2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】

1 :774RR:2019/11/14(木) 19:13:53.77 ID:tAs8rdCv.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 40台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550741504/
【新世紀】アドレス110 41台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557847258/
【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)

548 :774RR:2019/12/29(日) 15:13:41.41 ID:XUwXxDc0.net
PCXハイブリッドとか技術は凄いんだろうけど方向性がいまいち謎だわ
あれは燃費の為じゃあないらしいけど

549 :774RR:2019/12/29(日) 15:51:38.94 ID:IvBFYEf7.net
>>548
車体が重いので出足が遅いのを電動アシストでカバー

550 :774RR:2019/12/29(日) 17:59:22.71 ID:TwtbKwHc.net
マジェスティーSくらいの250ccが欲しい
150ccはいらない

551 :774RR:2019/12/29(日) 19:06:42.45 ID:8RsBqhlK.net
ホンダフォーサイトの後継も出ないし
小型の250ccすくは

552 :774RR:2019/12/29(日) 19:22:59.28 ID:I3uyUiJZ.net
フリーウェイの復活だな

553 :774RR:2019/12/29(日) 21:40:39.59 ID:6AW7i3gb.net
170 名前:774RR [sage] :2019/11/29(金) 09:11:58.17 ID:rzX633Kk
>>167
ガチのアスペやんけ

>ニコイチだけどアドレス110なら高速も乗らんし大丈夫よな

この文を読んで【ニコイチのアドレス110 】じゃなくて【ニコイチのヘルメット】と読解するって相当ヤバいと思うぞ

554 :774RR:2019/12/29(日) 22:12:16.17 ID:YC3zwAEx.net
そうか、冬休みか

555 :774RR:2019/12/29(日) 22:13:05.59 ID:ErCoaMwB.net
このバイクって冬休みある人達も乗るわけ?

556 :774RR:2019/12/29(日) 22:29:50.65 ID:An7nsjbJ.net
乗るよ。毎日じゃないけど。

557 :774RR:2019/12/29(日) 22:35:33.40 ID:/SybK2H4.net
>>541
いやそれはお前がバカなだけだよ、なんだよ所有欲って・・・・・・あほか

ちげーんだよ、気持ちいいんだよ、信号での無振動、無騒音がな、燃費とかじゃねーんだよ
お前らいっぺんやってみ、実に気持ちいいぞ
まあブリブリウンコマフラーなボケには理解できんだろうが

558 :774RR:2019/12/29(日) 22:50:34.71 ID:45Aj9P+D.net
軽いバイクにアホみたいな加速、というコンセプトのハイブリッドがあってもいいのに
車よりダッシュが速ければいいでしょ、程度の加速に落ち着いてしまっているけど、
信号青になった瞬間に余裕で右折できるのが本来

559 :774RR:2019/12/29(日) 22:50:56.43 ID:rFW/5S49.net
>>557
気持ちいいのはわかるがそういう気分の時だけサイドスタンド使うのがいい
毎度毎度強制されると逆にストレスたまる

560 :774RR:2019/12/30(月) 00:35:31.62 ID:NiGTEiwd.net
サイドスタンド(笑)

561 :774RR:2019/12/30(月) 08:19:03.69 ID:NHCGSh9q.net
サイドスタンドなんて買った翌日にキャンセラーかますからその手は使えないw

無振動無騒音が快適なのはPCX150も持ってるから理解出来るけど
バッテリーへの負担の方が気になってほぼ使ってないわw
PCXにしてもDio110にしてもちょっと高めのバッテリーが乗ってるし(定番の台湾ユアサが使えない)

あとホンダのアイストはACGスターターだから快適だけど、普通のセルだと逆にストレス感じる気がするぞ

562 :774RR:2019/12/30(月) 08:54:18.85 ID:iC1/eIoX.net
サイドスタンドって使ったことないわ
絶対センタースタンドでとめてる

563 :774RR:2019/12/30(月) 09:54:23.43 ID:4iq87yAQ.net
赤パッドってめっちゃ減り早いな。
5000キロ持たんかった。

564 :774RR:2019/12/30(月) 10:02:32.21 ID:HJfeYaPY.net
それだけ身を粉にしてストッピングしてんやで

565 :774RR:2019/12/30(月) 10:17:46.92 ID:2GaZllnH.net
>>551
フェイズがそのつもりだった

566 :774RR:2019/12/30(月) 10:31:32.92 ID:Umj/tbBj.net
台風の日はサイドスタンド

567 :774RR:2019/12/30(月) 11:50:51.31 ID:xCE7mIWF.net
アイストってエンジンに無駄な仕事を強要させてるようで嫌い
静かとかエコとかなら電動乗れよってね

568 :774RR:2019/12/30(月) 14:31:07.57 ID:F3b0ryX3.net
>>567
電動はエコなの?

