2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part4【クォーターマルチ】

1 :774RR :2019/11/16(土) 13:01:11.79 ID:VR9SnZcU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください


主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part3【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572620913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

470 :774RR (ワッチョイ 3336-3IAb):2019/11/23(土) 00:29:32 ID:I9TTorMa0.net


471 :774RR (ワッチョイ 8b09-dBRp):2019/11/23(土) 00:43:24 ID:X63Bj7Bv0.net
発表されるっていってもインドネシア版じゃないの?

472 :774RR (ラクペッ MMb5-VwuJ):2019/11/23(土) 00:57:42 ID:Vp5jkCtUM.net
オッサン達の長々とした昔話に花が咲いてるが30半ばの俺ですらついていけん

473 :774RR (ワッチョイ f9b0-QS5Z):2019/11/23(土) 01:22:26 ID:oWEd+PBy0.net
TZR250 ZXR400 GPZ900R ZX9R ZX10R Ninja250 と乗り継いで
リッタースポーツにもはやパワーありすぎでかい重いと250に乗り換えたら気軽でいいわ
高速で物足りなさはあるが法定速で走ってれば問題ないし
なのでこれはすごい気になる1年2年後ぐらいならちょうど今のと乗り換えでも良かろうかと

474 :774RR (ワッチョイ f9b0-QS5Z):2019/11/23(土) 01:25:50 ID:oWEd+PBy0.net
>>467
白髪は無いようだが、髪の量とか近くが見えづらくなったとか腰とか・・・

475 :774RR (ワッチョイ 8bb0-BEIG):2019/11/23(土) 02:50:30 ID:D5AO7Gcp0.net
>>449
自動車業界とか都内のトヨタディーラーでさえ最低賃金に張り付いてるからそういう人は多い

476 :774RR :2019/11/23(土) 02:51:28.00 ID:D5AO7Gcp0.net
>>455
今なんて工場夜勤で1600とか2000もらえるもんな

477 :774RR :2019/11/23(土) 04:46:50.76 ID:X63Bj7Bv0.net
カワサキ「4気筒出すぞ!来年秋まで待つよなあ!他社の250SS買うわけないよなあ!」
ホンダ「……ニダボマイチェン」
ヤマハ「…………」
スズキ「油冷!4気筒の半額!!」

478 :774RR :2019/11/23(土) 06:26:06.94 ID:pVwKEL5ta.net
>>477
これが現実

479 :774RR :2019/11/23(土) 07:28:19.15 ID:T1/S34Xl0.net
4人全員に「前へならえ!」と号令かけても
鈴木君だけは常に明後日の方向を向いている

480 :774RR (ワッチョイ 6939-PmHQ):2019/11/23(土) 07:53:13 ID:cjVMEs+20.net
スズキの油冷ジクサーはベクトルが違いすぎだろ
あれSSなのかよw

481 :774RR (ワッチョイ 81c6-WYfT):2019/11/23(土) 08:06:10 ID:DG8Q/CJG0.net
油冷信者へのご褒美

482 :774RR :2019/11/23(土) 08:31:25.32 ID:X/OSvdbY0.net
>>480
ジグサーは油冷復活の序章なんだよ
っしてgs1200ssの復活へ・・・

483 :774RR :2019/11/23(土) 08:37:19.44 ID:YZaNWxt+0.net
CBR250RRのマイチェン気になる

484 :774RR :2019/11/23(土) 08:57:00.52 ID:d74H116Sr.net
>>472
そりゃお前がエアバイク乗り(NTT香港の世論ねつ造社員)だからよ

バイク好きのワイにはフツーに興味深い話

>>バイクなんかは特に、販売形態がメーカーからの委託だったから街のバイク屋でも全メーカー扱ってバンバン値引きしてとにかく売って次々と出てくる新型に入れ替えまくってた。

485 :774RR :2019/11/23(土) 09:00:16.70 ID:eFv74d8F0.net
>>483
40ps台にパワーアップして来るらしいから、ZX-25Rとガチ勝負だろうね。
装備も付け足して来るのかな?

486 :774RR :2019/11/23(土) 09:17:32.82 ID:ZTv3wruP0.net
それがカワサキ四気筒に対する回答なら、ホンダは四気筒を取り敢えず出す予定は無いという事か

487 :774RR :2019/11/23(土) 09:25:14.15 ID:l0XMi0b40.net
タイムで二ダボに勝てないの分かりきってて草

488 :774RR :2019/11/23(土) 09:45:06.45 ID:wsi5AL9R0.net
ニダボって何?

