2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新旧】Kawasaki W総合【大小】

69 :774RR :2020/07/04(土) 20:29:36.13 ID:dCuPyYF80.net
>>70
なんでTRに寄せたんやろ、中途半端なデザインやわ

70 :774RR :2020/07/04(土) 20:33:47.62 ID:6KB0VpPD0.net
マフラー純正にしたら静かすぎるから
芯抜きするわ

71 :774RR (ワッチョイ 6baa-QrOy):2020/07/05(日) 08:30:34 ID:KXZvxm430.net
>>67
175ccは250ccに比べてメリットあるの?

72 :774RR :2020/07/05(日) 09:25:05.70 ID:EAtsJGVi0.net
>>71
無いんじゃない?
海外の規制と言うか制度に沿っての排気量じゃない?
ベトナムとかあっちの方の

73 :774RR :2020/07/05(日) 09:27:40.83 ID:CFu5dTZG0.net
>>69
これはTRだけどcafeスタイルっぽいのとかもある
まあ全体的なフォルムはもちろん共通なんだけどロゴとか色味の使い方がアジアっぽくて良いね

74 :774RR :2020/07/05(日) 18:32:01.00 ID:1CKfCs6N0.net
>>71
車体重量が125並ってのが遊びバイクとしてメリットなんじゃね?
250の重さじゃ振り回せないでしょ
125と違って高速も走れるし

75 :774RR :2020/07/05(日) 21:18:30.99 ID:KXZvxm430.net
>>74
それはあるかも知れませんね。
近所のバイク屋に250TRがあって何か似てると思ってました。
そもそもこのバイクはW外して175TRでいいのでは?
タンクの形状からWを付けたんですかね。

76 :774RR (ワッチョイ 8709-ERT+):2020/07/06(月) 11:18:13 ID:4I+0tLXK0.net
>>75
W175SEからの派生モデルだからだろ

77 :774RR :2020/07/07(火) 02:52:58.42 ID:Wp3/pVpB0.net
>>71
ベトナムは175まで免許が簡単に取得>A1免許だったかな
それ以上は昔の日本の限定解除くらいのハードルだな
だから高排気量のバイクはベンツ、レクサス以上のステイタスに

W175TRは凄い欲しい
ただ、インドネシアだから部品や付属設備をネットで買うのにハードル高い
中華製ならタオバオで沢山出てるけどネシアはハードルが高い
平行で購入しても部品は販売店では最悪半年なんでしょ
昔の野暮なカワサキの匂いがなんとも購買したい気持ちに…

78 :774RR :2020/07/07(火) 12:43:18.96 ID:jH2XrKOp0.net
安いじゃん、買えば?
https://bs-sox.com/buy/detail/202002150002
ただ、SOXは諸経費が高いとも聞く

79 :774RR :2020/07/07(火) 16:07:46.70 ID:lvAXRvXO0.net
>>78
中古の250TR買うのと同じくらいの価格やな。
どっちもどっちか?

80 :774RR (ワッチョイ bd09-k+PU):2020/07/13(月) 11:33:39 ID:9EjaMuvi0.net
W3見た時にあっちの方がカッコええなあと思うのは乗ってるW800よりオリジナルの本物感があるせいか
音もいいしね
W1はCD125みたいな感じで全然思わないの、まあなかなか見ないけど

81 :774RR :2020/07/14(火) 22:53:11.97 ID:lU1YnkTM0.net
W175cafeのブラックが欲しいです
SOXにて問い合わせしました

82 :774RR :2020/07/16(木) 06:55:17.80 ID:Uh60xIGda.net
あっそ

83 :774RR :2020/07/16(木) 10:54:21.34 ID:SOMy1XSDd.net
車体価格30万
乗り出し価格396000円

諸費用96000円とかそんなにかかるもんか?
SOX

84 :774RR (ワッチョイ 764a-V1NW):2020/07/16(木) 13:21:58 ID:GR1NE54f0.net
輸入車だからそのぐらいかかるんじゃね?
ハンターカブが車体だけで44万する事考えたらトータルで全然安い

85 :774RR :2020/07/16(木) 15:22:59.07 ID:7t6ktWwZd.net
そのぐらいするのか
逆車は初めて購入予定なので
いろいろ勉強になります

86 :774RR :2020/09/01(火) 01:42:55.03 ID:K6Nb+BfyM.net
ほしゆ

87 :774RR :2020/11/17(火) 22:14:46.87 ID:biTa7tHT0.net
   

カワサキ「メグロ K3」、2021年2月に発売へ 127万6000円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605617413/

https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1579507.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1579518.jpg
   

88 :774RR :2020/12/07(月) 13:21:40.03 ID:W5NeS+r80.net
W 175取扱店もうちょっと増えないかな。

89 :774RR :2020/12/08(火) 14:59:24.61 ID:JrVhDpb50.net
メグロの純正エンブレムいくらで売るんだろうな
そこだけ興味があるわ

90 :774RR :2021/03/01(月) 14:56:09.88 ID:6vzn5v5l0.net
>>89
一つ13,860円だよ

91 :774RR :2021/05/07(金) 15:37:04.98 ID:MjT2M9L5d.net
W175車体小さめだし一応高速乗れるし、個人的にはサイコーなんだけどな。
取扱店増えて欲しい。
馴染みの店には断られたw

92 :774RR :2021/05/27(木) 16:32:21.88 ID:a6AzmDhNp.net
w175のTRとcafeどっちがいい?

