2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part22

1 :774RR :2019/11/11(月) 09:17:14.01 ID:aOYFtkVKd.net

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567769705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

290 :774RR :2019/12/03(火) 16:29:47.56 ID:yAYGQM2Pd.net
荷掛けフック4つ付いてるしシートも横に広いし今時のネイキッドにしては困らない方だと思うけど

291 :774RR :2019/12/03(火) 22:53:37.91 ID:+ikV+Ea60.net
>>248
ワイバンつけたけど満足してるよ。音質悪くないし怨霊は純正と同じくらいだから爆音がいい人には物足りないかもだけど
軽くなるのが実感できる

292 :774RR :2019/12/03(火) 23:29:00.19 ID:rTK2YX/v0.net
EF型6Rからの乗り換えを検討しています。
店頭で股がってみたら身長178cmで両足ベタベタでした。
SSからだからか、ポジションが違和感だらけだったのですが慣れますかね。6Rは楽しいバイクですが、前傾がキツくなってきたのが理由で乗り換え検討中です。

293 :774RR :2019/12/03(火) 23:31:03.10 ID:Mt6qHkd+0.net
ホンダは250しか乗ってない
金が出来たらプラスでCB1000R乗ってみたい病

294 :774RR (オッペケ Sr33-CYQb [126.208.211.224]):2019/12/04(水) 01:30:40 ID:HJWhMSzir.net
>>285
fuel recっていうアプリ

295 :774RR :2019/12/04(水) 17:13:24.37 ID:XE/70uBOM.net
Z900RSってお前らなんて読んでるの?
ぜっときゅうひゃくあーるえす で合ってる?
略称とか愛称みたいなのはないの?

ちなみにカワサキプラザでは「ぜっと」
バロンでは「きゅうひゃく」
KCBMで話してた周りのおっさん「ぜっと」
KCBMで出展してたTANAXブースの人「あーるえす」
道の駅であったおっさん「ねおくら」

いつも俺は「ぜっときゅーひゃくあーるえす」って言ってるけど長くてやぼったい

個人的には「ぜっきゅー」がいいのではと思うがいかがだろうか?

296 :774RR :2019/12/04(水) 17:33:30.10 ID:YEA7nOmRM.net
ダサいからその呼び名はやめよう

297 :774RR :2019/12/04(水) 17:36:37.29 ID:PbMzNW+N0.net
>>295
キモイからその呼び方はやめよう

298 :774RR :2019/12/04(水) 17:49:45.37 ID:XE/70uBOM.net
ならばゼックはどうだ?
漢字で書くと絶句
開いた口がふさがらないだろう?

299 :774RR :2019/12/04(水) 18:30:01.26 ID:7iSeIol00.net
おまえに絶句

300 :774RR :2019/12/04(水) 18:31:12.24 ID:45ygp+p4a.net
ぽかーん

301 :774RR :2019/12/04(水) 18:43:26.91 ID:tNGz3O2z0.net
ずぃーくとかどうやろ

302 :774RR :2019/12/04(水) 19:17:39.66 ID:iRD6gCEPd.net
>>301
ジークとか零戦みたいでカッコいいけど、右翼的で左翼がうっさくなるよ。

303 :774RR :2019/12/04(水) 19:27:58.91 ID:GvJwzFlHM.net
ゼクウだよゼクウ

304 :774RR (ワッチョイ 7fc3-j1nP [211.14.246.37]):2019/12/04(水) 19:54:19 ID:6/A6ERsO0.net
ゼクルス!
どやっ!
言ってて恥ずかしいわ

305 :774RR (ワッチョイ dfb9-wzfJ [42.150.154.168]):2019/12/04(水) 20:06:37 ID:sLHYHWzq0.net
いちいち気持ち悪いな
ぜっときゅうひゃくあーるえすで良いだろ

306 :774RR (スプッッ Sd1f-3bJW [1.75.230.183]):2019/12/04(水) 20:13:12 ID:kpKtjs9kd.net
ズィークかっこいい
定着するか知らんけど。

307 :774RR :2019/12/04(水) 21:54:45.62 ID:Iu1RNgcT0.net
言うのは自由な日本なんだからナンでもいいんだよ〜

独りで言ってるのも哀愁があっていいと思うぜ?

