2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part22

1 :774RR :2019/11/11(月) 09:17:14.01 ID:aOYFtkVKd.net

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567769705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2019/11/11(月) 09:20:22.90 ID:l3j5dpYt0.net
('ω')ノ

3 :774RR :2019/11/11(月) 09:26:24.08 ID:l3j5dpYt0.net
('ω')

4 :774RR :2019/11/11(月) 09:30:21.36 ID:l3j5dpYt0.net
(*'ω'*)

5 :774RR :2019/11/11(月) 09:34:08.61 ID:scfEyF9N0.net
>>1
おつ

6 :774RR :2019/11/11(月) 09:37:40.10 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/hHP64ez.jpg

7 :774RR :2019/11/11(月) 09:38:41.55 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/6hosx71.jpg

8 :774RR :2019/11/11(月) 09:39:40.75 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/dNSMvan.jpg

9 :774RR :2019/11/11(月) 09:40:40.99 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/rJtgFbG.jpg

10 :774RR :2019/11/11(月) 09:41:40.77 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/bGPc5Hv.jpg

11 :774RR :2019/11/11(月) 09:42:41.01 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/aKfX2E1.jpg

12 :774RR :2019/11/11(月) 09:43:41.38 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/KqX2iPM.jpg

13 :774RR :2019/11/11(月) 09:44:40.86 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/i0mPfi0.jpg

14 :774RR :2019/11/11(月) 09:45:41.21 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/iJtKqiv.jpg

15 :774RR :2019/11/11(月) 09:46:40.84 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/2H5AOV8.jpg

16 :774RR :2019/11/11(月) 09:47:44.95 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/vqOhRpl.jpg

17 :774RR :2019/11/11(月) 09:48:41.38 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/jPUGRBR.jpg

18 :774RR :2019/11/11(月) 09:49:40.94 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/HfABvlS.jpg

19 :774RR :2019/11/11(月) 09:50:45.89 ID:l3j5dpYt0.net
https://i.imgur.com/rBLsfzB.jpg

20 :774RR :2019/11/11(月) 09:51:41.35 ID:l3j5dpYt0.net
20('ω')保守おわり

21 :774RR :2019/11/11(月) 10:46:42.99 ID:+hnsUtOO0.net
>>1 

乙900RS

22 :774RR :2019/11/11(月) 11:38:44.98 ID:q3PkVQQjM.net
ヤカラバイカーしか居ないのか!

23 :774RR :2019/11/11(月) 12:28:11.52 ID:Z2wQ6c3cM.net
>>1
thanks

24 :774RR (アークセー Sxcb-jXOa [126.226.23.86 [上級国民]]):2019/11/11(月) 17:25:31 ID:gTffShA/x.net
乙カレー��

25 :774RR :2019/11/11(月) 20:04:46.04 ID:OMh2OjZy0.net
ハイシートに交換してもオシリの痛みは消えなかったけど、減衰力アジャスターを3/4戻したら200km超えでも痛くなくなったよ。お試しください。

26 :774RR (ワッチョイ 57aa-tp7K [126.141.253.139]):2019/11/11(月) 21:29:19 ID:JaUCsih/0.net
タイガーはセージグリーンの軍ものジャケットが似合うな!

27 :774RR (ワッチョイ 9fb5-LlEG [221.118.202.143]):2019/11/11(月) 21:43:01 ID:UpKSOWDW0.net
玉虫に塗装したいけどラインをタンクからテールまでなんとか一直線にならないかな

28 :774RR :2019/11/11(月) 21:51:25.15 ID:eKEkaPQ4M.net
>>27
電柱にクレヨン縛り付けて、それに擦り付けるようにして真っ直ぐはしると
綺麗なラインひけるよ

29 :774RR :2019/11/12(火) 00:12:08.81 ID:D+yZVz400.net
こういうタンク色売れそう?
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=265078.jpg

30 :774RR :2019/11/12(火) 00:17:27.57 ID:Qli3e+rH0.net
>>29
うーむ
これならCBでいいやって気がしてしまう
2017モデルは最初から塗り替え前提で黒買ってく人が少なからずいたらしいね