489 :774RR :2019/11/23(土) 09:53:19.81 ID:T1/S34Xl0.net
昔の4気筒のCBR250RRのこと
筑波での今のN250Fのタイム見ると、JP250の現行CBR250RRより速い

490 :774RR :2019/11/23(土) 10:22:32.85 ID:ZTv3wruP0.net
完璧なブレーキングでパワーバンド外さずに綺麗に立ち上がって加速していける
プロかそれに近い腕前の人間が乗ってラップタイムが〜という話だろ
下手糞な奴が乗ったらNinja250SL辺りが一番速く周回できるだろう

491 :774RR :2019/11/23(土) 10:25:18.08 ID:I9TTorMa0.net
雰囲気が大事

492 :774RR :2019/11/23(土) 11:33:29.48 ID:0IdLJj/60.net
>>272
ZXR250はラムエアーじゃないぞ!あれダミーだw
K-CAS(クールエアシステム)って名前つけて値打ちつけてたけど。
400からがK-RAS。

493 :774RR :2019/11/23(土) 12:12:02.23 ID:hV3+hAK90.net
トラコン、バイワイヤ、スリッパークラッチ、ABSとミスや下手をカバーしてくれる電子装備があるから、そこそこの腕ならZX-25Rが良い

494 :774RR :2019/11/23(土) 13:02:55.14 ID:BaI/mPyj0.net
>>492
ちゃんとカウルの左側前方下の方に付いてるだろ?

495 :774RR :2019/11/23(土) 13:23:35.76 ID:I9TTorMa0.net
zx_25r

これなんて読むの?

496 :774RR :2019/11/23(土) 13:26:00.88 ID:BaI/mPyj0.net
あのザクパイプがラムエアのダクトじゃないとネットで知って、
何故かラムエアシステムその物が搭載されてないと勘違いする奴多いんだよな

497 :774RR :2019/11/23(土) 13:27:31.45 ID:gzoddE5FM.net
>>495
すまないと思っている…

498 :774RR :2019/11/23(土) 13:45:07.38 ID:cjVMEs+20.net
ラムエアも大昔は空冷のフィンを冷やす物だったし多少はね?
サンパチが有名かな

499 :774RR :2019/11/23(土) 13:46:02.29 ID:I9TTorMa0.net
マッハ

500 :774RR :2019/11/23(土) 13:57:47.58 ID:zwiW4KQM0.net
2Rでいいよな

501 :774RR :2019/11/23(土) 15:10:23.02 ID:FnnRVUQh0.net
ZXRでいいと思います!

502 :774RR :2019/11/23(土) 15:17:54.00 ID:I9TTorMa0.net
>>501
ジクサー?

503 :774RR (ササクッテロラ Spc5-E32L):2019/11/23(土) 16:50:31 ID:3tuz9o7bp.net
>>489
現行のCBR250RR乗ってる人が昔の4気筒どころか
今はコースによってはNSR250Rより良いタイムが出るって言ってたけど
あれは嘘なのか?

504 :774RR (スップ Sd73-52y0):2019/11/23(土) 17:01:08 ID:bEUoX0A9d.net
現行cbr250rrは信者補正かかってるからあてにならん

505 :774RR :2019/11/23(土) 17:18:30.36 ID:T1/S34Xl0.net
>>503
筑波のTC250のコースレコードはNSR250Rで1分1秒台だから
JP250ではまったくもって勝負にならないと思う

506 :774RR :2019/11/23(土) 17:40:41.88 ID:oXqHJ59d0.net
十数年物のさんざん使い倒されたMC22と新品MC51じゃあフェアではないけどな

507 :774RR :2019/11/23(土) 18:36:43.32 ID:M1lB76Kya.net
どーせ街乗りツーリングがほとんどの用途になるには変わりはない
サーキットで何秒なんかは一握りだろう

508 :774RR :2019/11/23(土) 18:44:53.20 ID:FQ7iHX+00.net
どっちが速いとか言うだけやったら何とでも言えるわ。
どうせどっちが勝っても負けても規制ガー状態ガーコースガーって、
絶対グダグダ言うんだから

509 :774RR :2019/11/23(土) 18:51:43.43 ID:qxKNmzdl0.net
一般ユーザーにとっては1発の速さよりメンテサイクルとか燃費のほうが大事
あと信号で停まった時の自車の排ガスで喉をやられないことw

510 :774RR :2019/11/23(土) 18:55:55.68 ID:QKhgWEFqx.net
見た目でセパハン・フルカウルだから速さは重要な要素だろ
そういうのが必要ないならスズキを選択すればいい

511 :774RR :2019/11/23(土) 18:59:12.88 ID:qxKNmzdl0.net
現行車と比べたら最強だってカワサキが公言してるんだからそれで十分だろ
20万キロ持つエンジンと街乗りでリッター30走る燃費と触媒がついてたらいいなってそれだけ

512 :774RR :2019/11/23(土) 19:03:22.61 ID:7HBoLbmfd.net
国産仕様17000すら回らないみたいな噂あるけどそんなもんに何の価値があんの?
流石にアホくさくね?

