2020/06/17(水) 02:04:10.91 ID:4Ub/+UMA.net
そういうの3年前はよくあったけど…今なの!?

904 :774RR:2020/06/17(水) 07:12:00 ID:QUCpWT3X.net
いつも行ってる美容院で「アレっ?バイク変えたの?」って言われ、
「なんか近未来的なバイクだね〜ニョキニョキって足生えてきそう」って言われました。

13日に納車になって、バイクの重さも乗り方や姿勢に慣れました。

乗り込む時に足があたって傷がつかないように気をつけてます。

905 :774RR:2020/06/17(水) 18:43:34.63 ID:+3HS9Rkc.net
男のくせに美容院?

906 :774RR:2020/06/17(水) 19:05:06.93 ID:HY16grq1.net
男のくせに美容院で髪切っている奴がいたんですよ
なぁ〜にぃ〜⁉

男は黙って
『       』

907 :774RR:2020/06/17(水) 19:49:58.66 ID:kMIdViM6.net
>>905
男のくせにATのバイク?w

908 :774RR:2020/06/17(水) 19:51:02.94 ID:NxsZ+JDU.net
>>901
悦楽苑のオヤジさんはバイクと釣りが趣味なんですかね お店の隣に凄い台数のバイクと釣り道具がありますね!

909 :774RR:2020/06/17(水) 20:18:15.52 ID:75n7LPap.net
>>905
なぜ、男と決め込む?

910 :774RR:2020/06/17(水) 20:20:16.46 ID:75n7LPap.net
>>908
バイクと釣りが大好きって言ってた

911 :774RR:2020/06/17(水) 22:07:13.30 ID:mrv2RcfJ.net
髪ないくせに

912 :774RR:2020/06/18(木) 19:24:02.39 ID:cVPLF/ce.net
> 乗り込む時に足があたって傷がつかないように気をつけてます。
給油口のあたりにプロテクター欲しいよね
カーボン調は趣味じゃないんだけどなかなか良いのが無い…

913 :774RR:2020/06/18(木) 19:44:51.57 ID:OQHsqinz.net
100均でシールみたいなの買って加工した
なかなかいいよ

914 :774RR:2020/06/19(金) 08:58:28.35 ID:GaDHg65h.net
>>912
アンドロイドオートのフェーエルカバーは売切れ。
ヘルメットホルダーも売切れ。

100金のカーボンシートは買ったけど曲がりの所が難しい

915 :774RR:2020/06/19(金) 09:00:25.00 ID:2d0PRFHf.net
フューエルカバーだけならAmazonやeBayで海外の安いのがある
このご時世届くの遅れそうだけど

916 :774RR:2020/06/19(金) 09:28:06 ID:RDGNjTAH.net
乗る時は後ろから足回すからフューエルリッド周りに傷付くことないなぁ

917 :774RR:2020/06/19(金) 14:07:43 ID:7lvOS2NF.net
>>905
美容師やスタッフなど 若い女と出会いの場だぜ?
◯◯X-advしようよ♪

918 :774RR:2020/06/19(金) 16:22:51 ID:asDpzcq7.net
>>917
895と同じレベルのキモさ
気付けよ汚物

919 :774RR:2020/06/20(土) 18:39:20.94 ID:NH0JNVva.net
ヤフオクに出てた三重の残債ありの赤のX-ADV 20万円下げて100万円にて出品中(笑)

「質問失礼します。車両交換お考えでしょうか?CB1100EXです。よろしくお願いします。」

「質問ありがとうございます。車両交換で考えて居るのは、ヤマハXTZ1200スーパーテネレです。申し訳ありませんm(_ _)m」

金もないのに。ヤマハXTZ1200スーパーテネレとは。

つかもう売れんだろ。2年落ちのこれ購入するメリットが何一つもない。

920 :774RR:2020/06/20(土) 21:18:59 ID:Mmgtdx8t.net
今日 平和島PAで同じX-ADV乗りの人に会って
お辞儀してもらったから こんちわす!!って返した
ちょっとマニアックな車種だからツーリング先でみると嬉しいねw