569 :774RR:2019/12/30(月) 14:42:47.42 ID:ltjhxmHR.net
エコでしよ。空気汚さないし。

570 :774RR:2019/12/30(月) 14:57:18.53 ID:tceufvNo.net
電動はな・・・・
出川の「充電させて」だっけ?
あれで随分印象悪くなった。

571 :774RR:2019/12/30(月) 15:09:08.13 ID:DFMdM5Xg.net
充電する電気作るため石炭や石油燃やしてるんやで

572 :774RR:2019/12/30(月) 15:11:56.47 ID:uFOP0GyF.net
出川のE-VINOは性能悪すぎだ
充電に3時間かかって走行距離が実質20qちょっとで最高速もパワーモードで40qくらい
出川のよりもEバイク(自転車)の方がはるかに高性能なのがある

速い電動バイクなら100qまでが2秒台で300q出るのもあるから

573 :774RR:2019/12/30(月) 15:24:12.75 ID:Umj/tbBj.net
そう思うとエアコンの暖房って環境に悪いよな
燃料燃やして電気に変えてそれをまた熱に戻してるんだし

574 :774RR:2019/12/30(月) 15:58:44.14 ID:T1lzQp1s.net
>>563
先週、純正のパッドを16000キロで交換したばかりだ

575 :774RR:2019/12/30(月) 17:52:35.72 ID:S19kcWET.net
サイドスタンドって台風以外でどういう時に使うの?

コンビニぐらいで停める時グローブとメット乗せたりメットインの出し入れにサイドだと傾き過ぎて不便だし
センスタよりスペース使うから駐輪所でも使わんし
あるし使わないのもなんかなと買ってからずっと思いつつ使いどころがいまだに分からないわ

576 :774RR:2019/12/30(月) 18:15:09.52 ID:NcB1nSM/.net
>>575
まずは文言の使い方から覚えてね

577 :774RR:2019/12/30(月) 18:37:19.81 ID:sgn5SA0q.net
>>575
日本語でおk

578 :774RR:2019/12/30(月) 18:49:19.51 ID:3PUHpN5g.net
俺はサイドしか使わない

579 :774RR:2019/12/30(月) 18:58:43.82 ID:VDpvxDnI.net
サイドが万能すぎる

580 :774RR:2019/12/30(月) 19:11:51 ID:yaHZaOHu.net
たまに戻し忘れて
セルが回らなくて焦る奴

581 :774RR:2019/12/30(月) 19:36:59 ID:RTLFwPtX.net
昔のディオとかの小さい原付だと跨ったままセンスタ掛けられたけど
今の原2クラスだと厳しいよな

582 :774RR:2019/12/30(月) 19:38:37 ID:H005Rkm0.net
>>580
わかりみぃ〜

583 :774RR:2019/12/30(月) 20:18:29 ID:+PFm1qRe.net
両方使っているからどうでもいい。

584 :774RR:2019/12/30(月) 21:09:45.30 ID:HZ9h1FBq.net
ちょっと傾いてる所とか風が強いときセンスタは怖い。

585 :774RR:2019/12/31(火) 01:21:10.79 ID:QAnQZxb9.net
センスタだけ、サイドだけ…はホント不便。
両方ついてるから、私は満足してる。

586 :774RR:2019/12/31(火) 03:10:31.14 ID:NuESjzwP.net
バッテリーが死にかけてからしかセンター使ったことなかった。乗っかってヨイショーは毎回はめんどい。

587 :774RR:2019/12/31(火) 05:21:27.33 ID:Sd3cMEhs.net
センスタって、よいしょーって上げたり、ガッシャンって下げたりめんどくさいだろ、なんでこんな力技使ってんの?無駄やん、馬鹿なの?脳筋なの?
俺もなんかの点検する時ぐらいしかセンスタ使った事無い