513 :774RR :2019/11/23(土) 19:09:46.37 ID:QKhgWEFqx.net
>>511
Ninja250RでOH無しでメーター3周(30万キロオーバー)した奴がいたな

514 :774RR :2019/11/23(土) 19:12:35.47 ID:bFFfMiPd0.net
>>469
マジかΣ(゚◇゚;)

515 :774RR :2019/11/23(土) 19:13:56.82 ID:X/OSvdbY0.net
パワーも車重も劣ってるCBRがNSRに勝てるというのはタイヤとサスの進歩しか考えられないな
しかし立ち上がり加速も最高速も圧倒的差のあるものに勝てるんだからCBRは凄いんだろう
こりゃジムカーナがNSRからCBRに変わるのも時間の問題かな

516 :774RR :2019/11/23(土) 19:16:23.94 ID:bFFfMiPd0.net
>>503
ノーマル同士だと筑波で一週6秒差がつくとか
雑誌の記事がアップされてたぞw

517 :774RR :2019/11/23(土) 19:26:11.93 ID:T1/S34Xl0.net
>>515
無理無理、筑波の1周でTC250とJP250で4秒以上もタイム差あるんだぞ?
更にタイヤ以外ほぼノーマルのN250F(旧CBR)の方がJP250より速いからな

518 :774RR :2019/11/23(土) 19:28:42.41 ID:bFFfMiPd0.net
>>515
それ嘘だから。筑波でノーマル同士対決で
一周六秒とか差がついてCBRが完敗してる。
ストレートが短い筑波でそれだと鈴鹿とか
ストレートの長いコースだと一周十秒以上差がつく。
20周もしたらCBRはラップ遅れwww
まともな戦いにはならないwww

519 :774RR :2019/11/23(土) 19:28:55.94 ID:T1/S34Xl0.net
あスマン、タイヤと吸排気系な
N250Fは改造制限キツいからな

520 :774RR :2019/11/23(土) 19:33:13.14 ID:T1/S34Xl0.net
>>518
だよなあ〜
どこの誰がNSRより現行のCBRの方が速いとかテキトーなデマ流してんだろ?

521 :774RR :2019/11/23(土) 19:57:21.99 ID:hV3+hAK90.net
ホンダは楕円ピストンのNR250でも出してくれ
幻のNR250 TURBOでもいいぞ

522 :774RR :2019/11/23(土) 20:02:08.33 ID:Dg2cVg9pa.net
レバーは左右とも、調整機能がつくみたいだね
昔のバイクは250クラスでも調整機能ついてたのに・・・。

因みにリアのスプロケット丁数は50
ZXR250がノーマルで48丁だからちょい加速重視セッティング?
市販車で変わるかもしれんが(´・ω・)

523 :774RR :2019/11/23(土) 20:02:40.37 ID:5n9j0JggF.net
8個もバルブあると機械ロスが大きくてパワーダウンするだろうに

524 :774RR :2019/11/23(土) 20:05:28.24 ID:jIcXnIUqM.net
>>489
その当時は二輪シケイン無いから……

525 :774RR :2019/11/23(土) 20:07:55.77 ID:T1/S34Xl0.net
>>524
2018年から2019年のここ最近のリザルト見てみ

526 :774RR :2019/11/23(土) 20:11:21.59 ID:FnKetWGYx.net
今日ツーリング行って来たけどやっぱり6Rいいな
これに乗り換えようと思ってたけどあのパワーは捨て難い

527 :774RR :2019/11/23(土) 20:17:28.45 ID:zyi4OLsQ0.net
乗り換えないで増車すればいいだけ

528 :774RR (ワッチョイ f99b-52y0):2019/11/23(土) 20:47:31 ID:jB8CfRlx0.net
6Rと25R両方乗ってたらかっけえな

529 :774RR (ササクッテロル Spc5-NLxo):2019/11/23(土) 20:51:54 ID:+TVYTld2p.net
おじさんたちまだスッパイ葡萄してるの?