31 :774RR :2019/11/12(火) 01:10:47.13 ID:ddonw4vi0.net
>>29
ターコイズはZX9RのBタマがメチャかっこよかったな。

32 :774RR :2019/11/12(火) 03:16:27.19 ID:Wpog0eozM.net
1000km点検も終わったのでちょいと1速で限界まで引っ張ってみた
85kmくらいでレッドゾーン突入
さすが大型だぜ(´・ω・`)
スーフォアは55kmくらいで限界だった

33 :774RR :2019/11/12(火) 06:12:57.14 ID:C/ttv3Ww0.net
カラーリングについてはこのみが大きく異なるから議論しても意味ないよ。一番人気だろうひのたまてさえ好き嫌いはあるんだし。オリジナルでのろうが色換えしようがいいんじゃない、自腹なら万人受けする必要もないし。

34 :774RR :2019/11/12(火) 08:00:23.94 ID:hkPezya+r.net
ハイシートにしてもケツ痛なおらんのや。先週カワサキプラザでハイシート注文したのに・・

35 :774RR (JP 0H8b-3jkM [180.13.222.74]):2019/11/12(火) 09:32:04 ID:JQIBr2WUH.net
ケツ鍛えるしかないやろなぁ

36 :774RR (オイコラミネオ MMab-rO36 [150.66.83.205]):2019/11/12(火) 09:46:52 ID:i5MxSSopM.net
>>34
プリとダンパー緩めたら解消したよ

37 :774RR (スプッッ Sd3f-edyj [1.75.198.72]):2019/11/12(火) 10:43:57 ID:F6VU3CDid.net
>>34
肩や肘、腰がツッパってると、スポーツバイクだと尻は痛くなるよ。
上半身の脱力出来たらかなり楽になるよ。

38 :774RR :2019/11/12(火) 11:05:14.29 ID:4zAnclG3a.net
やっぱりネイキッド良いよなー

39 :774RR :2019/11/12(火) 11:19:43.95 ID:vwqSsQEar.net
タンクの前の妙なスキマ、リアのスッカスカ感、サイドカバーのやっつけ感、4本出しではなく、くっそダッサイ2本出しマフラーw

カタナよりマシなだけ救われたなw

40 :774RR :2019/11/12(火) 12:11:43.44 ID:cnAhZGeb0.net
その2本出しマフラーを見てみたいわ

41 :774RR :2019/11/12(火) 12:59:17.26 ID:hkPezya+r.net
まーた老害じじいか。
なぜ今のバイクが集合管になったのか。
なぜモノサスなのか。
全部調べてこいよ4本だしにツインサスなんかでだしたら今時ぷぷぷていわれるわ設計者がかわいそう。

42 :774RR :2019/11/12(火) 13:03:45.88 ID:/4g78nkMd.net
これコピペ?

43 :774RR :2019/11/12(火) 13:07:03.10 ID:5UI6ZWq5M.net
どうせ、走りよりもデザイン重視だから
4本出しにした

44 :774RR :2019/11/12(火) 13:24:54.60 ID:RuW2VuBS0.net
>>39
どこのバイクなの?

45 :774RR :2019/11/12(火) 15:27:09.23 ID:i209v9WLM.net
RSで街中走ってると信号待ちしてる間に変なおっさんから話しかけられる率たかくね?
まだ5000kmしか走ってないのに今日で3人目だわ
ニンジャ乗ってたときもW650乗ってたときも信号待ちで歩行者に話しかけられることなんてなかった

46 :774RR :2019/11/12(火) 16:55:36.53 ID:MiZWv8wFF.net
信号待ちでは流石に無いけどパーキングでは良くあるね
皆んなカッコいいですね〜良い色ですね〜ヤバイっすね〜
って言ってくれるから全然悪い気しないけど

ちな塩ビカフェ

47 :774RR :2019/11/12(火) 17:02:59.98 ID:hkPezya+r.net
おっさんってのが悲しいよね。
俺もこの前ニンジャと一緒にツーリングしてて女子だけがのった軽四が隣きて手降ってくれたんだけどニンジャにふってたもんなあ。
やはり見た目はフルカウルのがウケいいんかな。

48 :774RR :2019/11/12(火) 17:29:36.19 ID:260TnGxAM.net
コンビニで
小さな初心者マーク付けた
くまモン仕様の原付に乗った小柄で可愛いJDに話しかけられた
話しが弾んで
後ろに乗ってみる?って聞いた

49 :774RR :2019/11/12(火) 19:18:36.89 ID:Tr5Iqals0.net
アイドルアップ、最初だけ一瞬2,000回転ならわかるけど、ちょっと長いな。

50 :774RR :2019/11/12(火) 20:01:53.04 ID:ueJ7KUz10.net
キルスイッチ切ってセル回る?

