2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part22

1 :774RR :2019/11/11(月) 09:17:14.01 ID:aOYFtkVKd.net

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567769705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :774RR (アウアウクー MM33-CYQb [36.11.225.102]):2019/12/01(日) 03:41:13 ID:A2w/5/ToM.net
https://i.imgur.com/cawcjt0.jpg
常にオドを表示してるんだけどエンジンオンすると勝手にICEになっちゃう
なんでやねん

250 :774RR (ワッチョイ 7f3f-Hu9A [219.116.86.246]):2019/12/01(日) 03:58:21 ID:+t9ZsPFX0.net
気温が低いからじゃないの?

251 :774RR (アウアウウー Sa23-14DC [106.129.203.153]):2019/12/01(日) 04:18:39 ID:TIJnXFrHa.net
ガソリン少ないからじゃね

252 :774RR :2019/12/01(日) 06:40:12.13 ID:+t9ZsPFX0.net
>>249
ほらね
https://i.imgur.com/kXgPl81.jpg
https://i.imgur.com/AaEmvyv.jpg

253 :774RR :2019/12/01(日) 09:20:03.63 ID:KpUIyzqw0.net
>>249
深夜に走ってるから

254 :774RR :2019/12/01(日) 11:50:37.35 ID:N4oKrTOfd.net
取説に目を通さない人って結構いるんだな。

255 :774RR :2019/12/01(日) 12:13:33.62 ID:eL1vX3sU0.net
初期アイドリングMAX2.500回転 こんな大型バイク今まで経験ないわ。
カワサキよ、ホンマにコレ必要か?もっと抑えてもええんちゃう?
近所迷惑考えればエンジンかけたらすぐ発進せざるおえんな。

256 :774RR :2019/12/01(日) 12:33:02.64 ID:ZAkh3/P1a.net
シフトアップ(ダウン)するとギアポジションに関係なくミッションに良くなさそうなガコッ!って感じのショックがあるんだけどこれは俺の腕がうんこなだけ?
ブリッピングとやらをすれば抑えられるのかな。いままでのバイクにはなかった現象だからちょっと気になる

257 :774RR :2019/12/01(日) 12:47:03.28 ID:t+HowgBk0.net
男川崎仕様だからOK
設計時に盛り込み済みだ

258 :774RR :2019/12/01(日) 15:43:34.22 ID:ZAkh3/P1a.net
カワサキだから…で済んじゃうのかよ!w

259 :774RR (ワッチョイ 5f9e-XDWi [220.157.190.237]):2019/12/01(日) 16:08:19 ID:YeYl1REV0.net
春にバイク買おうと色々検討してて今日初めてこれの実車見に行ったけど写真と実物じゃ全然違うな
タイガーも黒も思ってたより全然いい色だったわ

260 :774RR (ワッチョイ 5ff3-cplY [14.13.226.192]):2019/12/01(日) 16:13:06 ID:K3/LmBdK0.net
>>258
いや、マジな話カワサキの仕様だぞ

261 :774RR (ワッチョイ 5faa-16ut [60.145.36.246]):2019/12/01(日) 16:47:04 ID:Xn2omYbK0.net
新型z900 30万も安くてトラコン3モード、パワコン付、125馬力、ALL LED、ハイテクカラー液晶メーター、ラジアルマウントブレーキじゃないけどリアはペーダルだよ🎶
外観違うけど、どっち買う?
ってカワサキさん強烈ですね。

262 :774RR (スップ Sd9f-X9FO [49.97.109.63]):2019/12/01(日) 17:11:20 ID:39P6Ule2d.net
よく言われるけど、カワサキだけがシフトのショックそんなに強いかねえ…色々乗ってきてるけどカワサキだけが特に強いようには思わないんだが…。
ネタ的に言ってるだけなのかな?

263 :774RR (ワッチョイ 7fbd-/2op [131.147.7.150]):2019/12/01(日) 17:21:00 ID:KpUIyzqw0.net
>>262
カワサキガッチャンを知らないだと?