530 :774RR (ササクッテロラ Spc5-ntkH):2019/11/23(土) 20:56:28 ID:gnX0HwRep.net
エビ入ってねーだろ

531 :774RR (ササクッテロラ Spc5-ntkH):2019/11/23(土) 20:56:51 ID:gnX0HwRep.net
誤爆スマソ

532 :774RR (ワッチョイ 7b43-ewyv):2019/11/23(土) 21:04:16 ID:Lmlb6bFU0.net
エビの入っていないエビチリとは一体

533 :774RR (JP 0H8d-Z+K0):2019/11/23(土) 21:31:13 ID:klEOfCTqH.net
カニ入れたらいいじゃない。






ただしお前らは貧乏だからカニカマw

534 :774RR (アウアウエー Sae3-pyDD):2019/11/23(土) 21:59:50 ID:TyoNqMDGa.net
ブンタッタソーセージキボンヌ

535 :774RR :2019/11/23(土) 22:28:03.46 ID:hwUfIkyQ0.net
スーパーのエビチリはフリッターの衣で海老の大きさ誤魔化してるよな

536 :774RR :2019/11/23(土) 23:41:17.97 ID:WgV2rLD5a.net
ヤングマシンのインタビューに興味深いコメントが
ワールドスーパーバイクの欧州ラウンドに併催されている
WSS300クラスなどのレースのエントリークラスで
楽しんでもらえるバイクを意識しました

ワンチャン45馬力もあり得るかな?

音は非常にいいですよ
こだわって開発しているので自信があります
是非ご期待ください

537 :774RR (アウアウオー Sa63-4eZD):2019/11/24(日) 00:32:37 ID:O0b9Y+Gta.net
追記
カラーリングは、KRTとその他2色

装備全部盛り(トラコン・クイックシフター・パワーモード)が
KRT・SE(スペシャルエディション)

他のカラーは
クイックシフター無しで数万円安くなるらしい

538 :774RR (ワッチョイ 7bd0-Z5rs):2019/11/24(日) 00:40:03 ID:8CJfw1RR0.net
サンクス!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

539 :774RR (ワッチョイ 7bd0-Z5rs):2019/11/24(日) 00:44:10 ID:8CJfw1RR0.net
…電サスもクイックシフターも乗ったこと無いけど、どんなもんなん?

540 :774RR (ワッチョイ a9f3-iOaD):2019/11/24(日) 00:54:34 ID:dKLemOvS0.net
クイックシフターは,素晴らしい.
電子制御サスペンションは,まぁ有ったほうが良いね.

541 :774RR (アウアウオー Sa63-4eZD):2019/11/24(日) 00:59:14 ID:O0b9Y+Gta.net
>>539
ZX-25Rは、電子制御サスじゃないけど
トラコンの事かな?

トラクションコントロールは、
発進時や加速時のタイヤの空転(ホイールスピン)を抑えてくれるシステム
路面の摩擦係数が少なくなる雨天時にも、有効だったりする
同じく搭載されるスロットルバイワイヤ(電子アクセル)との親和性が高いとされる

542 :774RR (ワッチョイ a9f3-O/Cv):2019/11/24(日) 01:05:39 ID:F3oA/mGZ0.net
これはIMUは積んでないよね?

543 :774RR :2019/11/24(日) 01:08:32.35 ID:8CJfw1RR0.net
ほぇー、試乗車さがしてみよ。
両方ついてんのって10R?6Rも最近ついた?

544 :774RR :2019/11/24(日) 01:10:45.85 ID:8CJfw1RR0.net
あ、電子制御サスペンションじゃないんすね。
とちりました。

545 :774RR :2019/11/24(日) 01:16:15.52 ID:8CJfw1RR0.net
い、イナーシャル?

…キャンセラー?
最近のバイクはヤベェもんついてんな。

546 :774RR :2019/11/24(日) 01:31:46.90 ID:O0b9Y+Gta.net
>>542
IMUは積まないんじゃないかな?w
絶対100万超えてくるし
カワサキも金かけるところはかけて
抑えるところは抑えて
ユーザーに販売したいだろうし

547 :774RR :2019/11/24(日) 01:31:58.04 ID:6VrYQ8f30.net
全部盛りはライムだけ?