風邪ひかんようにな、、、

308 :774RR :2019/12/04(水) 22:44:15.32 ID:mCoCRAZ+M.net
お前らが考える愛称酷いのばっかりだな
で、お前らこのバイクなんて呼んでるの?

309 :774RR :2019/12/04(水) 23:04:11.40 ID:D8KbqCPs0.net
ゼットキュウヒャクアールエスカフェ

310 :774RR :2019/12/04(水) 23:06:43.26 ID:mCoCRAZ+M.net
>>309
カフェはただカフェって呼んでも通じる印象

311 :774RR :2019/12/04(水) 23:07:31.03 ID:kflhTO8Qd.net
>>308
俺の単車

312 :774RR :2019/12/04(水) 23:35:46.34 ID:O/y9Hyfz0.net
>>291
おお、情報サンクス
純正同等なら十分だ
軽さは武器よね

313 :774RR :2019/12/05(木) 00:33:04.08 ID:mI68Kbb5M.net
ニューZ1だろうに

314 :774RR :2019/12/05(木) 00:38:30.00 ID:+8o3QWMO0.net
キューヒャクアールエス

315 :774RR :2019/12/05(木) 05:20:43.74 ID:q8FDDvR8a.net
キュウリノキューチャン

316 :774RR :2019/12/05(木) 07:44:57.57 ID:VZhaTD6R0.net
ジェットワン

317 :774RR :2019/12/05(木) 13:54:08.96 ID:uhnf9PbqM.net
ワンどこにあんねん

318 :774RR (アウアウウー Sa79-dl55 [106.129.213.108]):2019/12/05(Thu) 17:12:32 ID:U6DRcW45a.net
>>317
モノサスを表現したんだよ

319 :774RR (スプッッ Sd7a-qsxE [49.98.8.254]):2019/12/05(Thu) 18:15:53 ID:AS5jVd5Ld.net
ズックでいいだろ

320 :774RR (ワッチョイ f6ce-e23S [153.179.6.114]):2019/12/05(Thu) 18:23:02 ID:TbxXv+p50.net
シン・ニセモノ

第一形態でそ?
第二形態でツインリヤサス化な

321 :774RR :2019/12/05(木) 21:36:20.18 ID:Pj2JZWMg0.net
んじゃ
“ニセモノ”と“カフェ”で決まりね

322 :774RR :2019/12/05(木) 22:12:53.83 ID:jH+5bE0Q0.net
>>320
シッタカ・ノーナイオーナー

323 :774RR :2019/12/05(木) 22:13:21.07 ID:4E+BRqBB0.net
ズックええなw

324 :774RR (アウアウウー Sa79-S1PR [106.130.135.64]):2019/12/06(金) 12:16:01 ID:jHJN7yzJa.net
ザクでいいよ
緑だしちょうどいい

325 :774RR :2019/12/06(金) 14:30:30.05 ID:GNSkAp6x0.net
ザクでいいじゃん
で、古いのは旧ザクで

326 :774RR :2019/12/06(金) 14:34:56.41 ID:SZuUcMEEa.net
俺は絶句がいいと思うよ!

327 :774RR (スッップ Sd7a-YFyQ [49.98.166.211]):2019/12/06(金) 16:53:21 ID:rO8eQoP4d.net
カフェとカフェじゃない方で

328 :774RR (ワッチョイ ee98-KrIS [159.28.215.148]):2019/12/06(金) 22:38:30 ID:EaDYpegb0.net
そう言われるとz1とz2とかとても呼びやすい

329 :774RR (ワッチョイ 2e41-ZhH8 [119.229.196.75]):2019/12/06(金) 22:46:08 ID:NxoNVZqM0.net
車検証の型式はZR900Cなんだな
ZRと呼んでもピンとこないわ

330 :774RR (ワッチョイ babd-YEgJ [131.147.7.150]):2019/12/07(土) 07:32:41 ID:BfVjV7HX0.net
ZR7の後継だと思えばしっくりくるなZR9

331 :774RR :2019/12/07(土) 11:01:16.77 ID:L2nUI2Gv0.net
ZTU 力道山
ゼファー 藤田 和之
Z900RS オカダ・カズチカ

332 :774RR (オッペケ Srb5-YEgJ [126.208.185.79]):2019/12/07(土) 11:19:20 ID:Z2YdTJlrr.net
>>331
ピンとこねえよ!