921 :774RR:2020/06/21(日) 07:40:24 ID:Xwuf1yWs.net
このバイクは滅多に見かけない
いいバイクなんだけどね

922 :774RR:2020/06/21(日) 16:45:41.15 ID:dcE48P7k.net
nc750DCTの価格プラスいくらだっけ
ちょっとねぇ

923 :774RR:2020/06/21(日) 17:38:40.84 ID:1jlVIDFA.net
S+40万くらい?
まぁそれでも欲しきゃ買うよね

924 :774RR:2020/06/22(月) 07:45:58.49 ID:WTtnHlgY.net
皆さんオイルって何入れてます?
無難にG2ですかね?

925 :774RR:2020/06/22(月) 08:27:31.97 ID:1M909xwo.net
無難にG1

926 :774RR:2020/06/22(月) 12:29:53.14 ID:d38TRs2u.net
昨日、無難にG2入れました
ちょっと量多く入れすぎたのか発進に違和感
晴れたら上抜きで少しオイル抜こう

みんなはオイル交換の頻度はどのくらいですか? オートマだし説明書には1万って書いてるから5000キロくらいでいいのかな

927 :774RR:2020/06/22(月) 13:04:35.34 ID:1M909xwo.net
>>926
半年毎

928 :774RR:2020/06/22(月) 14:54:53.30 ID:WTtnHlgY.net
ドリームは普通はG1
結構飛ばすようならG2入れてくださいねと言われました。
今ナラシ運転中です。
500キロでDCTフィルター含め、全交換で良いんですかね?
オイル交換自分でやるので。

今まで250ccスクーターは車用のオイルと兼用で使ってました。
X-ADVはさすがにマズイだろうなとG1かG2使おうと。

929 :774RR:2020/06/22(月) 18:53:51 ID:c2FdXtfg.net
ジーサンです

930 :774RR:2020/06/23(火) 00:27:46.42 ID:Wz36Fw1v.net
はい次の方。

931 :774RR:2020/06/27(土) 02:52:22 ID:0PVBtYXh.net
NHKのドキュメント72時間観てたら所沢ナンバーのX-ADVのライダーがインタビューされてて腰抜かしたw
番組のメインのエピソード扱いだったな(。・ω・)y-゚゚゚

932 :774RR:2020/06/27(土) 08:08:53.55 ID:ks4LbAHY.net
あれ結構前じゃね?再放送でもされたんか?

933 :774RR:2020/06/27(土) 15:29:29 ID:FiTlNDUe.net
もちろん再放送

934 :774RR:2020/06/29(月) 12:58:59.08 ID:Mo3tNl1c.net
タイヤをロードスマートシリーズに交換したら曲がりやすすぎてビビった
ギャップ拾いも緩和された。サス弄ってないのに

935 :774RR:2020/06/29(月) 15:43:46 ID:f+E1MiKI.net
新車納車されてから、エンジンオイルを何を使おうか悩んだ末、G2を20Lペール缶で買いました。

最初は1000キロで全交換で良いんですかね?
DCTフィルター、オイルエレメント交換で?

936 :774RR:2020/06/30(火) 15:56:36 ID:WNa95JmL.net
近所のドリームで試乗お願いして、免許証だしたら、自動二輪持ってないと試乗ダメって言われた

937 :774RR:2020/06/30(火) 16:36:35 ID:Ql0b5ZY+.net
>>936
釣りか?
当たり前だろ。

938 :774RR:2020/06/30(火) 17:55:42.46 ID:g4yY8j2d.net
>>936
むしろ何で乗れると思った…
まぁ免許取得含めて興味あるなら
時期によっては「バイク買ってくれるなら教習費用ちょっとサポートするよ!」
みたいなキャンペーンやってることがあるから
買うときそういうの気にして利用すると数万円単位で得するよ

あと跨がるだけでも結構注意点あるから「免許無いけど興味ある」なら店員さんにいろいろ聞きな
親切にしてくれると思うよ

939 :774RR:2020/06/30(火) 19:05:26.57 ID:2LfVDytd.net
>>936
ホンダ本社にクレームの電話した方がよくねーか?