264 :774RR (オッペケ Sr33-9bMp [126.255.129.73]):2019/12/01(日) 17:34:50 ID:ypCC7vVHr.net
>>256
Nから1だけじゃなくて?
うちのはNから1以外は普通にカチって感じだが
カワサキ車3台目だけどほかのと同じくらい

265 :774RR :2019/12/01(日) 17:56:53.21 ID:ZAkh3/P1a.net
>>264
N→1の衝撃よりは弱いっす
低速域でゆっくりシフトチェンジすると出ないんだけど加速時5〜6000回転くらいで一気にシフトチェンジすると異音でるんだよね
ってこれ書いてて思ったけどもしかしたらタイミング誤ってギアチェンジしてるだけかもしれん

266 :774RR (ワッチョイ df74-gDcV [218.220.106.115]):2019/12/01(日) 18:42:50 ID:t+HowgBk0.net
TOYOTA車のステアリングがふにゃふにゃの様に
川崎車のギアはガチャンだ、
ガチャンの耐久性とギア抜けは90年代後半〜終わり頃には他社と同等までに年々改良されて来たので大丈夫だ。
フィーリングのみだ。
男川崎仕様

267 :774RR :2019/12/01(日) 19:09:48.68 ID:FDC+ECp+0.net
オレの02年式カワサキ車も盛大にガチャコンするぞ

268 :774RR :2019/12/01(日) 19:17:46.16 ID:Dulpd7m5M.net
92年式ZX-11はギア抜けが
96年式はぼぼ音だけで実害無しだった

269 :774RR :2019/12/01(日) 19:54:48.15 ID:NKfMC5+90.net
ローに入れた時のショック、デカすぎじゃないっすか?ってバイク屋に聞いたら
あーカワサキだからこんなもん、って言われた。

でもロー以外はいい感じで入るしギア抜けもない。
カワサキって意外と普通じゃん。

270 :774RR :2019/12/01(日) 20:32:05.78 ID:BNwYG+bo0.net
前に進む位のショック、ド派手な音、ギア抜けを兼ね備えた俺のZXRの勝ちだな
Z900RSは初めの頃はショックがなくて違和感あった位だな

271 :774RR :2019/12/01(日) 22:07:30.54 ID:mJEqBJdL0.net
N→1はガコッと鳴るけど5〜6000でガチャ音なんて出たことない、余程シフトタイミングずれてるか壊れてるのでは?

272 :774RR :2019/12/01(日) 22:10:32.56 ID:jmeQu1mG0.net
3速から上はオートシフターかって程
ノークラでもスムーズに入るけどね...

273 :774RR :2019/12/01(日) 22:15:02.96 ID:TIJnXFrHa.net
要は気のせいなんだよ!

274 :774RR :2019/12/01(日) 23:54:47.04 ID:aYNfNAF/0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

275 :774RR :2019/12/02(月) 17:59:56.14 ID:eS4yg8Oo0.net
なんにつけ一生ド下手って、、、居るよな一定数www

276 :774RR :2019/12/02(月) 18:38:35.85 ID:fju/c4wZ0.net
何を遣らせても半人前って
 子供の頃から言われてました

277 :774RR :2019/12/02(月) 23:11:55.83 ID:ka1MQLSc0.net
何を持ってド下手というかは基準がそれぞれだけど
俺の中では、
シフトペダルの下にだらしなくツマ先を突っ込んだまま走ってる奴は100%の確立でド下手。
これやってて運転がうまい人を見たことない。

278 :774RR :2019/12/02(月) 23:29:34.15 ID:CjN/TH/O0.net
よく見てるなー
他のライダーの左足の行方なんて気にしたこともないや

279 :774RR :2019/12/02(月) 23:38:25.76 ID:N+etcwsh0.net
RSに似合うサイドバッグ探してるんだが見つからない
火の玉カラーにつけるとして、お前らならサイドバッグ許容できる?

280 :774RR :2019/12/02(月) 23:43:05.76 ID:fju/c4wZ0.net
火の玉→白いタンク
で白バイ仕様にして
前後バンパーとハードなサイドバックにすれば似合うかも

281 :774RR :2019/12/02(月) 23:47:35.38 ID:y13zcjKea.net
エコバッグぶら下げてる。

282 :774RR :2019/12/03(火) 02:07:33.68 ID:WObKFZwQr.net
https://i.imgur.com/1W8M2dv.jpg
平均燃費15.5g

みんなどんなもん?

283 :774RR (ワッチョイ df58-aJ+x [106.72.48.97]):2019/12/03(火) 06:23:40 ID:WYDTxUEe0.net
>>278
ライスク行くと真っ先に教わるよ

284 :774RR (ワッチョイ df58-aJ+x [106.72.48.97]):2019/12/03(火) 06:24:37 ID:WYDTxUEe0.net
俺は18km/Lあたりかな。

285 :774RR :2019/12/03(火) 07:21:12.89 ID:4jt0kGfh0.net
>>282
これ、何かアプリ入れてるの?
それとも手作業集計しただけ?

