2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part4【クォーターマルチ】

1 :774RR :2019/11/16(土) 13:01:11.79 ID:VR9SnZcU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください


主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part3【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572620913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

90 :774RR (ワッチョイ 652c-bNU/):2019/11/17(日) 12:56:24 ID:8C5p5NTD0.net
多分、値段も変わらないだろうからな
車検ありなしが判断基準だろうな

91 :774RR (ワッチョイ 21aa-zGDE):2019/11/17(日) 13:04:49 ID:5h3Nzk2p0.net
セパハン・フルカウルだからCB400SFではなくて
CBR400Rが比較対象になるんじゃね?

92 :774RR (ワッチョイ e113-ITWU):2019/11/17(日) 13:16:39 ID:j39L1Lzx0.net
>>91
400Rは80万円でそこそこかっこいいし、10000回転まではしっかりパワフル、燃費もツーリングでリッター30以上で2504発よりもいい!

93 :774RR :2019/11/17(日) 13:21:57.89 ID:DJBRnjVAM.net
___    ポカ!
    彡 ⌒ ミ ポカ!! 
 ̄ ̄ ( ´・ω・`) ☆  (;;;),,・ω・,,`)
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ#"# ⌒つ
   ( ´ / ̄ ̄  /∩  #ノ いいっ!!
 / )  )__  /#/\ く
 〆  し ' ̄   し´   し´

94 :774RR :2019/11/17(日) 13:23:16.73 ID:AWZdhDwk0.net
400が選択肢に入る人は大型買うでしょ

95 :774RR :2019/11/17(日) 13:31:00.61 ID:8C5p5NTD0.net
CBR400Rの46psって低過ぎだろう
出せば50以上は出せるのに何でワザと低く抑えてあるのか分らん

96 :774RR :2019/11/17(日) 13:37:43.54 ID:EsYFEcHr0.net
>>95
CBR500RがA2免許向けの35.0 kW縛りだからだろう.

97 :774RR :2019/11/17(日) 13:43:00.40 ID:2MCQigMsa.net
400ではNinjaだけは価値がある

98 :774RR :2019/11/17(日) 13:59:08.65 ID:AWZdhDwk0.net
そうねNinja400とNinja25Rで迷う人はいそう

99 :774RR (ブーイモ MMa2-f9qc):2019/11/17(日) 14:21:21 ID:4sovkyS4M.net
>>98
そうかね?現行のNinja同士なら分かるけど。

100 :774RR (ワッチョイ 0db0-wiCk):2019/11/17(日) 14:26:03 ID:AWZdhDwk0.net
>>99
現行だと400cc1択だと思うよ

101 :774RR :2019/11/17(日) 14:34:51.59 ID:WqiDKRVZ0.net
>>89
好きなん買ったらえーやんw
そんなんばっか言ってるから家族からも嫌われんなんで。

102 :774RR :2019/11/17(日) 15:05:41.39 ID:98LyUZbA0.net
>>98
どこで迷うのかわからん

103 :774RR :2019/11/17(日) 15:23:45.02 ID:7lXByHCJ0.net
2気筒以外に乗りたくてジクサー250sfと迷ってる
250slでもいいけど

104 :774RR :2019/11/17(日) 15:24:44.82 ID:rfezHeggx.net
ジクサーとSL2台買えるじゃん

105 :774RR :2019/11/17(日) 15:33:30.50 ID:WqiDKRVZ0.net
>>102
本人じゃないけど、ワイは扱い易いライトウエイトスポーツ欲しいな→cbr250rr/ninja250/r25→同じ車格で馬力アップ、ツーリングもちょっとしやすいかな→ninja400/r3→同じくらいの出力あるならzx25rも良いな。4気筒でやや重くなるのか…どんなもんかな?

て感じできてる。

106 :774RR :2019/11/17(日) 15:33:43.43 ID:7lXByHCJ0.net
そこに気がつくとはさすがだな

107 :774RR :2019/11/17(日) 15:42:45.17 ID:xRrua3NV0.net
>>105
軽さを求めるならNinja250SLオススメ

108 :774RR :2019/11/17(日) 16:05:03.50 ID:WqiDKRVZ0.net
>>107
サンクス、評判良いよね。
どっかでレンタルあるか調べてみるか。

109 :774RR :2019/11/17(日) 16:06:35.94 ID:MFzHy/Jor.net
>>105
イロイロ扱いやすいのは事実だな
車検は期日決まってて心理的に圧迫感あるのが嫌