51 :774RR :2019/11/12(火) 20:31:36.07 ID:C/ttv3Ww0.net
>>43
Z2やZ1が4本出しにしたのは4気筒エンジンであるということをデザイン上でもアピールしたかったのがメーカーサイドの採用理由。
>>39は何を見て2本出しだと言ってるんだ?
当時はまだ集合方式という概念が2輪にはなく、また左右均等がデザイン上も良し、とされた時代

52 :774RR :2019/11/13(水) 10:20:09.66 ID:KMPJjxNyM.net
>>47
若い女の子はフルカウル
熟女はアメリカン
おっさんはネイキッド

53 :774RR :2019/11/13(水) 12:12:16.97 ID:4G6ZNorj0.net
>>48
続き

俺「後ろに乗って見る?」
JD「うん」
そのままスカイラインへ2ケツで
小柄なJDが実はコンパクトボディだが2つのハリの有るミサイルを持っている事が感じられた
夏の暑い日の出来事
頂上付近は展望も素晴らしかった
夕暮れ時が近づき夜景も綺麗
背中に当たる2つのミサイルの感触に耐えられず
そのまま腰に回していたJDの手を少し下の方へ導いた。

54 :774RR :2019/11/13(水) 12:20:51.45 ID:wRb0UlklM.net
気持ち悪いからあぼーん

55 :774RR :2019/11/13(水) 12:21:08.50 ID:Ie0dqPXwr.net
はあ・・妄想しかいわないオッさんばかりだ。
このバイクほんとかっこいいのにモテるのはほんとおっさんからばかり。
周りはフルカウルだらけやしまいったなあ。

56 :774RR :2019/11/13(水) 12:25:40.12 ID:gm40vlnVH.net
名倉?

57 :774RR :2019/11/13(水) 12:42:40.75 ID:+Fys7lLva.net
このバイクがそもそもオッサンにしか受けないだけでは
というかRSと名の付くバイクは全部懐古主義だし

58 :774RR :2019/11/13(水) 12:55:24.61 ID:fNdaTFLSd.net
RSV4「」

59 :774RR :2019/11/13(水) 14:15:32.93 ID:WKirbNYVd.net
>>48
女子大生にやんわり断られたが、
俺のカチカチに腫れ上がったピストンが行き場なくジーンズに締め付けられている。
俺は独りバイクに飛び乗り、肉のピストンを鎮めるべく公園のトイレに駆け込んだ。

60 :774RR :2019/11/13(水) 14:18:17.94 ID:AxKNxxHUM.net
すかさず
追ってきたJD
公園のトイレで事が始まってしまった

61 :774RR (ワッチョイ 97b9-45wH [220.152.67.70]):2019/11/13(水) 21:04:33 ID:z033fQzG0.net
が、ゴール寸前でまさかのオイル漏れ。。
それ以来JDからマッハ君と呼ばれている

62 :774RR (オイコラミネオ MM4f-XZav [61.205.107.156]):2019/11/13(水) 21:39:10 ID:wMXFKsZnM.net
そして、数十年の時が・・・
当時マッハくんと呼ばれた男と
当時、JDだった妻は3人の子宝に恵まれた
その名をFXくん、KSRくんと、CBこちゃん

遺伝子を調べたら末っ子の女の子は
妻の浮気相手の娘と判明

63 :774RR (ワッチョイ 0db9-5gab [60.61.23.164]):2019/11/14(Thu) 00:11:35 ID:V4magoGI0.net
来期モデルは2020モデルZ900同様のトラコン&パワーモード電制の採用にユーロ5規格に準じた対策を施して継続かな? と予想。

64 :774RR (ワッチョイ 63ce-7HT4 [221.184.145.193]):2019/11/14(Thu) 09:59:19 ID:n0qVzX8N0.net
新色だけだよ?