940 :774RR:2020/07/01(水) 01:28:25.39 ID:z6zcFtNI.net
免許なくても購入はできるし納車もされるらしい
今でもそうなのかな?
だとしたらやはり違和感を覚える

941 : :2020/07/01(水) 01:41:54.48 ID:KFSCs4Ww.net
サーキット走行なら免許は要らん

942 :774RR:2020/07/01(水) 10:27:21.66 ID:4BMzWLp2.net
そりゃ免許なくても購入はできるけど、
免許持ってない人には、公道の試乗は無理だろ

943 :774RR:2020/07/01(水) 12:01:57.41 ID:eD93KIvf.net
狭い敷地内を免許持ってないヤツが安全にターンできると思えない。他の客に当たったりしたら最悪。

944 :774RR:2020/07/01(水) 12:38:06.01 ID:eYc87FcM.net
サーキットといやいつのまにかXーADVのジムカ動画がツベにあるね
見てて面白い
重量級でもヒラヒラ乗れると楽しいから練習したいなぁ…

945 :774RR:2020/07/02(木) 08:19:28.92 ID:9pDU+qxE.net
>>935
慣らしの終わりは大体そんなもんじゃない?

先週末のオイル交換でこの夏少し遠出したいかなって話したら
G2の一つ柔らかいのおすすめされて
俺はそれにした
自粛ムードが連休までに少しは収束してればいいなぁ

946 :774RR:2020/07/02(木) 14:25:41.69 ID:rUyIKBEm.net
ヤフオクに2018年1月購入
シルバー 7000キロ
の足回り中心にイジったX-ADVが

124.8万円スタート
即決 135.8万円で出てる。

新車買ったばかりの自分からしたら魅力ないっす

947 :774RR:2020/07/02(木) 20:22:55.83 ID:07bM+TP+.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t737093968
これか?

948 :774RR:2020/07/02(木) 23:49:07.12 ID:9qEC9abK.net
デイライト付きフォグ付けた
想定外にライトアップされたフォーク含めきらきらしい顎下回りと
禍々しいヴェノム調の切れ長アイマスクのアンバランスがもたらすDQN感…
もうちょっと控えめにならないものか

949 :774RR:2020/07/02(木) 23:55:10.57 ID:9qEC9abK.net
NOLANのN405GT、以前トライしたときはサンバイザー付きだと入らなかったのに
今日ふと出先でうっかり付けたまま普通に閉じたらスルっと入ってしまった
どうも前回顎下に何か入れちゃってたらしい…訂正してお詫びいたしますorz
帽体が全サイズ同じとのことなのでX-ADVに入るよ!NAPSでも試着できるよ!視界広くておすすめ!

950 :774RR:2020/07/03(金) 10:12:37.49 ID:UoI5EAKS.net
>>934
前後とも?

951 :774RR:2020/07/03(金) 22:21:37.14 ID:tD64HgqE.net
前はロードスマート4
後ろは4がラインナップがないらしいので3にしたよ
ほんのちょっと燃費は悪化したけどずいぶん乗りやすくなったので大満足!
ちょい高かったけどね

952 :774RR:2020/07/04(土) 09:16:27 ID:Z9PTqVH3.net
>>951
ありがとう
オン9割だし悩ましいなぁ
未舗装路に気軽に入れるノーマルタイヤも気に入ってるけど
結構ぐいぐい曲がるからオン向けに詰めてみたい気持ちもある

953 :774RR:2020/07/04(土) 12:14:36 ID:PkbVNwba.net
(パイロット)ロードシリーズもいい
ロードノイズがちょっと増えるけど
これ履いてないと雨の中走るの怖くなる