333 :774RR (スップ Sd5a-iRb2 [1.66.96.160]):2019/12/07(土) 11:22:57 ID:fGZkb8SSd.net
2018年カフェのグレー欲しいんだけどgooバイクとか見ても全然モノが無いのな
今年のファントムブルーもかなり数絞ってるってプラザの人言ってたし変わった色は見つけたらすぐ決めないとダメね…

334 :774RR :2019/12/07(土) 12:10:00.27 ID:ec6i4x8HM.net
オールペンして自分色に染めちゃえyo
+5万くらいで差別化図れるなんて安いものだ

335 :774RR :2019/12/07(土) 14:51:55.66 ID:jKYOHXtT0.net
Z900RSを痛バイク仕様にしているかたいますか?

336 :774RR :2019/12/07(土) 16:09:05.40 ID:AdfAz3gJM.net
漢の単車にそんなニーハンフルカウル乗ってるような大学生みたいなことするやついない…よな?

337 :774RR :2019/12/07(土) 16:46:02.65 ID:EDfzdQHG0.net
フレームキャップにシャアザクのステッカー貼ってるけど?

338 :774RR :2019/12/07(土) 17:30:25.48 ID:9TfVaplvr.net
本物はオイル漬けにして春まで寝かせやわ。
ニセモノはガンガン走らせて消耗させてねw

339 :774RR :2019/12/07(土) 20:59:10.15 ID:Grw6VbGG0.net
1-2のシフトアップがシビアだなぁ
女の子以上に優しく触らないと

340 :774RR :2019/12/07(土) 21:08:36.85 ID:6zKZh9Bv0.net
N→1はもちろんだけど冷えてると2→Nもなかなかいいガシャコンが聞ける

341 :774RR (ワッチョイ 3d4f-Fgt1 [110.131.121.96]):2019/12/07(土) 22:43:50 ID:uYOMLOKH0.net
>>338
シッタカオジサンは具体的に何をオイル漬けしたか書かないと。
ニシンか何かだろ?

342 :774RR :2019/12/08(日) 07:37:54.39 ID:amQcuLDga.net
俺は三段シートにロケットカウル付けて蛇行運転してマフ

343 :774RR :2019/12/09(月) 11:10:59.90 ID:CN8mM2Vi0.net
>>339
このバイクのキャラ設定の関係で、2-3-4-5はギヤ比が近いけど1-2と5-6は結構離れてる。
5-6はスピードに乗ってるから気づきにくいけど、1-2は結構気になるから
発進しやすさを狙ったこのバイクの1ではあまり速度を引っ張らず、発進したらさっさと2にした方が乗りやすい。

344 :774RR (ブーイモ MM5e-i6pZ [163.49.212.17]):2019/12/09(月) 12:51:56 ID:NHEJ2qtkM.net
>>343
サンクス
発進は確かに楽ちんだね。
FI車初めてだから慣れも必要なんだろうけど
1速→2速のアクセルワークでドンつくから、そういう意味でも早めのシフトアップがコツなのかな

345 :774RR (アウアウウー Sa79-S1PR [106.129.203.246]):2019/12/09(月) 12:58:33 ID:vBcbaa6Ia.net
携帯ホルダー何付けてる?

346 :774RR (スプッッ Sd5a-qsxE [1.75.249.87]):2019/12/09(月) 15:31:44 ID:SkpaA8D5d.net
つけない

347 :774RR (ブーイモ MMe1-O/cJ [210.149.253.115]):2019/12/09(月) 16:37:47 ID:b2JzV1qvM.net
バックステップ何入れてる?