定期整備は気の向いた時がいい

110 :774RR :2019/11/17(日) 16:15:14.88 ID:8C5p5NTD0.net
自分で陸運局へ通しに行くと殆ど車検代はかからなくなるけど、その間にライトやウインカーが
切れたらどうしよう?とか心理的な圧迫感がさらに倍になる

111 :774RR (ワッチョイ e939-dZBx):2019/11/17(日) 16:33:13 ID:xRrua3NV0.net
>>110
俺今年大型の車検だったからユーザー車検考えたけど、知り合いの自動車整備工場でバイクも車検出来るよって言われたから頼んだら4万しなかったよ
ユーザー車検だと3万弱くらいだから差額が1万ちょいくらいだな

田舎で陸運局まで50キロくらいあるから手間暇考えたら近所のが良いくらいだわ

もちろん人によるだろうけどさ

112 :774RR (ワッチョイ e1b9-dW04):2019/11/17(日) 16:41:05 ID:Z8GvEXUm0.net
>>107
SLを出したカワサキいい!と思ったけど既に生産中止になってだいぶたつ

113 :774RR :2019/11/17(日) 17:04:01.91 ID:AWZdhDwk0.net
>>107
扱いやすくね-だろw

114 :774RR :2019/11/17(日) 17:05:42.25 ID:Yf8Wex4E0.net
既に大型二輪持ってるけどこれほしいな、問題は車検より任意保険だな
二台目から既に持ってるバイクと等級同じとか半額とかにしてくれればいいのに。

115 :774RR :2019/11/17(日) 17:19:32.26 ID:exQKdws50.net
>>112
インドネシアでは今でも生産されている

116 :774RR :2019/11/17(日) 19:25:08.52 ID:WqiDKRVZ0.net
>>114
それな。車両の補償もほぼ意味ないしバイク保険ってなんかナメてるよな。

117 :774RR :2019/11/17(日) 19:52:42.75 ID:EsYFEcHr0.net
>>114
所有台数を10台以上にしてフリート保険にしよう!

118 :774RR :2019/11/17(日) 19:59:59.41 ID:wZbhmaAP0.net
>>116
メインは搭乗者の死亡保証だろ?
車と違って事故ったら即死亡の可能性が高いんだから

119 :774RR :2019/11/17(日) 20:07:59.68 ID:bc192cly0.net
排気量変わると引き継ぎできないんだっけ

120 :774RR :2019/11/17(日) 20:11:52.04 ID:WqiDKRVZ0.net
>>118
そっちは生命保険で充分かけてるから、バイク保険はバイク特有の自損他損、盗難とかに重点置いて欲しいのよ。てかそんなん知ってたら教えて。

121 :774RR (ワッチョイ ee09-CFRp):2019/11/17(日) 20:37:26 ID:urweN1yd0.net
お値段100万弱かなぁやっぱり
CB400SBも乗り出し100万超えちまった

122 :774RR (ワッチョイ f93b-iGNt):2019/11/17(日) 20:42:15 ID:tSL1YTgO0.net
>>121
お前は絶対買うって言ってたんだからいくらでもええじゃろ

123 :774RR :2019/11/17(日) 21:14:23.53 ID:1Cfojb3ka.net
>>121
価格予想
本体価格90万
税込みで99万位だと予想
それ以下で出したら神

124 :774RR :2019/11/17(日) 21:23:43.99 ID:Ig8Tl57Br.net
まーた買えない奴らが妄想始めてるw

125 :774RR :2019/11/17(日) 21:27:16.56 ID:NvW2c9UJ0.net
90万なんてニートでも3ヶ月間山崎パンで夜間バイトしたら稼げるぞw

126 :774RR :2019/11/17(日) 21:29:36.00 ID:1Cfojb3ka.net
デザイナーVOICE
川崎重工業株式会社
モーターサイクル&エンジンカンパニー
技術本部 デザイン部 部長 福本圭志氏

カワサキといえば4気筒、という思いを込めて作りました。
現行の2気筒Ninjaも素晴らしく良くできたバイクで
エンジン、車体が高いバランスをキープしていますが
この25Rは、それをさらに超えるような、エキサイティングで
タコメーターの針がヒュンヒュン踊るようなスポーツバイクを目指しました。
スタイリングは10Rからつながる「Ninjaファミリーフェイス」で
車体のあちこちにキーワードの「4」を隠してありますから探してみてください。
海外でも、小排気量4気筒の需要はそう多くありませんが
需要がないならこっちで作ってやる!って気概で作りました。
日本でもエキサイティングな250t人気を作り上げたいです!