588 :774RR:2019/12/31(火) 06:16:55.59 ID:qrO9o/LZ.net
モヤシかよ
スッスッってできるだろ

589 :774RR:2019/12/31(火) 06:44:28.93 ID:zsHB0rUq.net
アドというか、日本車のセンスタなんか、確かに超楽勝だよな。
SYMのスクーターなんて重心点と反比例する所に有るから
そりゃもう掛け辛いぞ。サイドスタンドも変な位置に有る。

590 :774RR:2019/12/31(火) 09:57:38.58 ID:gYeCaXSn.net
動画で暗峠の一番きつい地点でやむなく
サイドスタンドで停車したCB400SBいたな
あの勾配じゃセンタースタンドじゃ無理だろう

591 :774RR:2019/12/31(火) 10:10:54 ID:Sd3cMEhs.net
>>588
ノータリンかよ、センスタの1/10の力でサイスタ使った方が賢いって言ってんだよ
お前は馬鹿だからセンスタしか使わないんだろ、筋肉馬鹿

592 :774RR:2019/12/31(火) 11:44:05.81 ID:3xO7Daj3.net
すまんけどケンカするほどの事か?

593 :774RR:2019/12/31(火) 11:57:38.25 ID:n+4CUsFC.net
>>591
お前センスないな

594 :774RR:2019/12/31(火) 12:00:17.63 ID:/Sm0gjeY.net
センスタだけに

595 :774RR:2019/12/31(火) 12:35:53.63 ID:o8oypHXL.net
>>591
おまえは豆腐を二等分するのに10分の1の力ですむからと包丁を使うのか?w

596 :774RR:2019/12/31(火) 12:45:45.94 ID:dpJihln9.net
豆腐半分にする時はハサミやし確かに包丁は使わん

597 :774RR:2019/12/31(火) 12:47:23.57 ID:qRSDkmss.net
>>591
二度とこのスレに書き込みするな

598 :774RR:2019/12/31(火) 13:06:07.22 ID:cI7mkdxU.net
センスタごとき上げる力を筋肉馬鹿とか言うなよ情けない。

599 :774RR:2019/12/31(火) 13:45:45.46 ID:1OqbWzOZ.net
【サイドスタンド 】
サイドスタンドは乗車したまま展開・格納でき、郵便や新聞配達などの発進停止の繰り返しに便利であるが、センタースタンドに比べて不安定である。またサイドスタンドを展開したままの走行は危険なため、何らかの安全対策が施されている場合が多い。




基本は安定性が高いセンタースタンドで状況によってサイドを使い分ける
こんなの常識でしょ

600 :774RR:2019/12/31(火) 14:30:53.74 ID:cI7mkdxU.net
センスタの安全性が高いだと…

601 :774RR:2019/12/31(火) 14:36:38.80 ID:EnCKgXmH.net
>>600
センスタ使用しながらの発進はできないってことでしょ

602 :774RR:2019/12/31(火) 15:03:04.24 ID:mGcjny9u.net
自宅駐輪場はセンスタだけどスペースあるとこはサイド+パーキングブレーキだな

603 :774RR:2019/12/31(火) 15:41:22.22 ID:oY/Xmb0E.net
センタースタンドの方が安定性は増すし後輪が接地しないからタイヤにも優しい
糞重いバイクなら負荷が心配だけどアドレスなんて軽いからアスファルトとかの上ならセンタースタンドの方が圧倒的にメリットでかいわ

604 :774RR:2019/12/31(火) 15:43:43.54 ID:HrFET7s7.net
元ヤマハ乗りは大体喧嘩腰

605 :774RR:2019/12/31(火) 16:40:04.66 ID:0FA+rCOn.net
以前ここで燃費の話をした者だけど
ファンカバーを一部塞ぐ方法を提案してくれた人ありがとう
2週間前のツーリングは47km/Lだったけど
今日は養生テープで5割ほど塞いで53〜57km/Lに伸びたよ
ルートが違うし今日は気温が18度まで上がったから参考記録っぽいけどね