65 :774RR (ブーイモ MM8b-drt6 [163.49.203.55]):2019/11/14(Thu) 10:06:19 ID:izV/xQ9VM.net
装備追加よりまずはECU辺りを変えて
あの乱高下するファーストアイドルをどうにかしないと·····

66 :774RR (スップ Sdc3-z7pe [1.66.100.196]):2019/11/14(Thu) 10:09:49 ID:d7qnW3ANd.net
ほんま純正標準シート腐ってるな。
見た目といい材質よいいなんでこんなプアな作りにしたんだ。

67 :774RR :2019/11/14(木) 11:19:59.75 ID:6kqv3OLUa.net
おっさんがバイク業界を支えてるんじゃね?

68 :774RR :2019/11/14(木) 11:33:16.28 ID:ZtrJCnlQM.net
>>64
来年は新色すら出ないんじゃない

69 :774RR :2019/11/14(木) 21:54:33.46 ID:NMxq6xpK0.net
来年販売するモデルはもうユーロ5に全車適合させないといけないんだっけ?
今期モデルを継続販売扱いにするとまだユーロ5に適合しなくても販売継続できるんだっけ?

70 :774RR (オッペケ Src9-HFAG [126.208.252.42]):2019/11/15(金) 10:58:03 ID:+hx+9TzWr.net
来年こそは岩城滉一仕様だね。

71 :774RR :2019/11/15(金) 14:37:38.19 ID:IUQqoIFd0.net
今年オールブラック出たじゃん?

72 :774RR :2019/11/15(金) 22:19:53.76 ID:jn9MOjd10.net
オールブラックはドーベルマン刑事じゃないの?

73 :774RR :2019/11/16(土) 07:17:29.51 ID:/bf0lH/p0.net
しばらくはかわりません

74 :774RR :2019/11/16(土) 09:20:22.45 ID:AGCopjoK0.net
最速で俺たちのオート○イクルシマダさんがリークしてくれるから焦るなって

75 :774RR (オッペケ Src9-NPXe [126.255.22.164]):2019/11/16(土) 13:43:02 ID:tCSQ/VuOr.net
このバイクってリミッター付いてる?

76 :774RR :2019/11/16(土) 15:22:39.54 ID:x8lzVXd50.net
付いてるという噂
かけたことないから…

77 :774RR :2019/11/16(土) 15:37:14.53 ID:YxpXNFH50.net
YouTubeのサーキット走行動画を見るとリミッター効いてるね

78 :774RR :2019/11/16(土) 15:59:55.20 ID:BkQ8e8No0.net
メーター読みで190km/h

79 :774RR (ワッチョイ bbbb-okc6 [119.244.240.98]):2019/11/16(土) 21:01:20 ID:MyGr0XUQ0.net
ヨッチがリミッターあるせいでサーキットで怖かったって言ってたよ
年式で違うのかは知らん

80 :774RR (ワッチョイ f5f3-5gab [106.72.42.193]):2019/11/16(土) 21:01:41 ID:LDZqzxIP0.net
今日カワサキプラザに頼んでたハイシートが届いた。
お尻フカフカやんめちゃいいね!
姿勢もハイシートのほうがしっくりきます。
絶対こっちを純正にすべきだと思う!

81 :774RR (ワッチョイ 63b5-4UhM [221.118.202.143]):2019/11/16(土) 22:03:07 ID:ZdgC4Y/+0.net
>>80
グローバル的にはハイシートが純正だからな

82 :774RR (ワッチョイ 1daa-bNU/ [126.161.178.21]):2019/11/16(土) 22:09:43 ID:DMxqaEzQ0.net
ハンドル換えるかシート換えるか。元々の高さのバランスが変なんだろうな。
ハイシートは車検に影響ないからいいね。俺は幅も狭めたかったからハンドルとミラーを換えた。
あと最近グラブバー(純正)追加したら、押しバックする時の操作が楽で安定してかなり良い。
見た目に躊躇してたけど、今までの不便考えたら最初から付けとけば良かったわ。