286 :774RR :2019/12/03(火) 07:56:59.06 ID:QaPeDeU40.net
>>282
田舎だから20km以上

287 :774RR :2019/12/03(火) 08:09:21.63 ID:LO/lG1Je0.net
メーター表示を信じれば平均20ギリギリ越えてる

288 :774RR :2019/12/03(火) 08:41:24.09 ID:N1zEmuNMM.net
>>279
キジマのつけてる

289 :774RR :2019/12/03(火) 11:37:37.33 ID:/YV8bx1F0.net
>>279
ミリタリー調でなくTANAXとかのかな?
ただ、積載に関しては本当にこいつは困るよね

290 :774RR :2019/12/03(火) 16:29:47.56 ID:yAYGQM2Pd.net
荷掛けフック4つ付いてるしシートも横に広いし今時のネイキッドにしては困らない方だと思うけど

291 :774RR :2019/12/03(火) 22:53:37.91 ID:+ikV+Ea60.net
>>248
ワイバンつけたけど満足してるよ。音質悪くないし怨霊は純正と同じくらいだから爆音がいい人には物足りないかもだけど
軽くなるのが実感できる

292 :774RR :2019/12/03(火) 23:29:00.19 ID:rTK2YX/v0.net
EF型6Rからの乗り換えを検討しています。
店頭で股がってみたら身長178cmで両足ベタベタでした。
SSからだからか、ポジションが違和感だらけだったのですが慣れますかね。6Rは楽しいバイクですが、前傾がキツくなってきたのが理由で乗り換え検討中です。

293 :774RR :2019/12/03(火) 23:31:03.10 ID:Mt6qHkd+0.net
ホンダは250しか乗ってない
金が出来たらプラスでCB1000R乗ってみたい病

294 :774RR (オッペケ Sr33-CYQb [126.208.211.224]):2019/12/04(水) 01:30:40 ID:HJWhMSzir.net
>>285
fuel recっていうアプリ

295 :774RR :2019/12/04(水) 17:13:24.37 ID:XE/70uBOM.net
Z900RSってお前らなんて読んでるの?
ぜっときゅうひゃくあーるえす で合ってる?
略称とか愛称みたいなのはないの?

ちなみにカワサキプラザでは「ぜっと」
バロンでは「きゅうひゃく」
KCBMで話してた周りのおっさん「ぜっと」
KCBMで出展してたTANAXブースの人「あーるえす」
道の駅であったおっさん「ねおくら」

いつも俺は「ぜっときゅーひゃくあーるえす」って言ってるけど長くてやぼったい

個人的には「ぜっきゅー」がいいのではと思うがいかがだろうか?

296 :774RR :2019/12/04(水) 17:33:30.10 ID:YEA7nOmRM.net
ダサいからその呼び名はやめよう

297 :774RR :2019/12/04(水) 17:36:37.29 ID:PbMzNW+N0.net
>>295
キモイからその呼び方はやめよう

298 :774RR :2019/12/04(水) 17:49:45.37 ID:XE/70uBOM.net
ならばゼックはどうだ?
漢字で書くと絶句
開いた口がふさがらないだろう?

299 :774RR :2019/12/04(水) 18:30:01.26 ID:7iSeIol00.net
おまえに絶句

300 :774RR :2019/12/04(水) 18:31:12.24 ID:45ygp+p4a.net
ぽかーん

301 :774RR :2019/12/04(水) 18:43:26.91 ID:tNGz3O2z0.net
ずぃーくとかどうやろ

302 :774RR :2019/12/04(水) 19:17:39.66 ID:iRD6gCEPd.net
>>301
ジークとか零戦みたいでカッコいいけど、右翼的で左翼がうっさくなるよ。

303 :774RR :2019/12/04(水) 19:27:58.91 ID:GvJwzFlHM.net
ゼクウだよゼクウ

304 :774RR (ワッチョイ 7fc3-j1nP [211.14.246.37]):2019/12/04(水) 19:54:19 ID:6/A6ERsO0.net
ゼクルス!
どやっ!
言ってて恥ずかしいわ

305 :774RR (ワッチョイ dfb9-wzfJ [42.150.154.168]):2019/12/04(水) 20:06:37 ID:sLHYHWzq0.net
いちいち気持ち悪いな
ぜっときゅうひゃくあーるえすで良いだろ

306 :774RR (スプッッ Sd1f-3bJW [1.75.230.183]):2019/12/04(水) 20:13:12 ID:kpKtjs9kd.net
ズィークかっこいい
定着するか知らんけど。

307 :774RR :2019/12/04(水) 21:54:45.62 ID:Iu1RNgcT0.net
言うのは自由な日本なんだからナンでもいいんだよ〜

独りで言ってるのも哀愁があっていいと思うぜ?