606 :774RR:2019/12/31(火) 18:33:48.83 ID:WHp0R7zP.net
豆腐切るのに包丁使わないの?ショックだ。

607 :774RR:2019/12/31(火) 18:57:28.59 ID:DWeTK0+n.net
>>595
ノータリンかよ、センスタの1/10の力でサイスタ使った方が賢いって言ってんだよ
お前は馬鹿だからセンスタしか使わないんだろ、筋肉馬鹿

>>597
二度と息するな池沼

>>598
そんな事も分からんからお前は馬鹿なんだよ馬鹿、サイスタがあるのに筋肉自慢はわざわざ必死にセンスタかよワラウワ

>>599
不安定なのはお前のオツムだよ、この世のバイクのほとんどはサイスタしか無いがあれは危険なのか?よく国が許してるな、なあ?

608 :774RR:2019/12/31(火) 19:02:57.70 ID:DWeTK0+n.net
>>603
頭悪いなお前、前後タイヤとサイスタの3点接地置のほうが優しいよバーカ
センスタなんかかけたり下ろしたりする時に地面をギャリって擦ってえぐってるじゃねーか、コンクリなどの床を傷つけてるがお前はそれを弁償もせずに逃げまくってるんだろ犯罪者

>>606
あの馬鹿は豆腐を手づかみで半分にしてるんだろーよ、脳みそ馬鹿のやりそうなこった、包丁という道具もつかえないチンパンなんだよ、あいつ人間にすらなれてねえよwwwwww
包丁を使うのか?と言われて返答に困ったわ、包丁つかっちゃいかんのかね?wwwwwwwwwwww
便利な道具を使うのはノウキンバカにはタブーなんだろうさ、なんでも腕力でやらないと気がすまないんだよwwwwwwwwwww

609 :774RR:2019/12/31(火) 19:10:26.25 ID:qO4LoXs1.net
このバイクは近所のソープに行くのに購入。なかなかいいな

610 :774RR:2019/12/31(火) 19:33:41.74 ID:wq41p35c.net
>>595
ノータリンかよ、センスタの1/10の力でサイスタ使った方が賢いって言ってんだよ
お前は馬鹿だからセンスタしか使わないんだろ、筋肉馬鹿

>>597
二度と息するな池沼

>>598
そんな事も分からんからお前は馬鹿なんだよ馬鹿、サイスタがあるのに筋肉自慢はわざわざ必死にセンスタかよワラウワ

>>599
不安定なのはお前のオツムだよ、この世のバイクのほとんどはサイスタしか無いがあれは危険なのか?よく国が許してるな、なあ?

611 :774RR:2019/12/31(火) 19:34:04.30 ID:wq41p35c.net
>>603
頭悪いなお前、前後タイヤとサイスタの3点接地置のほうが優しいよバーカ
センスタなんかかけたり下ろしたりする時に地面をギャリって擦ってえぐってるじゃねーか、コンクリなどの床を傷つけてるがお前はそれを弁償もせずに逃げまくってるんだろ犯罪者

>>606
あの馬鹿は豆腐を手づかみで半分にしてるんだろーよ、脳みそ馬鹿のやりそうなこった、包丁という道具もつかえないチンパンなんだよ、あいつ人間にすらなれてねえよwwwwww
包丁を使うのか?と言われて返答に困ったわ、包丁つかっちゃいかんのかね?wwwwwwwwwwww
便利な道具を使うのはノウキンバカにはタブーなんだろうさ、なんでも腕力でやらないと気がすまないんだよwwwwwwwwwww

612 :774RR:2019/12/31(火) 19:42:14.42 ID:qYINEkN9.net
くだらねー

613 :774RR:2019/12/31(火) 19:48:45.38 ID:zCXdusZI.net
>>595
ノータリンかよ、センスタの1/10の力でサイスタ使った方が賢いって言ってんだよ
お前は馬鹿だからセンスタしか使わないんだろ、筋肉馬鹿

>>597
二度と息するな池沼

>>598
そんな事も分からんからお前は馬鹿なんだよ馬鹿、サイスタがあるのに筋肉自慢はわざわざ必死にセンスタかよワラウワ

>>599
不安定なのはお前のオツムだよ、この世のバイクのほとんどはサイスタしか無いがあれは危険なのか?よく国が許してるな、なあ?