954 :774RR:2020/07/04(土) 15:51:20.08 ID:TI/JE5bT.net
>>952
結構グイグイ曲がるってより
元々うんこな純正タイヤが減ってよりクソになって、んでオーバーステアになってるんじゃないかね?
わたしはそうでした。
サス設定いじって低速のオーバーステアがマシになったとなると、今度はドアンダーで下りや高速コーナー等がまがらねーまがらねー
特にボックス58L付けてるし最悪だった
滅茶苦茶こわこわ

もう無理とパイロットパワー3入れたらステアリングから変な癖抜けてめっちゃ最高になった

とにかく純正タイヤからのタイヤ交換をお勧めいたします。

955 :774RR:2020/07/04(土) 18:13:38 ID:tQM45p/H.net
タイヤ交換は何にするか迷う
安価で乗り心地の良いタイヤってあるかなぁ

956 :774RR:2020/07/04(土) 18:18:51 ID:S2I7DScW.net
つDURO

957 :774RR:2020/07/04(土) 18:22:17 ID:AMadLW0w.net
タイヤあんま高級なのにしても急カーブで車体擦らないですか?

純正サイドパイプつけているのもあると思いますが
今日、峠道の急な右カーブを40キロくらいで倒しながら走ったらフロントブレーキ側のエンジンガードがガリっとなってビビりましたw
エンジンガード付けてる限りリア側は絶対アマリングなりますね

958 :774RR:2020/07/04(土) 18:37:04 ID:PkbVNwba.net
アマリングねぇ…w
そういうのを気にする子がAT乗ってて満足なのかな?

959 :942:2020/07/04(土) 20:09:57.81 ID:C7PHOI0b.net
>>954
怖がりだから荷重はかけてもFタイヤを信じて曲がるコーナリングはしないし
Fだけノーマルの新品に変えても印象変わらないから
多分乗り方全然違うと思う…

まぁでも今良いからって変えないのもつまんないし次はノーマル以外を試したいな
TW安いけど減りも早いし

960 :774RR:2020/07/04(土) 20:25:32.83 ID:AMadLW0w.net
>>958
アマリング減ると嬉しいけどそんなに気にしてないです
中型バイク乗ってた頃は 峠道とかで大型バイクに道譲るとき
やっぱ大型バイクカッコいいな〜!でも俺はスピード怖くて出せないしニーハンで充分だ!と思うくらいの人間なんでw

ただ長距離でシフト操作が大変に思うようになってきてX-ADV買いました
特別不満に思うことは給油する時、自分で溢れないように給油しないと自動で止まらずガソリンが漏れることです。前の250バイクでは勝手に止まったのに

961 :774RR:2020/07/05(日) 08:06:44 ID:7uOO05D7.net
停止機能が期待通りに働かないのはバイク車問わず珍しくないしそこは気にしないんだけど
X-ADVは給油口の回りに溢れた燃料が貯まるからそっちは気を遣うよね

俺はタンク口の横バーにガンの先端を当てて半トリガー以下でそーっと給油するようにしてる
使用方法的に全部引くのが正しいの知ってるけど一度やったら止まらずにヒヤッとしたし
洒落にならんので自動停止は当てにしない

962 :774RR:2020/07/05(日) 08:20:52 ID:P/bFJERv.net
自動停止ってセルフでも付いてたっけ?

963 :774RR:2020/07/05(日) 10:59:05.12 ID:WFWODMVN.net
ドリームで「給油は中の棒の所までにしておいてください。
それ以上入れないでください。溢れます。」って言われました。

ギリギリまで入れてるけど。
まだ慣らし中ですが、燃費25キロ位ですね。

964 :774RR:2020/07/05(日) 11:47:10.68 ID:77WP1zgp.net
30km/L位でしょ。

965 :774RR:2020/07/05(日) 12:06:22 ID:pwO34PW6.net
ツーリング行くと燃費の良さに驚く
東京での日時使用でもまあまあってとこかな

966 :sage:2020/07/05(日) 16:58:24.76 ID:sVWEvl+7.net
四国の小市町村に住んでるけど、
ツーリングは四国山脈の峠道を走ることが多い。
大体32〜33km/lの燃費です。