https://www.autoby.jp/_ct/17318199

127 :774RR (ワッチョイ c6d0-3wnp):2019/11/17(日) 21:56:21 ID:WqiDKRVZ0.net
カワサキってGPZとかもRがあるのにS出すし、2気筒にこだわりあるんだなーってイメージだったけど、2気筒とか4気筒とかじゃなくてバイクが好きなんだね。

128 :774RR :2019/11/17(日) 22:33:53.11 ID:2RdbCuI70.net
ちょっと何言ってるのか分かんない

129 :774RR :2019/11/17(日) 22:41:21.92 ID:8C5p5NTD0.net
合成麻薬MDMAをキメてるのかな

130 :774RR :2019/11/17(日) 22:43:52.57 ID:a1THmPSNd.net
ってことはこの人沢尻エリカ?

131 :774RR :2019/11/17(日) 22:51:05.89 ID:NvW2c9UJ0.net
あんまり尻っていうと召喚するからやめい

132 :774RR (ワッチョイ 39aa-b62Z):2019/11/17(日) 22:55:20 ID:L2uztxC80.net
保険の話に戻して悪いけどどうせ同時に乗れるのは一台なんだから
車両保険ないんだったら個別に保険必要な意味がわからんわ
事故率がどうこういうんだったら手持ちで一番高い奴の分だけ適用すればいいだろうに

133 :774RR (ワイモマー MMa2-2zIg):2019/11/17(日) 23:24:30 ID:ezGj9UtmM.net
これは250cc4気筒初のFI車ということで良いのか?

134 :774RR (ワッチョイ fdf3-Hxip):2019/11/18(月) 00:12:47 ID:6ntbbcGu0.net
>>133
そうなるね。変な外車とかでもやってるとこは無いはず

135 :774RR (ワッチョイ f9aa-rOYZ):2019/11/18(月) 00:12:51 ID:nTsqyNn70.net
>>119
できるでしょ。差額が発生するだけ。車と同じ。

136 :774RR (スップ Sda2-rOYZ):2019/11/18(月) 00:20:59 ID:JtVdlKf0d.net
>>132
バカなのかな(*^^*)?

137 :774RR :2019/11/18(月) 07:51:23.59 ID:t3k/23Ei0.net
「無知」は「馬鹿」ではありません

138 :774RR :2019/11/18(月) 09:56:38.51 ID:AGwL0suq0.net
>>137
そう無知は罪

139 :774RR :2019/11/18(月) 10:14:07.95 ID:LxwAu6jRp.net
>>132
自分以外乗らない想定なのは草
家族が乗る場合もあるだろうに

140 :774RR :2019/11/18(月) 10:16:27.47 ID:t3k/23Ei0.net
>>134
そう言えばバイクの多気筒化を好むのは日本人の特徴な気がする
米人はV2が好きだし伊人はL2だし独人はフラットだし英人は3気筒好きだし

141 :774RR (スッップ Sda2-8g7q):2019/11/18(月) 10:41:07 ID:D79obZdgd.net
もう予約出来たヤツいるみたいだなw

142 :774RR :2019/11/18(月) 10:54:06.68 ID:bWX4ioBia.net
>>141
ソースを出してもらおうか?
(´・ω・`)

143 :774RR :2019/11/18(月) 10:58:19.56 ID:eXm9G2ntp.net
この段階で予約?店と約束しただけなんじゃね。ダンボールをバット用意しといてね。

144 :774RR :2019/11/18(月) 11:22:39.08 ID:NtwPsZjmM.net
もう予約の予約で初期ロットいってんじゃね?

145 :774RR :2019/11/18(月) 12:11:44.08 ID:awjylGq50.net
懇意の販売店との約束じゃね?
入ったら1番に納車とかさ

146 :774RR :2019/11/18(月) 12:15:45.80 ID:IbkKEfV0r.net
>>145
10人ぐらいに同じ約束してそうな店長

147 :774RR :2019/11/18(月) 14:00:39.22 ID:UtkV4mN90.net
日本人はパラ2好きだとは思う

148 :774RR :2019/11/18(月) 14:06:03.55 ID:t3k/23Ei0.net
なんだかんで結局四気筒好きだと思うぞ

149 :774RR :2019/11/18(月) 14:10:58.82 ID:Frvg5Sgx0.net
若い人は言わないけどツインやシングルは耕運機サウンドがどうとか言われがちだね
個人的には可もなく負荷もなくって感じだが
V4とか水冷2ストV2の音が好き音だけねw

150 :774RR :2019/11/18(月) 14:13:11.17 ID:Px9vE435M.net
コストの問題なければ日本人は圧倒的に4気筒
仮に同じ価格なら2気筒4気筒で4気筒選ぶやつのほうが多いだろ?