614 :774RR:2019/12/31(火) 19:49:02.66 ID:zCXdusZI.net
>>603
頭悪いなお前、前後タイヤとサイスタの3点接地置のほうが優しいよバーカ
センスタなんかかけたり下ろしたりする時に地面をギャリって擦ってえぐってるじゃねーか、コンクリなどの床を傷つけてるがお前はそれを弁償もせずに逃げまくってるんだろ犯罪者

>>606
あの馬鹿は豆腐を手づかみで半分にしてるんだろーよ、脳みそ馬鹿のやりそうなこった、包丁という道具もつかえないチンパンなんだよ、あいつ人間にすらなれてねえよwwwwww
包丁を使うのか?と言われて返答に困ったわ、包丁つかっちゃいかんのかね?wwwwwwwwwwww
便利な道具を使うのはノウキンバカにはタブーなんだろうさ、なんでも腕力でやらないと気がすまないんだよwwwwwwwwwww

615 :774RR:2019/12/31(火) 20:03:57.36 ID:2ngmUoC3.net
大晦日ぐらいやめようや…

616 :774RR:2019/12/31(火) 20:17:48.64 ID:INtMbpQO.net
>>595
ノータリンかよ、センスタの1/10の力でサイスタ使った方が賢いって言ってんだよ
お前は馬鹿だからセンスタしか使わないんだろ、筋肉馬鹿

>>597
二度と息するな池沼

>>598
そんな事も分からんからお前は馬鹿なんだよ馬鹿、サイスタがあるのに筋肉自慢はわざわざ必死にセンスタかよワラウワ

>>599
不安定なのはお前のオツムだよ、この世のバイクのほとんどはサイスタしか無いがあれは危険なのか?よく国が許してるな、なあ?

617 :774RR:2019/12/31(火) 20:18:06.98 ID:INtMbpQO.net
>>603
頭悪いなお前、前後タイヤとサイスタの3点接地置のほうが優しいよバーカ
センスタなんかかけたり下ろしたりする時に地面をギャリって擦ってえぐってるじゃねーか、コンクリなどの床を傷つけてるがお前はそれを弁償もせずに逃げまくってるんだろ犯罪者

>>606
あの馬鹿は豆腐を手づかみで半分にしてるんだろーよ、脳みそ馬鹿のやりそうなこった、包丁という道具もつかえないチンパンなんだよ、あいつ人間にすらなれてねえよwwwwww
包丁を使うのか?と言われて返答に困ったわ、包丁つかっちゃいかんのかね?wwwwwwwwwwww
便利な道具を使うのはノウキンバカにはタブーなんだろうさ、なんでも腕力でやらないと気がすまないんだよwwwwwwwwwww

618 :774RR:2019/12/31(火) 22:39:12.58 ID:HrFET7s7.net
またニコイチヘルメットか

619 :774RR:2019/12/31(火) 22:44:31.59 ID:3xO7Daj3.net
ノータリンってアベック並みの死語だよなぁ…w

620 :774RR:2019/12/31(火) 22:47:26.40 ID:y9AuAMf3.net
>>595
ノータリンかよ、センスタの1/10の力でサイスタ使った方が賢いって言ってんだよ
お前は馬鹿だからセンスタしか使わないんだろ、筋肉馬鹿

>>597
二度と息するな池沼

>>598
そんな事も分からんからお前は馬鹿なんだよ馬鹿、サイスタがあるのに筋肉自慢はわざわざ必死にセンスタかよワラウワ

>>599
不安定なのはお前のオツムだよ、この世のバイクのほとんどはサイスタしか無いがあれは危険なのか?よく国が許してるな、なあ?

621 :774RR:2019/12/31(火) 22:47:43.50 ID:y9AuAMf3.net
>>603
頭悪いなお前、前後タイヤとサイスタの3点接地置のほうが優しいよバーカ
センスタなんかかけたり下ろしたりする時に地面をギャリって擦ってえぐってるじゃねーか、コンクリなどの床を傷つけてるがお前はそれを弁償もせずに逃げまくってるんだろ犯罪者

>>606
あの馬鹿は豆腐を手づかみで半分にしてるんだろーよ、脳みそ馬鹿のやりそうなこった、包丁という道具もつかえないチンパンなんだよ、あいつ人間にすらなれてねえよwwwwww
包丁を使うのか?と言われて返答に困ったわ、包丁つかっちゃいかんのかね?wwwwwwwwwwww
便利な道具を使うのはノウキンバカにはタブーなんだろうさ、なんでも腕力でやらないと気がすまないんだよwwwwwwwwwww