967 :774RR:2020/07/06(月) 13:27:15 ID:79q8eRa/.net
953ですが、通勤と普段乗りに使って25キロ位です。
ツーリングはまだです。
基本ソロツーです。

968 :774RR:2020/07/06(月) 14:47:27.34 ID:WZp4eZPC.net
>>963
夏はタンクのガソリンが気温で膨張するからギリギリまで入れると漏れるよって意味
スタンドから自宅まである程度走るのならギリギリまで入れても問題無いでしょう

969 :774RR:2020/07/06(月) 17:13:49.16 ID:3Mybl+wD.net
>>968
セルフスタンドから4キロですね。

燃料タンクもう少し容量大きければって思います。
250ccスクーターと燃料タンク量ほぼ一緒は‥

970 :774RR:2020/07/06(月) 20:45:16.26 ID:EEMq1DPk.net
位置的に容量増やすと足つきやら弊害ありそうだしフルチェンジで排気量増えたらなお厳しそう
でもそこ踏まえた上で、アレコレ置いといて希望的には次は15L位にならないかな…と思うね
無給油400km行けると思うと長距離の時気分的に結構余裕持てるし

今だと300km手前くらいから次の給油ポイントを考えておきたくなる
これ割と山中や高速経由だと経路の制約になったりするからあんま軽視できん
さりとて2Lの予備タンクってのもどうかと…いや、悪くないかな…タンクもカッコいいな…
コイツはシュッとしてても良いしゴテゴテさせてもカッコ良いよね…ヨシ次はそれで行こう

971 :774RR:2020/07/06(月) 21:11:03.25 ID:VVbFCxlC.net
早めの給油をお勧めします

972 :774RR:2020/07/07(火) 01:15:55.40 ID:Bjqx1OUf.net
>>970

大阪の人??

973 :774RR:2020/07/07(火) 08:13:23.74 ID:2jQhYdyJ.net
>>972
ちゃうねん

974 :774RR:2020/07/07(火) 20:57:13.70 ID:uz6MhXaW.net
変な言葉で何言ってるか分かりません
標準語でお願いします

975 :774RR:2020/07/07(火) 23:48:55.53 ID:voWPG+bL.net
>>972
ちごちゅがw

976 :774RR:2020/07/08(水) 13:45:25.63 ID:SH6AwA1F.net
チェーンってどれ位でメンテナンスされてますか?

977 :774RR:2020/07/08(水) 17:34:30.88 ID:q3+aU0uU.net
>>976
センター立てて空回しが重くなったら

978 :774RR:2020/07/08(水) 19:50:56.13 ID:mWZJRqMA.net
リアの泥跳ねは何とかならんかなぁ
リアボックスの下部が酷く汚れる
オプションでお勧めってありますか?

979 :774RR:2020/07/08(水) 22:03:31.69 ID:Aq5OyNk5.net
>>978
X-ADV スプラッシュガード で検索すると色々出てるぜ
https://i.imgur.com/JPV7RM9.png

980 :774RR:2020/07/09(木) 12:27:38.89 ID:8WjnFKCW.net
スプラッシュガードを新車で買って、すぐ付けました。
BOXまでは泥跳ね無いです。

ただリアタイヤ上のリアフェンダー中周りが泥が中々なので、前の方の社外泥よけつけようか考えてます。

981 :774RR:2020/07/09(木) 19:18:47.61 ID:x9aXwn6G.net
>>979
サンキュー
やっぱりスプラッシュガード位しかないか

982 :774RR:2020/07/10(金) 06:53:19.78 ID:I0MV0SM5.net
>>981
というかまさにそのための物だし
実用性重視なら小ぶりで任意に角度調整できるやつもあるから
色々検討すると良いかもね

>>980
キミは次に「ノーマルだとチェーンメンテしづらい…そうだハガーのついでにチェーンガードも変えよう」
と思うに違いない
このカシオミニをかけてもいい
そしてその2つが一体でお得なGIVのやつIを買うところまでがセット

やっぱ定番ブランドなだけあって割とGIVIって良いとこ押さえてるなと思う

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200