151 :774RR :2019/11/18(月) 14:23:27.46 ID:UtkV4mN90.net
合理的にパラ2
感情的にインライン4

その2面性が日本人

152 :774RR :2019/11/18(月) 14:27:20.85 ID:NtwPsZjmM.net
耕運機サンウンドてディスられてること察しろよ

153 :774RR :2019/11/18(月) 14:27:47.35 ID:uu6zBLw00.net
多気筒化は高回転・高出力化が目的だからな

154 :774RR :2019/11/18(月) 14:48:40.79 ID:OBDabhtud.net
正直言って250に絶対的な速さ求めてる人っておかしくない?
速いのがいいならリッターSSだの大型乗ればいいのに
250に求められてるのは速さじゃないよね

155 :774RR :2019/11/18(月) 14:57:08.39 ID:roajkuDQx.net
そういう人はGSRとかセローを選択するだろうね

156 :774RR :2019/11/18(月) 15:00:52.75 ID:IXEZ8+H+p.net
>>150
そうでもない
乗り易さを考慮して、トルク高めのロングストローク低回転エンジンを選ぶ奴もいるぞ
燃費も良いしね

157 :774RR :2019/11/18(月) 15:03:37.48 ID:t3k/23Ei0.net
250ccの枠内での速さ求められてるんだろう
さもなきゃ燃費を見る限り250ccでは単気筒がもっとも効率の良いエンジンで、
2気筒さえ無用の長物

158 :774RR (ワッチョイ e939-dZBx):2019/11/18(月) 15:29:42 ID:JIU+47/m0.net
まぁ250で言えばエストレヤ、400で言えばSRみたいな大人気ロングセラーは単気筒だしな
求めてる物の違いでしょ

対局にスーフォアもあるけどね

159 :774RR (スッップ Sda2-imUW):2019/11/18(月) 15:33:01 ID:HrLXR/tDd.net
>>154
250の大きさが体に合うねん、正直250のサイズで600あればいいんだがな

160 :774RR :2019/11/18(月) 15:48:37.89 ID:t3k/23Ei0.net
強いて言えばSRX600だったんだが、もうアノ手のバイクは無いし新しく出てくることも無いんだろうな

161 :774RR :2019/11/18(月) 15:51:39.13 ID:Frvg5Sgx0.net
>>154
250に求めるんじゃなく250で求めるんだ

162 :774RR (オッペケ Sr11-WIN9):2019/11/18(月) 16:47:10 ID:5kfJbFfCr.net
>>154
法定速度ガン無視(...一発!履歴書全科一犯レベル。)しての速さ?要らんわそんなん

....250ccという限定された排気量で、パワーバンドに回転数ブッコンで絞り出す加速フィール
(...追い越し等巡航でない速度超過は「安全性が十分確認出来るという条件付きで」違反とらてんしな?)

....軽量コンパクトな車体での街中、峠(やま)問わない取り回しのしやすさ

乗ってみんとなんとも言えんけどな?
期待は高まる

163 :774RR (ワントンキン MMd2-f9Up):2019/11/18(月) 17:08:15 ID:VyfRyTIYM.net
高速道路の最高速120km/h
これに基本捕まらない速度オーバー+20km/hを足すと140km/h
140km/h以下がサーキット除く常用速度域とする

ぶちゃけこの速度域以内で直線限定なら現行忍250でも
下手なスポーティカーより速いだろ。余裕はないかもしれんけど
これ以上は完全に趣味の領域
まあどうせ趣味なんだから好きにやれよと個人的には思うけど

164 :774RR (ワッチョイ ee09-madC):2019/11/18(月) 17:14:33 ID:JRdSVbAu0.net
盗難対策どうすっかな
コンテナでも借りるか

165 :774RR (スプッッ Sd4a-rOYZ):2019/11/18(月) 18:03:48 ID:byXt78Bld.net
スポーティカー

166 :774RR :2019/11/18(月) 18:05:24.63 ID:6r6igDCMa.net
>>163
140km/hなんて俺のR2-Sだとリミッター作動する速度だわw

167 :774RR :2019/11/18(月) 18:09:07.38 ID:Frvg5Sgx0.net
やっぱスバル乗ってる人はバイク好きなんかな
R1海苔のバイク乗りも多いわ