93 :774RR :2021/07/07(水) 21:19:50.14 ID:yfRXpsCs0.net
cafeのが好き

94 :774RR :2021/07/07(水) 21:31:10.04 ID:jjUt10qld.net
カフェにtrのタンクが良さげ。

95 :774RR :2022/02/24(木) 07:12:33.43 ID:kTG6JvHx0.net
W175に付くバックステップって無いでしょうか?

96 :774RR :2022/03/23(水) 18:56:24.32 ID:1gvXVEgu0.net
各メーカーも150cc〜250ccでこういうスタイルのバイク国内販売してほしいけど日本だと採算合わないんやろな

97 :774RR :2022/03/24(木) 18:43:29.88 ID:GxU4/o010.net
どうなんだろうね
PCXやジクサーの150は細々ながら継続されてるし
高速道路はきつくても自動車専用道路が生活圏にあったりすると
125超の下駄バイクは欲しくなる

98 :774RR (アウアウウー Sa1b-8U8A):2022/04/19(火) 19:08:34 ID:ULKtPuqPa.net
W175は整備マニュアルさえ入手出来れば欲しいところなんだけど探しても見当たらないんんだよね
ショップが近くにないから躊躇するわ
せめてバイク王かレッドバロンが扱ってたらなぁ

99 :774RR :2022/04/20(水) 18:18:28.59 ID:q3dUxAkoa.net
>>95
インドネシアの通販サイトで探してみて
https://www.bukalapak.com/

100 :774RR :2022/04/21(木) 08:23:52.04 ID:9VuVV0ND0.net
近所のバイク王に有ったから跨がってきた。
キャプトン風マフラーの方。
何か想像以上にチープな感じ。
オマケに同店舗内に250trも有って、比べちゃうとね。

101 :774RR :2022/04/21(木) 09:19:32.81 ID:92ofMUNxM.net
商品名としてキャプトンと言ってる製品もあるかもだけど
一般名詞としてはキャブトンな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%A5%E3%81%BB%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80

102 :774RR :2022/05/15(日) 16:27:52.00 ID:UNTzxdnvr.net
まぁ安物だしね…思ったより振動少ないしタンク大きいし悪くないと思ったなW175

103 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 10:51:15 ID:OXTSYQqHM.net




104 :774RR (ワッチョイ 13b9-SPa5):2022/08/08(月) 08:53:32 ID:bL03CPyl0.net
グーバイクでも小W系パッタリ見なくなってしまったな
メーカーから圧力があったりした?

105 :774RR (ワッチョイ 8292-E2zz):[ここ壊れてます] .net
hoshu

106 :774RR :2022/09/25(日) 12:31:48.36 ID:PnOkvrvM0.net
こんなんが出たらええね
https://young-machine.com/2022/09/24/373631/

107 :774RR (スップ Sd32-fO6A):[ここ壊れてます] .net
250でもいい!エストレヤでもWでもいいから
とにかくクラシック系出してくれ!!
もう我慢できない!!
中古車に100万も払ってたまるか

108 :774RR (スッップ Sd32-fO6A):[ここ壊れてます] .net
250TR復活してほしい

109 :774RR (ワッチョイ 1658-fO6A):[ここ壊れてます] .net
まったく盛り上がりませんね

110 :774RR (スッププ Sdea-/WJo):[ここ壊れてます] .net
メグロ250カモンヌ

111 :774RR (ワッチョイ 4aee-Qvv+):[ここ壊れてます] .net
W175って面白そうなバイクなんだがFI化しても日本じゃ売らないだろうな
しかしチューブタイヤにVMキャブなんか昭和バイクそのままだな

112 :774RR (ワッチョイ bb0b-KWxC):2022/10/21(金) 23:38:00.31 ID:o6XNojmI0.net
W175SE買った
バイク乗るのも13、4年ぶり今月末納車予定で楽しみだぜ

113 :774RR (ワッチョイ 6e43-Bggx):2022/10/22(土) 00:38:31.40 ID:x95af53c0.net
復活おめ
経験者なりに事故しないようにね
俺も数年ブランクあったけど、復活から数週間経ってから思った
復活したての頃は昔に比べて周りが煮えてなかったな