風邪ひかんようにな、、、

308 :774RR :2019/12/04(水) 22:44:15.32 ID:mCoCRAZ+M.net
お前らが考える愛称酷いのばっかりだな
で、お前らこのバイクなんて呼んでるの?

309 :774RR :2019/12/04(水) 23:04:11.40 ID:D8KbqCPs0.net
ゼットキュウヒャクアールエスカフェ

310 :774RR :2019/12/04(水) 23:06:43.26 ID:mCoCRAZ+M.net
>>309
カフェはただカフェって呼んでも通じる印象

311 :774RR :2019/12/04(水) 23:07:31.03 ID:kflhTO8Qd.net
>>308
俺の単車

312 :774RR :2019/12/04(水) 23:35:46.34 ID:O/y9Hyfz0.net
>>291
おお、情報サンクス
純正同等なら十分だ
軽さは武器よね

313 :774RR :2019/12/05(木) 00:33:04.08 ID:mI68Kbb5M.net
ニューZ1だろうに

314 :774RR :2019/12/05(木) 00:38:30.00 ID:+8o3QWMO0.net
キューヒャクアールエス

315 :774RR :2019/12/05(木) 05:20:43.74 ID:q8FDDvR8a.net
キュウリノキューチャン

316 :774RR :2019/12/05(木) 07:44:57.57 ID:VZhaTD6R0.net
ジェットワン

317 :774RR :2019/12/05(木) 13:54:08.96 ID:uhnf9PbqM.net
ワンどこにあんねん

318 :774RR (アウアウウー Sa79-dl55 [106.129.213.108]):2019/12/05(Thu) 17:12:32 ID:U6DRcW45a.net
>>317
モノサスを表現したんだよ

319 :774RR (スプッッ Sd7a-qsxE [49.98.8.254]):2019/12/05(Thu) 18:15:53 ID:AS5jVd5Ld.net
ズックでいいだろ

320 :774RR (ワッチョイ f6ce-e23S [153.179.6.114]):2019/12/05(Thu) 18:23:02 ID:TbxXv+p50.net
シン・ニセモノ

第一形態でそ?
第二形態でツインリヤサス化な

321 :774RR :2019/12/05(木) 21:36:20.18 ID:Pj2JZWMg0.net
んじゃ
“ニセモノ”と“カフェ”で決まりね

322 :774RR :2019/12/05(木) 22:12:53.83 ID:jH+5bE0Q0.net
>>320
シッタカ・ノーナイオーナー

323 :774RR :2019/12/05(木) 22:13:21.07 ID:4E+BRqBB0.net
ズックええなw

324 :774RR (アウアウウー Sa79-S1PR [106.130.135.64]):2019/12/06(金) 12:16:01 ID:jHJN7yzJa.net
ザクでいいよ
緑だしちょうどいい

325 :774RR :2019/12/06(金) 14:30:30.05 ID:GNSkAp6x0.net
ザクでいいじゃん
で、古いのは旧ザクで

326 :774RR :2019/12/06(金) 14:34:56.41 ID:SZuUcMEEa.net
俺は絶句がいいと思うよ!

327 :774RR (スッップ Sd7a-YFyQ [49.98.166.211]):2019/12/06(金) 16:53:21 ID:rO8eQoP4d.net
カフェとカフェじゃない方で

328 :774RR (ワッチョイ ee98-KrIS [159.28.215.148]):2019/12/06(金) 22:38:30 ID:EaDYpegb0.net
そう言われるとz1とz2とかとても呼びやすい

329 :774RR (ワッチョイ 2e41-ZhH8 [119.229.196.75]):2019/12/06(金) 22:46:08 ID:NxoNVZqM0.net
車検証の型式はZR900Cなんだな
ZRと呼んでもピンとこないわ

330 :774RR (ワッチョイ babd-YEgJ [131.147.7.150]):2019/12/07(土) 07:32:41 ID:BfVjV7HX0.net
ZR7の後継だと思えばしっくりくるなZR9

331 :774RR :2019/12/07(土) 11:01:16.77 ID:L2nUI2Gv0.net
ZTU 力道山
ゼファー 藤田 和之
Z900RS オカダ・カズチカ

332 :774RR (オッペケ Srb5-YEgJ [126.208.185.79]):2019/12/07(土) 11:19:20 ID:Z2YdTJlrr.net
>>331
ピンとこねえよ!