548 :774RR (ワッチョイ a9f3-O/Cv):2019/11/24(日) 01:36:27 ID:F3oA/mGZ0.net
>>546

やっぱりそうだよね。
もしかしたらと、淡い期待をしていたんだけどね。

549 :774RR :2019/11/24(日) 01:49:05.68 ID:O0b9Y+Gta.net
>>547
そうみたいですね
KRTは、特盛つゆだく(=゚ω゚)ノヘイ!おまち

550 :774RR :2019/11/24(日) 02:48:04.01 ID:SoNvlxQy0.net
わーい!

551 :774RR (ワッチョイ 7b41-Sn5n):2019/11/24(日) 03:25:32 ID:8hBGyX8l0.net
ZX25Rのクイックシフターはダウンも対応なんでしょ?
アップロードだけなら要らないけどダウンも出来るシフターは是非欲しいな。

552 :774RR (ワッチョイ c1ee-dq2J):2019/11/24(日) 05:32:53 ID:HPXaRAsN0.net
カワサキの電制サスのバイクだと10RSEとH2SXSE+に試乗したことあるけど
他社の電制サスモデルと比べても別格の乗り心地だったよ。その代わり値段も跳ね上がるけどね。
サスが変わるだけで現行10Rが他のSSバイクと比べて1番乗りやすいっって思うくらいには変わってた

553 :774RR (アウアウオー Sa63-y46o):2019/11/24(日) 05:39:14 ID:XOz+xXtia.net
レースの成績と公道マシンの造り込みは別だからな
結局はコストと情熱がモノをいう

554 :774RR (ワッチョイ 7b7c-XTOu):2019/11/24(日) 07:06:21 ID:sEeiHUyQ0.net
キモオタブルーとか言われようが、キャンディプラズマブルーが欲しい
青がいいんだよ!

555 :774RR :2019/11/24(日) 07:18:37.84 ID:kKWsDOyJM.net
白を出してください

556 :774RR :2019/11/24(日) 08:00:00.33 ID:M6g9Uti7p.net
4stの250が発進時や加速時にホイールスピンすることなんかあるんだろうか?
路面凍結の時か砂場くらいしか思いつかないw

557 :774RR :2019/11/24(日) 08:18:54.30 ID:Fn70wOBD0.net
雨天時の立ち上がりじゃね?

558 :774RR (ワッチョイ c1c8-BEIG):2019/11/24(日) 10:44:25 ID:oC9BBXLs0.net
黒の全部入りが欲しいんだけど無いのか・・・残念
緑も緑で良いけどね

559 :774RR :2019/11/24(日) 11:21:27.78 ID:ab5n01xn0.net
>>558
両方買えって事だなw

560 :774RR :2019/11/24(日) 12:52:25.21 ID:ty8Wxew80.net
いやカウルだけ買えば済むのでは?

561 :774RR :2019/11/24(日) 14:00:36.46 ID:VPSBjjnWa.net
>>558
皮交換でいいやん、どうせ立ちゴケするんだし、しこたま傷付けたあと変えれば?

562 :774RR :2019/11/24(日) 14:12:02.51 ID:vKNna/iwa.net
>>558
市販するまでわからんが
KRT以外は、クイックシフターOP扱いになるとか
ならないとか

563 :774RR :2019/11/24(日) 14:12:14.56 ID:yLEOKrwr0.net
これタイヤの向き逆じゃない?
https://i.imgur.com/EPdkrvV.jpg

564 :774RR :2019/11/24(日) 14:20:58.68 ID:VPSBjjnWa.net
>>563
い、急いでたんだよ〜
(´・ω・`)

565 :774RR :2019/11/24(日) 14:21:27.97 ID:KG5JGxew0.net
>>563
合ってるよ

566 :774RR (ワッチョイ 532c-CJzu):2019/11/24(日) 15:12:35 ID:nRo8+b7Z0.net
撥水を集めるパターン?

567 :774RR :2019/11/24(日) 15:51:17.85 ID:Etvd6+Rp0.net
やっぱり250新型スレは初心者多いのな

568 :774RR :2019/11/24(日) 16:00:30.87 ID:1XwQeAaO0.net
このバイク乗る為に免許取得しようと思ってる。

569 :774RR :2019/11/24(日) 16:09:49.73 ID:nhelNIeY0.net
このバイクに乗ったらお金持ちになりました。

570 :774RR (ワッチョイ c1b0-BEIG):2019/11/24(日) 18:04:21 ID:7xlTsF6P0.net
>>520
原付スレでも今は4ストのほうが速いと言ってた奴が出したソースが太古の昔の2馬力程度の2スト車だったなw

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200