348 :774RR (アウアウウー Sa79-CMxA [106.180.38.109]):2019/12/09(月) 17:35:20 ID:KJqeRQepa.net
いよいよ今週末納車されるのですが、おすすめのカバーあれば教えてください
このカバー使っててサイズは何ってのも教えてもらえると助かります
いまいちどのサイズが合うのかわからないので

349 :774RR (ブーイモ MMe1-dl55 [210.149.250.6]):2019/12/09(月) 17:38:15 ID:3giJBhJrM.net
>>348
メーカーのZ900RSのページにオプション品でカバーあるよ

350 :774RR :2019/12/09(月) 18:25:18.06 ID:wapdte2x0.net
レイト商会の匠

351 :774RR :2019/12/09(月) 21:42:26.60 ID:i2qEM27m0.net
>>347
ストライカー 移動量控えめで乗りやすくていいよ 純正の位置は悪意あるだろあの位置

352 :774RR :2019/12/09(月) 22:03:01.04 ID:UPnCVc7EM.net
>>351
あざっす!
俺もストライカーにしよかなぁと考えてました
これで踏ん切りつきます

353 :774RR :2019/12/09(月) 22:05:16.06 ID:3giJBhJrM.net
フレームキャップどこの使ってる?

354 :774RR :2019/12/09(月) 22:05:53.95 ID:8eBBAr7F0.net
メーカー仕様見たらこれってハイオク指定なんだよな

355 :774RR :2019/12/09(月) 23:04:44.99 ID:CN8mM2Vi0.net
>>353
ヨシムラ。但しOリング仕様は入れるの大変なのにフワフワ安定感なく最後まで入れづらいから
Oリングは撤去して、薄くブチルテープを塗って押し込んでる。そうするとガッチリピッタリ。

356 :774RR :2019/12/09(月) 23:22:30.46 ID:rzWxJXt90.net
>>349
純正は高いのでそれ以外がいいです

357 :774RR (ワッチョイ 5ab9-dl55 [27.141.138.89]):2019/12/09(月) 23:56:53 ID:QMWjWQWU0.net
>>356
俺は

NEVERLAND バイクカバー 車体カバー 厚手 300Dオックス生地 耐熱 溶けない 撥水 防雪 丈夫 UVカット 風飛び防止 蒸れない 前後ロック穴 盗難防止 収納袋付き

ってのつかってるけど、生地しっかりしててなかなか気に入ってるよ
でかくてかけやすい
留めるバンドがじゃっかん短めで後ろよりなのを除けば満足

アマゾンのリンク貼れないから長いけど商品名書いとくね

358 :774RR :2019/12/10(火) 03:01:40.80 ID:YR3VZqc00.net
>>354
下道の速度で6速の時、ちょっとアクセル入れただけでカリカリカリってノッキングするから
ハイオクじゃないとエンジン傷めるよ。

359 :774RR (スップ Sd5a-EeSq [1.66.100.192]):2019/12/10(火) 10:13:56 ID:ngjcIpIMd.net
オーリンズのリアサスどこも売ってないんだが…
ナイトロンとか有名だけど色がなぁ。
ビチューボめっちゃ気になるけどサスなんて高い買い物なのに試せないから迷う。
みんなどうしてる?ブランド名の信頼と勢いで買ってる?

360 :774RR (ワッチョイ 5a21-WBaP [61.124.193.193]):2019/12/10(火) 10:30:02 ID:M1pMuKv40.net
>>359
ナイトロンは黒スプリングも選べるようになったしメーカー発注だったらバネレートも選べたと思う
バネレートは調べたらどこのメーカーも判明するだろうけどダンパー構造が各社異なるだろうけど
ほぼ公開されてないもんね

361 :774RR (ブーイモ MMe1-dl55 [210.138.6.73]):2019/12/10(火) 10:35:18 ID:eAXaEJNgM.net
>>355
バクステと揃えてフレームキャップもヨシムラにしようと思ってたから参考になるわ

362 :774RR :2019/12/10(火) 11:31:06.68 ID:caTueeUL0.net
>>359
メーカー取寄せなだけで売ってはいるんじゃないの??