83 :774RR :2019/11/16(土) 22:54:39.06 ID:qKW7zmyQd.net
>>79
よっちさんは左に深いバンクした時ある場所が擦るのが怖い言ってた覚えはあるが、
リミッターの事ではないな。

84 :774RR :2019/11/17(日) 00:27:24.16 ID:LkTD6IZY0.net
https://youtu.be/82b0GCSz6co

4:05〜でリミッターに当たってる

85 :774RR (ワッチョイ 0db9-5gab [60.61.23.164]):2019/11/17(日) 04:18:44 ID:dqDVMMDP0.net
リミッターは不要なら解除出来るし、サーキット走行しないなら有っても困らない。240キロ超の動画も有ったしね。それよりサイドスタンドの付け根が路面に接地しちゃう方が、困るね。

86 :774RR (オイコラミネオ MMcb-T8gc [61.205.1.251]):2019/11/17(日) 04:49:42 ID:hB43BC24M.net
立ちごけした時に当たるよね

87 :774RR :2019/11/17(日) 06:55:54.81 ID:WD4T5HG80.net
>>83
ECM書き換えした時言ってなかったっけ?
大きいサーキット行った時にストレートでリッターSSにゴリゴリ抜かれてどうのこうのって

88 :774RR :2019/11/17(日) 07:21:53.19 ID:4uFnZJia0.net
昔からここまで倒したらココが当たるわ〜って一度学習すると、知能があれば
経験値をもとに走るもんだ。
猿でも一回痛い目みればおめおめ「次」を喰らわない、、、、、

何度も怖い思いをする馬鹿がいるのな。
「ここまで」って設定を理解せず、ボクチンはこんなのイヤァーって何度も
コケるか壊すかのチャレンジをする馬鹿がいるのなwww

89 :774RR (アークセー Sxc9-oFch [126.226.179.121 [上級国民]]):2019/11/17(日) 08:13:24 ID:YxCxS0C/x.net
>>87
言ってた言ってた
そんで結局6R増車w

90 :774RR :2019/11/17(日) 08:39:23.55 ID:dw5XmehzM.net
これ持ってる人って他のどの車種と悩んだのかなぁ?

91 :774RR :2019/11/17(日) 08:49:09.67 ID:I76+tm5Wa.net
>>90
Z1 or Z2 or Zep1100 or Zep750

92 :774RR (ワッチョイ 63aa-iGNt [221.22.66.29]):2019/11/17(日) 09:46:31 ID:d1LFvXPd0.net
倒さなくても曲がれる二輪を発明してくれ

93 :774RR :2019/11/17(日) 10:33:36.38 ID:4+fXN8Wyr.net
みんなktcm?て何にしてる。
自分は買った時からずっと1だけど使いわけとかあるんかな。

94 :774RR :2019/11/17(日) 10:35:01.53 ID:4+fXN8Wyr.net
ktrcでした

95 :774RR :2019/11/17(日) 10:37:16.71 ID:Sez/JOzy0.net
>>90
Ninja 1000、XSR900、ちょっと間あけてCB1100
検討したのはこのあたりかなぁ…

96 :774RR :2019/11/17(日) 10:41:31.67 ID:SbB+k81s0.net
>>90
Z900無印と少し迷ったけどキャンプ道具積むの大変そうだからRSになった

97 :774RR :2019/11/17(日) 14:24:49.76 ID:BdzVpZcD0.net
ktrcは1にしてる。
へたっぴなので解除は怖い。
2より1のほうが燃費が良くなった気がする。

98 :774RR (ワッチョイ a3c3-okc6 [211.14.252.68]):2019/11/17(日) 14:31:28 ID:xGSGrkKq0.net
>>90
cb1300SF アフリカツイン

99 :774RR (ワッチョイ a3c3-okc6 [211.14.252.68]):2019/11/17(日) 14:32:03 ID:xGSGrkKq0.net
>>93
2オンリー

100 :774RR (アウアウカー Saf9-XSCA [182.251.112.142]):2019/11/17(日) 14:40:42 ID:l56fFBloa.net
>>93
慣らしは終わった?
終わったならオフにしてアクセルガバッと開いてみよう。新しい発見ができるゾ

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200