622 :774RR:2019/12/31(火) 22:59:10.34 ID:P8iEdc8q.net
まあここはジジイしかいねーからな

623 :774RR:2019/12/31(火) 23:23:41.37 ID:oY/Xmb0E.net
うわ・・こっわ・・
キチガイに絡まれた・・・

624 :774RR:2019/12/31(火) 23:27:48.19 ID:9qozWeo2.net
>>595
ノータリンかよ、センスタの1/10の力でサイスタ使った方が賢いって言ってんだよ
お前は馬鹿だからセンスタしか使わないんだろ、筋肉馬鹿

>>597
二度と息するな池沼

>>598
そんな事も分からんからお前は馬鹿なんだよ馬鹿、サイスタがあるのに筋肉自慢はわざわざ必死にセンスタかよワラウワ

>>599
不安定なのはお前のオツムだよ、この世のバイクのほとんどはサイスタしか無いがあれは危険なのか?よく国が許してるな、なあ?

625 :774RR:2019/12/31(火) 23:28:07.01 ID:9qozWeo2.net
>>603
頭悪いなお前、前後タイヤとサイスタの3点接地置のほうが優しいよバーカ
センスタなんかかけたり下ろしたりする時に地面をギャリって擦ってえぐってるじゃねーか、コンクリなどの床を傷つけてるがお前はそれを弁償もせずに逃げまくってるんだろ犯罪者

>>606
あの馬鹿は豆腐を手づかみで半分にしてるんだろーよ、脳みそ馬鹿のやりそうなこった、包丁という道具もつかえないチンパンなんだよ、あいつ人間にすらなれてねえよwwwwww
包丁を使うのか?と言われて返答に困ったわ、包丁つかっちゃいかんのかね?wwwwwwwwwwww
便利な道具を使うのはノウキンバカにはタブーなんだろうさ、なんでも腕力でやらないと気がすまないんだよwwwwwwwwwww

626 :774RR:2019/12/31(火) 23:29:12.76 ID:QAnQZxb9.net
両方ついてんだから、好きな方使えばいいじゃないか

627 :774RR:2020/01/01(水) 00:55:58.63 ID:qbI2CH03.net
次スレからワッチョイ必須
ワッチョイ出来ない人はスレ立てないで

628 :774RR:2020/01/01(水) 00:59:07.14 ID:qbI2CH03.net
しかし何だ・・・センタースタンドに親か友人でも殺されたんかっていう勢いやな

629 :774RR:2020/01/01(水) 01:00:34.93 ID:+hIYXBgs.net
凶器はセンタースタンドです

630 :774RR:2020/01/01(水) 01:19:18.51 ID:8DZecGbf.net
でも>>595はある意味コイツよりヤバい。ガチで言ってるだけに

631 :774RR:2020/01/01(水) 01:36:09.49 ID:Fc2SvbLN.net
センスタって、よいしょーって上げたり、ガッシャンって下げたりめんどくさいだろ、なんでこんな力技使ってんの?無駄やん、馬鹿なの?脳筋なの?
俺もなんかの点検する時ぐらいしかセンスタ使った事無い

632 :774RR:2020/01/01(水) 01:36:33.81 ID:Fc2SvbLN.net
ノータリンかよ、センスタの1/10の力でサイスタ使った方が賢いって言ってんだよ
お前は馬鹿だからセンスタしか使わないんだろ、筋肉馬鹿

633 :774RR:2020/01/01(水) 02:00:16.63 ID:4Wka5qMS.net
>>595
ノータリンかよ、センスタの1/10の力でサイスタ使った方が賢いって言ってんだよ
お前は馬鹿だからセンスタしか使わないんだろ、筋肉馬鹿

>>597
二度と息するな池沼

>>598
そんな事も分からんからお前は馬鹿なんだよ馬鹿、サイスタがあるのに筋肉自慢はわざわざ必死にセンスタかよワラウワ

>>599
不安定なのはお前のオツムだよ、この世のバイクのほとんどはサイスタしか無いがあれは危険なのか?よく国が許してるな、なあ?