363 :774RR :2019/12/10(火) 12:01:54.79 ID:eNmVtMdd0.net
>>357
尼で見たけどNEVERLANDってロゴがアレね・・・(´・ω・`)

364 :774RR :2019/12/10(火) 12:20:21.25 ID:ngjcIpIMd.net
>>362
ありがとうございます
黒スプリングあるとは知らなかったです!
ただリアサス変えた事も無いのに、性能の違いもわからず買ってみてもいいものなのかなぁと不安で…やっぱり本とかレビューを頼りに変えますか?

365 :774RR :2019/12/10(火) 12:54:57.64 ID:idV74Oprd.net
足の性能はサスの寸法からバネレートと減衰力の兼ね合いをどうするかが大きくてメーカーの差が出るのははバルビングによる減衰力の立ち上がり方とか調整機構の使い勝手の違いみたいな細かいところがほとんどだよ
細かい仕様とか寸法は公開されてないから買ってみないとなんとも言えないしそこまでレビューをしているやつはほぼいない
まともなメーカーのサスなら変えてきっちりセッティングすればどれもちゃんと機能するし物足りないなら仕様変更すればいいから見た目で選べばいいんでない?

366 :774RR (ワッチョイ f6ce-e23S [153.179.6.114]):2019/12/10(火) 15:08:33 ID:2KkmCjr/0.net
買う方も売ってる方も“結構高価なドレスアップパーツ”として見てるんだから
カッコいいやつにすれば良い。

さぁ初めて付けます、どんな感じ?てなレベルなら性能云々なんて分んねーし。
バイクが好きで探求心とセンスのある奴が段々分かってくるもんだわ。

367 :774RR :2019/12/10(火) 16:29:21.08 ID:68YlcB1y0.net
>>365
ありがとうございます
正直前半部分は理解できたわけではありませんが信じてオーリンズ以外の物も視野に入れてみようと思います

>>366
ありがとうございます
ただ変えてみないと性能云々のスタートラインにすら立てないよなって思い立っての買い替えです
ドレスアップだと思われようが体感してみたいと思います

368 :774RR :2019/12/10(火) 16:30:48.42 ID:v9Vw0yu8F.net
>>364
買ってもみてもいいものです
そして感想をここに書いてください

369 :774RR (ワッチョイ 2e43-i6pZ [119.47.143.119]):2019/12/10(火) 22:03:17 ID:FePls3tA0.net
showaがz900rs用のバランスフリーサスを出すらしい
ちょっと気になる

370 :774RR :2019/12/10(火) 23:45:06.93 ID:YR3VZqc00.net
>>361
自分で組むなら、はじめの仮組みはOリングも何もつけない状態で一回ハメてみて
最後まで入らなければフレームに残ってる溶接のビードが邪魔してる。

その場合説明書ではフレームのビードを削れとあるけど、
そんなわけにはいかないのでそのままキャップに張り手をしてキャップ内部にビードでキズを付ける。
ビードに当たってキズになるところを金ヤスリで削って再度確認してから取付けをするといいよ。

371 :774RR :2019/12/11(水) 15:03:58.40 ID:hnrOzWz5M.net
このスレも寂れましたなw
カワサキの話題は既にZ25に集中ですなw

372 :774RR (スップ Sd5a-9vrj [1.72.9.84]):2019/12/11(水) 21:41:37 ID:2ItsEqGgd.net
2年連続ランクインおめでとう!
去年あれだけ売れたのに飽和状態どころか
まだまだ人気あるね。

https://www.autoby.jp/_ct/17298675

373 :774RR (ワッチョイ b143-Jjd6 [58.3.21.176]):2019/12/11(水) 21:48:09 ID:bQsxaqYP0.net
>>372
対抗車種がないからねぇ
現状一人勝ち

374 :774RR (スップ Sd5a-9vrj [1.72.9.84]):2019/12/11(水) 21:52:03 ID:2ItsEqGgd.net
一位があれだから質実伴った実質一位はこのバイクだというのは誰もが認めるところ。

375 :774RR :2019/12/11(水) 23:35:04.70 ID:wJJoTq5C0.net
一位のやつは販売では予定通りって感じにはなってないね。