333 :774RR (スップ Sd5a-iRb2 [1.66.96.160]):2019/12/07(土) 11:22:57 ID:fGZkb8SSd.net
2018年カフェのグレー欲しいんだけどgooバイクとか見ても全然モノが無いのな
今年のファントムブルーもかなり数絞ってるってプラザの人言ってたし変わった色は見つけたらすぐ決めないとダメね…

334 :774RR :2019/12/07(土) 12:10:00.27 ID:ec6i4x8HM.net
オールペンして自分色に染めちゃえyo
+5万くらいで差別化図れるなんて安いものだ

335 :774RR :2019/12/07(土) 14:51:55.66 ID:jKYOHXtT0.net
Z900RSを痛バイク仕様にしているかたいますか?

336 :774RR :2019/12/07(土) 16:09:05.40 ID:AdfAz3gJM.net
漢の単車にそんなニーハンフルカウル乗ってるような大学生みたいなことするやついない…よな?

337 :774RR :2019/12/07(土) 16:46:02.65 ID:EDfzdQHG0.net
フレームキャップにシャアザクのステッカー貼ってるけど?

338 :774RR :2019/12/07(土) 17:30:25.48 ID:9TfVaplvr.net
本物はオイル漬けにして春まで寝かせやわ。
ニセモノはガンガン走らせて消耗させてねw

339 :774RR :2019/12/07(土) 20:59:10.15 ID:Grw6VbGG0.net
1-2のシフトアップがシビアだなぁ
女の子以上に優しく触らないと

340 :774RR :2019/12/07(土) 21:08:36.85 ID:6zKZh9Bv0.net
N→1はもちろんだけど冷えてると2→Nもなかなかいいガシャコンが聞ける

341 :774RR (ワッチョイ 3d4f-Fgt1 [110.131.121.96]):2019/12/07(土) 22:43:50 ID:uYOMLOKH0.net
>>338
シッタカオジサンは具体的に何をオイル漬けしたか書かないと。
ニシンか何かだろ?

342 :774RR :2019/12/08(日) 07:37:54.39 ID:amQcuLDga.net
俺は三段シートにロケットカウル付けて蛇行運転してマフ

343 :774RR :2019/12/09(月) 11:10:59.90 ID:CN8mM2Vi0.net
>>339
このバイクのキャラ設定の関係で、2-3-4-5はギヤ比が近いけど1-2と5-6は結構離れてる。
5-6はスピードに乗ってるから気づきにくいけど、1-2は結構気になるから
発進しやすさを狙ったこのバイクの1ではあまり速度を引っ張らず、発進したらさっさと2にした方が乗りやすい。

344 :774RR (ブーイモ MM5e-i6pZ [163.49.212.17]):2019/12/09(月) 12:51:56 ID:NHEJ2qtkM.net
>>343
サンクス
発進は確かに楽ちんだね。
FI車初めてだから慣れも必要なんだろうけど
1速→2速のアクセルワークでドンつくから、そういう意味でも早めのシフトアップがコツなのかな

345 :774RR (アウアウウー Sa79-S1PR [106.129.203.246]):2019/12/09(月) 12:58:33 ID:vBcbaa6Ia.net
携帯ホルダー何付けてる?

346 :774RR (スプッッ Sd5a-qsxE [1.75.249.87]):2019/12/09(月) 15:31:44 ID:SkpaA8D5d.net
つけない

347 :774RR (ブーイモ MMe1-O/cJ [210.149.253.115]):2019/12/09(月) 16:37:47 ID:b2JzV1qvM.net
バックステップ何入れてる?

348 :774RR (アウアウウー Sa79-CMxA [106.180.38.109]):2019/12/09(月) 17:35:20 ID:KJqeRQepa.net
いよいよ今週末納車されるのですが、おすすめのカバーあれば教えてください
このカバー使っててサイズは何ってのも教えてもらえると助かります
いまいちどのサイズが合うのかわからないので

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200