168 :774RR :2019/11/18(月) 18:27:16.59 ID:NXYUs5VKd.net
ぼくはWRX S4っていうCVTのクソ車にのってます
それでも120km/h以上なら400ニンジャよりもはやいです

169 :774RR (アークセー Sx11-zGDE):2019/11/18(月) 18:45:28 ID:gEUNTMdPx.net
0-100Kmとか、0-1000mの加速タイムで比較すると
250はロードスターとか86ぐらい、400はシルビアターボのブーストUPぐらいと同等だな

170 :774RR (ワッチョイ d158-I656):2019/11/18(月) 18:59:17 ID:DIAyShzE0.net
きっとシフトダウンが楽しいよ

171 :774RR :2019/11/18(月) 19:35:13.30 ID:f3e76bJS0.net
>>167
スバル車に乗ってヤマハR1なのか
スバルR1に乗っててバイクも、ということなのかw

172 :774RR :2019/11/18(月) 20:41:03.66 ID:t3k/23Ei0.net
実車が売ってないスレだから無関係な話題ばっかり

173 :774RR :2019/11/18(月) 21:45:31.56 ID:awjylGq50.net
所詮、下忍w

174 :774RR :2019/11/18(月) 21:53:02.67 ID:Hc2DKc+f0.net
早く最良の下忍買いたいわ

175 :774RR :2019/11/18(月) 21:54:45.42 ID:C+Ge8NFv0.net
>>139
そういう特約付きで販売すればいいだけだろうに草

176 :774RR :2019/11/18(月) 21:59:56.91 ID:uu6zBLw00.net
これで3気筒版も販売すれば
1〜4気筒全て揃うな

177 :774RR :2019/11/18(月) 22:02:33.56 ID:fU7XsYhS0.net
今のところ派生車種は考えてないらしいな
Z250RSは望み薄か...

178 :774RR :2019/11/18(月) 22:05:50.82 ID:gTT90GoR0.net
まだ本命も販売してないのに派生の話なんてでないでしょ
出すと思うけどモーターショーでまた突然発表するよ

179 :774RR (ワッチョイ 0276-4N22):2019/11/18(月) 22:24:15 ID:BeyX8Lv/0.net
先週免許取ったばかりだけど、ninja400をおとなしく買った方がいいかな?

180 :774RR (ワッチョイ 81b0-wiCk):2019/11/18(月) 22:28:17 ID:uDaKzjoe0.net
>>179
来年秋に初期ロットが販売されて争奪戦が終わって一般に手に入るのは再来年あたりだと思う
それまで待ってるのは無駄だと思うから400買ってしまったほうが良いと思うよ

181 :774RR (ワッチョイ 89f3-ji9w):2019/11/18(月) 22:30:26 ID:awjylGq50.net
売れ行き次第でZ-25Rは有るだろうな

182 :774RR (ワッチョイ 816b-wEdp):2019/11/18(月) 22:41:05 ID:s0IEZ8rm0.net
>>177
FX250Rで出して欲しい

183 :774RR :2019/11/18(月) 23:48:25.56 ID:q+rjCnC40.net
バリオスVでも良くてよ

184 :774RR :2019/11/18(月) 23:58:54.76 ID:BeyX8Lv/0.net
>>180
ありがとうございます。ninja400いきます

185 :774RR :2019/11/19(火) 00:31:41.63 ID:4w1wACNn0.net
プラザとかでの正規の予約って何ヶ月前くらいから始まるの?

186 :774RR :2019/11/19(火) 03:14:08.46 ID:tHjJsQDm0.net
俺はただのバイクでいい…
神罰という名のバイクでいい…
俺は生まれながらに嵐ならば良かった…
一つの炸薬ならば良かった…
心無く涙もない ただの恐ろしい暴風なら良かった…

ZX-25Rを購入する事でそうなれるのな
ら …

そうしよう…

そうあれかし(エ"ェェイ"ィメン"ッッ!!)

187 :774RR (アウアウカー Sa89-et0m):2019/11/19(火) 07:52:53 ID:A0WLrCs3a.net
アンデルセン神父乙

188 :774RR (アークセー Sx11-zMLH):2019/11/19(火) 07:57:05 ID:6acufIhZx.net
ぜひ保安部品全部外して走ってほしいね

189 :774RR :2019/11/19(火) 10:50:58.43 ID:nq/3qLRyp.net
このスレを鬼が見て大爆笑してるよ
そう言うレベル

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200