完成車ではなくてGSX用のキットで良かったんじゃね?って一瞬思ったけど
ターゲットデザイン製ならともかくカタナと全く関係ないイタリアンデザインだから
関係ない所のキットだとタダのパクリになちゃうんでスズキ製っていう説得力は必要だよなあ。

とはいえ”新生の本物”感もなくかぶせ物だから質感もイマイチで、カタナファンにも相手にされないとなると
今後も厳しいよね。1135Rに代るヨシムラの完成車に期待。

376 :774RR :2019/12/12(木) 06:55:57.99 ID:6UxtM7Sn0.net
>>375
Z900RS:おれも…被せ物

377 :774RR (スップ Sd5a-TQVX [1.66.99.180]):2019/12/12(Thu) 08:28:08 ID:JnMJWfq+d.net
>>373
スズキ KATANA
HONDA CB1000R

378 :774RR (スッップ Sdba-CkhX [49.98.146.106]):2019/12/12(Thu) 08:53:20 ID:5UlPOJgOd.net
KATANAはもはやネタだろうけど、
CB1000Rは受注生産になったし敗北。
XSR900、CB1100RSも売上台数的にイマイチパッとしていない。
他メーカーに敵無しだね。
強いて言うならW800ちゃうか。

379 :774RR :2019/12/12(木) 09:14:44.15 ID:jyhYTjOkd.net
お前らどうしてそんなにカタナに憎しみがあるのか…。
乗ってないなら別に関係無いじゃんね。

380 :774RR :2019/12/12(木) 09:21:13.08 ID:4+i6WlwY0.net
新型刀に期待してRS買うの控えてた層が、刀に絶望して流れてきてるから
RS乗ってる人の数パーセントはアンチ刀

ワクワクドキドキ楽しみ嬉しい幸せ刀が欲しい刀かっこいいってウキウキしてたのに
実物があれだもん
楽しみにしていた分がそのまま恨みに変わってしまう

同じ理由でGSX1000Fや隼乗りにも一定数アンチ刀がいる

381 :774RR :2019/12/12(木) 10:09:57.48 ID:wA2TFeo+M.net
>>377
KATANA·····まぁアレだドンマイ
CB1000R·····早くもモデルチェンジなんでしょドンマイ

382 :774RR :2019/12/12(木) 10:44:21.59 ID:z6j2jjLFr.net
カタナダメからニセモノに流れて来てるボンクラも、流石にホンモノは無理の様だなw
あと4回ほどボーナス貯めて気張れやw

383 :774RR :2019/12/12(木) 12:21:08.20 ID:LvUN/+YW0.net
ホンモノwって真っ直ぐ走らない、止まらない、曲がれないポンコツのことか?

384 :774RR :2019/12/12(木) 12:25:29.96 ID:RkUmYlYC0.net
乗ったこともないくせにwww

385 :774RR :2019/12/12(木) 12:30:55.21 ID:tEdUw6SgM.net
Z1とRSどっちか乗れ(所有できるけど転売しちゃダメ)って言われたら大多数の人はRS選ぶでしょ
さすがにZ1みたいな古いのは乗って楽しむものではないわ

386 :774RR :2019/12/12(木) 12:39:52.49 ID:fOczzn3vd.net
z1ってかっこいいけど、正直かっこいいだけなんだよな
なのに乗ってる人がダサい、自慢しかしない、服もダサい

387 :774RR :2019/12/12(木) 13:08:10.62 ID:6UxtM7Sn0.net
>>380
器の小ささが文面から滲み出てるぞ

388 :774RR :2019/12/12(木) 13:22:34.83 ID:NKCF4aKUd.net
キャブ時代のバイクとかもう要らんわ
ゼファーですら現代のバイクになれると足回りブレーキがプアに感じるのに

389 :774RR :2019/12/12(木) 13:41:41.68 ID:LvUN/+YW0.net
>>384
もちろん乗った経験で言ってるんだが
あれはポンコツだ

390 :774RR :2019/12/12(木) 14:09:10.68 ID:6UxtM7Sn0.net
確かに旧カタナはポンコツ
まともに走るのはスクーターの速度域まで
カッコだけのポンコツ

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200