114 :774RR (ワッチョイ bd0b-Y/ct):2022/10/25(火) 01:30:44.37 ID:XzQ4uIQw0.net
THX

115 :774RR :2022/11/13(日) 22:54:33.00 ID:i6Ro3w44d.net
>>113
母親が炒め物料理を焦がすのが得意だった
ちゃんと焦がしてると何故か安心する

116 :774RR (テテンテンテン MM8f-uutp):2022/12/14(水) 23:24:27.30 ID:LJA6h1qKM.net



117 :774RR (ワッチョイ c5f3-zqUg):2023/04/26(水) 00:37:53.86 ID:pfwAoSb50.net
最近バイクに興味を持って色々調べてエストレアが良いなぁと思ったけど結構高騰してるのね
復刻して欲しいけど空冷単気筒はガス規制で厳しいと聞いてガッカリ

118 :774RR (オッペケ Sr05-s4e/):2023/06/10(土) 19:25:08.83 ID:gbmlyY11r.net
過疎松

119 :774RR (ワッチョイ 17b1-rlb/):2023/09/14(木) 16:49:50.96 ID:aPrzppfI0.net
W175SEオーナーですが、実に良いバイクです。軽いし、よく走る。
バイク館で1000キロ走ってない中古車を買いましたが、バイク屋の
すすめで、チェーンだけ日本製のしっかりしたものに換えました。

120 :774RR (オッペケ Sr3b-86xN):2023/09/14(木) 19:11:27.18 ID:ODo/ST1pr.net
w1とw3が歴代のダブルの中で一番資産価値あるんだよ?知っていたか?

121 :774RR :2023/10/15(日) 20:25:53.26 ID:1Bj2ybms0.net
もっと大胆にやれ!

122 :774RR (テテンテンテン MMee-KYe8):2023/10/25(水) 13:37:03.47 ID:/Yszruh0M.net
>>120
バランサー無しの650ccに乗れるのは、漢だわw

123 :774RR :2023/10/25(水) 14:40:14.80 ID:dzMnQtdr0.net
メグロS1とかW230とかを国内販売するそうですね

124 :774RR (ワッチョイ 1a35-jO9W):2023/10/25(水) 17:07:48.28 ID:dIFKhLbN0.net
リアフェンダーの隙間空き過ぎだろ…

125 :774RR (テテンテンテン MMee-WiGf):2023/10/25(水) 17:37:35.17 ID:vTRWc3X0M.net
W230が出たらエストレヤの中古価格も落ち着くかな

126 :774RR (ワッチョイ 254d-THkD):2023/10/25(水) 23:29:32.07 ID:t0xgJLLD0.net
250TRの後継も欲しいな230TRって感じで
今度はホイールもフォーク径もフレームもW230と共通化して250TRの時よりも更にコストダウンを図ってくれ

127 :774RR :2023/12/04(月) 10:12:32.83 ID:OQ1fABxZ0.net
175も出そうな感じですね

128 :774RR :2023/12/05(火) 23:48:52.79 ID:GUCvX4Xhd.net
W800のスレがないぜ
と言っても何か特別話したいことはないんだが

129 :774RR :2023/12/06(水) 10:40:26.01 ID:5csTInSv0.net
おまえ作ってこいよ

130 :774RR :2023/12/09(土) 21:24:57.53 ID:NttDA8As0.net
建てたで
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1702124329/l50

131 :774RR :2023/12/09(土) 21:54:50.89 ID:5Iq64cfp0.net
うむ、偉い
よくやった

132 :774RR :2024/01/26(金) 15:18:35.56 ID:VkFGTw/O0.net
小メグロの発売まだあ

133 :774RR :2024/01/26(金) 20:57:30.38 ID:Fww6r8en0.net
w3の相場はさがらないの?50万なら買いたいよお

134 :774RR (ワッチョイ 9fa1-8mRu):2024/02/17(土) 22:39:14.04 ID:Aeoz3aU90.net
セカンドバイクにW175TR買ったよ。
メインの900ccと比べると、軽さが際立ってて立ちゴケする気がしねえ。意外とトルクもあって急坂でも無い限り4速でトコトコ登っていって楽しいわ。

800キロ走っての燃費はリッター42~45kmくらい。タンクが7.5リットルだから300kmは走れそうだよ。

こういうのでいいんだよ。めっちゃ満足してる。

135 :774RR (ワッチョイ 9fa1-8mRu):2024/02/17(土) 22:44:09.82 ID:Aeoz3aU90.net
あと、チョークを引かないと本当にエンジンかからないな。YouTubeで皆が言ってたとおりだ。

うまくエンジンかけるのも一つの楽しみになってる。

136 :774RR :2024/02/22(木) 16:25:50.83 ID:1SR7eanIF.net
メグロS1はきれいで良いねえ
どうせ乗らずに磨くだけなんだからこの際W800から代えてもいいかな?と

総レス数 136
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200