634 :774RR:2020/01/01(水) 02:00:34.14 ID:4Wka5qMS.net
>>603
頭悪いなお前、前後タイヤとサイスタの3点接地置のほうが優しいよバーカ
センスタなんかかけたり下ろしたりする時に地面をギャリって擦ってえぐってるじゃねーか、コンクリなどの床を傷つけてるがお前はそれを弁償もせずに逃げまくってるんだろ犯罪者

>>606
あの馬鹿は豆腐を手づかみで半分にしてるんだろーよ、脳みそ馬鹿のやりそうなこった、包丁という道具もつかえないチンパンなんだよ、あいつ人間にすらなれてねえよwwwwww
包丁を使うのか?と言われて返答に困ったわ、包丁つかっちゃいかんのかね?wwwwwwwwwwww
便利な道具を使うのはノウキンバカにはタブーなんだろうさ、なんでも腕力でやらないと気がすまないんだよwwwwwwwwwww

635 :774RR:2020/01/01(水) 09:42:49.74 ID:aRLS+6yt.net
>>627
同じ事を繰り返してるからNGワードに突っ込んどけば全部あぼーんなんだけどね

636 :774RR:2020/01/01(水) 09:52:06.65 ID:DF9cyuts.net
>>591
お前ホームラン級の馬鹿だな。

637 :774RR:2020/01/01(水) 10:04:10.49 ID:P/+7aMMF.net
誰だか知らんが俺の文言のパクリに必死だな、これだからノウキン馬鹿はバカデーーーースで証拠なんだよな、豆腐も切れない馬鹿の証明wwwww
いいよいいよーその調子で頑張れよノウキン馬鹿wwwwww
特別に許可したるわ、何百回でも書いてくれノウキン馬鹿wwwwwwwwwww

638 :774RR:2020/01/01(水) 10:05:23.12 ID:P/+7aMMF.net
>>634
千回ぐらい書いときなよ、それぐらい復習しないとお前覚えないだろ、馬鹿だからな、な、ノウキン馬鹿ちゃんwwwwwwwwwwwwww

639 :774RR:2020/01/01(水) 10:08:12.46 ID:P/+7aMMF.net
>>634

12時間ぐらいそれコピペすんのに必死だったんだね、よく頑張ったね、除夜の鐘でも聞きながら頑張ったのかな?大晦日から元旦まで必死にやってたのそれかい、俺寝てたわwwwwww

あ ほ や ん け  死ねよ ノウキンバーーーーーーーーーーーーーーーーカ

640 :774RR:2020/01/01(水) 10:09:54.84 ID:u7BYixGP.net
キチガイ

641 :774RR:2020/01/01(水) 12:23:05.45 ID:St58vNrb.net
放置かNGでいいな

642 :774RR:2020/01/01(水) 12:27:18.90 ID:SUBemSgn.net
>>639
スレ汚しが死ねよ

643 :774RR:2020/01/01(水) 15:09:25.30 ID:m08J8s4J.net
>>635
いまのところはそうだけど
知恵つけてきたらやっかいだろ
NGしやすいに越したことはない

644 :774RR:2020/01/01(水) 16:15:01.23 ID:St58vNrb.net
初乗りで24時間スーパー行って来た。
空も青くて、気持ちいいわ〜。
年末できなかった食料をついでに買い溜め。センスタあると荷作りに便利だね。

645 :774RR:2020/01/01(水) 17:27:10.48 ID:t0qyJj6e.net
冬休みが終わったら、いなくなるかどうか確認だ

646 :774RR:2020/01/01(水) 19:01:27.71 ID:B9Px4AoP.net
暇なので利根川沿いを走っていたら、何故かツーリング中の単車の何台かにいわゆるヤエーをされたな。


まさかアドレスに乗ってこんな経験をするとは思わなかったよw

647 :774RR:2020/01/01(水) 19:14:12.05 ID:2JltzbMi.net
246走ってて信号で白バイが隣にいたので
いつもピカピカでかっこ良いっすね!など適当に話してて別々になった後に
今度は白バイが対向車線を走ってて軽く敬礼されちまったよ
いつもはゲシュタポみたいに思ってたけど考えを改めないと

648 :774RR:2020/01/01(水) 19:43:14 ID:St58vNrb.net
正月も勤務、ご苦労様〜だしね 

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200